JPS5895184A - 粒子進入障壁をもつガス噴射ポ−ト組立体 - Google Patents

粒子進入障壁をもつガス噴射ポ−ト組立体

Info

Publication number
JPS5895184A
JPS5895184A JP57205366A JP20536682A JPS5895184A JP S5895184 A JPS5895184 A JP S5895184A JP 57205366 A JP57205366 A JP 57205366A JP 20536682 A JP20536682 A JP 20536682A JP S5895184 A JPS5895184 A JP S5895184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
port assembly
chamber
manner
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57205366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226156B2 (ja
Inventor
ピ−タ−・ジヨセフ・ペテイツト
ト−マス・ジヨセフ・ギル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allis Chalmers Corp
Original Assignee
Allis Chalmers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allis Chalmers Corp filed Critical Allis Chalmers Corp
Publication of JPS5895184A publication Critical patent/JPS5895184A/ja
Publication of JPH0226156B2 publication Critical patent/JPH0226156B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1818Feeding of the fluidising gas
    • B01J8/1827Feeding of the fluidising gas the fluidising gas being a reactant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/36Arrangements of air or gas supply devices
    • F27B7/362Introducing gas into the drum axially or through the wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/16Introducing a fluid jet or current into the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/36Arrangements of air or gas supply devices
    • F27B7/362Introducing gas into the drum axially or through the wall
    • F27B2007/367Introducing gas into the drum axially or through the wall transversally through the wall of the drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は混合した大きさの粉末状材料の反転床を処理す
るための回転キルンのような反応器に使用され、回転キ
ルンの内部に燃料、蒸気、及び又は空気のようなガスを
放出させるためのポート組立体に関する。
本発明では、ポートは、ガス流れ通路に粉末状材料が詰
まらないようにし、また、粉末状材料の自己浄1ヒを容
易にする。
先行技術では、キルンの内部に空気及び燃料を流入させ
るためにキル/のシェルに複数のポートを設ける回転キ
ルンが知られている。このような先行技術におけるキル
ンの例は米国特許第1.2//>。
667号、第コ、oqi 、gso号、及び第3,1g
2.9g0号に開示されている。かかるキルン用のノズ
ルは米国特許第3.りqグ、ダg3号、第3,9ダ乙、
 ?lIq号、第ダ、 2/Il、707号に開示され
ている。このようなノズルを作動するための機構は米国
特許第2.g’17゜S3g号、及び第9.070,1
99号に開示されている。
ある先行技術、例えば、米国特許第ハ2ノ乙。
667号、及び第コ、oqt、gs;o号においては、
ポートが材料床の下にある間にキルンの燃料及び又は空
気がホートラ通してキルン内に噴射される。
前述の他の先行特許でに、空気と燃料ガスは交互に噴射
され、即ち?−トが材料床の下にあるときに燃料ガスが
噴射され、ポートが床の上にあるときに、空気が噴射さ
れる。混合された大きさの材料を処理するように作動す
る前述の装置では、より小さな粒子はポートと、それと
関連する管路とに人って、ポートを通る流体の流れを損
わせ、終局的にはポー)1完全に塞ぎ、ポートは床の下
での流体の噴射に用をなさなくなる。更に、かかる回転
キルンは60θ個程のノズルを有しているが、一般に、
5個、或はそれ以上のノズルは単一・9ルブによって作
動される。その結果、もし、材料粒子がある一つのポー
トを通って、関連する管路に入り、パルプに損傷を与え
ると、数多(のポートは作動しなくなるであろう。これ
に、ポートか通常、不作動であり、ガスがポート、或は
、関連する管路が通らずに、材料床の下に数多くの通路
を作る場合に特にやっかいである。か(して、一つ、又
は複数のポートが、詰まることによって、−或は、関連
する制御パルプの損傷によって、使用できなくなるとき
には、キルンの能力は減少し、キルンの運転時間は保守
時期の間減少する。
iqgo年7月19日に付与された発明者F LAHE
RTY  による最近の米国特許第11..111I、
707、号は回転キルン用の自己浄化ポートを開示して
いる。発明者F LAHERTY  の特許では、ポー
トはキルンの内部へ流体を通すための複数のオリフィス
をもつノズルを備えている。ノズルの後にはラビエンス
トラップがある。ポートがキルンの中の材料の下を通る
とき、キルンから粒子をノズルオリフィスを介して、ト
ラップへ流通させる。流体がトラップからキルンの内部
に流れるとき、トラップの複数のオリフィスによって流
体を渦巻かせる。
この渦巻によって、流体はトラップ内の粒子を拾い上げ
て、それらをキルンへ運びこむ。
本発明の一般的な目的は、詰まらないようにし、流体を
流すことによって容易に浄化される、更に改良されたポ
ートの構造を提供することにある。
本発明の他の目的は、粒状物質を連続的′にふるい分け
し、これによって、ポート本体に入る粒子を浄化させる
とともに、テート本体に入る粒子の量の実質的な減少を
達成するポートを提供することにある。
本発明の他の目的は詰まりを阻止する複数の粒子ふるい
分は機構からなるポートを提供することにあり、ポート
内の各々のふるい分は機構は、他の機構と独立に働きポ
ート”の設計をたやすく増大させ、一つの機構の詰まり
は全体のポートの詰まり又は、損失とはならない。
本発明の好ましい実施態様−によれば、ポート組立体は
少な(とも一つのオリフィスをもつ円筒形ノズルを包含
する。ノズルに隣接してペース部材があり、このペース
部材はノズルと協働してノズルとペース部材の間に流体
分配キャビティを構成する。
ペース部材から流体分配キャビティを通して、ノズルオ
リフィスまで延びる円筒形プラットフォームが設けられ
る。プラットフォームはノズルの反対側の壁と協働して
、環状室を構成する。プラットフォームのベースと一体
の環状肩はノズルの向かい合い面と協働して粒子障壁ギ
ャップを構成する。肩は、粒子障警ギャップが環状室よ
り小さくなるような大きさになっている。
環状室と粒子障壁ギャップはノズルに流体を通すため、
流体分配キャビティと連通している。更に、室とギャッ
プは、ふるい分は機構を作り、これによって、室へ流入
するにはあまりにも大きい粒子がこの機構からふるい分
けされ、室へ流入するのに十分小さな粒子は粒子障壁ギ
ャップによって流体分配キャビティからふるり・分けさ
れる。ギャップを通るに十分小さな粒子の通過は、流体
分配キャビティからギャップを通る流体の乱流によって
じゃまされかつ浄化される。
キルンlは第1図に示されており、円筒形室8を構成し
ている細長い円筒形本体部分2を備えている。キルンl
の本体部分2は、耐火れんがのような適当な耐火ライナ
5で内張すされた鋼製外方シェル4からなる。キルンI
k支持し、回転させるだめの既知の装置が設けられる。
このような装置は本発明の要旨をなさず、また、先行技
術で良(知られているから、ここでは示さない。
円周方向に、及び軸線方向に間隔をへたてた複数のポー
ト組立体6が室8へ開口して、キルンの表面の周りに設
けている。ポート6はすべて構造及び作動において同様
であり、前記ポートの一つの説明が、全てのポートに適
用される。第2図に示すように、#−)6は、キルンシ
ェル2の壁に形成された適当な開口部8内に固定される
鋼の円筒形スリーブ、即ち、ポート管7からなる。
ノズル9は、管7の内面に関してノズルの希望の位置決
めを行なうようにスリーブ7内に支持される。
第2図、及び第3図に示すように、ポート6は、圧力下
にある流体番キルンシェル2の室8へ差し向けるための
複数、のオリフィス1Ofi−もつノズル9を包含する
。ノズル9は、中央に位置し、ぎル) 14のヘッド部
分を受ける環状表面18t−構成する。さら穴12をも
つ穴11を構成している。ゲル)14は、その反対側の
端即ち外方端で、ポートスリーブ7、及び閉鎖キャップ
15の外方に延びている。
キャップ15は、スリーブ7のフランジ16にゲル)1
?で固定され、ナラ)18は、キャップ15から突出す
るポル)14の端部に取り付けられる。
第1図、及び第2図に示すように、流体は、流体源(図
示せず)に、またポート組立体6に連結されている供“
給管19によってポニト6に選択的に供給される。第7
図に示すように、パルプ装置zOが各々のポート6を関
連して示されている。
儂々のパルプ装置20は各々のポート6と関連して示さ
れているが、単一のパルプ20を複数のポート6と関連
させても良いことが理解されようJキルンlが回転する
と、米国特許第q、oqo、1ttq号に開示されてい
るような仕方で、・−ルプと関連したポート6がキルン
室8内の材料床21の下で回転するとき、その各々パル
プ20は開かれ、また、各々のパルプは、ポートが材料
床の下から出現する前に、閉じられる。圧力下の流体を
材料床下のポートに供給する前に、床の材料の小さな粒
子が、ノズル9のオリフィスlOに入り、そしてポート
スリーブ7に入ることができる。この状態を最小にする
ために、第2図に示すかうに各々のポート6の組立体は
ペース部材22を備え、ペース部材22は、ナツト28
を部材22とキャップ15との間の、2ルト14の軸部
分に取付けることによって、ノズル9の半径方向内面に
向って締めつけられている。
ペース部材22は、ノズル9に向っていて、円周方向に
間隔をへだてた複数の止りタブ24と、半径方向内方ノ
・プ25とによって、ノズル9から軸線方向に間隔をへ
だてた表面26をもつように構成され、止りタブ24と
ノ・ブ25は、ともに、ノズル9に向かって表面z6か
ら軸線方向に突出している。これによって、流体分配キ
ャピテイ27が表面z6、ノズル9、止りタブ24、及
びハブz5の間に構成される。第2図に示すように、ペ
ース部材22の表面26ti、止り・・プ24のめる円
周部から、ノ・プz5に向かって傾斜し、流体分配キャ
ビティ27の厚さは、キャビティ27の外周部から7・
プ25まで一定の割合で減少する。
第2図に示すように、ペース部材z2は複数のプラット
フォーム28と環状肩z9とを備えており、これによっ
て、ノズル9の各々のオリフィスlOは一つのプラット
フォーム28と一つの環状肩z9とに関連する。図には
、プラットフォーム、オリフィス、及び、環状肩を一定
の数だけ組合せて、ポート組立体6と結合した状態が示
されているが、オリフィス、プラットフォーム、及び、
環状肩の組合せ数を増減させてポート組立体6に具体化
しても良い。更に、オリフィス10は、関連するプラッ
トフォーム28および環状肩29とともに、詰まりに抵
抗し、自己浄化を容易にする分離した別々のポートを構
成する(以下に説明する)。
オリフィス10.プラットフォーム28、及び、環状肩
z9の全ての組合せは、同様な構造および働!をするの
で、1つのシェルの説明は全てのこのような組合せに適
用される。ゾラットフオニムz8とノズルオリフィス1
0は、以下で説明するように協働してノズル室80.8
1e構成する。
第q図に示すように、プラットフォーム28はペース部
材z2から突出し、キャビティz7全通して、ノズル9
のオリフィス10内に軸線方向に延びる。プラットフォ
ーム28H、オリフィス10の直径より小さい直径のも
のであり、これによって、オリフィスを部分的に塞ぎ、
ノズルと協働して、環状室80を構成している。
プラットフォーム28はまた、その軸線方向の長さが、
ノズル9の軸線方向の長さより短かく、プラットフォー
ムは自由端がオリフィス10内で終わり、オリフィス1
0内に、キ゛ル/室Bと連通ずる円筒形室81を構成す
る。円筒形室81は、好ましくハ、オリフィス10の直
径3A(局より太き(ない)に等しい軸線方向の長さを
有する。
プラットフォーム28は、プラットフォームz8とペー
ス部材22との間の接合部の位置でプラットフォーム2
日を取囲む環状肩29からなる粒子障壁装置を備えてい
る。肩29は!ラットフオーム28の直径、及びノズル
9のオリフィス10の直径より大きな直径で構成されて
いる。環状肩29はキャビティ27の軸線方向長さより
小さな軸線方向長さを有し、これによって、各々肩29
とノズル9との間に粒子障壁ギャップ82′f構成して
いる。ギャップ82の半径方向の平面は環状室80の軸
線に垂直である。
°  第2図に示すように、ペース部材2Bはスリーブ
ッと協働して、環状流体供給通路83を構成している。
半径方向、及び軸線方向に延びるノツチ85がペース部
材22に隣接してノズル9の外周面84に設けられてい
る。密封り/グ86がノツプ85内に設けられ、ノズル
9と止りタブ24との間に固定される。密封リング86
は、密封接触をなしてスリーブ7に係合し、環状流体供
給通路88とキルン室8の間の連通を阻止する。
第2図に示すような、また、上述のような、環状流体供
給通路88は、好ましい実施態様であるが、第5図、及
び、第6図には変形実施態様を示す。第S図に示すよう
に、複数の流体供給オリフィス87が、ペース部材2z
に設けられ、軸線方向ニ延ヒテ、キャビティ27と連通
ずる。オリフィス87は、第6図に示すようにプラット
フォーム28から実質的に等距離の所に位置決めされる
ペース部材22の表面26は、ノズル9に平行であり、
内方ハブ25と、円周方向の連続な外方ハブ88とによ
ってノズル9から間隔をへだてでいる。
第4図に示すように、オリフィス10内のプラット7オ
ーム28の位置決めは好まし一実施態様であるが、!7
図は変形実施態様を示す。第7図に示すように、ノズル
9はさらに穴89を有し、オリフィス10と同軸な円筒
形オリフィス4oを構成する。プラット7オーム28は
ペースN材22から突出し、キャピテイ27とオリフィ
スψとを通して、ノズル9のオリフィス10内に軸線方
向に延びる。プラット7オーム28に、オリフィスlO
の直径より小さな直径を有し、これによってオリフィス
を部分的に塞ぎ、ノズル9と協働して環状室80を構成
する。環状肩z9は、プラットフォーム28に隣接し、
ペース部材22から突出し、ノズル9と協働して粒子障
壁ギャップ82を構成するように、オリフィス40より
短かな軸線方向長さを有する。環状肩29は、流体分配
キャビティ27と粒子障壁ギャップ82との間を連通さ
せるように、オリフィス40より短かな直径を有する。
上述し、特に第2図に示すようなポート6の構成では、
圧力下の酸化ガス、及び又は蒸気である流体は供給パイ
プ19を通してポート6に入り。
環状流体供給通路88に流入する。密封リング86によ
り、流れをそらして流体を止りタブ24の間に通し、流
体分配キャビティ27内に流入させる。次に、流体は、
キャピテイ2゛7の周囲部からハブ5まで厚さが一定の
割合で減少したキャビティ27の半径方向平面に流れ、
環状肩29とノズル9とによって構成される各々の粒子
トラツプゼヤッゾに均等な流体流れ分布を保証する。流
体は環状流体供給通路88、キャビティ27、粒子障壁
ギャップ82、及び環状室30を通り、最後にキル/室
8に流入するから流れの方向が数回変るために、向きの
変った流体は、かなりの乱流で流れることになる。
流体は、上述の仕方で、39−トロを通ってキルン8へ
流入するが、キルン内の材料の粒子はキルンを通って、
軸線方向成分と、横方向成分の両方を有する進路に沿っ
てポート6上に移動する。ポート6の上を通るキル/内
の材料の粒子は、非常に小さな大きさのあらゆる粒子を
粒子障壁ギャップ82から追い出す3段階のポートスク
リーニングを受ける。即ち、このような非常に小さな大
きさの粒子はポート6を通る上述の乱流流体流れによっ
て、最も容易に浄化させ、キルンに戻させる。
オリフィスIOの直径より大きな粒子は、キルン室から
円筒形室81に入ることはできないので。
3段階スクリーニングの第1段階が達成される。
更に、室81は、大きな粒子が、室80に入る粒子と衝
突して粒子塊状になるのを妨げる。軸線方向の長さがオ
リフづスIOの直径の1より短い円筒形室81は、オリ
スイスとほぼ同じ直径の粒子が反転する材料床による衝
撃によって室81内に残留するのを阻止する。室80は
大きな粒子の衝撃を受けつけないその入口によって、同
じ機構による詰まりを阻止する。円筒形室81に流入す
るに十分小さな粒子は、2回目に、環状室80内のはる
かに小さな開口部によって環状室80へふるい分けられ
る。環状室30に入るに十分小さな粒子は、3回目に粒
子障壁ギャップ8zのさらに小さな開口部によりふるい
分けられる。ギャップ82は、環状室80に垂直な半径
方向の平面を有するので、ガスがポートを通して流れて
いない間、反転する床から、室80内にた普る材料を介
して伝達される力によって、材料がギャップ82内に詰
まらないようにする。このように、極小の大きさのあら
ゆる粒子はギャップ8zで機械的にふるい分けされ、一
方機械的に除去するにはあまりにも小さい粒子をギャッ
プ32を流、れる乱流の流体−流れの浄化作用によって
空気圧的に除去される。
ポート6の使用中、特にデート6を材料の下に通す期間
中、流体がポート6を通っていないときには、あ名量の
小さな粒状物質がついには、流体分配キャビティ27、
環状流体供給通路88、及びスリーブ7の内部に入る。
ポート6がキルンシェル2とともに材料床21に対して
上になる位置まで回転する間に、スリーブ?内の粒状物
質は重力によって環状流体供給通路88へ入れられて、
密封リング36に当たる。ポートがこの床の上の位置に
あるとき、ポートは流体をポートに通すことによって浄
化される。スリーブ7の内部から環状流体供給通路88
を通る流体の流れは速度が。
流体通路の体積変化によって増加する。流れが密封り/
グ86によって変えられて止りタブ24を通してキャビ
ティ27に流入するとき、この速度増加と乱流とにより
、密封リング86に当たる粒状物2質をキャビティ27
内へ浄化する。更に5粒状物質は粒子障壁ギャップ8z
を通してキルン室8内へ浄化される。
第5図、及び第6図に示すような実施態様の操作では、
流体はス、リーブ7の内部から、流体供給オリスイス8
7を通って、上述のように、ノズル9のオリスイス10
に分配するための流体分配キャビティ27へ流入する。
本発明の1−トは、回転キルンとともに使用されるよう
に記載されているが、ドライヤ、クーラー等のような、
混合された大きさの粒状物質の反転床を処理するための
反応装置と関連して、使用することができる。
本発明の上述の詳細な説明から、本発明の目的がいかに
して好ましい仕方で達成されるかを示している。しかし
ながら、当業者が容易になしうるような、開示した概念
の均等物又は変形は1本発明の範囲に包含されるものと
解釈される。かくして、本発明の範囲は、特許請求の範
囲によってのみ限定されるものと解釈され゛る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による複数のポートを有する回転キルン
の部分側面図である。 第2図は第1図の■−■線におけるキルン壁の/−)の
断面図である。 第3図はポート構造の放出端部の図である。 第7図はノズルオリフィスに位置決めされたペース部材
のプラットフォームの図である。 第5図は本発明の変形実施態様の、第1図の■−n線に
おける断面図である。 第6図は第S図に示す変形実施態様によるポート構造の
放出端部の図である。 第7図はノズルオリフィスに位置決めされたペース部材
のプラットフォームを示す本発明の変形実施態様の図で
ある。 ■・・・回転キルン、4・・・シェル、8・・・室、7
・・・中空スリーブ、10・・・オリフィス、9・・・
ノズル。 19・・・流体放出装置、27・・・キャビティ、88
・・・流体通路、z9・・・肩、z8・・・プラットフ
ォーム、22・・・ペース部材、82・・・粒子障壁ギ
ャップ、81・・・円筒形室、80・・・環状室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)種々の大きさの粒状物質の反転床を処理する室8
    を有する、一般的に水平な回転キルンlのような反応器
    のシェル4を通して流体を供給するポート組立体であっ
    て、 反応器のシェルに取り付けられるようになっていて第1
    の端部が反応器内の室8と連通している中空スリーブ7
    と、前記スリーブの前記第1の端部に隣接して前記スリ
    ーブ内に同軸的に配置され、スリーブに平行な中心軸線
    をもつオリフィス1(l形成したノズル9と、 前記スリーブの前記第1′の端部および前記ノズルから
    遠い側で前記スリーブに流体を供給す゛るための装置1
    9とを有する、ポート組立体において、a)前記スリー
    ブ内で、前記ノズルと前記流体供給装置19との間にペ
    ース部材z2を有し、前記ペース部材22は、前記ノズ
    ルおよびス・リーグと協働して夫々、 /、@記ベース部材と前記ノズルとの前に流体分配キャ
    ピテイ27を構成し、 a、前記スリーブと前記ペース部材との間に、’fnl
    記流体供給装、置か装前記流体分配キャビティ27まで
    延びる流体通路8Bを構成し、b)前記ペース部材22
    から、流体分配キャピテイz7を通して、前記ノズルと
    間隔をへだてた関係をなしてノズルオリフィスIO内へ
    軸線方向に延びるグラノドホーム28を有し、前記プラ
    ットフォームはノズル9と協働して流体分配キャビティ
    88と連通し、かつ前記室8に開放するノズル室80.
    81を構成し、C)肩29が前記プラットフォーム28
    と前記ペース部材とに隣接し、前記肩はグラノドホーム
    から突出しかつペース部材から前記ノズルおよびノズル
    オリフィスと間隔をへだてた関係をなして流体分配キャ
    ピテイ27内へ突出してノズルと、ペース部材に面して
    いるノズルの側の肩との間に粒子障壁ギャップ82を構
    成することf:qif徴とするポート組立体。 (2)  前記ノズル室は環状室8oと円筒形室31と
    からなり、反応室から流体分配キャビティ27に入ろう
    とする粒状物質が多段階スクリーニン1”k受1rj、
    該スクリーニングでは、大きな粒子は円筒形室によって
    締め出され、円筒形室へ入るに十分小さな粒子は環状室
    によって締め出され、環状室に入るに十分小さな粒子は
    粒子障壁ギャップ8zによって流体分配キャピテイに入
    れないように締め出されることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項に記載のポート組立体。 (31前記ブラットフオーム28は、前記円筒形室81
    を構成するために、ノズルの軸線方向長さより短かい軸
    線方向長さをなし、 前記円筒形室は、反転床の材料が打撃して環状室へ材料
    を押し込むのを阻止するために、前記環状室80を粒状
    物質の前記反転床から分離することを特徴とする特許請
    求の範囲第(2)項に記載のポート組立体。 鑞4)  前記円筒形室はノズルの前記オリフィスの直
    径の局より短かい軸線方向長さを有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第(2)項に記載のポート組立体。 (5)  前記環状肩29は、前記ノズルから間隔をへ
    だてたブラットフオームによって構成される環状室の半
    径方向の長さより短い距離前記ノズルから間隔をへたて
    られることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至
    第(4)項に記載のポート組立体。
JP57205366A 1981-11-23 1982-11-22 粒子進入障壁をもつガス噴射ポ−ト組立体 Granted JPS5895184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US323897 1981-11-23
US06/323,897 US4373909A (en) 1981-11-23 1981-11-23 Gas injecting kiln shell nozzle with particle entry barriers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5895184A true JPS5895184A (ja) 1983-06-06
JPH0226156B2 JPH0226156B2 (ja) 1990-06-07

Family

ID=23261190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205366A Granted JPS5895184A (ja) 1981-11-23 1982-11-22 粒子進入障壁をもつガス噴射ポ−ト組立体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4373909A (ja)
JP (1) JPS5895184A (ja)
AU (1) AU9044382A (ja)
CA (1) CA1200093A (ja)
DE (1) DE3242226A1 (ja)
FI (1) FI71421C (ja)
FR (1) FR2516810A1 (ja)
GB (1) GB2110355B (ja)
IT (1) IT1189422B (ja)
PL (1) PL239166A1 (ja)
SE (1) SE447674B (ja)
SU (1) SU1218934A3 (ja)
ZA (1) ZA828323B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690639A (en) * 1984-03-01 1987-09-01 Voorheis Industries, Inc. Constant pressure variable orifice burner nozzle assembly
US5476990A (en) * 1993-06-29 1995-12-19 Aluminum Company Of America Waste management facility
DE4333349C2 (de) * 1993-09-30 1999-03-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Alkalichromaten aus Chromerz
EP0801721B1 (de) * 1995-01-05 1999-09-08 VSR Engineering GmbH Fördertechnik Austauschbare düse für feuerfest ausgekleidete hochtemperaturreaktoren
DE19513203A1 (de) * 1995-04-11 1996-10-17 Bayer Ag Begasungsvorrichtung für Drehrohröfen
FR2733168B1 (fr) * 1995-04-20 1997-06-27 Financ De Gestion Soc Procede de montage d'une buse d'injection de gaz en traversee d'une paroi et moyens pour la mise en oeuvre de ce procede
US6221127B1 (en) 1999-11-10 2001-04-24 Svedala Industries, Inc. Method of pyroprocessing mineral ore material for reducing combustion NOx
DE102004048619A1 (de) * 2004-10-06 2006-04-13 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Walzen
US20120255584A1 (en) * 2004-10-06 2012-10-11 Andreas Gramer Method of cleaning cylinders or rolls
CN101776265B (zh) * 2009-01-08 2012-09-26 上海洪航节能技术有限公司 一种节能型餐馆燃气燃烧器结构

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1216667A (en) * 1914-12-07 1917-02-20 George F Downs Process of treating ores.
US2091850A (en) * 1933-07-29 1937-08-31 American Lurgi Corp Apparatus for the performance of metallurgical or chemical reactions
US3182980A (en) * 1963-04-22 1965-05-11 Allis Chalmers Mfg Co Rotary kiln
DE1442600A1 (de) * 1965-10-15 1969-08-28 Bergwerksverband Gmbh Anstroemboden fuer Wirbelbetten
FR1510085A (fr) * 1966-12-07 1968-01-19 Saint Gobain Dispositif pour supporter et transporter un matériau en forme de feuille sur un coussin gazeux
US3847538A (en) * 1972-10-31 1974-11-12 Allis Chalmers Reduction kiln having distribution system
US3794483A (en) * 1972-10-31 1974-02-26 Allis Chalmers Process for delivering fuel and air to a rotary reduction kiln
US3946949A (en) * 1974-09-04 1976-03-30 Allis-Chalmers Corporation Nozzle for rotary kiln
US4070149A (en) * 1976-07-23 1978-01-24 Allis-Chalmers Corporation Controllable distribution system for rotary kiln
US4266951A (en) * 1978-05-15 1981-05-12 Air Pollution Technology, Inc. Particle scrubber and related method
US4214707A (en) * 1979-07-23 1980-07-29 Allis-Chalmers Corporation Trap-port for rotary kilns
DE2952275A1 (de) * 1979-12-24 1981-07-02 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Vorrichtung zur begasung eines drehrohrofens

Also Published As

Publication number Publication date
DE3242226A1 (de) 1983-05-26
FI823862A0 (fi) 1982-11-10
IT1189422B (it) 1988-02-04
FR2516810A1 (fr) 1983-05-27
IT8249541A0 (it) 1982-11-22
SE8206615D0 (sv) 1982-11-19
JPH0226156B2 (ja) 1990-06-07
SU1218934A3 (ru) 1986-03-15
CA1200093A (en) 1986-02-04
ZA828323B (en) 1983-09-28
PL239166A1 (en) 1983-06-06
GB2110355B (en) 1984-11-28
FI71421C (fi) 1986-12-19
SE447674B (sv) 1986-12-01
AU9044382A (en) 1983-06-02
FI823862L (fi) 1983-05-24
FI71421B (fi) 1986-09-09
GB2110355A (en) 1983-06-15
SE8206615L (sv) 1983-05-24
US4373909A (en) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5895184A (ja) 粒子進入障壁をもつガス噴射ポ−ト組立体
US6695919B2 (en) Ramp surface for an apparatus for coating tablets
US10132565B2 (en) Rotary dryer star and method for treating solid particles
US6898869B2 (en) Device for treating particulate material
JP2763806B2 (ja) 造粒コーティング方法および装置
JP5264476B2 (ja) 流動層装置用のスプレノズル
AU2008266579A1 (en) Gas nozzle and reactor with the same
US4363285A (en) Device for coating granular solids
PL191585B1 (pl) Urządzenie do wprowadzania gazowych substratów, zawierających lub porywających cząstki stałe, do rurowego reaktora
US4874037A (en) Apparatus for cooling a hot product gas
US3589611A (en) Distributors for injecting fluids into vessels
CH645035A5 (de) Verfahren und einrichtung zur diskontinuierlichen granulation von festkoerpern bzw. festkoerpergemischen nach dem wirbelschichtprinzip.
US4373908A (en) Kiln shell nozzle with annular fluid delivery
FI108407B (fi) Suihkusuutin suihkusumun kehittõmiseksi
JP3356191B2 (ja) サイロブレンダー
DE904260C (de) Vorrichtung zum Ausscheiden von Staub aus Gasen
US4682731A (en) Easy clear spray nozzle
US4214707A (en) Trap-port for rotary kilns
JPH0611119Y2 (ja) 粉体噴霧用ノズル
US4295487A (en) Cleanout apparatus for flow control valves
JPH03284343A (ja) 流動層処理装置
JPS62183888A (ja) フロス分離装置
US403970A (en) Attrition-mill
JPS6341081Y2 (ja)
JPH04330929A (ja) 流動層処理装置における排出機構