JPS5894942A - 組立ラインにおける物品の移動制御装置 - Google Patents

組立ラインにおける物品の移動制御装置

Info

Publication number
JPS5894942A
JPS5894942A JP19353681A JP19353681A JPS5894942A JP S5894942 A JPS5894942 A JP S5894942A JP 19353681 A JP19353681 A JP 19353681A JP 19353681 A JP19353681 A JP 19353681A JP S5894942 A JPS5894942 A JP S5894942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
work
working
works
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19353681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238103B2 (ja
Inventor
Katsumi Ito
勝美 伊藤
Michiaki Sakurai
桜井 通暁
Tadashi Uyama
宇山 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP19353681A priority Critical patent/JPS5894942A/ja
Publication of JPS5894942A publication Critical patent/JPS5894942A/ja
Publication of JPS6238103B2 publication Critical patent/JPS6238103B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • B23P21/004Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control the units passing two or more work-stations whilst being composed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明Fi、組立ラインにおける物品の移動制御装置に
関し、更に詳細Kti、コンベアに沿って複数の作業ス
テージmyを配置し、このコ/(アによって移送される
物品に、各作業ステージ目ンにおいて部品を組み付ける
ようにした組立ラインにおける物品の移動制御装置に関
する。
従来、組立ラインのコンベア方式としては、大別して強
制方式と7リ一フロ一方式があり、それぞれ一長一短が
ある。すなわち、強制方式は、コンベアを歩行作業可能
な低速で連続的に作動させ。
作業者がコンベアに沿って歩き外から作業を行なうもの
で、出来高をコントロールしやすく、物品が強制的に流
れるため不慣れな人でも短期間で作業を習得できる等の
利点があるが、一方、作業者が作業完了後、コンベア上
流側に戻って次の作業Kかからね、ばならないため、歩
行ロスが多く疲労が著しく%また自動化するときはその
九めの同期装置等が必要となりコストアップ罠なfi、
 斐KFi作業速度がコンベア速度に制限されるため、
所定以上の速度で作業を行なうことができないという欠
点がある。他方、フリーフロ一方式は、物品ストツノヤ
ヲコンベアに沿って作業ステーションに設け、作−業者
がこのストツノ中を自由に操作できるようにするもので
あり、物品の流れ速度を各作業者が自由に出来るため出
来高のコントロールがしに<<、作業習得に長時間を要
するためライン安定に時間がかかるという欠点があるが
、一方、歩行ロスがなく、自動化のために複雑な同期装
置等が不必豐であるので装置が低コストであり、作業の
バラツキが生じてもバッファストック効果で吸収できる
ので編成効率が良好であり、そして熟練するにつれて作
業速度が速くなるという利点がある。
本発明は、上記強制方式とフリーフロ一方式の両コンベ
ア方式の利点を兼ね備えた方式のコンベアを有する組立
ラインにおける物品の移動制御装置を提供することを目
的とするものである。
本発明は、無端移動体を定速で連続的に作動させ、十の
上に物品を載置して移送するコンベアを設け、このコン
ベアに沿って複数の作業ステーシロンを配置し、このコ
ンベアによって移送される物品に、各作業ステージ!I
yにおいて部品を組み付けるようにした組立ラインにお
いて、上記フンペアの速度が歩行作業可能な低速であり
、上記コンベアの各作業ステーションの近傍に、上記無
端移動体上の物品を停止する作用位置と、これを解放す
る不作用装置とを取ることのできる可動ストツノ中を設
け、各作業ステーションの所定距離上流側位置で上記コ
ンベアによって送られて来る物品を検出する検出手段を
配し、この検出手段が物品を検出したとき、上記可動ス
トツノ中を一時的に不作用位置に移動させるストツ/中
制御手段を設けたことを特徴とするものである。
以上の構成を有する組立ラインの物品の移動制御装置に
よれば、作業ステージ覆ンに停止している物品すなわち
ワークを、次のワークがその作業ステーションの所定の
近傍まで送られて来次とき自動的Kかつ強制的に次の作
業ステーションへの送りを開始し、その作業位置での仕
残しの作業は、作業者がコンベアに沿って歩きながら完
了させるようKしているので、出来高′1−:Lントロ
ールしやすくかつ作業技術を短時間で菅得可能であると
いう強制方式の利点を有しつつ、ストツノ中の作用によ
りワークが一時的に停止するので、作業のための歩行ロ
スが少なく、かつ自動化が容易であり、更にはストッパ
がバッファストック効果を果すことができるため各作業
ステーションでの作業速度のバラツキをほとんど吸収で
き編成効率が良いという7リ一フロ一方式の利点を合せ
持つものであ゛る。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の組立ラインにおけ
る物品の移動制御装置の好ましい実施例について説町す
る。
第1Eは、本発明の第1f)実施例による組立ラインに
おける物品の移動制御装置を説明する。
第1図(−)において、符号lは、無端移動体2からな
るコンベアを示し、このコンベア1は適宜な駆動装置に
よって定速でかつ連続的に作動される。
このコンベアに沿って所定の間隔で、作業ステーション
st、sz・・・が配置されている。ワークWは、ノ譬
レットに載置されて、上記コンベアによって作業ステー
ションS1、S2、・・・・・間を移送される。各作業
ステージ薯ンSt、52には、送られて来次ワークWを
、:Iyペアlを作動させた11′tの状態で該作業ス
テージ目ンに停止するためのストッパ3.4が設けられ
ている。仁のストツノ中3.4は、それぞれコンベア1
の上方で、フンペア1上のワークWを停止させる作用位
置と、これを解放する不作用位置との間管上下方向に移
動可能とされている。
一方、コつの作業ステーションの間で、かつ上流側の作
業ステーション寄りには、コンベア1によってその作業
ステージN7fC向けて送られて来るワークWを検出す
るリミットスイッチ5.6が配設されている。ストツノ
中3.4とリミットスイッチ5.60間の距離は、スト
ッパが不作用位置に移動して先のワークWを完全和解放
し、かつ次のワークがそのストツノ量の位tK来るまで
K1m1ストツノ費が次のワークを停止する作用位置に
復帰するのに十分な時間間隔を得られるような距離とな
つていることが必要である。サイクルタイムをT。
ワーク停止時間をT1、ステーションピッチをP。
ワーク間隔(実際には、ワークは治具)4レツト上に載
置されることが多く、この場合は治具/lレット間隔)
をx1ワーク長(治具)譬しッド長)をzlおよびコン
ベア達ft^とすると、これらファクタの相互の関係は
例えば次式で表わされるようにするのがよい。
なお、ここで×で表わされるワーク間隔は、次のワーク
Wがリミットスイッチによって検出されたときの一つの
ワークの閣の間隔をいう。
ストツ/母3.4は、制御回路7.8によってその上下
方向の移動が制御されるようになっている。
この制御回路7.8は、それぞれリミットスイッチ5、
ト・に接続されておシ、リミットスイッチがワークw音
検出したとき作−されてストッパ3.4を移動させ不作
用位置とする。また、こめ制御回路7.8は、ストン/
f3.4がワークwt−完全に開放し、かつ次のワーク
がそのストツノ中の位置に来るまでに該ストッパを作用
位置に復帰させる機能をも有する。このため、制御回路
7.8は、例えばタイマ(図示せず)を備え、ストツノ
9を所定時間後に作用位置に復帰させるように構成され
る。
次に、第1図(at〜(切を参照して、以上の構成の組
立ラインにおける物品の移動制御装置の作mKついて説
明する。なお、第1図(a)〜−)において、符号Pは
作業者を示す。
まず、第1図(alK示すように、作業者Pは、ストン
/$3.4によって停止されているワークWに部品を組
み付ける。なお、上記したように、コンベアlはこの間
も作動し続けて−る。リミットスイッチ5.6が次のワ
ークWを検出すると、第1図&3)K示すように、制御
−路7.8は、ストツノ中3.4を不作用位置に移動し
、先のワークWを解除し、コンベアlをしてワークWを
次の作業ステーションに向けて移送させる。このとき、
作業者PはワークWとともに次の作業ステーショ/に向
けて移動し、残りの作業を行なう。このため、コンベア
1の走行速度は、2〜1m1分の歩行作業が可能な速f
K設定しておく。ワークWがストツノfの位置を完全に
通過すると、制御回路7はストン/’P3.4をその作
用位置に復帰させる(第1図(C)参照)。一方、作業
を終了した作業者Pは元の作業ステーションに向って移
動する。第1図(d)に示すように、次のワークWがス
トツノ43.4に停止されfc*、 元の作業ステーシ
ョンに復帰した作業者Pは、ワークWに部品の組み付け
を始める。
以上を繰り返すこと(よpl ワークに多数のWAIf
i!Iを組み付ける。
なお上記実施例においては、ストン/# 3.4を作用
位置に復層させる時間的制御をタイマによって行なうも
のについて説明したが、リミットスイッチ5.6がON
状態となっている間だけストン・量3.4を不作用位置
にもたらすようにしてもよイシ、あるいは解放されたワ
ークがストツノ中の位置から所定距離だけ離れたことを
他のリミットスイッチによって検出し、これによってス
トツノを作用位置く復帰させるようにしてもよい。
次に1第コ図を参照して、本発明の他の実施例の主要部
について説明する。第一図において、符号lOはストツ
/母を示し、このストツノ41oは軸11によって枢着
されており、図示した作用位置から時計方向に枢動する
ととによって不作用位置を取ることができるようKなっ
ている。このストツノ中10の後方には、該ストッパ1
oを不作用位置から作用位置に枢動させるための作動部
材12が設けられている。この作動部材12は、図示(
7た上方位置と下方位置を取ることのできる係止部13
を6有しており、この係止部13は、下方位置にあると
きストン/410が時計方向に回転するのを許し、一方
この下方位置から上方位置に移動するときストン・41
Oを反時計方向に作用位*に向けて移動させ、そして上
方位置にあるときストツノ中lOを作用位置に係止する
ものである。また、このストツノ410の上流@には、
II/6図に示したリミットスイッチ5.6と同様の位
置に、ワークWを検出する検出レバー14が設けられて
いる。
この検出レバー14は、軸15によって枢着されてお9
、バネ16およびストン/417の作用によって通常図
に示す位置に維持されている。このバネ16は非電に弱
いものを選択し、コンベアl上のワークWによって検出
レバー14が図に制御で示す位置に枢動されるように@
成しておく、この検出レバー14と作動部材12とは、
ワイヤケーブル18によって作動的に連結されておシ、
検出レバー14は、ワークWによって時計方向に枢動さ
せられたとき、すなわちワークWを検出したとき、ワイ
ヤケーブル18のワイヤを引っ張って作動部材12の係
止部13を引き下け、ストツノ譬lOの枢動を許してワ
ークWを次の作業ステーションに向けて通す。ワークW
が検出レバー14を通過すると、このレバー14は、バ
ネ16の作用によって元の位置に後帰し、これによって
ストクツ410を元の作用位置に俵帰させる。なお、こ
の実施例においては、検出レバーおよびストン71の作
用を容易にするため、コンベアlを平行なコ本の無端走
行帯によって構成するのが望ましい。
以上の2つの実施例においては、ワークの検出装置とし
て、電気的なものおよび機械的なものについて説明した
が、他の型式のもの例えは光学的なもの等積々のものを
使用することができ、またストツノ+もワークの停止お
よび解除ができるものであればいずれの型式のものであ
ってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、伽)、(c)および(d)は、本発明の
第1の実施例による組立ライ/に訃ける物品の移動制御
装置の概略図、および作動状態を示す図、第2図は、本
発明の第一の実施例による移動制御atの主要部を示す
概略図である。 W用ワーク、1・・・7ンベアー、3.4.10・・・
ストツノ?、5.6・・・リミットスイッチ、14・・
°検出レバー。 特許出願人 東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無端移動体を定速で連続的に作動させ、その上に物品を
    載置して移送するコンベアを設け、このコンベアに沿っ
    て複数の作業ステーションを配置し、このコンベアによ
    って移送される物品に、各作業ステーションにおいて部
    品を組み付けるようにし九組立ラインにおいて、前記コ
    ンベアの速度が、歩行作業可能な低速であり、前記コン
    ベアの各作業ステーションの近傍に、前記無端移動体上
    の物品を停止する作用位置と、これを解放する不作用位
    置とを取ることのできる可動ストン・臂を設け、各作業
    ステージ目ンの所定距離上流側位置で前記コンベア〈よ
    って送られて来る物品を検出する検出手段を配し、前記
    検出手段が前記物品を検出したとき、前記可動ストツノ
    臂を一時的に不作用位置に移動させるストン/l制御手
    段を設けたことを特徴とする組立ラインにおける物品の
    移動制御
JP19353681A 1981-11-30 1981-11-30 組立ラインにおける物品の移動制御装置 Granted JPS5894942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19353681A JPS5894942A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 組立ラインにおける物品の移動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19353681A JPS5894942A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 組立ラインにおける物品の移動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894942A true JPS5894942A (ja) 1983-06-06
JPS6238103B2 JPS6238103B2 (ja) 1987-08-15

Family

ID=16309702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19353681A Granted JPS5894942A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 組立ラインにおける物品の移動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2948623A1 (fr) * 2009-08-03 2011-02-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de convoyage
NL1041028B1 (en) * 2014-10-31 2016-10-04 Scheepers Joost Box Buffer Assembly Line.

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201424B2 (ja) * 2013-05-23 2017-09-27 コニカミノルタ株式会社 移動機構、アクチュエーター、および搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015082U (ja) * 1973-06-04 1975-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015082U (ja) * 1973-06-04 1975-02-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2948623A1 (fr) * 2009-08-03 2011-02-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de convoyage
NL1041028B1 (en) * 2014-10-31 2016-10-04 Scheepers Joost Box Buffer Assembly Line.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238103B2 (ja) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736993B2 (ja) 産業用ロボットシステム
NL191393B (nl) Systeem voor het detecteren van storingen in een regelinrichting.
JPH0719177B2 (ja) 移動体の運行管理方法
JPH10279047A (ja) コンベアシステム及びその制御方法
JPH08381B2 (ja) 産業用ロボットシステム及びその制御方法
JP2007504068A (ja) コンベアシステム上の積荷を追跡する方法及びコンベア装置
US3537568A (en) Article handling conveyors
JPS5894942A (ja) 組立ラインにおける物品の移動制御装置
US2825476A (en) Control means for conveyor and associated apparatus
JP6998405B2 (ja) コンベアシステムを稼働させるコンベアシステム方法及びそのコンベアシステムにおいて用いられるフロー装置
JPH05132133A (ja) 合流制御装置
JP3187351B2 (ja) 無人搬送車システム
US5025909A (en) Apparatus for controlling the laying and transportation, on conveyor belts, of indexed workpieces manufactured by a line comprising a plurality of automatic machines
JPS6399701A (ja) 垂直分岐時におけるキヤリア停止機構
JPH0415698Y2 (ja)
JPH0460706A (ja) 複数の搬送手段制御システム
JP2003054731A (ja) コンベヤ
JPS6037406Y2 (ja) テ−プ貼付機用のテ−プ検出装置
JP3307772B2 (ja) 被加工物搬入搬出制御装置
JP2005306493A (ja) 並列連結コンベア及びコンベアシステム
JP2545052Y2 (ja) 無人搬送車の交通制御装置
JP2022115296A (ja) 自律移動システム、自律移動方法及び自律移動プログラム
JPS6156133B2 (ja)
JPS62203209A (ja) 搬送用ロボツト
SE8401485D0 (sv) Banvexlingsanordning