JPS5888661A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPS5888661A
JPS5888661A JP18690781A JP18690781A JPS5888661A JP S5888661 A JPS5888661 A JP S5888661A JP 18690781 A JP18690781 A JP 18690781A JP 18690781 A JP18690781 A JP 18690781A JP S5888661 A JPS5888661 A JP S5888661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tube
sample
reaction
conveyance
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18690781A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayanori Sawada
文徳 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18690781A priority Critical patent/JPS5888661A/ja
Publication of JPS5888661A publication Critical patent/JPS5888661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/021Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a flexible chain, e.g. "cartridge belt", conveyor for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0412Block or rack elements with a single row of samples
    • G01N2035/0417Block or rack elements with a single row of samples forming an endless chain in a vertical plane

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動化学分析装置に関し、さらに詳しくは、
分析時間の短縮および装置の小型化を図った自動化学分
析装置に関するものである。
従来、自動化学分析装置は、第1図に示すように、無限
軌道上に多数のサンプルカップ1を一列に配置し、第1
図中の矢印方向に検体の這入ったザンプルカップ全問欠
的に搬送するサンプルカップ搬送手段2と、無限軌道上
に多数の反応管3を複数列(搬送方向に直交する方向で
の並びを列という)に配置し、第1図中の矢印方向に向
ってたとえば6個−組の反応管6を同時かつ間欠的に搬
送する反応管搬送手段4と、サンプルカップ1の搬送路
上および反応管6の搬送路上を水平移動自在に横断する
分注ノズル5が、搬送されるサンプルカップ1内の検体
を所定量吸引した後、搬送される6個の反応v6内に所
定量ずつ検体を分注吐出するように構成されているサン
プリング手段6と、ポンプ7A、7Bにより図示しない
試薬容器内から試薬を吸引し、検体を入れて搬送される
反応管3内に試薬全分注吐出するように構成されている
試薬分注手段8と、検体および試薬を入れた反応管3が
図示しない恒温槽内を通過した後、反応管3内の反応液
の吸光度を測定する図示しない測定手段とを少なくとも
具備している。前記自動化学分析装置においては、測定
手段が搬送路上の同列にある反応管3から反応液を順次
吸引し、これを吸光度測定するようになっており、しか
も同列の各試験管6は搬送路上を同一の速度で搬送され
ていくので、反応時間の相違するエンドポイント法やレ
ート法等の検査を行なう場合には、前記検査法に応じて
試薬の分注吐出位置全相違させていた。
すなわち、第1図に示すように、試験管6内にサンプル
を分注後先ずエンドポイント法による検査のために搬送
されてくる同列の試験管3のうち所定のものにだけエン
ドポイント法用の試薬を分注し、次いで前記試験管3が
所定距離を搬送された後K、L/−ト法による検査をす
るために、同列の残る試験管6にレート法用の試薬を分
注l〜でぃた。
しかしながら、前記のような自動化学分析装置には、次
のような問題点がある。すなわち、レート法による検査
に注目すると、検体を反応管3に分注してからレート法
用の試薬を分注するまでの搬送路は、サンプルを収容す
る反応管3を単に搬送するのみであるから、無駄なスペ
ースとなっている。また。反応管6内に検体を分注後レ
ート法用の試薬を分注する迄の時間は、単なる搬送時間
であって、分析に寄与しない無駄な時間である。
特に、分析時間内に前記無駄の時間を含んでいる自動化
学分析装置は、レート法にょシ早急に分析を行なう必要
のある緊急事態に、十分に対応することができない。
この発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、反応
管が搬送される搬送路の合理化を図ることによって、装
置内のスペースの節減と分析時間の短縮とを実現する自
動化学分析装置を提供することを目的とするものである
次に、この発明の一実施例について図面を参照しながら
説明をする。
第2図は、この発明の一実施例を示す概略斜視図である
自動化学分析装置は、第2図に示すように、主として、
第1および第2の反応管搬送手段と、サンプル搬送手段
と、第1および第2のサンプリング手段と、測定手段と
、図示しない第1および第2の試薬分注手段と全具備し
ている。
第1の反応管搬送手段10は、たとえばレート法検査を
するために反応管を搬送するものであシ、第2図に示す
ように、たとえば6本の反応管3を並べてこれ全−列と
して、複数列の反応管6全無限軌道上に配置し、駆動モ
ータ11により第2図中の矢印A方向に反応管3を間欠
的に搬送するようになっている。そして、第1の反応管
搬送手段10において、反応管3が水平移動する距離は
、レート法検査における反応時間に反応管6の搬送速度
を乗じて得た長さに若干の余裕を加えるようにして決定
されている。
第2の反応管搬送手段12は、たとえばエンドポイント
法検査をするために反応管6を搬送するものであり、第
1の反応管搬送手段10と同様にして複数列の反応管6
を第2図中の矢印A方向に間欠的に搬送するように々っ
ている。そして、第2の反応管搬送手段12は、その搬
送方向先端を第1の反応管搬送手段10の搬送方向先端
に揃えて第1の反応管搬送手段10と並行配置されてお
り、また、第2の反応管搬送手段12における反応管3
の水平移動距離は、エンドポイント法検査における反応
時間に反応管3の搬送速度を乗じて   得た長さに若
干の余裕を加えるようにして決定されている。
サンプル搬送手段16は、駆動モータ24により駆動さ
八る無限軌道上に多数のサンプルカップ1を一列に配置
し、第2図中の矢印B方向に検体の這入ったサンプルカ
ップ1を間欠的に搬送するようになっている。
第1のサンプリング手段14は、第1の反応管搬送手段
10の搬送方向の後端付近における反応管乙の上方とサ
ンプル搬送手段16の上方とに亘って架は渡されたサン
プリングアーム15に沿って水平移動自在のサンプリン
グノズル16によ勺、サンプル搬送手段16における第
2図中の工地点でサンプルカップ1内の検体を吸引し、
第1の反応管搬送手段10における反応管6に検体全分
注するようになっている0 第2のサンプリング手段17は、第2の反応管搬送手段
12の搬送方向の後端付近における反応管ろの」=方と
サンプル搬送手段13の上方とに亘って架は渡されたサ
ンプリングアーム18に沿って水平移動自在のサンプリ
ングノズル19により、サンプル搬送手段13における
第2図中のy地点でサンプリングカップ1内の検体を吸
引し、第2分注するようになっている。
図示しない第1の試薬分注手段は、第1の反応管搬送手
段10の上方で第1のサンプリング手段14の近傍に配
置されていて、検体が分注されて搬送されてくる反応管
6内にレート法検査用の試薬全分注するようになってい
るo−tた、図示しない第2の試薬分注手段は、第2の
反応管搬送手段12の上方で第2のサンプリング手段1
7の近傍に配置されていて、検体が分注されて搬送され
てくる反応管3内にエンドポイント法検査用の試薬を分
注するようになっている0 測定手段20は、第1の反応管搬送手段10および第2
の反応管搬送手段12の搬送方向先端付近の反応管6の
上方に、第2図の矢印C方向に往復動可能に配置された
6本のサクションノズル21と、反応液の吸光度測定?
行なう測定部22と全具備しており、搬送さね、て来た
反応管3内に駆動モータ26によりザクジョンノズル2
1に挿入し、反応管3内の反応液を吸引して測定部22
に送り、反応液の吸光度測定を行なうようになっている
次に、以上の構成を有する自動化学分析装置の作用につ
いて述べる。
検体を入れたサンプルカップ1が、サンプル搬送手段1
6により第2図中B方向に間欠的に搬送され、また、反
応管6は、第1の反応管搬送手段10および第2の反応
管搬送手段12により第2図中A方向に間欠的に搬送さ
れる。第1のサンプリング手段14は、サンプリングノ
ズル16で第2図中の2地点に搬送されてきたサンプリ
ングカップ1内の検体を吸引した後、サンプリングノズ
ル16をサンプリングアーム15に沿って第1の反応管
搬送手段10に移動させ、第1の反応管搬送手段10に
おける反応管6に検体を分注する○検体を収容した反応
管31d、次いで、第1の試薬分注手段によってレート
法検査用の試薬が分注され、第1の反応管搬送手段10
により第2図中人方向に搬送されていく。一方、サンプ
ル搬送手段16によりサンプルカップ1が第2図中のV
地点にまで搬送されてくると、第2のサンプリング手段
17は、サンプリングノズル19でサンプルカップ1内
の検体を吸引した後、サンプリングノズル19をサンプ
リングアーム18に沿って第2の反応g搬送手段12に
移動させ、第2の反応管搬送手段12における反応管3
に検体全分注する。
検体全収容した反応管ろは、次いで、負)2の試薬分注
手段によってエンドポイント法倹査用の試薬が分注され
、第2の反応管搬送手段12により第2図中A方向に搬
送されていく。第1の反応管搬送手段10および第2の
反応管搬送手段12で搬送される反応管6内で検体と試
薬との反応が進行する。反応管3が搬゛送方向先端に達
すると、測定手段20は、サクションノズル21を反応
管6内に挿入して反応液を吸引し、反応液全測定部22
に移送して吸光度測定を行なう。
以上のように、反応管搬送手段を、レート法検査用の第
1の反応W 4G送手段10とエンドポイント法検査用
の第2の反応管搬送手段12とに分割し、それぞれの搬
送路長を検査に要する反応時間に対応するように決定し
ているので、レート法検食用の第1の反応管搬送手段1
0の搬送路長を必要最小限に短かくすることができ、そ
れだけ装置の小型化を図ることができる。また、第1の
反応管搬送手段10の搬送方向とサンプル搬送手段16
の搬送方向とが互いに逆となっており、しかも、第1の
反応管搬送手段10の搬送路長が必要最小限に短縮され
ているので、特にレート法検査のみを行なう緊急事態に
対しては、必要最小限の分析時間でレート法検査を行な
うことができる。従来の自動化学分析装置でレート法検
査を行なう場合、エンドポイント法倹督に要する分析時
間と同じ分析時間がかかつていたが、前記1′1η成に
よる自動化学分析装置によると、より迅速にレート法検
査を行なうことができることになる。
以上、この発明の一実施例について詳述したが、この発
明は前記実施例に限定されるものではなく、この発明の
要旨を変更しない範囲内で棹々変形して実施することが
できる。
次に、第2の実施例について説明する。
第2の実施例における自動化学分析装置が、前記実施例
における自動化学分析装置と相違する点は次のとおっで
ある。
すなわち、反応管搬送手段につき、第1の反応管搬送手
段10と第2の反応管搬送手段12とは、その搬送方向
の後端を揃えてそれぞれ並行に配置されていること、サ
ンプリング手段につき、第1のサンプリング手段14を
省略し、第1の反応管搬送手段10における反応管6へ
は第2のサンプリング手段14で検体が分注されること
、サンプル搬送手段13は、反応管が搬送される方向と
同じ方向にサンプルカップを搬送すること、測定手段2
0は、第1の反応管搬送手段10の搬送方向先端にサク
ションノズルを配置している第1のレート法検査用測定
手段と、第2の反応管搬送手段12の搬送方向先端にサ
クションノズルを配filtしている第2のエンド、ポ
イント法検査用測定手段とに分割したことである。
第2の実施例によると、エンドポイント法検査のみを行
なう緊急事態およびレート法検査のみを行なう緊急事態
のいずれにおいても、必要最小限の分析時間でそれぞれ
検査を行なうことができる。
以上に詳述したこの発明によると、反応管を搬送する搬
送路長を検査法に応じて必要な長さとしているので、装
置の小型化を図ることができると共に、検体を入れた反
応管を試薬分注地点まで単に搬送するにすぎない時間を
なくしたので分析時間の短縮を図ることができる。した
がって、たとえばレート法検査による分析を早急に行な
う緊急事態に対し、この発明に係る自動化学分析装置は
迅速に対処することができ、きわめて優利なものとなる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動化学分析装置における分注方法を示
す説明図および第2図はこの発明の一実施例を示す概略
斜視図である0 1・・・サンプルカップ、  6・・・反応管、  1
0・・・第1の反応管搬送手段、  12・・・第2の
反応管搬送手段、  16・・・サンプル搬送手段、 
 14・・・第1のサンプリング手段、  17・・・
第2のサンプリング手段、  20・・・測定手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サンプルカップを搬送するサンプル搬送手段と、
    反応管を搬送する反応管搬送手段と、サンプルカップ中
    の検体を反応管内に分注するサンプリング手段と、反応
    管内に試薬全注入する試薬分注手段と、反応管搬送手段
    により搬送される反応管内で行なわれる検体と試薬との
    反応の結果を測定する測定手段とを少なくとも有する自
    動化学分析装置において、反応時間に応じた搬送路長を
    有する複数の反応管搬送手段を具備し、反応管搬送手段
    それぞれにおける搬送路の一端部に位置する反応管内に
    検体を分注し、搬送路の他端部に位置する反応管内の反
    応液を測定するようにしたことを特徴とする自動化学分
    析装置。
  2. (2)前記複数の反応管搬送手段は、それぞれの搬送路
    の搬送方向先端を揃えると共に、サンプル搬送手段と平
    行に配置し、反応管の搬送とサンプルカップの搬送とが
    互いに逆方向になっていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の自動化学分析装置。
  3. (3)前記複数の反応管搬送手段は、それぞれの搬送路
    の搬送方向後端を揃えると共に、サンプル搬送手段と平
    行に配置し、反応管の搬送とサンプルカップの搬送とが
    互いに同方向になっていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の自動化学分析装置。
JP18690781A 1981-11-24 1981-11-24 自動化学分析装置 Pending JPS5888661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18690781A JPS5888661A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 自動化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18690781A JPS5888661A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 自動化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888661A true JPS5888661A (ja) 1983-05-26

Family

ID=16196764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18690781A Pending JPS5888661A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 自動化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222235A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd 合成画像プリント方法
JPS63259468A (ja) * 1986-10-31 1988-10-26 ジエネテイツク システムズ コーポレーシヨン 自動患者試料分析装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292773A (en) * 1976-01-30 1977-08-04 Hitachi Ltd Automatic analyzer
JPS56142460A (en) * 1980-04-08 1981-11-06 Toshiba Corp Automatic chemical analyzing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5292773A (en) * 1976-01-30 1977-08-04 Hitachi Ltd Automatic analyzer
JPS56142460A (en) * 1980-04-08 1981-11-06 Toshiba Corp Automatic chemical analyzing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222235A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd 合成画像プリント方法
JPS63259468A (ja) * 1986-10-31 1988-10-26 ジエネテイツク システムズ コーポレーシヨン 自動患者試料分析装置
US5650122A (en) * 1986-10-31 1997-07-22 Pasteur Sanofi Diagnostics Automated patient sample analysis instrument having tubes and reaction wells washing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3229498B2 (ja) 検体の自動分析方法および装置
EP0081116B1 (en) Method and apparatus for continuous flow analysis of liquid samples
CA1143261A (en) Discrete type automated chemical analytic apparatus
WO2010117044A1 (ja) 自動分析装置および分注装置
JPH04291158A (ja) 分析装置、分析装置の試験要素支持体及び試験要素の洗浄方法
JPS58129366A (ja) 分配分注方法
US3799744A (en) Automatic chemical analysis apparatus
EP0889328A1 (en) Automatic immunological analyzer
WO2014002955A1 (ja) 容器供給装置
JP4818496B2 (ja) 自動分析装置
JPH0627745B2 (ja) 自動分析装置
US4363781A (en) Discrete type automated chemical analytic apparatus
US3876374A (en) Method and apparatus for automated quantitative fluid analysis
EP0500506A1 (en) Immunoassay apparatus
JPH03279863A (ja) 自動分析装置
JPS5888661A (ja) 自動化学分析装置
JPH095333A (ja) 検体の自動搬送装置
JPH0114932Y2 (ja)
JPH09166599A (ja) 血液分注ラインの液面検知センサ
JPS59119268A (ja) 自動化学分析装置
JPH0127391B2 (ja)
JPH10227800A (ja) 検体分注装置
JPH0456261B2 (ja)
JP2008026057A (ja) 分注装置
JPH10300756A (ja) 搬送用検体ラック及びそれを用いた分注装置