JPS6220750Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220750Y2
JPS6220750Y2 JP4013286U JP4013286U JPS6220750Y2 JP S6220750 Y2 JPS6220750 Y2 JP S6220750Y2 JP 4013286 U JP4013286 U JP 4013286U JP 4013286 U JP4013286 U JP 4013286U JP S6220750 Y2 JPS6220750 Y2 JP S6220750Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliper
blind hole
fixed support
disc rotor
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4013286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61164825U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4013286U priority Critical patent/JPS6220750Y2/ja
Publication of JPS61164825U publication Critical patent/JPS61164825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220750Y2 publication Critical patent/JPS6220750Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、デイスクローターの縁部に跨座する
ように配設されたキヤリパが一対のピンを介して
固定サポートによりデイスクローター軸方向移動
可能に支持され、該キヤリパに内蔵されているピ
ストンによりデイスクローターの一側に位置する
摩擦パツドを該デイスクローターに圧接させると
共に、この圧接反力にてキヤリパが移動しデイス
クローター他側に位置する摩擦パツドを該デイス
クローターに圧接させてブレーキ力を得るデイス
クブレーキの改良に関するものである。
〔考案の背景〕
従来この種のデイスクブレーキとして、デイス
クローター軸方向についての相対的移動関係を有
するキヤリパ及び固定サポート両部材の一方に、
他方部材への対向面部に開口した一端開放盲孔を
形成し、他方部材には該盲孔に挿入滑合されるピ
ンを片持ち支持せしめ、これらピンと盲孔の滑動
によりキヤリパのデイスクローター軸方向の移動
性を得るようにしたものが知られている。そして
このような構造のデイスクブレーキでは、ピンと
これに滑合する盲孔の滑動面に塵等が侵入しある
いは発錆することに伴う摺動抵抗の増大を防止
し、更に盲孔内にピンを組付ける際に該盲孔内の
エアが外部に逃げて圧力エアが盲孔内に残ること
に伴う摩擦パツドの引き摺りを防止することが重
要な解決課題となつている。
即ち前記構造の場合盲孔の形成されたキヤリパ
又は固定サポートと、この盲孔に滑合するピンと
の間に亘つてブーツを装着せしめることにより、
滑動面は封止されることになるが、ブレーキ装置
においては経年使用によつて摩擦パツドのライニ
ングが摩耗しその交換を必要とするため、該支持
機構を取外す操作を行なう際の再組付け時におい
ても前記ブーツの所定位置への装着が確実でなけ
ればならないことになる。一方支持機構の再組付
け時にはピンを盲孔内に挿入していく操作を行な
うため盲孔内のエアを外部に逃がすようにブーツ
を一時取外すことが必要となつている。
このように摩擦パツドの交換時において滑動面
を封止するブーツの取外し再装着の作業を必要と
することは、それが人為的な作業である以上組付
け忘れ等の危険性は完全には避け得ないものと言
わざるを得ず、極めて高い装置信頼性の要求され
るブレーキ装置では問題となつていた。
〔考案の目的〕
本考案は前記の問題点に鑑みなされたもので、
その目的は支持機構の取外し時に前記ブーツ等の
封止部材を直接操作することなしに、自動的に盲
孔内と外気を通じて封止関係を解除し、更に支持
機構の再組付け時においても同様に封止部材を直
接操作することなしにピンの盲孔内への挿入後再
び封止関係が成立するようにしたデイスクブレー
キのキヤリパ支持機構を提供するものである。こ
のような構成によれば、デイスクブレーキが組立
てられて使用状態にあるときには必ず封止関係は
確保され、しかも摩擦パツド交換時には一時的か
つ自動的に封止関係は解除されて盲孔内への圧力
エアの残留による摩擦パツドの引き摺り等の不具
合も完全に防止されるという効果が奏せられるも
のとなる。
〔考案の概要〕
前記した目的のためになされた本考案よりなる
キヤリパ支持機構の特徴は、前記したデイスクブ
レーキにおける支持機構がキヤリパ又は固定サポ
ートのいずれか一方に形成された一端開放盲孔に
挿入滑合される両端開放の筒状スリーブと、該ス
リーブの一端側内周に形成した螺子部に、該一端
側より嵌挿して螺合することで該スリーブを前記
キヤリパ又は固定サポートの他方に固着せしめる
ボルトと、このボルトの前記嵌挿側先端の周面と
スリーブとの対向周面間に介在されて、前記盲孔
内が螺子部を通じて外気に通ずることを気密的に
封止するシール部と、前記盲孔の形成されている
キヤリパ又は固定サポートの一方とスリーブ外周
面間に亘り架設されてこれらの滑動面を封止する
ブーツを備え、前記盲孔内を封止するシール部材
は、前記ボルトの嵌挿組付けにより前記封止の作
用を生ずる構成としたところにある。
〔考案の実施例〕
以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
第1図において1はデイスクローター、2は車
体固定部から延設された固定サポート、3,4は
デイスクローター1の両側に配設された摩擦パツ
ド、5はデイスクローター1の縁部に跨座し、左
右一対のピンを介してデイスクローター1軸方向
移動可能に支持されたキヤリパであり、デイスク
ローター1を挾んだ対向部の一方にはシリンダ6
が形成されて摩擦パツド3をデイスクローター1
に圧接させるピストン9が収容され、他方の対向
部はキヤリパ5の移動により摩擦パツド4をデイ
スクローター1に圧接させる反作用部7をなして
いる。8は油圧室である。
第2図は固定サポート2に対してキヤリパ5を
デイスクローター1の軸方向に移動可能に支持す
るピン支持機構の左右の一方側を示すものであ
り、もう一方側は同一の構成をとつてもよく、み
た摩擦パツド3,4の交換時には左右の一方側の
みを取外すことによつて、他方側を中心としてキ
ヤリパ5を回動させることにより同交換作業が可
能となる場合には既知のピン支持機構をそのまま
利用してもよいため、説明は便宜上本考案の構成
を必要とする一方側についてのみ行なうものとす
る。
第2図において、10はキヤリパ5の左右突出
腕部に形成された一端開放の盲孔であり、その軸
心はデイスクローター1の軸と平行をなしかつ開
口は固定サポート2に対向するよう形成されてい
る。11は該盲孔10内に挿入滑合された両端開
放の筒状スリーブであり、キヤリパ5の盲孔10
とは軸方向について相対移動しうるものである。
12はこの筒状スリーブ11の内周面固定サポー
ト2側に形成された螺子部である。13は筒状ス
リーブ11を固定サポート2に組付け固定させる
ためのボルトであり、固定サポート2に形成され
た貫通孔14に筒状スリーブ11の配設側とは反
対の側より嵌挿されて先端螺子部15が筒状スリ
ーブ11の螺子部12と螺合することにより、該
筒状スリーブ11に固定サポート2方向への引張
力を作用させてこれらを締結させている。16は
ボルト13の筒状スリーブ11内筒部に嵌挿した
先端部凹溝17に組付けられているシール部材で
あり、筒状スリーブ11の内周面に密着して内周
面母線方向についての圧力シールをなしている。
18は蛇腹状のブーツであり、その一端側はクリ
ツプ19によりキヤリパ5の盲孔10開口縁部に
固着され、他端は筒状スリーブ11の外周の凹溝
20に一定のしめ代にて緊縮固定されている。
次ぎにその作用・効果について説明する。
組立てられた同構成のデイスクブレーキにおい
ては、固定サポート2に固定された筒状スリーブ
11は所謂ガイドピンをなし、これとキヤリパ5
の盲孔10の滑合面において該キヤリパ5の移動
を案内するガイド面が形成され、このガイド面を
なす滑動面は、盲孔10の開口端側についてはブ
ーツ18にて封止関係が保たれていると共に、筒
状スリーブ11の内筒部側についてはボルト13
に組付けられているシール部材16により封止関
係が保たれている。従つて前記滑動面はデイスク
ブレーキの経年使用の間常に外気から遮断されて
いる状態を保ち、泥、塵等の侵入及び発錆の不具
合は生じないことになる。
そして摩擦パツド3,4のライニングが摩耗し
て交換を必要とする際には、ボルト13を螺子戻
して筒状スリーブ11との螺合を解除すると、キ
ヤリパ5は盲孔10内に筒状スリーブ11を滑合
させたまま固定サポート2から分離されもう一方
のピン回りに回動しうることになる。このときボ
ルト13と筒状スリーブ11の螺合を解除させて
これらを取外すと、当然盲孔10内は外気に通じ
て封止関係は自動的に解除される。従つて図示す
る位置からライニングの摩耗に伴なつてキヤリパ
5の静と位置が図の右方に偏倚し摩擦パツドの交
換により再び盲孔10内に筒状スリーブ11を押
込むにあたつて該盲孔11内のエアは閉じ込めら
れて圧力が高くなるということなく外気に自由に
逃げることができる。その後摩擦パツドの交換が
終つて再びボルト13を組付ければ自動的に筒状
スリーブ11内筒部はシール部材16により封止
される。このときシール部材16はボルト13の
先端位置に位置し、したがつて前述したように盲
孔10内には圧力の高いエアが閉じ込められると
いうことがないため、従来組付後エアの圧力より
キヤリパ5に一定程度作用する図の右方への力は
解消されて摩擦パツド4の引き摺りを生ずるとい
う不具合は全く生じないことになる。
また摩擦パツド交換作業はボルト13の取外し
再組付けのみによつて行なわれるため、従来不注
意等により封止関係の再構成不良に基づいて生ず
ることのあつた滑動面の発錆等の不具合の虞れは
全く解消されるという利益が得られる。
第3図は本発明の他の実施例を示すものである
が、これはボルト13先端部と筒状スリーブ11
内周面のシールを、筒状スリーブ11側に組付け
たO−リング21によりなす構成とした他は前記
実施例と同様であり、その作用効果も同じように
得られるものである。
〔考案の効果〕
以上述べた如く本考案は、シールブーツ18に
よつてデイスクブレーキの経年使用時における
泥・塵・雨水等の侵入に対して滑動面を確実に保
護し、他方前記ブーツと共に封止を行ない、かつ
摩擦パツド交換時等においては封止関係を一時的
に解除することにより摩擦パツド交換に伴なう引
き摺り等の不具合を解消するもう一つのシール装
置を設けた構造をなし、これらをキヤリパ又は固
定サポートの一方に形成した盲孔に対して滑動関
係を維持する筒状スリーブと、この筒状スリーブ
を前記他方のキヤリパ又は固定サポートに固定せ
しめるボルトとの結合・取外しによつて同時かつ
自動的に得られるように構成したものであり、そ
の実益は極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1
図はデイスクブレーキの縦断面図、第2図は支持
機構を示す一部平断面図、第3図は他の実施例を
示す支持機構の一部平断面図である。 1……デイスクローター、2……固定サポー
ト、3,4……摩擦パツド、5……キヤリパ、6
……シリンダ、7……反作用部、8……油圧室、
9……ピストン、10……盲孔、11……筒状ス
リーブ、12……螺子部、13……ボルト、14
……貫通孔、15……螺子部、16……シール部
材、17……凹溝、18……ブーツ、19……ク
リツプ、20……凹溝、21……O−リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デイスクローターの縁部に配設された固定サポ
    ートと、デイスクローターに挾圧される両側一対
    の摩擦パツドと、一方の摩擦パツドをデイスクロ
    ーターに圧接させるピストンを内蔵しかつその反
    作用にて移動することによりもう一方の摩擦パツ
    ドをデイスクローターに圧接させるキヤリパと、
    固定サポートに対してキヤリパをデイスクロータ
    ー軸方向移動可能に支持する支持機構とを備えた
    デイスクブレーキにおいて、該支持機構は、前記
    キヤリパ又は固定サポートのいずれか一方に形成
    された一端開放盲孔に挿入滑合される両端開放の
    筒状スリーブと、該スリーブの前記盲孔開放一端
    側に位置する内周に形成した螺子部に、該一端側
    より嵌挿して螺合することで該スリーブを前記キ
    ヤリパ又は固定サポートの他方に固着せしめるボ
    ルトと、このボルトの前記嵌挿側先端の周面とス
    リーブとの対向周面間に介在されて、前記盲孔内
    が前記螺子部を通じて外気に通ずることを気密的
    に封止するシール部と、前記盲孔の形成されてい
    るキヤリパ又は固定サポートの一方とスリーブ外
    周面間に亘り架設されてこれらの滑動面を封止す
    るブーツを備え、前記盲孔内を封止するシール部
    材は、前記ボルトの嵌挿組付け時に前記封止作用
    を生ずる構成としたことを特徴とするデイスクブ
    レーキのキヤリパ支持機構。
JP4013286U 1986-03-19 1986-03-19 Expired JPS6220750Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013286U JPS6220750Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013286U JPS6220750Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61164825U JPS61164825U (ja) 1986-10-13
JPS6220750Y2 true JPS6220750Y2 (ja) 1987-05-27

Family

ID=30548739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013286U Expired JPS6220750Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220750Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2546750Y2 (ja) * 1990-11-30 1997-09-03 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキの摺動支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61164825U (ja) 1986-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311219A (en) Caliper guiding mechanism for disc brake
USRE29582E (en) Disc brakes and mounting structure therefor
US4162721A (en) Sliding caliper type disc brake
US4121845A (en) Boot for slidably guided member
JPH031534B2 (ja)
US4267904A (en) Spot-type disc brake
US4022303A (en) Mounting structure for a disc brake actuator
US4189032A (en) Hydraulically-operated disc brakes for vehicles
US4265341A (en) Easy-to-assemble sliding arrangement in disc brake
US3997034A (en) Disc brake sliding caliper mounting
JPS5997329A (ja) デイスクブレ−キ
US4046232A (en) Disc brake sliding caliper assembly with brake pads of a common pattern, and method of construction
JPH0570731B2 (ja)
US4662484A (en) Pin boot protector in disc brake assembly
US4572336A (en) Disc brake and anti-rotational heat shield therefor
JPS6220750Y2 (ja)
JPS62255627A (ja) 円板ブレ−キ
US4305483A (en) Sliding caliper disc brake
JPH0312975Y2 (ja)
JPS634829Y2 (ja)
US3993171A (en) Fluid seal piston and cylinder assembly for a disc brake
US4343381A (en) Disc brake friction pad retaining means and guide seal
JPS6040906Y2 (ja) ネガテイブデイスクブレ−キの隙間調整装置
US3760908A (en) Disc brakes for vehicles
US4121700A (en) Disc brakes for vehicles