JPS59102770A - エレベ−タの非常運転装置 - Google Patents

エレベ−タの非常運転装置

Info

Publication number
JPS59102770A
JPS59102770A JP57213514A JP21351482A JPS59102770A JP S59102770 A JPS59102770 A JP S59102770A JP 57213514 A JP57213514 A JP 57213514A JP 21351482 A JP21351482 A JP 21351482A JP S59102770 A JPS59102770 A JP S59102770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
voltage
power source
converter device
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57213514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326070B2 (ja
Inventor
正実 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57213514A priority Critical patent/JPS59102770A/ja
Publication of JPS59102770A publication Critical patent/JPS59102770A/ja
Publication of JPS6326070B2 publication Critical patent/JPS6326070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は非常電源でエレベータを運転するエレベータ
の非常運転装置に関するものである。
エレベータは停電等の電源不良が発生すると。
かごが階間に停止して人をかご内に閉じ込めてしまうこ
とがある。このため、非常電源でかごな運転して最寄階
まで昇降させ6人を救出する非常運転装置が使用されて
いる。
第1図及び第2図は従来のエレベータの非常運転装置を
示し、特に可変電圧可変周波数制御の交流エレベータ妊
ついて示したものである。
まず、第1図において、R,S、Tは商用電源に接続さ
れた第1の三相交流電源、(1)はこの第1の三相交流
電源R,S、Tに接続された電路を開閉する過電流遮断
器、 +31S(81はダイオードからなる整流素子で
1周知の三相全波整流回路からなるコンバータ装置(9
)を構成するものである。ααはコンバータ装置(9)
の負極に負極が接続された蓄電池からなる非常電源、α
9は一端がコンバータ装置(91の正極に、他端が非常
電源0〔の正極に接続された開閉手段の常開接点で、常
時は開放されており。
非常時に閉成されるものである。0秒はコンバータ装置
(9)の正極と負極に両端が接続された平滑用のコンデ
ンサ、 Ql−″(財)はトランジスタで、それぞれコ
レクタとエミッタ間に逆並列に接続されたダイオード@
−C3Qと共にインバータ装置ODを構成するものであ
る。0邊はトランジスタα!−(財)のベースに接続さ
れてインバータ装置c31)の出力電圧及び周波数をこ
れらの比が一定になるように変化させる周知のPWM方
式のインバータ制御装置である。U。
V、Wはインバータ装置0υから出力される可変電圧可
変周波数の第2の三相交流電源、C341はこの第2の
三相交流電源U、V、Wによって付勢される三相誘導電
動機で、軸(34a)を回転させる。(ハ)は軸(34
a)に取り付けられたブレーキ車と、このブレーキ車を
把持したり開放したりするブレーキシュからなる制動機
、0[9は軸(34a)に固着されたシープで、主索(
36a)が巻き掛けられている。0りはこの主索(3S
a)の一端に取り付けられたかご、C381は主索(3
6a)の他端に取り付けられたつり合おもり、 (39
a)はかご(ロ)によってサービスされる1階。
(39b)は同じく2階である。
上記のとおり構成されたエレベータの非常運転拳 装置において、第1の三相交流電源R,S、Tが正常に
電力を供給しているときは常開接点(111は開放され
たままとなる6したがって、非常電源aυがら電力が供
給されることはない。一方、コンバータ装@(9)は三
相交流電源R,S、Tが過電流遮断器(1)を介して供
給されて直流電圧を出力している。
コンデンサHにはこの直流電圧に見合った電荷が蓄えら
れている。制動機(ハ)が解放され、また、インバータ
制御装置0擾によってインバータ装置0υが作動し、第
2の三相交流電源U、V、Wに可変電圧可変周波数の交
流を発生させる。三相誘導電動機(ロ)はこの交流によ
って付勢されて回転し、上昇方向又は下降方向へかごC
37+を駆動する。第2の三相交流電源U、V、Wの周
波数及び電圧が高くなるに伴ってかごCI?+は増速さ
れる。目的階に近づくと周波数及び電圧が減少し、かご
t37)を減速させ。
目的階に着床させると同時に制動機(ハ)を作動させて
かご07)を制止させる。
次に、かご07)が昇降中に三相交流電源R,S。
Tが停電になると常開接点Uが閉成され、非常電源aυ
がインバータ装置iCI+)に接続される。非常電源a
υの電圧はコンデンサa鱒の電圧よりも通常低く設定さ
れるのでコンデンサUの電荷が非常電源a1に流入する
。かご0ηが1階(39a)と2階(39b)の中間で
停止したとすると、インバータ装置C3+)はインバー
タ制御袋@aaからの指令によって第2の三相交流電源
U、V、Wに非常運転用の電圧及び周波数を発生させる
。三相誘導電動機(ロ)はこの電圧及び周波数によって
付勢されて、かご0ηを下降させ第1図に二点鎖線で示
すとおり1階(a9a)に着床させる。かご07)内の
乗客は1階(3qa)へ脱出し。
非常運転は終了する。
ところで、上記構成のエレベータの非常運転装置におい
て、常開接点Iが閉成されたときにコンデンサ(IF4
から非常電源0υに大きな電流が流れ込み非常電源0υ
に悪影響を与えるばかりでなく、常開接点罰な溶着させ
る虞れがあった。そして、常開接点(111が溶着する
と0次に第1の三相交流電源R0S、Tが復活したとき
、非常電源fi[Iに高い電圧が印加され過充電されて
非常電源aωを破壊もしくは寿命を著しく縮めるという
不具合があった。
この発明は上記不具合点に鑑みなされたものであり、交
流を整流して直流に変換するコンバータ装置の直流側に
コンデンサを接続し、交流電圧が所定の値以下になった
とき、開閉手段を作動させて非常電源をコンバータ装置
の交流側に接続するようにして、コンデンサに蓄えられ
た電荷が非常電源へ流入するのをコンバータ装置で阻止
し、開閉手段がコンデンサからの突入電流によって溶着
することのないようにすることを目的とするものである
第2図及び第3図はこの発明の一実施例を示す。
図中、第1図と同符号は同一部分を示し、(機は負極が
ダイオード(8)のカソードに接続された蓄電池からな
る非常電源、 I!50)は第1の三相交流電源R1S
、Tに接続されて直流を出力する制御電源、6υはこの
制御電源の直流側に接続された電圧検知手段で、第1の
三相交流電源R,S、Tがいずれも所定の電圧以上にな
っているときの制御電源6o)の出力′電圧に対して作
動して常閉接点(51a)を開放し、第1の三相交流電
源R,S、Tのうちの少なくとも一相の電圧が所定の値
を下回わると常閉接点(51a)を閉成させるものであ
る。a邊は制御電源+50)によって付勢されてかとG
ηを平常運転するようにインバータ装置02に指令を出
す平常運転指令装置、(至)はこの平常運転指令装置6
2の作動状態を検知する平常運転リレーで、常時付勢さ
れており。
平常運転指令装置鞄が非作動のときは消勢されて常閉接
点(53a)を閉成させるものである。6くは蓄電池か
らなる非常制御電源、(至)は一端が常閉接点(51a
) 、  (53a)からなる直列回路を介して非常制
御電源54)の正極に接続され、他端が非常制御電源(
ロ)の負極に接続された開閉手段、 (55a) −=
 (55C)はいずれも開閉手段(ト)の常閉接点で、
それぞれ過電流遮断器fi+と三相全波整流回路(9)
の間の電路を開閉するものである。(55d)は開閉手
段6eの常開接点で、一端がダイオード(7)のカソー
ドに接続され、他端が非常1otaの陽極に接続されて
いる。
輸は開閉手段−と並列に接続され、インバータ制御装置
0擾に非常運転の指令を出す非常運転装置装・ 首で、第2の三相交流電源U、V、Ic非常運転用の低
電圧、低周波数の三相交流を発生させるものである。
上記のとおり構成されたエレベータの非常運転装置にお
いて、第1の三相交流電源R,S、Tが正常に電力を供
給しているときは制御電源60は所定の値以上の電圧を
発生しており、電圧検知手段anが付勢されてその常閉
接点(51a)を開放し続ける。このため開閉手段(ト
)は消勢されたままとなるので、その常閉接点(55a
) −= (55c)はいずれも閉成されており、第1
の三相交流電源R,S、Tは過電流遮断器(1)及び常
閉接点(55a) −= (55c)を介してコンバー
タ装置(9)に電力を供給する。そしてインバータ制御
装置0)は平常運転指令装置67Jによって指令されて
第1図に示す従来例と同様にしてかごODを昇降させろ
ものである。
次に、三相交流電源旦、S、Tが停電になってかとGη
が1階(39a)と2階(391))の中間で停止した
とす71o電圧検知手段6I)及び平常運転リレー霞が
消勢され、それらの常閉接点(51a) 、  (53
a)が閉成されると開閉手段(至)及び非常運転指令装
置(イ)が非常制御電源6荀によって付勢される。常閉
接点(55a) −= (550)が開放され、常開接
点(55d)が閉成されて非常電源(451がコンバー
タ装置(9)へ接続される。コンデンサ(8)は第1の
三相交流電源R,S。
Tを整流して得られる高い直流電圧に相等する電圧を発
生しているけれどもコンバータ装置(9)のダイオード
f41. +81に阻止されるので非常電源(4鴎に逆
流することはない。インバータ制御装置02は非常運転
指令装置(至)に指令されてインバータ装置0Dを制御
し、第2の三相交流電源U、V、Wに非常運転用の低電
圧、低周波数の電力を発生させて、かご0ηを低速で下
降させ、第2図に二点鎖線で示すとおり、1階(39a
)に着床させるものである。
第2図及び第3図に示す実施例によれば、交流を整流し
て直流を出力するコンバーク装置(9)の直流側にコン
デンサ0秒が接続された電源回路において、交流側圧開
閉手段(至)の常開接点(55(1)を介して非常電源
(451す接続するようにしたので、停電等で交流電圧
が所定値以下になり、非常電源(451がコンバータ装
置(9)に接続されたとしても、コンデンサ0秒に蓄え
られた電荷はコンバータ装置(9)によって阻止されて
、非常電源(451に逆流することはない。
このため、常開接点(55(1)が溶着したり常開接点
(55(1)及び非常電源(4粉の寿命が縮まるという
ことはないものである。
また、非常運転時に第2の三相交流電源U、V。
Wから発生する交流電圧及び周波数は低いものであるか
ら、三相誘導電動機(財)は低い速度で運転される。こ
のため、三相誘導電動機(2)が回生電力を発生したと
してもその電力値は小さいものであり三相誘導電動機(
ロ)の巻線抵抗で消費され、コンデンサtJ砂に印加さ
れる直流電圧を上昇させるということはない。
第4図はこの発明の他の実施例の要部を示す。
図中、第2図と同一符号は同一部分を示し。
(55e)は第3図に示す開閉手段(至)の常開接点。
(60)はこの常開接点(55θ)の閉成によってコン
バータ装置(9)の直流側へ接続されIこ抵抗器である
第1の三相交流電源U、V、Wが停電すると開閉手段(
至)が付勢されてその常開接点(55(1)が閉成され
、非常電源(45Iがコンバータ装置(9)に接続され
て三相誘導電動機(財)によってかごI3カが昇降する
。このときコンデンサ帥の電荷が非常電源(451に流
入することもなく、また、かごC3ηの昇降速度が高く
なって、三相誘導電動機(ロ)から大きな回生電力が発
生したとしても常開接点(55θ)を介して抵抗器■で
消費され、かごC3ηの速度を所定の値に抑えることが
できると共に、コンデンサαSに印加される電圧も所定
の値に抑えることができるものである。
この発明は以上述べたとおり、整流素子で構成されたコ
ンバータ装置で交流を直流に変換し、この直流をコンデ
ンサで平滑してエレベータの平常運転を行い、上記交流
の電圧が所定値以下に降下したとき電圧検知手段で電圧
降下を検知し、この検知信号によって開閉手段を作動さ
せてコンバータ装置の交流側に蓄電池からなる非常電源
を接続し、この非常電源で非常運転を行うようにしたの
で、コンデンサに蓄えられた電荷はコンバータ装置によ
って非常電源への流入を阻止され、延いては流入電源に
よる開閉手段の溶着を防止できるという効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
(11) 第1図は従来のエレベータの運転装置を示す電気回路接
続図、第2図及び第3図はこの発明の一実施例を示し、
第2図は第1図相当図、第3図は制御回路接続図、第4
図はこの発明の他の実施例の要部を示す電気回路接続図
である 図中、 f31−=(8iは整流素子(ダイオード) 
、 (91はコンバータ装置、0謄はコンデンサ、(4
勺は非常電源。 6υは電圧検知手段、(至)は開閉手段、R,S、Tは
三相交流電源である。 なお0図中同一符号は同一部分又は相″当部分を示す。 代理人 葛野信− (12) 第1図 第2図 第 3 図 50 ( 第4図 481

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交流電源に接続され、交流を整流して直流に変換する整
    流素子からなるコンバータ装置、このコンバータ装置の
    直流側に接続されたコンデンサ。 上記交流電源による電圧が所定値以下になったことを検
    知して信号を発する電圧検知手段、この電圧検知手段の
    信号によって作動して上記コンバータ装置を上記交流電
    源から切り放す開閉手段、この開閉手段の作動によって
    上記コンバータ装置の交流側に接続される蓄電池からな
    る非常電源を備えたエレベータの非常運転装置。
JP57213514A 1982-12-06 1982-12-06 エレベ−タの非常運転装置 Granted JPS59102770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213514A JPS59102770A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 エレベ−タの非常運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213514A JPS59102770A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 エレベ−タの非常運転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102770A true JPS59102770A (ja) 1984-06-13
JPS6326070B2 JPS6326070B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=16640445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57213514A Granted JPS59102770A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 エレベ−タの非常運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102770A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642474A (en) * 1985-03-13 1987-02-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator rescue apparatus during stoppage of power supply
US4787021A (en) * 1987-01-14 1988-11-22 Hitachi, Ltd. Current-type converter apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104317U (ja) * 1977-12-29 1979-07-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104317U (ja) * 1977-12-29 1979-07-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642474A (en) * 1985-03-13 1987-02-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator rescue apparatus during stoppage of power supply
US4787021A (en) * 1987-01-14 1988-11-22 Hitachi, Ltd. Current-type converter apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326070B2 (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043094A (ja) エレベ−タの故障時運転装置
JPS61267675A (ja) エレベ−タの制御装置
US4454930A (en) Apparatus for controlling an AC power elevator
JP4126510B2 (ja) インバータ装置の制動回路
JPS6337026B2 (ja)
JP6336250B2 (ja) インバータ装置
JPS59102770A (ja) エレベ−タの非常運転装置
JPS5866598A (ja) 交流エレベ−タの駆動装置
JP2575820B2 (ja) エレベータの停電時運転装置
JPS62233073A (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
JPS59149284A (ja) エレベ−タの制御装置
JP2004189482A (ja) エレベータシステム
JPS63190577A (ja) エレベ−タの制御装置
JP2001253650A (ja) エレベータの制御装置
JPS59117432A (ja) エレベ−タの運転装置
JP3350255B2 (ja) エレベータ制御装置
JPS60170483A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPH02147581A (ja) エレベータの制御装置
JPH0130756B2 (ja)
JPH0341027B2 (ja)
JPS60131085A (ja) 交流エレベ−タの非常時運転装置
JP2000166003A (ja) 電気車制御装置
JPH0417595A (ja) エレベータの制御装置
JPH059941Y2 (ja)
JPS59117486A (ja) エレベ−タの制御装置