JP5264476B2 - 流動層装置用のスプレノズル - Google Patents

流動層装置用のスプレノズル

Info

Publication number
JP5264476B2
JP5264476B2 JP2008506925A JP2008506925A JP5264476B2 JP 5264476 B2 JP5264476 B2 JP 5264476B2 JP 2008506925 A JP2008506925 A JP 2008506925A JP 2008506925 A JP2008506925 A JP 2008506925A JP 5264476 B2 JP5264476 B2 JP 5264476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
air
fluidized bed
pipe
spray nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008506925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008538322A (ja
Inventor
ルイ ベルンハルト
シュトルーシュカ マンフレート
トンダー マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glatt GmbH
Original Assignee
Glatt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glatt GmbH filed Critical Glatt GmbH
Publication of JP2008538322A publication Critical patent/JP2008538322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5264476B2 publication Critical patent/JP5264476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/26Nozzle-type reactors, i.e. the distribution of the initial reactants within the reactor is effected by their introduction or injection through nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/16Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by suspending the powder material in a gas, e.g. in fluidised beds or as a falling curtain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1818Feeding of the fluidising gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/06Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane
    • B05B7/062Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet
    • B05B7/066Spray pistols; Apparatus for discharge with at least one outlet orifice surrounding another approximately in the same plane with only one liquid outlet and at least one gas outlet with an inner liquid outlet surrounded by at least one annular gas outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/10Spray pistols; Apparatus for discharge producing a swirling discharge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

本発明は、流動層装置のスプレノズル、特に製薬産業又は化学産業において粉末状又は粒状の生成物を被覆するための流動層装置のスプレノズルであって、液状の被覆剤のための中心の液体出口と霧化空気を同軸的に供給するためのリング状の空気出口とが設けられている形式のものに関する。
このような装置は実地においては主として、流動層装置内において循環する粉末状又は粒状の坦体材料又は原料に、液状又は流動性の作用物質をスプレするために、吹き付けられる。スプレノズルは種々異なった取付け位置を有することができ、有利には下から上に向かっての又はその逆方向の鉛直なスプレ方向を備えている。造粒もしくは粒状化する相応な方法は例えばEP1064990B1に記載されている。
従来の技術
製薬産業又は化学産業においては多くの場合、繊細で有毒な物質が使用されるので、そのために装置の清潔さを維持するために多くのコストもしくは手間が掛かる。ノズルの一般的な閉塞は、プロセスの中断なしに排除できることが望まれている。また、生成物をプロセス室から取り出して、クリーニング実施後に再び供給する必要なしに、スプレ装置のクリーニングを実行できることが望ましい(簡便な取扱い)。生成物交換の前には装置全体を徹底的にクリーニングしなくてはならない。その他の臨界的な部材と並んで、特に、被覆剤のための中心開口と霧化空気を同軸的に供給するためのリング状の開口とを備えたスプレノズルのクリーニングは、困難である。
多くの場合、ただ1つのもしくは複数のスプレノズルのクリーニング中や、流動層装置全体のクリーニング中にも、安全性の理由から内室においては負圧が維持されねばならない、という困難がある。従って、かつ安全性(耐圧性もしくは耐衝撃性の構成)の理由から、プロセス継続中に流動層装置におけるクリーニング開口を開放することは極めて制限されてしか可能でない。
従来技術に基づいて公知の種々様々な洗浄方法及び洗浄装置では、位置固定又は可動の別体の洗浄ノズルを介して洗浄液が流動層装置の内室に、特に臨界的な取付けエレメントに吹き付けられるようになっている。
EP0572356B1には、流動層装置及びこれに類したプロセスユニットにおけるフィルタを洗浄するための装置及び方法が開示されている。この公知の装置及び方法では、ノズル開口の環状部がフィルタカートリッジの中心に向けられる。
流動層装置の底部に配置されたスプレノズルのクリーニングに関して、実地において公知の方法では、管状の供給装置全体が、被覆剤及び霧化空気用の導管を含めて、下方に向かってかつ側部で外方に向かって流動層装置から取り出される。この公知の構成における欠点としては、取外しもしくは分解に著しく手間が掛かることと、流動層装置の壁に大きな開口を形成する必要のあることが挙げられる。
発明の開示
ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式の流動層装置用のスプレノズルを改良して、簡単な技術的な手段で流動プロセスを中断することなしにクリーニングを行うことができ、しかもその際にスプレ装置全体を除去する必要がない、流動層装置用のスプレノズルを提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、保護体が流動層装置のハウジングの壁に、特に底部に保持されており、保護体が中心孔を有していて、空気管を介して霧化空気用の源と接続されており、保護体の内部において中心に、軸方向移動可能なノズルヘッドが支承されていて、該ノズルヘッドが中心孔の内部における軸方向のストッパに接触しており、ノズルヘッドが液体管を介して液状の被覆剤用の源と接続されており、しかも液体管がフレキシブルな管区分を有していて、空気管の内部の中心において案内されている。
本発明の別の有利な構成は、請求項2以下に記載され、また実施例及び図面に記載されている。
本発明の核心は、スプレノズルが、流動層装置のハウジングの壁に不動に保持された保護体を有しており、この保護体が空気管を介して霧化空気用の外部の源と接続されていて、保護体の内部において中心に、軸方向移動可能でかつ容易に取外し可能なノズルヘッドが支承されていて、このノズルヘッドが液体管を介して液状の被覆剤用の源と接続されていることである。
保護体はいわゆるボトムスプレ法(ウルスター法)において、有利には流動層装置のハウジングの底部に保持されている。いわゆるトップスプレ配置構成(古典的なスプレアグロメレーション)では、保護体は流動層プロセス室の上側部分に保持されている。空気管はそれぞれ底部を介して側部で流動層装置から外に進出している。本発明によれば液体管はフレキシブルな管区分を有しており、空気管の内部で中心において案内されている。ノズルヘッドは保護体における中心孔の内部において軸方向のストッパに接触している。
液体管は、空気管における閉鎖体に軸方向移動可能に支承されていて、ノズルヘッドを、液体管を介してストッパに押し付ける軸方向の力成分を生ぜしめるための外部装置と結合されている。空気管内におけるフレキシブルな管区分及び液体管の支承のためには、半径方向の支持リングが設けられている。
ノズルヘッドの内部には、軸方向移動可能なクリーニングニードルが設けられていてもよく、このクリーニングニードルは操作装置と結合されている。クリーニングニードルは休止状態において、液体出口が開放されているポジションに位置している。この開口の閉塞時には、クリーニングニードルの軸方向運動によって詰まりをノズルヘッドから押し出すことができる。操作装置は液体管の内部において、該操作装置を手動で外部から操作できるように案内されていることができる。しかしながらまた、クリーニングニードルをノズルヘッドの内部において磁気によって軸方向運動させるような解決策も可能である。
本発明による装置の利点としては特に次のことが挙げられる。すなわち本発明による装置は極めて単純な構成を有していて、取扱いが良好であり、ひいては極めて簡単かつ迅速にクリーニングすることができる。さらに実地においては、基本的に装置操作員がいて、プロセスを監視しているので、装置操作員は特別な手間をかけることなしに、詰まりもしくは閉塞体の除去を行うことができる、ということを前提としている。
本発明による別の大きな利点としては、空気管から前記部材を除去した後において流動層装置には、単に、比較的小さなノズルヘッドの外径寸法の開口だけが存在しない。従来技術では本発明とは異なり比較的大きな開口が、保護体に相応して終端部材の外径に相応した著しく大きな開口が存在しており、これによって、特にボトムスプレ法ではパーティクルは下方に向かって流動層装置から落下するという危険がある。
次に図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。
図1は、流動層装置の底部に設けられた本発明によるスプレノズルを示す側面図であり、
図2は、図1に破線で示された区分を拡大して示す図である。
実施例
実施例には、製薬産業のための流動層装置における本発明によるスプレノズルが示されている。例えば錠剤原料を作用物質成分によって被覆することが望まれている。作用物質成分は懸濁液内に溶融されていて、その特殊な特性に基づいて環境に達することは好ましくない。従って全プロセスは流動層装置の内部において負圧下で行われ、排ガスは特殊なクリーニングを施される。
本発明によるスプレノズルは保護体1から成っており、この保護体1は、流動層装置の底部3におけるベース体2と気密に螺合されている。保護体1には軸方向に延びる中心孔4が設けられており、この中心孔4は上端部にノズル状の先細部と空気流出開口5とを有している。
流動層装置の底部3は、プレナムとも呼ばれ、流動層方式のために必要な空気流を供給するための複数の通気孔を有している。
ベース体2には空気管6がユニオンねじ7を用いて固定されており、この空気管6は、液状の被覆剤をスプレするために必要な空気流のための外部の源(図示せず)と接続されている。空気管6は底部において流動層装置から側方に進出している。ユニオンねじ7における保持の他に、空気管6はさらに流動層装置の壁8に支承されている。流動層装置の外において空気管6は孔を備えた閉鎖体9のところで終わっている。孔を貫いて液体管10は空気管6内に導入される。空気管6内に液体をスプレするための空気流の供給は、閉鎖体9の前における接続部11を介して行われる。
液体管10は閉鎖体9の領域及び、空気管6が真っ直ぐな領域において、剛性の管として形成されている。ユニオンねじ7の方向に空気管6が屈曲されている領域に、液体管10はフレキシブルな管区分12を有しており、この管区分12は空気管6の内部において支持リブ13を用いて中心位置に保持される。図示の実施例ではフレキシブルな管区分12は耐圧性のプラスチックチューブから製造されている。フレキシブルな管区分12の端部には、保護体1の中心軸線に液体出口15を備えたノズルヘッド14が配置されている。
ノズルヘッド14は、運転状態において、外部から液体管10に対して作用する力成分によって、フレキシブルな管区分12の内部の弾性の利用下で、保護体1のストッパ16に接触している。この場合ストッパ16、保護体1及びノズルヘッド14は、空気出口開口5と図面で見てノズルヘッド14の上端部との間にリング状の空気出口17が形成されるように、設計されている。
以下においてスプレノズルの使用について詳しく述べる。運転状態においてスプレノズルは図に示されたポジションを占めている。液体の被覆剤をスプレするために、まず初めに接続部11、空気管6及び保護体1における孔4を介して、圧力空気が空気出口17を通して案内される。その後で、フレキシブルな管区分12を備えた液体管10を介して被覆剤がノズルヘッド14における液体出口15に向かって案内される。被覆剤と空気流とがスプレノズルの上で合流した時に、公知の形式で、空気流内に被覆剤がスプレされる。
流動層装置内において循環する粉末状又は粒状の坦体材料(Traegermaterial)によって空気出口17又は液体出口15が汚された場合には、スプレノズルをクリーニングする必要がある。そのためには被覆剤の供給が中断され、場合によっては設けられているロック装置が解除される。その後で液体管10は閉鎖体9の開口から引き出される。閉塞が軽度な場合には、液体管10及びこれに結合された部材を複数回往復動させるだけで、詰まりを除去するのに十分である。閉塞が重度な場合には、閉鎖体9を解除して、フレキシブルな管区分12を備えた液体管10を、支持リング13及びノズルヘッド14と共に完全に空気管6から引き出して、流動層装置の外でクリーニングすることが必要である。
クリーニング後に、液体管10はフレキシブルな管区分12と共に、支持リング13及びノズルヘッド14を含めて、逆方向で再び空気管6内に挿入される。
流動層装置の底部に設けられた本発明によるスプレノズルを示す側面図である。 図1に破線で示された区分を拡大して示す図である
符号の説明
1 保護体、 2 ベース体、 3 底部、 4 中心孔、 5 空気流出開口、 6 空気管、 7 ユニオンねじ、 8 壁、 9 閉鎖体、 10 液体管、 11 接続部、 12 管区分、 13 支持リング、 14 ノズルヘッド、 15 液体出口、 16 ストッパ、 17 空気出口

Claims (4)

  1. 流動層装置用のスプレノズルであって、液状の被覆剤のための中心の液体出口(15)と霧化空気を同軸的に供給するためのリング状の空気出口(17)とが設けられており、該リング状の空気出口(17)が保護体(1)によって画定されていて、該保護体(1)が流動層装置のハウジングの壁に保持されており、保護体(1)が中心孔(4)を有していて、空気管(6)を介して霧化空気用の源と接続されており、保護体(1)の内部において中心に、軸方向移動可能なノズルヘッド(14)が支承されていて、該ノズルヘッド(14)に中心の液体出口(15)が形成されている形式のものにおいて、ノズルヘッド(14)が中心孔(4)の内部における軸方向のストッパ(16)に接触しており、ノズルヘッド(14)が液体管(10)を介して液状の被覆剤用の源と接続されており、しかも液体管(10)が、空気管(6)の屈曲されている領域にフレキシブルな管区分(12)を有していて、空気管(6)の内部の中心において案内されており、液体管(10)が空気管(6)における閉鎖体(9)において軸方向移動可能に支承されていることを特徴とする、流動層装置用のスプレノズル。
  2. ズルヘッド(14)を、液体管(10)を介してストッパ(16)に押圧する軸方向の力成分を生ぜしめるための外部装置が設けられている、請求項1記載のスプレノズル。
  3. 液体管(10)及びフレキシブルな管区分(12)が空気管(6)内において、半径方向の支持リング(13)を用いて中心においてかつ軸方向移動可能に支承されている、請求項1又は2記載のスプレノズル。
  4. ノズルヘッド(14)の内部に軸方向移動可能なクリーニングニードルが設けられており、該クリーニングニードルが、液体管(10)の内部において軸方向に案内されている操作装置と結合されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のスプレノズル。
JP2008506925A 2005-04-21 2006-04-21 流動層装置用のスプレノズル Active JP5264476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005019444.3 2005-04-21
DE102005019444A DE102005019444B4 (de) 2005-04-21 2005-04-21 Sprühdüse für eine Wirbelschichteinrichtung
PCT/DE2006/000743 WO2006111161A1 (de) 2005-04-21 2006-04-21 Sprühdüse für eine wirbelschichteinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008538322A JP2008538322A (ja) 2008-10-23
JP5264476B2 true JP5264476B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=36658720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506925A Active JP5264476B2 (ja) 2005-04-21 2006-04-21 流動層装置用のスプレノズル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8505834B2 (ja)
EP (1) EP1871534B1 (ja)
JP (1) JP5264476B2 (ja)
CN (1) CN100548499C (ja)
AT (1) ATE448881T1 (ja)
DE (2) DE102005019444B4 (ja)
DK (1) DK1871534T3 (ja)
ES (1) ES2336247T3 (ja)
WO (1) WO2006111161A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8863686B2 (en) * 2007-07-06 2014-10-21 Gea Pharma Systems Ag Fluid bed apparatus for coating solid particles
AT505527B1 (de) * 2007-07-20 2011-09-15 Key Technologies Ind Gmbh Reaktor
US20120214109A1 (en) * 2011-02-22 2012-08-23 Alstom Technology Ltd Fluidizing nozzle weld collar
CN104549071B (zh) * 2013-10-21 2016-10-26 中国石油化工股份有限公司 固定流化床反应器及其使用方法
JP6570621B2 (ja) * 2014-08-28 2019-09-04 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 流動床反応器用の流体注入ノズル
CN105618289A (zh) * 2014-10-29 2016-06-01 上海佳地喷雾系统有限公司 蒸汽雾化喷枪
DE102016122133B4 (de) 2016-11-17 2021-12-30 ACG Pharma Technologies Private Limited Behandlungsmodul mit einer Sprühdüsenanordnung
CN107899868A (zh) * 2017-12-10 2018-04-13 柳州市菱丰科技有限公司 一种可防止挂胶的喷嘴
CN110180373B (zh) * 2019-06-03 2023-11-17 苏州仕净科技股份有限公司 一种脱除硫化物气体的工业净化系统
DE102022120146A1 (de) 2022-08-10 2024-02-15 Glatt Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Düsenanordnung
WO2024049293A1 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 Stamicarbon B.V. Fluidized bed granulation

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US932739A (en) * 1907-01-05 1909-08-31 Chem Fab Griesheim Electron Device for severing metals.
DE611325C (de) * 1932-05-28 1935-03-27 Knorr Bremse Akt Ges Spritzduese fuer die Zerstaeubung von Farbstoff und aehnlichen Fluessigkeiten
US2593096A (en) * 1950-06-08 1952-04-15 Gen Electric Nozzle
GB1098824A (en) * 1964-02-25 1968-01-10 Petrol Injection Ltd Fuel injection systems
JPS4918286B1 (ja) * 1970-12-19 1974-05-09
JPS4918284B1 (ja) * 1970-12-19 1974-05-09
US4036434A (en) * 1974-07-15 1977-07-19 Aerojet-General Corporation Fluid delivery nozzle with fluid purged face
GB1544697A (en) * 1976-10-08 1979-04-25 Coal Ind Spray head
WO1982000525A1 (en) 1980-07-25 1982-02-18 Otsuka Pharma Co Ltd Method for determining tumor-associated glucose side chain,method for diagnosing tumors,and kit for diagnosing tumors
US4735044A (en) * 1980-11-25 1988-04-05 General Electric Company Dual fuel path stem for a gas turbine engine
JPS57190981U (ja) * 1981-05-29 1982-12-03
US4422900A (en) 1981-11-25 1983-12-27 Olin Corporation Spray drying apparatus for available chlorine-containing compounds
EP0131120B1 (de) * 1983-07-06 1987-03-04 Lonza Ag Verfahren und Vorrichtung zum feinsten Versprühen von Suspensionen
NL8302999A (nl) * 1983-08-27 1985-03-18 Unie Van Kunstmestfab Bv Werkwijze voor het bereiden van granules.
DE3808277A1 (de) * 1988-03-12 1989-09-21 Bayer Ag Verfahren und vorrichtung zur wirbelschichtspruehgranulation
JPH02108756U (ja) * 1989-02-10 1990-08-29
US4960244A (en) * 1989-05-08 1990-10-02 Schering Corporation Atomizing nozzle assembly
DK0597092T3 (da) 1990-12-12 1997-09-08 Mo N Proizv Ob Khim Mash Npo N Apparat til fremstilling af granulat
US5444892A (en) 1992-05-26 1995-08-29 Niro-Aeromatic Ag Appliance for the wet cleaning of filter cartridges in fluidized-bed apparatuses, spray driers and moving bed installations
JPH0660754U (ja) * 1992-08-25 1994-08-23 惠士 川合 キャブレタ用清掃具
JP3655005B2 (ja) * 1995-05-02 2005-06-02 科研製薬株式会社 スプレーガンおよびこれを用いた造粒コーティング方法
DE29714564U1 (de) * 1997-08-14 1997-10-09 Richter Siegfried Dipl Ing Fh Vorrichtung zum Vernebeln von Flüssigkeiten
US6680031B2 (en) * 1998-12-22 2004-01-20 Genencor International, Inc. Spray gun with a plurality of single nozzles for a fluid bed processing system and method thereof
ES2213560T3 (es) * 1999-06-29 2004-09-01 Aeromatic-Fielder Ag Procedimiento para la granulacion de un material en forma de particulas.
JP2003103203A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Hosokawa Micron Corp 二流体スプレーノズル及び造粒装置並びに造粒システム
US6915638B2 (en) * 2002-03-28 2005-07-12 Parker-Hannifin Corporation Nozzle with fluted tube
CN2589086Y (zh) * 2002-12-25 2003-12-03 江苏博际喷雾系统有限公司 长距离高效气水雾化喷嘴
DE10315386A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-14 Glatt Ingenieurtechnik Gmbh Düse zum Versprühen von flüssigen Stoffen, Dispersionen, Emulsionen oder Suspensionen
DE10323089B4 (de) 2003-05-16 2006-12-07 Glatt Process Technology Gmbh Wirbelschichtvorrichtung
US7575182B2 (en) * 2006-05-18 2009-08-18 R.P. Scherer Technologies, Inc. Nozzle structure

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005019444A1 (de) 2006-10-26
ATE448881T1 (de) 2009-12-15
CN100548499C (zh) 2009-10-14
US8505834B2 (en) 2013-08-13
DE502006005402D1 (de) 2009-12-31
EP1871534B1 (de) 2009-11-18
CN101203322A (zh) 2008-06-18
US20090218419A1 (en) 2009-09-03
EP1871534A1 (de) 2008-01-02
DE102005019444B4 (de) 2008-02-28
DK1871534T3 (da) 2010-03-15
JP2008538322A (ja) 2008-10-23
ES2336247T3 (es) 2010-04-09
WO2006111161A1 (de) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264476B2 (ja) 流動層装置用のスプレノズル
KR101906128B1 (ko) 스프레이 건을 세척하기 위한 개선된 장치
JP5222137B2 (ja) 流動層装置
US8231715B2 (en) Filter arrangement for cleaning process gases contaminated with particles and process for cleaning filter units of such a filter arrangement
US10081029B2 (en) Paint mist separating device
JP4652275B2 (ja) 流動層装置
JPH09187616A (ja) ガスを除塵するための装置
JP4734077B2 (ja) 粉粒体処理装置のフィルタ洗浄装置及びフィルタ洗浄方法
US7922798B2 (en) Granulator device
JP3934720B2 (ja) 流動層装置
JP5077571B2 (ja) 粉粒体供給装置の運転方法
US5817280A (en) Fluid bed for producing and/or processing a particulate material
JP6266447B2 (ja) 粉粒体処理装置のシール装置
JP4953535B2 (ja) フィルタ洗浄装置及びそれを備えた造粒装置
JP2001000817A (ja) フィルタ、およびフィルタ装置
JP2007501692A (ja) 粉末状製品の処理のための造粒装置
US20150158057A1 (en) Processing system for powders, and method for processing powders
JP5095666B2 (ja) 流動層装置
JP2017185538A (ja) スプレーヘッド及びそれを備えるスプレー装置
ITMI982793A1 (it) Procedimento e apparecchiatura per l'applicazione a spruzzo dipolvere su manufatti

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5264476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250