JPS5894644A - ピンタイプデイスクブレ−キ - Google Patents

ピンタイプデイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS5894644A
JPS5894644A JP56192287A JP19228781A JPS5894644A JP S5894644 A JPS5894644 A JP S5894644A JP 56192287 A JP56192287 A JP 56192287A JP 19228781 A JP19228781 A JP 19228781A JP S5894644 A JPS5894644 A JP S5894644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
slide
pair
support
slide pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56192287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Akai
赤井 康輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP56192287A priority Critical patent/JPS5894644A/ja
Publication of JPS5894644A publication Critical patent/JPS5894644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピンタイプディスクブレーキの改良ニ関するも
のである。
近時、ローター縁部に固設された固定支持体に対して、
ローター縁部を跨ぐように配設したキャリパを、ピンス
ライド型の滑動支持装置を介してローター軸方向摺動可
能に支持するようにした形式の所論ビンタイプディスク
ブレーキが広く用いられている。
ところで、このようなピンタイプディスクブレーキにつ
いては、組立て後におけるスライドピン摺動部の外部か
らの封止が、シールリング、ダストブーツ等の組付けに
より比較的簡易に行なえるという利点があるが、更に装
置組立時、・母ツド交換時の作業性の向上、装置品質管
理の向上等を図ることが望まれている。
特にこれらの問題は、従来一般的であったキャリ・ぐ、
摩擦バンド、サポートを含めたアンシイを準備してこれ
を車両に組付けさせる形式に比べ、近時車両の軽量化等
の目的からサポートをナックルと一体形成させるように
しているサポートインテグラルナックル形式の場合には
、アンシイがサポート部を含ま彦いために、該す、it
’−ト部とキャリ・平間に組付けられる滑動支持装置、
あるいは摩擦ノ臂ツドと、キャリパちるいはサポート部
との間の連結関係をなすパッドクリップ、鳴き防止シム
の組付けに新たな工夫を要するという問題を招いている
本発明はこれらの点に鑑み、すl−ト部とは分角「シた
状態で、キャリ・や、摩擦・ぐラド、滑動支持装置のア
ンシイを、組立て補助部材を要することなく比較的簡易
に得ることができ、また同アノシイの車両への組付は作
業性、パッド交換時の作業性が極めて良好に行なうこと
ができるようにした構成のビンタイプディスクブレーキ
を提供するものであシ、その具体的擬旨は、ローターの
縁部をローター周方向に離隔した一対の位置それぞれで
横切るように設けられた一対の腕部含金む固定支持体と
、ローター縁部を跨ぎ、かつ前記固定支持体の一対の腕
部それぞれとの間で組付けられる一対のビンスライド型
の滑動支持装置を介してローター軸方向摺動可能に設け
られたキャリパと、ロークーの両側に配置されて固定支
持体の一対の腕部にブレーキ時のトルクを伝えるように
係合し、かつバンドクリップを介して前記キャリパに保
持塾れる一対の縁擦ノ9ツドとを備えたビンタイプディ
スクブレーキにおいて、前記一対の滑動支持装置は、そ
れぞれのスライドビンの大径部から延出する螺子部の先
端にナツトを螺着することにより、この螺子部の挿通す
る貫通孔全形成しfc固定支持体に該スライドビンを締
結固定するように設け、その一方の滑動支持装置は、固
定支持体の県通孔周掘の一部にスフイドビン螺子部のロ
ータ径方向−\の枝出しを許す略螺子径と同寸法の切欠
を設けると共に、該スライドビン螺子部はスリーブを介
して貫通孔と挿通嵌合するよう構成したことを特徴とす
るビンタイプディスクブレーキにある。
以下本発明を図面に示す一実施例に基づいて詳細に説明
する。
図において2はサポートであり、ローター1の片側にお
いて該ローターの回転面と平行するように設けられ、か
つp−ター径外方に開いた中央開口を有する平面部2&
を備え、この平面部2aの中央開口のローター周方向両
側に位置する腕部2b 、 2bは、ローター1の縁部
を横切って該ローターの他方側に延出するよう設けられ
ている。
そしてこのローター縁部を横切るサポートの腕部1b 
、lbには、後記する主スライドビンおよび副スライド
ビンの組付は固定さy−する穴部が設けられているが、
この点については後述する。
3 、4 &、1.ローター1の両側に対向配設された
摩擦パッドであり、その裏板のローター周方向両側部に
は、サポート2に係合するための耳部3a。
3a、4a、4aが形成されている。この耳部は、(5
) サポート2に係合してブレーキ時のトルクを伝達するた
めのものであシ、また本実施例ではブレーキ装置の組立
て時、パッド交換時の作業性の向上等を図る上から、図
示の如く耳部のローター径内方側角部が弧状をなして、
これが対応するサポート2の凹部と係合して保持される
ように構成されている。なおインナー側の摩擦ノ9ツド
3は後記する油圧シリンダ装置のピストンにノヤツドク
リツノを介して組付けられ、tたアウター側の摩擦・ぐ
ラド4は後記する^ヤIJ ノ90反作用脚部にノ(ラ
ドクリップを介して組伺けられている。
5は前記摩擦・9ツド3,4を覆ってローター1の縁部
に跨座するよう配設されたキャリ・9であり、本実施例
では、油圧シリンダ装置の組込み部5aと、ローター縁
部を跨ぐ鞍部5bおよび2又状の反作用脚部5c、5e
との2部材を4本の締結ボルト6,6・・・にて固着す
ることにニジなっている。
7はシリンダ、8は油圧室、9は先端側に開放した一端
開放筒状の油圧ピストン、10はシー/l/リング、1
1はダストブーツ、12はインナー側(6) 摩擦ノにラド3用のノ9ツドクリップ、13はアウター
側摩擦ノ平ツド4用のノやソドクリップである。
14はキャリノぐ5に形成された一端開放筒状の開口で
あり、ローター1に臨む方向に開放され、その軸心はデ
ィスク軸方向をなしている。15は前記開[114とロ
ーター周方向に離隔して一対をなすようキャリ・母5に
形成された貫通開口でおシ、これら開口14.15は油
圧シリンダ装置をローター周方向の中間に挾んで両側に
位置されている。
16はサポート2の一方の腕部2bに固定され、一端側
が前記キャリノ平5の一端開放筒状の開口14に挿入滑
合式れた主スライドビン、17は他方の腕部2bに固定
され、一端が前記キャリパ50貫通開口15にプツシ3
−19を介して挿通滑合された副スライドビン(ロック
ビン)である、isは主スライドピン16と開口14の
滑動部を外気かうtjj止するダストブーツであり、ま
た前記プツシ−19は貫通開口15に固定されるプツシ
一部と、その開口両側に延出してスライドビン17とプ
ツシ−の間の渭動面を外気から封止するダストブーツ部
とからなっている。
そして本実施例の特徴は、これらスライドビン16.1
7と、サポートの腕部2b 、 2bとの組付は固定の
ための構造にあシ、以下これについて詳述する。
すなわち主スライドピン16は、キャリパの開口14に
滑合関係をなす摺動案内軸部16aと、この軸部からダ
ストブーツ18の端部組付は周溝16bを介して形成さ
れた大径部16cと、この大径部に続いて設けられた小
径の螺子部16dとからなっており、その螺子部16d
の先端には袋ナツト20が螺着固定されるようになって
いる。
そしてこれに対応するサポートの腕部2bには、主スラ
イドピン16の螺子部16dが挿通する小径の貫通孔2
1と、この貫通孔21の軸方向側において、前記袋ナツ
ト20および主スライドピンの大径部16cが嵌合する
切欠部22.23とが形成されている。したがって主ス
ライドピン16の螺子部16dを小径貫通孔21に挿通
させ、袋ナツト20を締めつけることにより、この袋ナ
ツト20と主スライドピン16の大径部16 c カ、
す、1? −トの小径貫通孔21の開口両端を締めつけ
て、該主スライドピン16は固定される。
また、副スライドピン17は、前記主スライドピンと略
同様の形状をなしており、摺動案内軸部17a1周溝1
7b1大径部17cおよび螺子部17dを備えておシ、
この螺子部17dの先端には同様に袋ナツト24が螺着
固定されるようになっている。
そしてこれに対応するサポートの腕部2bには、主スラ
イドビン側とは異彦る構造の組付は部が形成される。す
なわち、副スライドビン17の螺子部17dが挿通する
貫通孔25には、ローター径外方側の位置に、該副スラ
イドピン17dの径方向抜出を許すための切欠き26を
設けており、副スライドビンの螺子部の該貫通孔25へ
の組付けは、この貫通孔25の内周に嵌合する同軸長の
スリーブ27を介して行なうようにしている。この貫通
孔25の軸方向両側に袋ナツト24および副スライドビ
ンの大径部17cが嵌合する切欠部(9) 28.29を形成し、スリーブ27を介して副スライド
ビン17の螺子部17dを貫通孔25に挿通嵌合させた
後、袋ナツト24の締めつけにより該スライドビン17
をサポートの腕部2bに固定させる点は主スライドピン
の場合と同様である。
このような構成のビンタイプディスクブレーキにおける
ブレーキ作動は、通常のものと同様であり、その説明は
省略するが、本実施例における特徴として次の点が挙げ
られる。すなわち一対の摩擦パッド3,4は、弧状部分
を含む係合面をもつ耳部3a 、4aによって、サポー
ト2に係合するため、ブレーキ時のトルクを直接サポー
トで受けられ、しかもその一部に弧状の保合面をもつた
め、これらの保合面がこすれて固着を発生する虞れが軽
減されるのである。また本実施例においては、キャリノ
f5が、ローター1の片側において、一対のスライドビ
ンを含む滑動支持装置によシ支持されていると共に、更
にキャリパ5の鞍部5b内面をアウター側摩擦ノ母ツド
4のローター径外方の上端面の一部4b、4bに係合し
うるように設け、(10) このことによってキャリパ5がねじり力により傾動しよ
うとする動きを規制するようにしている。
以上のような構成をなすビンタイプディスクブレーキの
装置組立て上の利点につき述べると、キャリノ臂5に対
し、各ノ七ツドクリップ12.13にて一対の摩擦パッ
ド3,4を保持させ、しかも一対のスライドビン16,
17を組付けた状態でアラシイ全準備し、これを車両に
組付けることができるため、サポート2を前記図面の実
施例に示したようなナックルとは別体とした場合は勿論
のこと、サポートヲナソクルと一体化したインテグレー
テッド形式の場合にも、予め滑動支持装置の外気からの
封止全完了した状態でのアソシイ取扱いが可能となり、
品質管理の上で適したものとなる。
また後述する如く、副スライドビン17をサポートの腕
部2bから外してキャリパ5を主スライドビン16回シ
に回動(第3図参照)させることによシ、摩擦パッド3
,4の交換を行なうような場合に、本実施例の如く各摩
擦パッド3,4が・平ッドクリソノ12,13によって
キャリ/4′5に保持された状態となった形式では、ノ
ンツ1゛クリツノあるいは必要に応じてパッドに組付け
る鳴き防止シム等の組付は作業t!tが大幅に容易とな
る利点も得られるし、・ソソド交換も容易となる。この
とき摩擦パッドとすr4e−トの係合部分は、キャリ・
?5の回転に支障とならないことは口承から明らかであ
ろう。
更に本発明の最大の特徴は、・平ツド交換作業が極めて
簡易で、かつこのとき滑動支持装置の封止状態を解除す
ることがないことがちる。すなわち、本実施例において
は、副スライドビン17に対して螺着している袋ナツト
24を取外し、次いでスリーブ27を螺子部17dから
抜けば、副スライドビン17は螺子部17dが切欠部2
6′?I:通して径方向に抜くことができることになシ
、シたがってキャリパ5を主スライドビン16回に回転
させることが、他の部分の組付は構成を何等されること
なく行なえるからである−またキャリノ(5の再度の組
付けは前記作業を反対にすれば容易に完了する。
以上種々述べた如く、本発明よりなるビンタイプディス
クブレーキは、装置の組立て、パッド交換時の作業能率
の向上、簡略化、品質管理の向上等釉々の効呆を奏し、
その有用性は極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よシなるビンタイプディスクブレーキの一
実施例を示すものであシ、第1図は一部断面を含む平面
図、第2図は同正面図、第3図はキャリ・9回転時の状
態を併せて示す同背面図、第4図は同側面図、第5図は
同縦断側面図、第6図は副スライドビンの固定構造を説
明するための一部部品の展開図である。 1:ローター     2:サポート 2a:平面部     2b:腕部 3.4=摩擦パツド  3a 、 4a :耳部4b:
上端面     5:キャリパ 5a:油圧シリンダ装置組込み部 5b;鞍部      5C:反作用脚部6 : 7I
tルト       7:シリンダ(13) 8:油圧室      9;油圧ピストン10ニシール
リング  11:ダストブーツ12.13:パッドクリ
ップ14:開口15:貫通開口    16:主スライ
ドビン17 :副スライドビニy   16a、17a
:IF?動案内軸部16b、17b:周溝   16c
、17c:大径部16d、17d:螺子部  18:ダ
ストブーツ19;ブツシュ    20 、24 :装
ナツト21:小径貫通孔   22,23:切欠部25
二貫通孔     26:切欠部 27:スリーブ    28 、29 :切欠部(14
) 第 3 図 笛 ↓ 図 る “c、5(、。 一イ輸り淑 ん  ′:1p1 寂 6 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ローターの縁部をローター周方向に離隔した一対の位置
    それぞれで横切るように設けられた一対の腕部を含む固
    定支持体と、ローター縁部を跨ぎ、かつ前記固定支持体
    の一対の腕部それぞれとの同で組付けられる一部のビン
    スライド型の滑動支持装置を介してローター軸方向摺動
    可能に設けられたキャリパと、ローターの両側に配置さ
    れて固定支持体の一対の腕部にブレーキ時のトルクを伝
    えるように係合し、かつパッドクリップを介して前記キ
    ャリパに保持される一対の摩擦パッドとを備えたピンタ
    イプディスクブレーキにおいて、前記一対の滑動支持装
    置は、それぞれのスライドビンの大径部から延出する螺
    子部の先端にナツトを螺着することにより、この螺子部
    の挿通する貫通孔を形成した固定支持体に該スライドピ
    ンを締結固定するように設け、その一方の滑動支持装置
    は、固定支持体の貫通孔周壁の一部にスライドビン螺子
    部のロータ径方向への抜出しを許す略螺子径と同寸法の
    切欠を設けると共に、該スライドビン螺子部はスリーブ
    を介して貫通孔と挿通嵌合するよう構成したことを特徴
    とするピンタイプディスクブレーキ。
JP56192287A 1981-11-30 1981-11-30 ピンタイプデイスクブレ−キ Pending JPS5894644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192287A JPS5894644A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ピンタイプデイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192287A JPS5894644A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ピンタイプデイスクブレ−キ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894644A true JPS5894644A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16288763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192287A Pending JPS5894644A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 ピンタイプデイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894644A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233532A (ja) * 1986-03-26 1987-10-13 アルフレツド・テヴエス・ゲ−エムベ−ハ− デイスクブレ−キ
JPH0341232A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Nissan Motor Co Ltd ディスクブレーキの分割型キャリパ
JP2012052653A (ja) * 2010-08-06 2012-03-15 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233532A (ja) * 1986-03-26 1987-10-13 アルフレツド・テヴエス・ゲ−エムベ−ハ− デイスクブレ−キ
JPH0341232A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Nissan Motor Co Ltd ディスクブレーキの分割型キャリパ
JP2012052653A (ja) * 2010-08-06 2012-03-15 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080135352A1 (en) Brake caliper vertical mounting assembly joint arrangement
US4109766A (en) Disc brake
AU2014329913B2 (en) Brake carrier mounting arrangement
JP2007062725A (ja) ホイールハブ
US5238090A (en) Disc brake housing with continuous outside circumferential edge and cooling ribs
US4197926A (en) Brake and steering knuckle apparatus
JPH0610238Y2 (ja) ピンタイプディスクブレーキの滑動支持機構
JPS5894644A (ja) ピンタイプデイスクブレ−キ
JPS62255627A (ja) 円板ブレ−キ
US6923297B1 (en) Disc brake seal assembly
GB1531861A (en) Transmitting mechanism for vehicle disc brake
US5226510A (en) Disc brake with slidable caliper
KR0135072B1 (ko) 미끄럼 가능한 캘리퍼를 구비한 디스크브레이크
JPH02502Y2 (ja)
JPS5973633A (ja) ピンタイプデイスクブレ−キ
JPH11218148A (ja) カルダン継手のヨーク
JPS6220750Y2 (ja)
JPS58134239A (ja) デイスクブレ−キ
US11047436B2 (en) Brake housing assembly
US20240151281A1 (en) Ball ramp caliper brake with monocast housing and coplanar springs
US10767715B2 (en) Pivotable actuator mounting device
JPS641546Y2 (ja)
JP2552599Y2 (ja) 回転継手におけるシールアセンブリ
JPS5813147Y2 (ja) 円板ブレ−キ
JPH01164825A (ja) ディスクブレーキ