JPS59101594A - ベ−ン型ポンプ - Google Patents

ベ−ン型ポンプ

Info

Publication number
JPS59101594A
JPS59101594A JP21243882A JP21243882A JPS59101594A JP S59101594 A JPS59101594 A JP S59101594A JP 21243882 A JP21243882 A JP 21243882A JP 21243882 A JP21243882 A JP 21243882A JP S59101594 A JPS59101594 A JP S59101594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
rotor
pump
working chamber
pump working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21243882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Mitsui
三井 隆男
Masayuki Yano
正行 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP21243882A priority Critical patent/JPS59101594A/ja
Publication of JPS59101594A publication Critical patent/JPS59101594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベーン型ポンプに関するもので1例えば自動車
用エンジンの排気ガス浄化を目的とした二次空気供給用
エアポンプ、または内燃機関の過給機として使用して有
効である。
このようなベーン型ポンプでは、高速で回転されるため
にベーンとシューの摺動によって発熱し。
ベーンが焼けて異状摩耗したり、変形したり2強度低下
のため折れたりすることがある。又、軸受が発熱し、焼
き付くこともある。
そのため、吸入流体がロータ内を通過して温度が上昇し
た部位を冷却し、その後ポンプ内の作動室へ入るように
ロータに穴をあけたものがあった。
しかし、これでは吸入流体の全部をロータ内に流入させ
るため、吸入流体がロータ内を通過するときの圧力損失
が大きく、ポンプの吸入効率が低下するという欠点があ
った。
本発明は上記欠点に鑑みてなされたもので、ポンプの吸
入効率の低下を防止すると共に、自己冷却能力を有する
ベーン型ポンプを提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明では、ハウジングに設け
た吸入口とロータの一側面に設けた穴とを連通ずる第1
の連絡通路とロータのもう1つの側面に設けた穴とポン
プ作動室とを連通ずる第2の連絡通路を設けた。第1の
連絡通路の一方の開口端はベーンがロータ内に完全に収
納された時のベーンの位相と、ベーンが閉じ込み開始線
にきた時のベーンの位相との間に配設される。また、第
2の連絡通路の一方の開口端はベーンが閉じ込み開始線
にきた時のベーンの位相と、ポンプ作動室容積が最大に
なる時のベーンの位相との間に配設される。
次に本発明を過給機として用いた時の一実施例を図に基
づいて説明する。
第1図及び第2図に示す様に、■はハウジングで、その
内面1′は円筒状でありポンプ作動室2を形成している
。前記ハウジング1の図中下方にはエアクリーナーを介
して外部から流体をポンプ作動室2内に吸入するための
吸入口3が配設されている。さらに、ポンプ作用で圧縮
された流体をポンプ作動室がらエンジンの燃焼室(図示
せず)に吐出するための吐出口4が、前記吸入口3と並
設されている。このハウジング1と一体成形すれたフロ
ントカバー5と、ボルト6によってfm記ハウジングl
に固定されるリヤカバー7と、前記ハウジング1とでポ
ンプの外形が形成される。
8 ハ前記ハウジング1の中心より偏心したジャスト部
で、前記フロントカバー5に軸受9によって軸支される
。このシャフト部8に円筒形状のロータlOが固設され
、ロータ1oのリヤカバー7側の端部は、リヤカバー7
に設けた凹部内で軸受15にて支承される。また、この
ロータ1oのフロントカバー5側の側面には穴11が設
けられ。
2 リヤカバー7側の側面には穴12が設けられている
。また、ロータ1oの外周面には、軸方向に開口したス
リット13a、13b、13c、13dが設けられてい
る。前記シャフト部8のポンプ外方にはプーリー14が
固設される。このプーリー14が、外部動力を受けて回
転するに伴い、前記ロータ10も回転する。
次に前記ハウジング1の軸心と同軸で、リヤカバー7に
ピボットシャフト16が固定される。そして、前記ロー
タ10のスリット13a、13b。
13c、13dに、各々ベーン17a、17b。
17c、17dが前記ピボットシャフト16の軸心に向
って配設される。そして前記ベーン17a。
17b、17c、17dの外端は、前記ハウジング1の
内面1′に対しわずかなスキマを保って移動し、ハウジ
ング1と前記ロータ10と、ベーン17a、17b、1
7c、17dとてポンプ作動室2を形成する。また、前
記ベーン17a、17b、17c、17dの内端はリン
グ部材18に固定され、このリング部材18は軸受19
を介してピボットシャフト16に回転自在に取り付けら
れる。前記ロータ10のスリットL3a、13b。
13C,13dには、前記ベーン17a、17b。
17c、17dを挾持するようなシュー20が設置され
、はね21がシーL−20をベーン側に向って付勢する
リヤカバー7には第1の連絡通路22があり。
フロントカバー5には第2の連絡通路23がある。
この第1の連絡通路22は、前記吸入口3と前記ロータ
10の穴12とを連絡するものである。つまり、リヤ側
中間室221と連絡口222の2つの部分から構成され
ている。ただし、このリヤ側中間室221はロータ10
とリヤカバー7とで囲まれる円環状の室である。そして
、前記連絡口222は、第2図において、ベーン17が
ロータ10内に完全に収納される位相、すなわちベーン
17aの位相から、流体の閉じ込み開始の位相、ずなわ
ちベーン17bの位相までの間に設けられ。
流体の吸入室31と前記リヤ側中間室221をポンプ軸
方向に連通ずるものである。また、第2の連絡通路23
は、前記ロータ10の穴11と、ポンプ作動室2とを連
絡している。つまり、ロータ10とフロントカバー5と
で囲まれる円環状のフロント側中間室231と、第2図
においてベーン17bの位相からベーン】7b′の位相
までの間にあって、前記フロント側中間室231とポン
プ作動室2とを軸方向に連通ずる連絡口232とで構成
されている。はハウジングlの閉込み開始綿24の位置
にあり、このベーン17bが回転してベーン17bとベ
ーン17Cとハウジングlとで構成する作動空間2が最
大容積となる時のベーン17bをベーン17b′とする
。そして前記第2の連絡通路23のポンプ作動室2への
連絡口232は、フロントカバー5に設けた開口部であ
り、連絡口前縁2321はベーン17bの位相とベーン
17b’の位相との間に位置し、また連絡口後縁232
2はベーン17b′の位相に位置している。
次に9以上の様に構成した本発明のベーン型ポンプの作
動について述べる。
図示しない自動車走行用エンジンよりプーリー14が駆
動ノJを受けて回転すると、これに伴いロータ10も回
転する。このロータ10の回転に追従してベーン17も
回転する。ロータ10とベーン17の軸心は偏心してい
るので、ロータ10及びベーン17が回転するに従って
、ベーン17はロータ10に設けられたスリット13か
ら漸次ハウジング1側に突出してくる。突出したベーン
17はハウジング1とロータ10とでポンプ作動室2を
形成する。ベーン17が回転するに従って前記ポンプ作
動室2の体積変化が生じ、ベーンI7の回転方向後方で
はこの体積変化によって生じる負圧によってポンプの外
部から流体が吸入口3を通ってポンプ内部に導入される
。一方、ベーン17の回転方向前方ではポンプ作動室2
は一旦容積が増大し、その後減少してポンプ作動室2内
に流入した流体を圧縮する。圧縮された流体は、吐出口
4よりポンプ外部に流出する。このような吸入圧縮行程
が順次4枚のベーン17a、17b、17c、17dに
ついて行なわれ、ポンプ仕事がなされる。尚、第2図に
おいてロータlOは反時計方向に回るものとする。
以上の様なポンプ作用で吸入口3より吸入室31に導入
された流体26は、ベーン17が第2図におけるベーン
17aの位相からベーン17bの位相までにある時は、
吸入室31より直ちにポンプ作動室2内に流入する。一
方、ベーンI7がベーン17bの位相からベーン17b
′の位相までにある時はポンプ作動室2の容積が増大す
るが、ベーン17がベーン17bの位相から前記連絡口
前縁2321に到るまでの間はポンプ作動室2と吸入室
31とは閉じ込み開始線24を通過したベーン17によ
って仕切られて直接の連絡を断たれているので、吸入流
体26の一部27だけが5吸入室31から第1の連絡通
路22を通りロータ10のリヤ側の穴■2よりロータ1
0内に流入し、さらにロータ10内を貫通しロータのフ
ロント側の穴11から連絡通路23を経てポンプ作動室
2内に流入する。このようにして吸入流体26の一部2
7はロータ10内を貫通して流れ、軸受19゜ベーン1
7.シュー20を冷却する。尚、  ヘ−717が前記
連絡口前縁2321から前記連絡口後縁2322に到る
間はポンプ作動室2は、連絡口232を介して吸入室3
1と直接連通ずるので、ポンプ作動室2と吸入室31を
結ぶ通路は二つでき1両方からポンプ作動室2へ作動流
体が流入する。そして、ベーン17が連絡口後縁232
2の位相にきたときにポンプ作動室2と吸入室31は完
全に遮断され、流体のポンプ作動室2内への閉じ込みが
完了し、以後、圧縮吐出が行なわれる。 尚1本実施例
ではベーンが4枚であり、また冷却流体がリヤカバー側
からフロントカバー側へロータ内を流れるが、ベーンの
枚数は2枚でも3枚でも良く、また冷却流体がロータ内
をフロントカバー側からりャカバー側に向って流れる様
に構成してもよい。
以上の様に構成された本発明のベーン型ポンプでは、密
閉型であるためポンプ外部に流体が漏れることがなく、
ポンプ内部に流入した流体のすべてがポンプ仕事に供さ
れ、且つ、自己冷却に必要な最小限の流体をロータ内に
流入させるので、ポンプの吸入効率を低下させず自己冷
却能力を有することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断面図
、第2図は第1図のA−A断面矢視図である。 ■・・・ハウジング、2・・・ポンプ作動室53・・・
吸入0.4・・・吐出口、10・・・ロータ、11.1
2・・・穴13・・・スリット517・・・ベーン、2
2・・・第1の連絡通路、23・・・第2の連絡通路。 代理人弁理士 岡 部   隆 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポンプ仕事に供するポンプ作動室と、このポンプ作動室
    に外部から流体を導入するだめの吸入口および前記ポン
    プ作動室から外部へ流体を導出するための吐出口とを有
    するハウジングと、このハウジング内にハウジングの中
    心より偏心して配設され2両側面に穴を有し1円周壁面
    に軸方向に開口したスリットを備え、外部より駆動力を
    受けて回転する円筒状ロータと、このロータの前記スリ
    ットより前記ハウジング内へ突出し、かつ前記ロータと
    前記ハウジングとの間を仕切りながら回転するベーンと
    、前記吸入口と前記ロータの一側面に設けた穴とを連通
    する第1の連絡通路と、前記ロータの他側面に設けた穴
    と前記ポンプ作動室とを連通ずる第2の連絡通路とを備
    えたことを特徴とするベーン型ポンプ。
JP21243882A 1982-12-02 1982-12-02 ベ−ン型ポンプ Pending JPS59101594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21243882A JPS59101594A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 ベ−ン型ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21243882A JPS59101594A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 ベ−ン型ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101594A true JPS59101594A (ja) 1984-06-12

Family

ID=16622601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21243882A Pending JPS59101594A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 ベ−ン型ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101594A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241497B1 (en) * 1998-11-04 2001-06-05 Mallen Research Limited Partnership Cooling system for a rotary vane pumping machine
US6776725B1 (en) 1999-05-19 2004-08-17 Mizuno Corporation Golf club head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241497B1 (en) * 1998-11-04 2001-06-05 Mallen Research Limited Partnership Cooling system for a rotary vane pumping machine
US6776725B1 (en) 1999-05-19 2004-08-17 Mizuno Corporation Golf club head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0125916B2 (ja)
WO2011072617A1 (zh) 全封闭式制冷压缩机及其转子压缩机单元
CN103821715A (zh) 平动旋转式压缩机械
JPS59101594A (ja) ベ−ン型ポンプ
JPS6149189A (ja) 可変容量型回転圧縮機
JP5727348B2 (ja) 気体圧縮機
JP4043233B2 (ja) 気体圧縮機
JPS59229079A (ja) 回転圧縮機の回転スリ−ブの流体支持装置
JPH0618681U (ja) ベーンポンプ
JPS63255588A (ja) 気体圧縮機
JP4370037B2 (ja) 気体圧縮機
JPH0320556Y2 (ja)
JPS6138188A (ja) ベ−ン型回転圧縮機
JPS61118583A (ja) ベ−ン型回転圧縮機
JPH0138313Y2 (ja)
US5348457A (en) Vane-type compressor with at least one suction hole
JPH02201098A (ja) ベーン型圧縮機
JPS61205389A (ja) 回転式圧縮機
JPH0441273Y2 (ja)
JP3596063B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0312237B2 (ja)
CN103362810B (zh) 级联型叶片压缩机
JPH0330634Y2 (ja)
JPH10131878A (ja) ベーン型圧縮機
JPH08144974A (ja) ロータリ圧縮機