JPS59102644A - 車両用音声認識装置 - Google Patents

車両用音声認識装置

Info

Publication number
JPS59102644A
JPS59102644A JP57212337A JP21233782A JPS59102644A JP S59102644 A JPS59102644 A JP S59102644A JP 57212337 A JP57212337 A JP 57212337A JP 21233782 A JP21233782 A JP 21233782A JP S59102644 A JPS59102644 A JP S59102644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
voice recognition
series
voice command
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57212337A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Muto
武藤 雅仁
Hitoshi Iwata
仁志 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57212337A priority Critical patent/JPS59102644A/ja
Publication of JPS59102644A publication Critical patent/JPS59102644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • B60R16/0373Voice control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両用音声認識装置、特に話者の発声する音声
命令を音声認識し、車載機器の操作を行う車両用音声認
識装置に関する。
従来技術 従来よル各種車載機器の操作を行うものとして車両用音
声認識装置が周知であシ、例えば、エアコン、パワーウ
ィンドその他の車載機器の操作に用いられてきた。この
車両用音声認識装置は、ドライバが車載機器の操作を指
示する音声命令をマイクロホンに向って話すのみで所望
の車載機器の操作を行うことができるため、運転中にお
いてもドライバは視線を車両進行方向から外すことなく
車載機器の操作を行うことができ、安全運転上極めて有
効である。
ところで、夏場屋外に車両を長時間停車すると、車内の
空気は相当な熱気を含むため、このような車両にドライ
バ等が乗車する場合には、ドライバはウィンド及びサン
ルーフ等の開操作、エアコンのオン操作、その他車内温
度引下げにおいて必要とされる各種の車載機器に対する
一連の複合操作を行う必要がある。
しかし、従来の車両用音声認識装置においては、1つの
音声命令ζこよシ1個の車載機器の操作を行うことがで
きるにすぎず、前述したごとく、複数の車載機器に対す
る一連の複合操作を行おうとする場合には、操作の対象
となる車載機器の数に対応した回数の音声命令を発声す
ることが必要となり、その操作を迅速かつ簡単に行うこ
とができないという欠点があった。
特に、夏場におけるこのような車内温度引下げ操作は、
乗員の立場から見ると迅速かつ簡単に行うことが好まし
く、その有効な対策が望まれていた。
発明の目的 本発明は、このような従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、停車中の車両尾乗車する場合に行う
複数の車載機器に対する一連の車内温度引下げ用複合操
作を簡単かつ迅速に行うことの可能な車両用音声認識装
置を提供することにある。
発明の構成 この目的達成のため、本発明の装置は、話者の発声する
音声命令を音声認識し車載機器の操作を行う車両用音声
認識装置において、所定の一括音声命令により読み出さ
れる少くともエアコンのオン操作、パワーウィンドの開
操作を含む複数の車載機器に対する一連の車内温度引下
げ用複合操作プログラムが記憶された機器操作用メモリ
と、車内温度の引下げを意味する所定の登録語が予め設
定された登録語設定メモリを有し話者の発声する音声命
令が前記登録語と一致するか否かを音声認識し両者が一
致すると認識した場合に前記機器操作用メモリに記憶さ
れたプログラムを実行する音声認識回路と、を含み、話
者が登録語に対応した一括音声命令を発声することによ
シ車戦機器群の一連の車内温度引下げ用複合操作を行う
ことを特徴とする。
実施例 次に本発明の好適々実施例を図面に基づき説明する。
第1図には本発明に係る車両用音声認識装置の好適な実
施例が示されてf=−シ、実施例の装置は、話者の発声
する音声命令を音声認識し所望の車載機ゆの操作を行う
ものである。
本発明の特徴的事項は、所定の一括音声命令によシ読み
出される少くともエアコンのオン操作及びパワーウィン
ドの開操作を含む複数の車載機器に対する一連の複合操
作プログラムが記憶された機器操作用メモリ10と、車
内温度引下げを意味する所定の登録語が予め設定された
登録語設定メモリ12を有し、話者の発声する背戸命令
が前記登録語と一致するか否かの音声認識を行い両者が
一致すると認識した場合に前記機器操作用メモリ10に
記憶されたプログラムを実行する音声認識回路14と、
を備えたことにあり、これにより、例えばマイクロホン
16化向は話者が登録語に対応する所定の一括音声命令
を発声することにより車載機器群18に対する一連の車
内温度引下げ用複合操作を行うことを可能としたもので
ある。
これによシ、例えば夏場陽ざしの強い屋外に長時間駐車
した車両に乗る場合でも、ドライバが1イクロホン16
に向って登録語に対応する一括音声命令を発声するのみ
で、エアコンのオン操作、パワーウィンドの開操作及び
その他車内温度引下げに必要な車載機器の一連の複合操
作を簡単かつ迅速に行うことが可能となる。
第2図には本発明の車両用音声認識装置の詳細な実施例
が示されておシ、実施例の装置は、登録語設定メモリ1
2としてRAMが用いられておシ、その内部には車内温
度引下げを意味する登録語「アツイ」が設定されている
。また、実施例の機器操作用メモリ10には、ROMが
用いられておシ、その内部化は第3図に示すごとく複数
の車載機器に対する一連の車内温度引下げ用複合操作プ
ログラムが記憶されている。
実施例において、話者の発声する一括音声命令はマイク
ロホン16から入力される。そして、この音声信号は増
巾回路22、フィルタバンク24、アナログマルチプレ
クサ26を介してAD変換回路281こ入力され、との
AD変換回路28にてデジタル信号に変換された後CP
U30に入力される。
CPU30は、このようにして一括音声命令が入力され
ると、この一括音声命令に対する音声認識を機器操作用
メモリ10内に記憶されている第3図に示すプログラム
に従って行う。
すなわち、本実施例の装置は、車両の車内温度及び車外
温度を内気温センサ34及び外気温センサ35を用いて
検出し、その検出信号を入力バッファ回路36、I10
インタフェイス3Bを介してCPU30に入力している
CPU30は、マイクロホン16から入力される一括音
声命令に対する音声認識を、内気温センサ34、外気温
センサ35にて測定される温度条件が、車内温度〉車外
温度という条件の下においてのみ行う。これによシ、車
外温度カ1車内温度よシ高い場合に誤って車外の空気を
車内に増シ込むことを防止している。
そして、各センサ34.35から検出される温度条件が
、車内温度〉車外温度の場合には、CPU30はマイク
ロホン16から入力される一括音声命令を一旦RAM3
2内に一時記憶し、登録語設定メモリ12内に予め設定
されている登録語「アツィ」と一致するか否かの音声認
識を行う。このような音声認識の結果、一括音声命令が
登録語設定メモリ12内に記憶されている登録語「アツ
イ」と一致すると認識された場合に、CPU30は操作
制御回路40、操作回路42を介して車載機器18に向
は制御信号を出力し、エアコンのオン操作、パワーウィ
ンドの開操作、サンルーフの開操作を行う。
従って、本発明の装置によれば、例えば夏場陽ざしの強
い屋外に長時間駐車し車内の温度力1異常に高まってい
る車両に乗シ込む場合でも、ト°ライバがマイクロホン
16に向は登録語冬こ対応した一括音声命令「アツイ」
を発声するのみで、エアコンがオン操作され冷房が開始
されるとともにパワーウィンド及びサンルーフが開操作
され車内の熱気を外気と換気するため、車内温度を迅速
に適正温度にまで引き下げることが可能となる。
また、本実施例の装置においては、一括音声命令が登録
語「アツイ」と一致すると音声認識された場合には、認
識信号出力回路44を介してインジケータ46が点灯さ
れ一括音声命令「アツィ」の音声認識状態を表示するた
め、ドライバは自分の発声した一括音声命令が確実に音
声認識されたことを確認することができる。
更に、本実施例においては、以上のようにエアコンのオ
ン操作、パワーウィンド及びサンルーフの開操作により
車内温度引下げ操作が開始された後、車内温度が車外温
度以下にまで引き下げられると、CPU30は内気温セ
/す34、外気温センサ35からの信号によシこれを検
出し、パワーウィンド及びサンルーフを閉操作し、エア
コンのみを冷房モードで駆動させる。この際、インジケ
ータ46が消灯され、その旨を表示する。
本発明の装置は以上の構成から成り、次にその作用を説
明する。
本実施例の装置は、マイクロホン16に向はドライバが
登録語化対応する一括音声命令を発声することによシ第
3図に示すフローチャートに従い音声認識動作を実行す
る。従って、例えば夏場長時問屋外に駐車し車内の温度
が異常に高い車両に乗シ込む場合でも、ドライバがマイ
クロホン16に向は登録語に対応する一括音声命令を「
アツィ」と発声するのみで、パワーウィンド及びサンル
ーフが開操作され車内の熱気を外気と換気し、これと同
時にエアコンを冷房モードで駆動するため、車内温度が
極めて短時間で車外温度以下にまで引き下げられ、車内
を短時間のうちに良好な運転環境とすることが可能とな
る。
更に、本実施例の装置においては、このようにして車内
温度が車外温度以下にまで引き下げられた場合には、こ
れを内気温センサ34及び外気温センサ35によシ自動
的に検出し、パワーウインド及びサンルーフを閉操作し
、エアコンによる冷房を引き続き続行する。
従って、本実施例の装置においては、車内温度引下げの
ために行う複数の車載機器に対する一連の複合操作を1
回の一括音声命令「アツィ」の発声によって行うことが
できるため、車載機器の操作に要するドライバの負担を
著しく軽減し、ドライバを運転に専念させることが可能
となる。
また、本実施例の装置は、車内温度が車外温度よりも低
い時に誤って一括音声命令「アツィ」を発声しても、こ
の音声命令は音声認識されたいため、車載機器の誤操作
は有効に防止される。
なお、以上説明した実施例においては、−摺合声命令に
よシェアコン、パワーウィンド、サンルーフの操作を行
うものを示したが、本発明の装置はこれに限らず、これ
らの車載機器に加え他の車載機器の操作をも一括して行
うことも可能である。
発明の詳細 な説明したように、本発明の装置によれば、例えば夏場
の陽ざしの強い屋外に長時間停車した車両に乗シ込むよ
うな場合でも、エアコンのオン操作及びパワーウィンド
の開操作を含む複数の車載機器に対する一連の車内温度
引下げ用複合操作を登録語に対応した一括音声命令を発
声するのみで行うことができ、車内温度の引下げをドラ
イバに余分な負担をかけることなく迅速かつ確実ζこ行
うことか可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用音声認識装置の好適外実施
例を示す概略説明図、 第2図は本発明の装置の詳細な実施例を示すブロック図
、 第3図は第2図に示す装置の作用を示すフローチャート
図である。 10・・・機器操作用メモリ、 12・・・登録語設定メモリ、 14・・・音声認識回路、 18・・・車載機器。 代理人 弁理士  吉  1) 研  二(外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (リ 話者の発声する音声命令を音声認識し車載機器の
    操作を行う車両用音声認識装置において、所定の一括音
    声命令によシ読み出される少くともエアコンのオン操作
    、パワーウィンドの開操作を含む複数の車載機器に対す
    る一連の車内温度引下げ用複合操作プログラムが記憶さ
    れた機器操作用メモリと、車内温度の引下げを意味する
    所定の登録語が予め設定された登録語設定メモリを有し
    話者の発声する音声命令が前記登録語と一致するか否か
    を音声認識し両者が一致すると認識した場合に前記機器
    操作用メモリに記憶されたプ四グラムを実行する音声認
    識回路と、を含み、話者が登録語に対応した一括音声命
    令を発声することによシ車載機器群の一連の車内温度引
    下げ用複合操作を行うことを特徴とする車両用音声認識
    装置。
JP57212337A 1982-12-03 1982-12-03 車両用音声認識装置 Pending JPS59102644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212337A JPS59102644A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 車両用音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212337A JPS59102644A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 車両用音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59102644A true JPS59102644A (ja) 1984-06-13

Family

ID=16620863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212337A Pending JPS59102644A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 車両用音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102644A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000002756A (ko) * 1998-06-23 2000-01-15 김영환 음성인식을 사용한 차량의 편의시설 제어방법
JP2001197379A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器設定装置、機器設定システムおよび機器設定処理プログラムを記録した記録媒体
KR20040037638A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 씨멘스브이디오한라 주식회사 핸즈프리를 이용한 음성 인식 에이티씨 제어장치
US20190241069A1 (en) * 2016-07-12 2019-08-08 Audi Ag Control device and method for the voice-based operation of a motor vehicle
CN112721838A (zh) * 2021-03-24 2021-04-30 吴应欢 一种抗干扰汽车语音控制设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000002756A (ko) * 1998-06-23 2000-01-15 김영환 음성인식을 사용한 차량의 편의시설 제어방법
JP2001197379A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 機器設定装置、機器設定システムおよび機器設定処理プログラムを記録した記録媒体
KR20040037638A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 씨멘스브이디오한라 주식회사 핸즈프리를 이용한 음성 인식 에이티씨 제어장치
US20190241069A1 (en) * 2016-07-12 2019-08-08 Audi Ag Control device and method for the voice-based operation of a motor vehicle
US11535100B2 (en) * 2016-07-12 2022-12-27 Audi Ag Control device and method for the voice-based operation of a motor vehicle
CN112721838A (zh) * 2021-03-24 2021-04-30 吴应欢 一种抗干扰汽车语音控制设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100088093A1 (en) Voice Command Acquisition System and Method
JPS6230933B2 (ja)
CN110722962B (zh) 一种车辆空气净化方法、装置及车辆
JP2002169584A (ja) 音声操作システム
CN106218557B (zh) 一种带语音识别控制的车载麦克风
JPS59102644A (ja) 車両用音声認識装置
CN113954598A (zh) 车辆控制方法、系统、车辆及计算机可读存储介质
CN106379262B (zh) 一种带语音识别控制的车载蓝牙麦克风
WO2023138563A1 (zh) 一种音量调节方法、装置及汽车
CN108551483A (zh) 一种手机与汽车智能交互和远程启动系统
CN111119645A (zh) 车窗控制方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JPS59102633A (ja) 車両用音声認識装置
EP0728895A1 (en) Automatic window provided with sound recognition device for preventing of noise
CN106335436B (zh) 一种集成麦克风的内后视镜
CN113323539A (zh) 用于车辆排烟的方法、装置、存储介质、车辆及电子设备
JPS59102643A (ja) 車両用音声認識装置
CN203666553U (zh) 汽车怠速车厢内一氧化碳浓度监测装置
JPS59180600A (ja) 車載用音声認識制御装置
JPS58202498A (ja) 車載機器用音声認識操作方式
US10726651B1 (en) System for enabling door of vehicle to open or close upon a vocal command
JPS59102645A (ja) 車両用音声認識装置
WO1996011529A1 (en) Voice activated transmitter switch
JPS59102642A (ja) 車両用音声認識装置
JPS59117610A (ja) 車載機器制御装置
JPS59128005A (ja) 車両用換気制御装置