JPS5889540A - 光学式紙葉2枚重ね検知装置 - Google Patents

光学式紙葉2枚重ね検知装置

Info

Publication number
JPS5889540A
JPS5889540A JP18702081A JP18702081A JPS5889540A JP S5889540 A JPS5889540 A JP S5889540A JP 18702081 A JP18702081 A JP 18702081A JP 18702081 A JP18702081 A JP 18702081A JP S5889540 A JPS5889540 A JP S5889540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
paper
pulse
sheet
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18702081A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sato
和則 佐藤
Koji Nakamura
中村 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18702081A priority Critical patent/JPS5889540A/ja
Publication of JPS5889540A publication Critical patent/JPS5889540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • B65H7/125Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙葉の2枚重ねを検知する光学式紙葉2枚重ね
険知装置に関するものである。
第1図は、紙幣等の紙業を分離運搬する紙葉分離運搬装
置を示すものである。この様な紙葉分離運搬装置におい
ては、紙葉カセット1から送出される紙葉2 ft”紙
葉分子@機構6によって正しく分離され、1枚づつ紙葉
搬送路4を通過し紙葉放出口5に送られているか否かを
調べる必要がある。そのため、紙葉搬送路4に紙葉2枚
本ね検知装置3が設けられてbるのが常である、 この様な紙葉2枚重ね検知装置として、搬送中の紙葉に
光をあて、光の透過量を検出し、2枚重ねか否かをチェ
ックする光学式紙葉2枚重ね検知装T!!tがある。光
の透過量の違すを利用するので、1枚のよごれた紙葉の
透過光量と2枚重ねの紙葉の透過光量が近接する場合が
あり、そのため紙葉の平均的ね明るさを比較する方法が
取られている。
第2図は、この様な従来の光学式紙葉2枚重ね検知装置
の一例を示すものであり、紙業通過中の透過光を電流に
変換j−これを積分し、積分値が基準値を越えるか否か
で1枚か2枚かを判断するものである。
更に具体的に説明すると、発光ダイオード12は定底流
回路11に接続され常に一定光量の光を放射している。
紙葉の搬送路をはさんで発光ダイオード12に対向して
設けられてhる受光ダイオ−ド13は、受光量に応じた
光電流を誘起する。
この光電流は直流増111i器14により増幅され、光
電流に比例した出力電圧が得られる。この出力電圧は積
分器15に入力され、積分される。;そだし、この積分
器15に付設されて込るトランジスタ16が紙葉通過中
に1異ってオフとなる様にバイアスされるため、積分器
15は紙葉通過中の光電流に対応する直流増幅器11の
出力電圧だけを積分する。
積分器15の出力電圧はコンパレータ17で基準電圧E
と比較される。この基準電圧Eは、2枚重ねの紙葉が通
った場合の積分出力電圧と1枚の紙葉が通った場合の積
分出力電圧の間の電圧1■に設定されてAる。この念め
、コンパレータ17は1枚の紙葉が通つンビ場合にはハ
イレベルになり、2枚の紙葉が通った場合してはローレ
ベルになる。従って、コンパレータ17の出力を監視す
ることにより、1枚か2枚かのチェック全行内ことかで
きる。
この様な従来の光学式紙葉2枚重ね検知装置uにあって
は1発光ダイオードが直流駆動されるため、発熱による
制ホリがあり十分な電流を流すことができなり6そのた
め発光素子と受光素子との間隔を充分にとることができ
ず、紙条運搬装置等に訃ける紙業搬送路の設計等に制約
χ):生じる。まな、受光素子は紙葉を通過した弱(へ
尤により光電流を発生させる。そのため光′電流も倣器
とlす、Cれを増幅する直流増幅器のリーク電流及び温
度ドリフトが問題になり、晶級な01)アンプを使用し
なければならなりとbう欠点があつ念。
本発明は上記した従来の光学式紙積2枚重ね検知装置の
欠点に鑑みなされたもので、発光素子と受光素子の間隔
を長くとることができ、かつり−り′直流や温度ドリフ
トが問題とならなh安価なOPアンプで構成できる光学
式紙葉2枚重ね検知装置を提供することを目的とL7て
いる。
本発明の光学式紙葉2枚重ね検知装eは、紙業搬送路に
対向しで設けられな発光素子と受光素子を有[1、該発
光素子をパルス詔勅する第1の手段と、該受光素子の出
力する光1n流を受けこの光電流の大きさに応じたパル
ス幅のパルス(i号を出力する第2の手段と、該パルス
信号のパルス幅を紙葉通過中に亘って検出して紙業が2
枚重ねか否かを判断する第3の手段とを有し、て構成さ
れている。
以下添付の図面に示す実施例により、更に詳細に本発明
について説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すものであり、第2図に
示1−た従来の光学式紙葉2枚重ね検知装置と同一部分
は同一符号を付してその説明を省略する。第6図におい
て、発光ダイオード12は定電流回路11によって駆動
されるが、発光ダイオード12のアース側にトランジス
タ22が設けられており、このトランジスタ22が方形
波発振器16によって一定周期でオン・オフ動作をくり
返すため、発光ダイオード12の発光はパルス状になる
。このパルス状の光は受光ダイオード13で感知され、
パルス状の光電流に変換される。このパルス状の光電流
は交流増@器23により増幅され、光電流に比例【7た
電圧信号が出力される。この電圧信号は半波整流回路2
4に入力され半波整流された後、コンパレータ26のプ
ラス側込力端子に入力される。コンパレータ26のマイ
ナス側入力端子には、三角波発振器25から出力される
三角波が入力されている。
この三角波−:A景品25は方形波発振器21から8力
さ1する方形波を受けて駆動されるため、三角波発振器
25は発光ダイオード12のg励′亀流と同期して三周
波を発生する。コンパレーダ26は、半波整流回路24
の出力電圧が上I8三角波の1圧値よりも大き?Mli
tlに限ってハイレベルになり。
+18闇が経過して三角波の電圧値のほりが半波整流回
路24の出力電圧よりも大きくなるとローレベルになる
。三角波の′I&形形状は常に同一であり、−万波&整
流回路24の出カ電圧rri又流増幅器部の出力電圧即
ち受光ダ、イオード130元電流に比例するため、コン
パレータ26は該光電流に比例し、たパルス幅の信号を
出力する。コンパレータ27の出力するパルス儲りは、
アンド回路27に入力され、他方アンド回路27には方
形波@振器21の10培から1000借の超速パルスv
gが入力きれている。従って、アンド回路27から出力
される該高速パルスvgを紙葉通過中に限ってオンにな
るカウンタ28で計数することにより、コン八〇 枦レータ26の出力するパルスエサのパルス幅を検知す
ることができる。前記した様にこのパルス幅は受光ダイ
オード13の光亀流←透過光量)に比例するため、17
文の紙葉が通った場合のカウント値と2枚の紙葉が通っ
た場合のカウント値の間にL7Pい値を設けることによ
り、1枚の紙葉か2枚の紙葉かをチェックすることがρ
J能になる。
尚、カウンタ28は紙葉が通過すると紙、省通過信号v
pの立ち下がり部に↓リリセットζrし、新たな紙葉の
通過に備える様に構成されて(八る。また、上記実施例
にTh1Aで、コンパレータ26のプラス側入力端子が
負入力を許容する様に構成されている場合には、半波整
流回路24ば一一路することができる。
第4図及び第5図体)(B)は第3図に示1一実施例の
動作を示すタイムチャートであるn第4図は、紙葉通過
中を示す紙葉通過信号vpの出力期間中におりて、半波
整流回路24の出力咀圧値(光電流)に対応して、カウ
ンタ28が8g3図に示す高速パルスvgを計数する状
態を示すものである。同図において、計数値がしきい値
Nを越えている場合(計数値n、、n、の場合)は紙葉
廼:1枚であることを意味し、計数1rciが[、キい
値Nより小さb場合(計数函n、の場合)は紙葉が2枚
重ねであることを意味【、千りる。
第5図(4勺は第4図中の(イ)の詳細図で涜ンリ、半
波整流回路24の出力電圧が三角波発振器25の出力す
る三角波の電圧よりも六% I/)期間T1に亘ってコ
ンパレータ26がハイレベルになり、その期間T1に葺
って超速パルスvgが計数される状態を示1.て因る6
F1様に第5図口欽第41fi中の(ロ)の詳細図であ
り、半波整流回路24の出力電pEが三角波の電圧より
も大きいM間T、に亘ってコンパレータ26だハイレベ
ルになり、その期間T、に亘って高速パルスvgが計数
される状態を示1.て2枚のψ、合を示1,7ともので
ある。
以上の説明から明らかな様に本発明によれば、発光ダイ
オードをパルス駆動するなめ、発光ダイオード1(六′
直流を流すことが可能となり、発光光量を増大させるこ
と乃;可能であるため、受発光素子間の距処を長くとる
ことdr可能となり、紙葉分離運搬装置等の設計ンうz
容易になる効果を有する。
筐た、受光により生じる光電流の増幅に交情増幅器を使
用するので、ll−り電流や温度ドリフトが問題になら
ず安価なr)Pアンプを用(八ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は紙葉分離運搬製置の一例を示す説明図、第2図
は従来の光学式紙葉2枚重ね検知装置の一例を示す回路
図、@3図は本発明の一実施例を示す回路図、第4図及
び第5図(A)(B)fd第3図番で示す実施例の動作
を示すタイムチャートである。 3・・・紙葉2枚重、)′1検知装置、4・・・紙葉搬
送路、11・・定電流回路、12・・発光ダイオード、
13・・受光ダイオード、14・・・Il!rji’増
幅器、15・・・積分器、17 、26・・・コンパレ
ータ、21・・・方形波発振器、22・・・トランジス
タ2′5・・・交流増幅器、24・・・半波整流回路、
25・・三角波発振器、27・・・アンド回路、28・
・・カウンタ、■p・・・紙業通過信号、vg・・高速
パルス。 第3昂 第4階

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光素子と受光素子と全紙葉搬送路をはさんで対向さも
    、当該受発光素子間を紙葉が通過した時の透過光量の差
    で紙葉2枚重ねを検知する光学式紙葉2枚重ね検知装置
    におりて、該発光素子をパルス駆動する第1の手段と、
    該受光素子の出力する光電流を受は該光電流の大きに応
    じたパルス幅のパルス信号を出力する第2の手段と、該
    パルス信号のパルス幅を紙業通過中に亘って検出し紙葉
    の2枚重ねを検知する第3の手段とを有してなる光学式
    紙葉2枚重ね検知装置。
JP18702081A 1981-11-24 1981-11-24 光学式紙葉2枚重ね検知装置 Pending JPS5889540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18702081A JPS5889540A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 光学式紙葉2枚重ね検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18702081A JPS5889540A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 光学式紙葉2枚重ね検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889540A true JPS5889540A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16198784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18702081A Pending JPS5889540A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 光学式紙葉2枚重ね検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889540A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134351A (ja) * 1973-04-25 1974-12-24
JPS5165687A (ja) * 1974-12-03 1976-06-07 Hitachi Shipbuilding Eng Co Kamikoseisokuteisochi
JPS5196274A (en) * 1975-02-20 1976-08-24 Anarogu deijitaruhenkanki
JPS5437246U (ja) * 1977-08-15 1979-03-10
JPS5443074A (en) * 1977-09-12 1979-04-05 Toshiba Corp Detector of paper leaves
JPS5455966A (en) * 1977-10-12 1979-05-04 Kawasaki Steel Corp Apparatus for detecting double-stacking of sheet material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134351A (ja) * 1973-04-25 1974-12-24
JPS5165687A (ja) * 1974-12-03 1976-06-07 Hitachi Shipbuilding Eng Co Kamikoseisokuteisochi
JPS5196274A (en) * 1975-02-20 1976-08-24 Anarogu deijitaruhenkanki
JPS5437246U (ja) * 1977-08-15 1979-03-10
JPS5443074A (en) * 1977-09-12 1979-04-05 Toshiba Corp Detector of paper leaves
JPS5455966A (en) * 1977-10-12 1979-05-04 Kawasaki Steel Corp Apparatus for detecting double-stacking of sheet material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237378A (en) Photoelectric apparatus for document counting and overlap detection
KR100191264B1 (ko) 지폐처리기의 지폐판별장치
JP2008100783A (ja) シート状部材重送検知装置
JPS5889540A (ja) 光学式紙葉2枚重ね検知装置
US8253939B2 (en) Particle counter
US4384194A (en) Electronic counting and control means for document handling utilizing plural counters
JP3960282B2 (ja) 紙幣識別装置
JP3772429B2 (ja) 紙葉類の状態検出装置
JP2017181306A (ja) 異物検出装置および異物検出方法
US3488048A (en) Document feeder
JP3720995B2 (ja) 媒体枚数検知方法及び装置
JP2014206438A (ja) 蛍光残光検出装置、及び紙葉類処理装置
JPS6142699B2 (ja)
JPH0441348A (ja) 斜行検出装置
EP2199987B1 (en) Optical sensor
JP2536586Y2 (ja) 紙葉類検出装置
KR950007845Y1 (ko) 현금자동인출기의 불량지폐 검출장치
ES2277929T3 (es) Dispositivo y metodo para detectar objetos superpuestos.
JP5493874B2 (ja) 紙葉類識別装置の検出センサおよび紙葉類識別装置
RU2226000C2 (ru) Детектор сдвоенных листов для автоматизированного устройства для осуществления транзакций
JPS62250346A (ja) カツトシ−トの重送及び異種シ−ト混入検出方法
JPS6120544Y2 (ja)
JPS5834109Y2 (ja) 光電検出装置
JPS6242326Y2 (ja)
RU158936U1 (ru) Устройство для автоматической проверки наличия на банкнотах защитных антистоксовых меток (спецэлемент и)