JPS5892585A - 多色プリンタ - Google Patents

多色プリンタ

Info

Publication number
JPS5892585A
JPS5892585A JP19074881A JP19074881A JPS5892585A JP S5892585 A JPS5892585 A JP S5892585A JP 19074881 A JP19074881 A JP 19074881A JP 19074881 A JP19074881 A JP 19074881A JP S5892585 A JPS5892585 A JP S5892585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
head
color
ribbon
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19074881A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Nakajima
中島 敏彦
Nobuyuki Suzuki
伸行 鈴木
Katsuyuki Tanaka
克之 田中
Tsuguji Tateuchi
舘内 嗣治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19074881A priority Critical patent/JPS5892585A/ja
Publication of JPS5892585A publication Critical patent/JPS5892585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小駈コンビ具−夕の出力を多色プリントするの
に適した多色プリンタに関するものである。
最近の小皺コンビ、−夕では、ディスプレイがカラー化
されているものが多いが、プリンタについては5色以上
の多色プリントが可能なものはなかった。大瀝機用端末
として使用される多色プリンタとしては、インクジェッ
トを用いるものが発表されている。しかしこの方式によ
るものは高価であり、またインクの乾燥尋の原因により
インクノズルの目づまりを起しやすくメインテナンスが
必要であった。
他の方式として、比較的安価に構成できて、かつメイン
テナンスが不要な熱転写方式による多色プリンタが、例
えば特開昭54−156647号公報に示されている。
この方式では、記―謀体と記録ヘッドの関に、温度が上
ると溶融または昇華する色材を塗布したインクリボンを
置き、記−ヘッドを加熱して色材を記鎌謀体上に転写す
る。@lWJはこの方式で使用されるインクリボンの例
で、インクリボン1の長手方向と自直に所望の色数の領
域(図では3色の領域1C,iM。
1Y)に分けられて−いる。JIIZ図は記録ヘッドな
正面から見た図で、ヘッドチップ2は1通電によりヘッ
ド表面の微小領域が発熱する構造であり、独立して発熱
させることのできる微小領域がリボンの長手方向と直角
すなわち、インクリボン上の各色の領域の境界線と平行
に1列または複数列に配置されている。図では711の
微小領域21〜27が1列に配置されている。インクリ
ボン1を長手方向に走らせると、ヘクトチップ2の前面
をインクリボン上の3色の領域lC11M、1Yが顔次
通過する。そこでプリントしたい色の領域がヘッド前面
を通過する瞬間に微小領域21〜27のうち必要なもの
を発熱させれば、発熱した領域に対応する部分のインク
リボン上の色材が記録媒体上にドツトとして転写される
プリントすべき文字または図形は、ドツトの集合で表現
されるため、ヘッドチップ2は希望する色でプリントを
終ると、微小領域21〜27の配列方向と秦直な方向に
記録媒体上で位置を変え、次のプリントを行なう。この
動作な臘次繰返して横方向に1行をプリントする。
この方式はインクリボンの交換以外のメインテナンスは
不要であるが、次にあげる(・くつ力・の欠点がある。
まずインクリボン10走行速度は、 1C,1M、IY
の各色の領域の幅が、ヘクトチップ2の微小領域21〜
27と同じ幅にできて(・る場合でもヘッドチップ2の
送り速度の5倍の速度が必要である。、実際には、ヘッ
ドの加熱時間の確保、各色の境界部分での混色等のため
、5倍以上の速度が必要になり、ヘッドの熱を効率よく
リボンに伝えるためには、ヘッドデツプ2の送り速度を
大きくすることができな(・。次に正しい色でプリント
するためにはヘッドチップ2上の微小領域21−〜27
の発熱のタイミングを正確に制御する必要があり、ヘク
トチップ2の前面を通過中の色の領域の11@な検出す
る必要がある。更に、2色を正確に同じ場所にプリント
するためには、走行しているインクリボン上の各色の領
域1(’、1M、1)’が通過する間、ヘッドチップ2
が静止している必要があり、ヘット°の送りを歩道運動
にする必要がある。以上の欠点&よいずれもプリンタの
構成を複雑にし、印刷速度の低下とコストの上昇の原因
になる。その他にも、第1図に示すインクリボンは、製
造が非常に難かしいという欠点もある。後者の欠点に対
しては、リボンの幅方向を分割して、長手方向と平行に
延びる色の領域を作ればインクリボンの製造は比較的容
易になる。しかしこの場合はインクリボンの位置を上下
に移動させて希望の色を記録ヘッドの前面に位置させる
ことが必要〈、かつメインテナンスが不要な多色プリン
タ゛を提供することにある。
本発明では、リボンの幅方向を分割して各色の領域に分
けたものを用い、記録ヘッドは縦方向に微小発熱領域を
並べた各色専用のヘッドを同一の行の上に近接して設け
、インクリボンの走行方向を縦方向、横方向(行の方向
)のどちらに4−&Lない方向にすることにより、各色
の記録ヘッドが同一行を同時に印刷しつつ、常にインク
リボン上の特定の色に面して(・ることか可能になり、
構成を簡巣にすること力にできる。
以下本発明の一実施例を説明する。
第3図は本発明で用いるインクリボンの例でインクリボ
ン1上に、リボンの長手方向に延びる5色の領域、 I
C(シアン)、IJ/(マゼンタ)1]’(黄)が形成
されている。ここで用(・られるインクは、たとえばワ
ックスのような熱により軟化あるいは溶融するキャリア
と、着色のための色材の混合物が用いられ、記録ヘッド
の発熱により記録媒体に転写される。
第4図は本発明で用いる記録ヘッドの一例を正面から見
た図である。ヘッドチップ2上に3列の記−ヘッド2C
(シア/用)、2M(マゼンタ用)、2YC黄色用)が
形成されて(・る。シアン用記−ヘッド2Cは、7−の
微小な発熱体201〜2C7で構成されており、他の、
2列の記録ヘッド2M、2yもそれぞれ7Iillf)
微小な発熱体から構成される−これらのヘッドは、電気
回路により任意の微小な発熱体に通電して発熱させるこ
とができる。たとえば、黄色用記録へラド2Yは。
2組の端子群5Y1〜sY4.aY1〜4Y2からそれ
ぞれ1端子を選択して通電することにより、7個の微小
な発熱体のうち1個疋けを発熱させることができる。他
の記録ヘッド2M、2Cについては端子群は図示してな
いが、同様の構造を持っている。
へ、トチツブ2は、記録用紙等の記録媒体に対して、第
4図の横方向および縦方向に相対的に位置を変えられる
移動台(図示せず)上に設置され、\インクリボン1を
介して記録媒体に接している。インクリボン1は、前記
移動台上に設けられた巻取装置に取付けられ、記録へラ
ド2C,2M、2Y、と記録媒体の間を、両省に接しな
がら長手方向に走行する。
第5図は、インクリボン1とへラドチップ2の位置関係
を示す図である。インクリボン10走行方向は、記録ヘ
ッド2C,2M、2Yの方向に対し、角度θだけ傾いて
いる。このとき、インクリボン1上の各色の領域の幅が
等しくWであり、 を満足していれば、幽θ〈−の範囲内のθでは! 第5図に示すように、インクリボン10走行にかかわら
ず記録ヘッド2C,2M、2Yはそれぞれインクリボン
1上の各色の領域1C,1M、IYにだけ相対し、他の
色の領域にはみ出すことはない。
さて、プリントすべき文字または図形は、に2−べ′ラ
ド2C,b 記録媒体上に転写されるドツトの集合で表現される。そ
こで、第5図の状態で、縦方向に並んだ一群のドツトな
プリントすると、ヘッドチップ2を搭載した薔動台は次
のドツト群をプリントすべく、記録媒体に対して図の横
方向に位置を変え、インクリボン1は使用されていない
部分を記録ヘッド2C,2n、2yに対向させるべく。
矢印の方向に移動する。この動作を織返して。
図の横方向に1行分のプリントを完了する。このとき、
前述のように各ヘッドは常にインクリボン1上の単一の
色の領域と対向しているためインクリボン1を歩進的に
走行させる必要はなく、ヘッドデツプ1の移動速度と同
程度の速度の連続走行でよい。また、ヘッドチップ2の
移動についても、各ヘッドの入力のタイミングを電気回
路によりPに相当する時間だけずらせてやるだけで、各
色のヘッドが正確に同一のドツト上にプリントすること
ができ1歩進運動にする必要はない。ヘッドに通電する
タイミングがずれた場合でも、ドツトの位置がずれるだ
けで他の色をプリントする可能性はない。また%第5図
から明らかなよ5に1色の選択は、単に通電するヘッド
を切換えるだけでよく電気的に処理することができる。
したがって、インクリボン1は長手方向に走行する疋け
でよく、色の選択のために幅方向に位置を変える必要は
ない。
以上に#!、明した実り例では、単色の熱転写方式プリ
ンタと比較して1機構部の差は記録ヘッドが異なること
とインクリボン巻取装置の配置が異なるだけで、大幅な
価格上昇の要因はない。□また印刷速度についても、イ
ンクリボンの走行速度を記録ヘッドの送り速度と同程度
にできるため、特に印刷速度を低下させる要因はない。
以上の説明は、5色の印刷を行なう場合について説明し
たが、2色あるいは4色以上の場合でも、インクリボン
上の色の領域の数と、ヘッドチップ1上の配録ヘッドの
列の数を変更するだけで、全く同様な動作を実現できる
のは言うまでもない。なお、このとき(1)式の一般形
は、色数路に対し、 ルー2のとき ル〉2のとき になる。また、熱転4方式以外の方法でも、ドツトイン
パクト方式のようなインクリボンを用いる方式では1以
上の説明と同様に多色プリンタな構成できるのも明らか
である。
以上に説明したように、本発明によれば、インクリボン
、記録ヘッドとも連続送りの簡単な機構で、印刷速度を
低下させることなく、安価な多色プリンタを構成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はインクリボンの従来例を示す正面図第2図は記
録ヘッドの従来例を示す正面図、第3図は本発明の一実
施例で用いるインクリボンの正面図、84図は本発明の
一実施例で用いる記録ヘッドを示す正面図、第5図はイ
ンクリボンと記録ヘッドの位置関係を示す図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・・・−・・・・・・
・・インクリボン10.1M11Y・・−・・インクリ
ボン上の色の領域2・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ヘッドチップ21〜27・・・
・・・・・・・・−・・ヘッドチップ上の微小領域2C
,2M、2Y・・・・・・各色相の記録ヘッド2C1〜
2C6・・・・・・シアン用記−ヘッドの微小領域 sY1〜5Y4 、4)’1〜4Y2・・・・・・記−
ヘッドの端子率1 図 第2図 不3国 虱4図 事5旧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長手方向に平行に配列された複数の色帯体からなるイン
    クリボンと、インクリボンを長手方向に送出するリボン
    退出手段と、インクリボンの色材を記―媒体上に転移さ
    せる転移手段が一列に配列された転移手段列が複数列互
    いに平行に、かつ各色帯体に対応して設けられた記録ヘ
    ッドと、リボン送出手段と記鎌ヘッ1゛とが搭載された
    ヘッド台部と、ヘッド台部を紙送り方向とは直角方向に
    移動させる台部駆動手段とからなり、転移手段列が非対
    応の色帯体の色材を転移させない程度にインクリボンの
    送行方向が転移手段列の方向に対して傾けられることを
    特徴とする多色プリンタ。
JP19074881A 1981-11-30 1981-11-30 多色プリンタ Pending JPS5892585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19074881A JPS5892585A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 多色プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19074881A JPS5892585A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 多色プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892585A true JPS5892585A (ja) 1983-06-01

Family

ID=16263084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19074881A Pending JPS5892585A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 多色プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073886A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073886A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 記録装置
JPH0378275B2 (ja) * 1983-09-30 1991-12-13 Matsushita Graphic Communic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250511A (en) Thermal transfer color printer
US5808635A (en) Multiple die assembly printbar with die spacing less than an active print length
US3596055A (en) Method and apparatus for producing displays utilizing an electronic display system
JP4797374B2 (ja) 全幅アレイ・プリントヘッド、及び、1組のプリントバーを含む非接合式プリントヘッド
JPS5892585A (ja) 多色プリンタ
JPS60131267A (ja) 感熱転写印刷装置
US4609926A (en) Ribbon transfer color-on-demand resistive ribbon printing
JPS58222858A (ja) 多色プリンタ
EP0147954A2 (en) Method of and apparatus for printing colored pat terns
US6417877B2 (en) Current supply control method for line thermal head
JP3545353B2 (ja) 建築板印刷装置
US4586055A (en) Method and apparatus for printing colored patterns
JPS6367163A (ja) シリアルサ−マルプリンタによる印字方法
JPS61186068A (ja) サ−マルプリンタ及びその印刷濃度制御方法
JPS6120764A (ja) カラ−プリンタ
JPS6042070A (ja) 感熱記録装置
JPS6222372Y2 (ja)
JPS615962A (ja) 多色感熱記録装置
JPS6147275A (ja) 熱印字装置の記録方法
JPH03189159A (ja) インクジェット記録装置
JPH055667B2 (ja)
JPH04347664A (ja) カラー熱転写記録装置及びその記録方法
JPS58197065A (ja) カラ−転写型プリンタおよびプロツタ
JP2005088323A (ja) サーマルヘッドおよびこれを用いたサーマルプリンタ
JPS59127790A (ja) プリンタ