JPS5898777A - 情報出力装置 - Google Patents

情報出力装置

Info

Publication number
JPS5898777A
JPS5898777A JP56197002A JP19700281A JPS5898777A JP S5898777 A JPS5898777 A JP S5898777A JP 56197002 A JP56197002 A JP 56197002A JP 19700281 A JP19700281 A JP 19700281A JP S5898777 A JPS5898777 A JP S5898777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
character
characters
section
graphic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56197002A
Other languages
English (en)
Inventor
紀夫 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56197002A priority Critical patent/JPS5898777A/ja
Publication of JPS5898777A publication Critical patent/JPS5898777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、情報出力装置、41に文字と図形とを一度に
記録するのに好適な情報出力装置に関するものである。
従来用いられている情報出力装置は、入力部から送られ
てきた文字情報やg形情報を記憶しておき、この記憶し
た文字情報等に基づい【文字信号や図形信号を発生させ
、記録紙等に文字および図形をlle鎌する。しかしな
がら、かかる従来の情報出力装置においては、文字と図
形とを一度に出力して重ね合わせることができず、印字
速度が遅いという欠点があった。  、 本発明の目的は、このような従来の欠点な除去し、文字
発生部と、文字情報のイメージで図形情報を発生させる
図形発生部と、文字と図形がオーバーラツプした部分に
つ、いて文字情報と図形情報を合成させる合成部とを設
置することにより、文字情報と図形情報を同様に制御し
て、文字と図形を合成させつつ文字と図形を記録紙に一
度に出力することができる情報出力装置を提供すること
kある。
以下Kv7AIiTl基づいて本発明を詳l1Ilk説
明する。
第1図は情報出力装置の一例を示し、ここで、lは主制
御部であり、例えば入力部のキーブードからのデータを
取り込み1文字と図形との岨合せ情報等のデータをコー
ド信号の形式で出力する。
主制御部lかも送られたデータは、1gt記憶部コに格
納され、第1制御部Jが格納されたデータを解析して文
字か図形かの判定をし、格納されたデータが文字データ
であれ・ば文字発生部参には文字情報の作成を指示し、
図形データであれば、図形発生11には図形情報の作成
を指示する。ここで、文字発生部亭は例えばノ×Jドツ
トの文字パターンを発生でき、図形発生部!は記録でき
るーj!i面分のドツトマトリクスを発生することがで
きる。
また、6は第2記憶部であり、文字のみな記録する場合
に用いるもので、第1記憶部コに格納したデータがその
まま取り込まれ、記録命令が出された時に、gコ制@部
7の制御の下に文字をどの位置に記録するかな記録装置
5に出力する。デは合成部であり、文字および図形を重
ね合わせて記録するときに、文字情報と図形情報を合成
するのに用いる。
次に1第一図を参照してグラフ上に「%許出願」という
文字を重ね合゛わせる場合につい【説明する。
記録部(図示せず)のキーボード等から主制御部/に上
述の情報が入力されると、第1記憶部−に七の情報が格
納され、第1制御部3で文字情報か図形情報かの判定を
行う。本例では、文字および図形を重ね合わせて記録す
るので、文字発生部チおよび図形発生部Sが選択される
。文字発生部参では「%許出願」の各文字パターンを選
択し、図形発生部よではグラフのパターン讐作成する。
これら画情報を合成部デに入力する。一方、Jlコ紀憶
部6には第1紀憶部−に格納されている「q#許出願」
についての位置情報を格納する。この位置情報を記録装
置Jik介して合成部p<供給し、文字情報と図形情報
が重なり合った位置には、文字と図形の合成情報が記録
されるように制御する。
これにより記録装置1では、第2図に示すような形態で
文字と図形とが同時に記録される。
なお、文字のみあるいは図形のみを記録する場合には、
合成部では、各発生部亭、3からの情報をそのまま記録
装置111c出力iる。また1512図において、〃は
/文字外のキャラクタ領域を示す。
以上説明したように、本発明によれば、文字情報を発生
する文字発生部と、文字情報のイメージで図形情報を発
生する図形発生部と、文字と図形がオーバーラツプした
場合に文字と図形とを合成する合成部を設置することに
よって、文字と図形とを同一記録紙に紀帰する必要のあ
る場合であって、文字と図形とがオーバーラツプして〜
するときに文字と図形とを合成して出力するよさにして
、迅速かつ読み易い記憶が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明情報出力装置の一例を示すブロック図、
第2図はその装置、による紀鋒例を示すm−である。 /・−・主制御部、    −・・・纂l記憶部、J・
・・第11111#部、   ダ・・・文字発生部、!
・・・図形発生部、   ト・・第2記憶部、テ・・・
第一制御部、   1・−記録装置、デ・・・合成部、 I・・・1文字分のキャラクタ領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字情報を発生する文字発生部と図形情報を発生するg
    形見生部と、文字と図形とがオーバーラツプする部分に
    ついて文字情報と図形情報とを合成させる合成部と、該
    合成部からの出力データに基づいて文字と図形とを一度
    1cE鎌するle鎌部とを具備したことを特徴とする情
    報出力装置。
JP56197002A 1981-12-09 1981-12-09 情報出力装置 Pending JPS5898777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197002A JPS5898777A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 情報出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197002A JPS5898777A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 情報出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5898777A true JPS5898777A (ja) 1983-06-11

Family

ID=16367174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56197002A Pending JPS5898777A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 情報出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898777A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0908847A3 (en) Image synthesis apparatus and image synthesis method
JPS6238734B2 (ja)
JPS6238733B2 (ja)
JPS5898777A (ja) 情報出力装置
JPS59206978A (ja) 文字列・図形・画像合成装置
US5625420A (en) Special effect picture device
JPS5994783A (ja) 文字信号等発生装置
JPS5898780A (ja) 情報出力装置
JPS6042791A (ja) 情報出力装置のオ−バレイ方式
JP3520239B2 (ja) 文字表示装置
JPS6135558B2 (ja)
JPS615277A (ja) 文字信号等発生装置
JP2613302B2 (ja) 縮小印字装置
JP2897505B2 (ja) 映像合成装置
JPS63183490A (ja) 飾り袋文字生成装置
JPH04113782A (ja) 画像スーパーインポーザ
JPS58182751A (ja) 情報出力装置
JPS5549787A (en) Pattern and character overlap printing circuit
JPS61267095A (ja) デイスプレイ表示方式
JPS63143592A (ja) 表示方式
JPS5824799B2 (ja) 漢字出力システム
JPH0358092A (ja) 立体文字・図形発生装置
JPS6444987A (en) Information processor
JPS6115269A (ja) ワ−ドプロセツサのフオ−ムオ−バレイ方式
JPS62290982A (ja) 画像フアイリング装置