JPS589927Y2 - 軒先化粧カバ−連結装置 - Google Patents

軒先化粧カバ−連結装置

Info

Publication number
JPS589927Y2
JPS589927Y2 JP5984978U JP5984978U JPS589927Y2 JP S589927 Y2 JPS589927 Y2 JP S589927Y2 JP 5984978 U JP5984978 U JP 5984978U JP 5984978 U JP5984978 U JP 5984978U JP S589927 Y2 JPS589927 Y2 JP S589927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
decorative
cover
piece
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5984978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54160815U (ja
Inventor
富治 山田
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP5984978U priority Critical patent/JPS589927Y2/ja
Publication of JPS54160815U publication Critical patent/JPS54160815U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589927Y2 publication Critical patent/JPS589927Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は軒先化粧カバ一連結装置に関するものである
従来の軒先化粧カバ一連結装置を第1図ないし第3図を
用いて説明する。
すならち、第1図に示すように、軒先化粧カバー1,1
′は、断面路り字状で、それぞれ縦片2,2′と横片3
,3′と横片3,3′の後方先端部に上方新曲片4,4
′を形成したものであり、この軒先化粧カバー1′の横
片3′の端部に上方折曲片4′に沿って切欠スリット5
′を形成し、軒先化粧カバー1の上方新曲片4の端部を
挿入できるようにしたものである。
そして、この連結装置の使用方法は、第2図おより゛第
3図に示すように、軒先化粧カバー1の横片3の端部上
面に軒先化粧カバー1′の横片3′の端部下面を密接さ
せるとともに、縦片2の後方側面端部に縦片2′の前方
側面端部を密接させるようにして、軒先化粧カバー1の
上方折曲片4の端部を軒先化粧カバー1′の切欠スリッ
ト5′に挿入し、横片3′と横片3の両端部をリベット
6により密接固定して行う。
しかしながら、このような構成では、軒先化粧カバー1
,1′の連結部分、すな′わち横片3,3′の両端部が
相互に離隔することのないようにリベット6で個定しな
ければならず、施工に手間を要するばかりでなく美感を
損うという欠点を有してい□た。
したがって、この考案の目的は、施主が簡単で、8かつ
美感が向上する軒先化粧カバ一連結装置を提供すること
である。
この考案の一実施例を第4図ないし第6図を用いて説明
する。
すなわち、この実施例は、第4図に示すように、軒先化
粧カバー1″の上方折曲片4″の端部上部に後方折曲片
7を連続成形し、この後方折曲片7を軒先化粧カバー1
′、の上方新曲片4′の上端面端部に係止するようにし
たものであり、その他の構成は従来と同じであるので同
一または相当部分に同一または相当符号を付してその説
明を省略する。
この実施例の使用方法は、第5図および第6図に示すよ
うに、軒先化粧カバー1″の横片3″の端部上面に軒先
化粧カバー1′の横片3′の端部下面を密接させるとと
もに、縦片2″の後方側面端部に縦片2′の前方側面端
部を密接させるようにして、軒先化粧カバー1″の上方
折曲片4″の端部を軒先化粧カバー1′の切欠スリット
5′に挿入するとともに、軒先化粧カバー1′の上方折
曲片4′の上端面端部に軒先化粧カバー1“の後方折曲
片7を係止するようにして連結する。
このように、この実施例は軒先化粧カバー1′の上方折
曲片4′の上端面端部に軒先化粧カバー1″の後方折曲
片7を係止しているため、軒先化粧カバー1″の端部が
垂下して横片3Z3//の両端部が相互に離隔すること
もなく、したがって従来のようにリベット(第3図の6
)で横片3′、3″の両端部を固定する必要もないので
、連結施工が簡単となり、かつ美感が向上する。
なお、上記の実施例では、上方折曲片4’、4//を有
する軒先化粧カバー1′、1″を用いたが、これら上方
折曲片4/、4//を有しない断面り字状の軒先化粧カ
バーを2個用意し、第1の軒先化粧カバーの横片の端部
中央に長手方向に向かって切欠いた切欠スノットを形成
し、第2の軒先化粧カバーの横片端部上面に上記切欠ス
リットに対応して同じく長手方向に伸びる断面逆り字状
折曲片を形成し、第2の軒先化粧カバーの端部の上に第
1の軒先化粧カバーの端部を重ね合わせるとともに、第
1の軒先化粧カバーの上記切欠スリットに第2の軒先化
粧カバーの上記断面逆り字状折曲片の縦片を挿入し、か
つその横片を第1の軒先化粧カバーの横片2に係止する
ようにしても、上記実施例と同様な効果をうろことがで
きる。
また、第1の軒先化粧カバーの上記切欠スリットの側部
に同じく長手方向に伸びる上方突出片を設け、この上方
突出片の上端面に上記第2の軒先化粧カバーの断面逆り
字状折曲片の横片を係止するようにしても同様な効果を
得ることができる。
以上のように、この考案の軒先化粧カバ一連結装置は、
施工が簡単で、かつ美感が向上するという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来例の説明図、第4図はこの考
案の一実施例の分解斜視図、第5図はその取付状態を示
す図、第6図は第5図のVI−VI断面図である。 1′、1″・・・・・・軒先化粧カバー、2′、2″・
・・・・・縦片、3′。 3″・・・・・・横片4/、4/’・・・・・・上方折
曲片、5′・・・・・・切欠スリット、7・・・・・・
後方折曲片。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)断面路り字状の第1の軒先化粧カバーの横片端部
    に切欠スリットを形成し、同じく断面路り字状の第1軒
    先化粧カバー横片端部に上方に伸びる断面略逆り字状折
    曲片を形成し、この第2軒先化粧カバーの横片端部上面
    に前記第1軒先化粧カバーの横片端部を重ね合わせて、
    前記明白略逆り字状折曲片の縦片を前記切欠スリットに
    挿入するとともに、その横片を前記第1軒先化粧カバ〒
    に係止して連結することを特徴とする軒先化粧カバ一連
    結装置。
  2. (2)前記断面略逆り字状折曲片の前記第1軒先化粧カ
    バーへの係止は、前記切欠各リットの側部に設けた上方
    突出片に係止して行う実用新案登録請求の範囲第(1)
    項記載の軒先化粧カバ一連結装置。
  3. (3)前記切欠スリットおよび前記上方突出片と前記断
    面略逆り字状折曲片は、それぞれ前記第1と第2の軒先
    化粧カバーの横片後方先端部に形成されている実用新案
    登録請求の範囲第(2)、項記載の軒先化粧力バ一連結
    装置。
JP5984978U 1978-04-28 1978-04-28 軒先化粧カバ−連結装置 Expired JPS589927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5984978U JPS589927Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 軒先化粧カバ−連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5984978U JPS589927Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 軒先化粧カバ−連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54160815U JPS54160815U (ja) 1979-11-10
JPS589927Y2 true JPS589927Y2 (ja) 1983-02-23

Family

ID=28959890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5984978U Expired JPS589927Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 軒先化粧カバ−連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589927Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54160815U (ja) 1979-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589927Y2 (ja) 軒先化粧カバ−連結装置
JPS6162125U (ja)
JPS5846178Y2 (ja) すい木カバ−
JPH087027Y2 (ja) 窓の外格子
JPS5925677Y2 (ja) ピン付クリップ
JPS647625U (ja)
JPH0430617U (ja)
JPS6348171Y2 (ja)
JPS609297Y2 (ja) 鎖樋
JPS63200028U (ja)
JPS62182340U (ja)
JP2548039Y2 (ja) 机天板への軟質無端環状エッジの取付構造
JPS5846175Y2 (ja) 鎖樋
JPH0196929U (ja)
JPH0437135Y2 (ja)
JPS6162127U (ja)
JPS61108173U (ja)
JPS62149790U (ja)
JPS6158331U (ja)
JPS6149828U (ja)
JPH0346647U (ja)
JPS63127534U (ja)
JPS6211938U (ja)
JPS63190405U (ja)
JPS63101627U (ja)