JPS589560A - モ−タの構造 - Google Patents

モ−タの構造

Info

Publication number
JPS589560A
JPS589560A JP10473181A JP10473181A JPS589560A JP S589560 A JPS589560 A JP S589560A JP 10473181 A JP10473181 A JP 10473181A JP 10473181 A JP10473181 A JP 10473181A JP S589560 A JPS589560 A JP S589560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
case
rotor
elastic materials
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10473181A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Hongo
本郷 彰一
Roi Ito
伊藤 稜威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10473181A priority Critical patent/JPS589560A/ja
Publication of JPS589560A publication Critical patent/JPS589560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/17Stator cores with permanent magnets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固定子側にマグネットを有する七−タの構造に
関するものである。
従来例を示す第1図は七−夕本体(1)の0−夕を除い
た固定子側を示している。−は略円筒状のケースで、ケ
ース四の内周面には1対の円弧状のマグネット翰′が取
着されている。us) triケース−の端部中央に設
けた0−夕の軸を受ける軸受である。
マグネット嬢′をケース(1鴫内周面に固定するのに以
下のようにしていた。即ち、ケース−より切起片(ハ)
を切り起こし、この切起片(ハ)でマクネット圀′の周
方向の片側の端面を夫々係止し、両マグネット(イ)′
の他方の端面間に押さえばね四で弾性付勢していた。従
って、金属製の切起片怒にてマグネット−′の端面を直
接係止しているために、0−夕の回転による振動や、落
丁によってマグネット迩′が欠けたり、割れたりすると
いう問題があった。
本発明は上述の点に鑑みて提供したものであって、マグ
ネットの欠けや割れを防止することを目的とした七−夕
の構造を提供するものである。
以下本発明の実施例を図面により詳述する。第2図は全
体の七−夕本体(1)の構成断面図を示している。七−
夕本体i1)はケースα噂、0−夕12)及び軸受台1
4)等で構成されている。ロータ(2)は、棒状の軸(
3)中央部の外周に鉄芯−にコイル(国を巻回したコイ
ルブロック瞥が装着され、ケースα呻内の中心部に回転
自在に設けられている。ケース09)・の内面にはロー
タ(2)のコイルブロック(ハ)に対応してl対の円弧
状のマグネット茜が固着されている。ケース(19)の
−側部はそのケース(19)の径と同様な径の大きさの
軸受台(4)を設け、この軸受台(4)の中央部には軸
(3)を受ける軸受111)が設けられている。ケース
α(至)の他側部には軸受07)が形成され、これら両
軸受+1IH17)にロータ(2)の軸(3)の両端部
が挿通され軸(3)が回転自在としである。そして軸受
(lηに挿通した軸(3)の先端部がケース(+9)よ
り外方に突出しである。
軸受台14)側の軸+31 Kはコイル(1荀と接続さ
れている整流子+5]が取着されている。軸受台14)
は絶縁物である合成樹脂で形成され、この軸受台(4)
の外周側に軸受台(4)の中心に対して一対の端子11
0+ 1101が配置してあり、端子(lO)の一端部
は外部に突出していて電源と接続されるものであり、ま
た他端部はケース(1の内に突出している。端子面の他
端には軸(3)に取着した整流子15)に弾接して接触
接続される二叉状で板状のづラシ(6)が例えばスポッ
ト溶接などで固着されている。ブラシ(6)には整流子
16)の回転によるブラシ(6)の振動を防ぐ防振jム
a乃が取着されている。(4ははとめである。マグネッ
ト翰はgs4図に示すように円弧状であって、周方向の
両端面の長手方向中央には溝(30が全長に亘って削設
してりる。勾はマグネット翰の前記端面の全面に嵌着さ
れるシリコ:7ゴム等からなる弾性材で、この弾性材(
ロ)のマグネット(イ)の端面に接する側には長手方向
全長に亘って突部(ハ)が第8図に示すように一体に突
設しである。弾性材(財)の突部(ロ)がマグネット翰
の溝(31)に嵌め込んで$5図に示すように接合する
。このとき、突部(イ)を溝(31)内に圧入嵌合して
も良く、また接着剤を用いてマグネット(迩と弾性材(
ロ)とを接合するようにしても良い。ケースQ!11に
マグネット−を装着するために、両マグネット・澗(イ
)間に位置するケース−の部分より複数個の切起片(ハ
)を切り起こしている。即ち、第6図に示すように1対
のマグネット翰をケース四の内周面に密接させ、各マグ
ネット(イ)の両端面の弾性材−に切起片(2四の先端
を係止し、マグネット翰をケース01に固定している。
ところで、本実施例における七−夕においては、ケース
−を電源端子として使用するものであり、一方の端子1
1O)をケース、19)に電気的且つ機械的に接続して
いる。即ち、第7図及第8図に示すように、ブラシ(6
)と端子(IO)との接続部分に略2字型に折曲した板
状の導電性の圧接ばねc31を用いている。圧接ばね(
3(2)の中央部には折曲形成した突部β萄を有し、一
端はく字形に折曲しである。@7図及び第8図に示すよ
うに圧接ばねW3)を軸受台(4)の段部(3■に係止
し、圧接ばねtB四の突部(ロ)をづラシ(6)に圧接
するとともに一端に折曲形成した爪部I、、l′lIを
端子(!ωの嵌合孔t3[9に貫通させて抜は止めを行
なっている。圧接ばね(33)の他端はケーλα賜の内
面に圧接し、端子(lO)を圧接ばね釧を用いてケース
醤に眠気的且つ機械的に安定に接続している。189図
は圧接ばねI8sの他の実施例を示し、端子+101を
挿入している軸受台(4)のスリット−の大きざを端子
l1olの厚みよりやや太きくし、圧接ばね關の一端と
端子1101とスリット(ハ)に共に圧入固定するもの
である。従って圧接ばねβ鴫の突部・胸とブラシf’8
1の接触および圧接ばね(31の一端の爪部3ηの端子
(1αの嵌合孔(至)への係止とにより、電気的な接触
と機械的支持を兼用し、また抜は止め構造となって、組
立ミスにより組直しを行なう場合にも端子110)と圧
接ばね(3→とが外れることもなく、端子(lO)と圧
接ばね國とを電気的、機械的に確実に固定できるもので
ある。
第1θ図及び第11図は0−タ(2)の措造を示してい
る。〇−タミ2)の鉄芯(14)は材料の抜き方向を合
わせて積層しているために、その片端面にかえり部分が
あられれるうそのため、鉄芯(14)にコイルtIfO
を巻回した場合に鉄芯]−テインタ被膜より露出したか
えり部分によってコイル(+5)を損傷して絶縁不良を
起こすおそれがあるが、本実施例[1−いては、この鉄
芯(14)のかえり部分を外面に出さないようにしたも
のである。即ち、第11図に示すように、鉄芯(!荀を
積層する際に、端部となる鉄芯(141の少なくとも2
枚以上は材料の抜き方向を逆にして図中(イ)のかえり
品分を外面に出さないよう〈シ、鉄芯コーTインジ彼膜
99)の厚さも必要以上に厚くする必要がなくなり、鉄
芯コーティング被膜6鴫を薄くすることができる。従っ
て鉄芯(1荀のかえり部分が外面に出ないのでコイTo
’Jlf)を損傷することがなく、絶縁不良を防止でき
るものであり、また鉄芯コーチイーJり被膜@9)を薄
くすることができるので、コイル占積率が向上でき、効
率、起動トルク等の性能が良くなるものである。
本発明は上述のように七−夕において、円弧状のマグネ
ットの周方向両端面に夫々弾性材を設け、ケースより切
り起こした切起片にて各弾性材?係止してマグネットを
固定するようにしたものであるから、ロータの回転によ
る振動が生じても、ケースの切起片は弾性材と係止して
いるため、マグネットが欠けることもなく、また、七−
夕本体が落下しても弾性材にて衝撃を吸収するためマグ
ネットが割れることがない効果を奏し、更に従来、マグ
ネットをケースに固定するのに押さえばねを用いていた
が、マグネットの局方向の両端面に弾性材を用いて夫々
切起片で係止固定しているために弾性材が従来の押さえ
ばねの機能を有し、そのため押さえばねが不必要となる
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図(at (b)は従来例の断面図、側面図、第2
図は本発明の実施例の七−夕本体の破断動面図、第8図
は同上の弾性材の斜視図、第4図は同上のマグネットの
斜視図、第5図は同上のマグネットに弾性材を嵌合した
状態を示す斜視図、第6図(、) (b)は夫々同上の
断面図、側面図、第7図は同上の軸受台の正面図、第8
図は同上の端子と圧接ばねとの嵌合状態を示す要部断面
図、第9図は同上の他の実施例の要部断面図、第10図
は同上の0−タの縮小斜視図、第11図は同上の第1O
図の八−A′の断面図で、12)は0−夕、(I鴫はケ
ース、(2鴎はマグネット、□□□は弾性材、(ハ)は
切起片である。 代理人 弁理士  石 1)長 七 第5図 竺6V 特開口U5B−956tj(4) 第9図 第10図 28    第7図 \ −−n八 − 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和56年特許頭第104731−IP+2、発 明の
名称 七−夕のマタネ゛ソト  (名称変更)3、補正をする
者 事件との関係      特許出願人 任  所  大阪府門真市太字門真1048番地名 称
 (583)松下電工株式会社 代表者神 前 善 − 4、代理人 郵便番号 530 5、補正命令の日付 自     発 7、補正の対象 明細書 8、補正の内容 別紙の通り 訂    正    書 願書番号  特願昭56−104731号1、本願の特
許請求の範囲を下記のように訂正する。 「(1)  ケース内の中心部に回動自在に設けられた
〇−夕と、ロータに対応してケース内周面KjlX着さ
れたマグネットとを有するモータにおいて、円弧状のマ
グネットの周方向両端面に全長に亘って弾性材を取着し
て成ることを特徴とする七−夕のマグネット。」 2、本願明細書第1頁第3行目の「七−夕の構造」を「
七−夕のマグネット」と訂正する。 3、同上第1頁第14行目の「構造」を「マグネット」
と訂正する。 4、 同上第2頁第12行目の「七−夕の構造」を「七
−夕のマグネット」と訂正する。 5、同上第4頁第7行目の「・・・突設しである。」の
次に下記の文を挿入する。 [従ってマグネット(イ)の周方向の両端面の全長11
) に亘って弾性材?(至)が取着されることになる。」6
、同上第6頁第15行目の「2枚以上」を「1枚以上」
と訂正する。 7、 同上第7頁第5行目乃至第18行目の全文を削除
して下記の文を挿入する。 「本発明は上述のように七−夕において、円弧状のマグ
ネットの周方向両端面に全長に亘って弾性材を取着した
ので、マグネット単品で落下した場合でも、弾性材が衝
撃を吸収することにより、マグネットは割れないもので
あシ、更に、従来マグネットをモータのケースに固定す
るのに押さえばねを用いていたが、ケースより切り起し
た切起片でマジネ・シトに取着した弾性材に係止固定す
ることで、弾性材が従来の押さえばねの機能を果たし、
そのため従来用いていた押さえばねが不必要となる効果
を奏する。」 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. il+  ケース内の中心部に回動自在に設けられた0
    −タと、ロータに対応してケース内周面に取着されたマ
    ジネ・リドとを有する七−夕において、円弧状のマグネ
    ットの周方向両端面に夫々弾性材を設け、ケースより切
    シ起こした切起片にて各弾性材を係止してマグネットを
    固定して成ることを特徴とする七−夕の構造。
JP10473181A 1981-07-03 1981-07-03 モ−タの構造 Pending JPS589560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10473181A JPS589560A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 モ−タの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10473181A JPS589560A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 モ−タの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589560A true JPS589560A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14388637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10473181A Pending JPS589560A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 モ−タの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589560A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152211U (ja) * 1987-03-27 1988-10-06
JPH0652375U (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 マブチモーター株式会社 小型モータ
KR100769937B1 (ko) * 2001-05-15 2007-10-24 한라공조주식회사 모터 소음방지장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4518255Y1 (ja) * 1966-09-21 1970-07-25
JPS5133283U (ja) * 1974-09-03 1976-03-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4518255Y1 (ja) * 1966-09-21 1970-07-25
JPS5133283U (ja) * 1974-09-03 1976-03-11

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152211U (ja) * 1987-03-27 1988-10-06
JPH0537453Y2 (ja) * 1987-03-27 1993-09-22
JPH0652375U (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 マブチモーター株式会社 小型モータ
KR100769937B1 (ko) * 2001-05-15 2007-10-24 한라공조주식회사 모터 소음방지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519383B2 (ja)
US20060028088A1 (en) Bearing support for motors
JP3322954B2 (ja) 小型モータの組立式整流子
JPS589560A (ja) モ−タの構造
JP2005020914A (ja) 電動機及びヨークハウジング
US3911304A (en) Brush assembly for a portable electric tool
JP4997718B2 (ja) インシュレータ
US7679257B2 (en) Planar commutator, rotor and direct current electric motor
JP6660521B2 (ja) 整流子電動機要素、整流子電動機、電動送風機、掃除機
JP2020018061A (ja) モータ及びモータと被接続部材との接続構造
JP3238098B2 (ja) 小型モータ
JPH0626460B2 (ja) 回転電機
JPS58144552A (ja) 小型電動機
JP3298335B2 (ja) 回転体の取付構造及びこれを用いた電動送風機
EP1176694A1 (en) Coil for small-sized motor and small-sized flat motor
JP3437786B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2002010604A (ja) 電動機
JP3527775B2 (ja) カップ型コアレスモータ
JPS58141659A (ja) 始動電動機の界磁装置
JPH0819235A (ja) ユニバーサルモータ
JP2005143162A (ja) モータ
JPH0416626Y2 (ja)
JPH03143253A (ja) ロータ
JPS5943809Y2 (ja) 回転電機の励磁用磁石の固定構造
JP2021005954A (ja) 整流子、ロータ及びモータ