JPS5888607U - 光通信ケ−ブル - Google Patents

光通信ケ−ブル

Info

Publication number
JPS5888607U
JPS5888607U JP1982122319U JP12231982U JPS5888607U JP S5888607 U JPS5888607 U JP S5888607U JP 1982122319 U JP1982122319 U JP 1982122319U JP 12231982 U JP12231982 U JP 12231982U JP S5888607 U JPS5888607 U JP S5888607U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical communication
communication cable
cable according
glass fiber
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1982122319U
Other languages
English (en)
Inventor
シ−グフリ−ド・ブル−ゲンデイツク
Original Assignee
エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19813132058 external-priority patent/DE3132058A1/de
Application filed by エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン filed Critical エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン
Publication of JPS5888607U publication Critical patent/JPS5888607U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
□第1図は本考案による光通信ケーブルの一実施例を示
す略図的断面図、第2図は本考案による光通信ケーブル
の他の実施例を示す略図的断面図、第3図は本考案によ
るケーブルの原理を説明するための略図的断面図、第4
図は本考案によるケーブルの別の実施例の原理を説明す
るための略図的断面図である。 1・・・・・・先導波路、1a・・・・・・コーティン
グ、2゜16・・・・・・ストランド、3・・・・・・
コア・ストランド、4・・・・・・ケーブル・ロープ、
5・・・・・・フォイル、7゜15・・・・・・ホース
、8・・・・・・分離用フォイル、9・・・・・・管、
10・・・・・・ガラス◆ファイバ、11・・・・・・
結合剤、12.17,21・・・・・・クラッド、14
・・・・・・層、20・・・・・・強化ストランド、2
2・・・・・・ケーブル・コ。 ア、23・・・・・・コア巻回部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 光ファイバを有するケーブル・コアと、これらを取
    り囲み引張力を吸収するガラス・ファイバ・エレメント
    を有する合成樹脂のシースとから成る光通信ケーブルに
    おいて、前記ガラス・ファイバ・エレメント10を合成
    樹脂の結合剤11によって少なくとも1本の均一なスト
    ランド9,16.20に形成し、これらガラス・ファイ
    バ・エレメントはガラス・シース中で少すくとも10容
    量%でありおよび前記ストランド中のこれらガラス・フ
    ァイバ・エレメントの割合を少な(とも70容量%とし
    たことを特徴とする光通信ケーブル。 2 前記ガラス・ファイバ・エレメント10は前記スト
    ランド9,16.20中に少なくとも80容量%とした
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲1記載の光通
    信ケーブル。 3 前記ガラス・ファイバ・エレメント10を一方向に
    結合されたガラス・ファイどくを以って構成したことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲1又は2に記載の光
    通信ケーブル。 4 前記ガラス・ファイバ10をEガラスで以って構成
    したことを特徴とする実用新案登録請求−の範囲1−〜
    3のいずれか一つに記載の光通信ケーブル。 5 前記ストランドを実質的にケーブル・シースを形成
    している管9を以って構成したことを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲1〜4のいずれか一つに記載の光通信
    ケーブル。 6 特に丸みをらけたワイヤとして形成された数本のス
    トランド16.20をケーブル・コアの周りに互いに等
    間隔に設けたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    1〜4のいずれか一つに記載の光通信ケーブル。 7 前記ストランド16を前記ケーブルの長軸と平行に
    延在させるか又はからませて成ることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲6記載の光通信ケーブル。 8 前記管9およびストランド16. 20ヲ合成樹脂
    の外側クラッド17.21によってそれぞ   。 れ取り囲むことを特徴とする実用新案登録請求の範囲5
    〜7のいずれか一つに記載の光通信ケーブル。 9 前記ストランド20をクラッド21中に少なくとも
    部分的に埋め込んだことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲6又は7に記載の光通信ケーブル。 10前記ケーブルは温度補償されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲1〜9のいずれか一つに記載
    の光通信ケーブル。 11  ポリエステルを結合剤として使用することを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲!〜10のいずれか一
    つに記載の光通信ケーブル。
JP1982122319U 1981-08-13 1982-08-13 光通信ケ−ブル Pending JPS5888607U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813132058 DE3132058A1 (de) 1981-08-13 1981-08-13 Selbsttragendes optisches nachrichtenkabel
DE31320589 1981-08-13
DE19823214778 DE3214778A1 (de) 1981-08-13 1982-04-21 Optisches nachrichtenkabel
DE32147783 1982-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888607U true JPS5888607U (ja) 1983-06-16

Family

ID=25795287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982122319U Pending JPS5888607U (ja) 1981-08-13 1982-08-13 光通信ケ−ブル

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP0072423B1 (ja)
JP (1) JPS5888607U (ja)
DE (2) DE3214778A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3232108A1 (de) * 1982-08-28 1984-03-01 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Optisches kabel
DE3319370A1 (de) * 1983-05-27 1984-11-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches luftkabel mit einem rohrfoermigen tragelement
DE3338263A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Optisches kabel
DE3412328A1 (de) * 1984-04-03 1985-10-10 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Zugfestes elektrisches oder optisches kabel
DE3447057A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 AEG KABEL AG, 4050 Mönchengladbach Lichtwellenleiterkabel
JPS622412A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 株式会社フジクラ 光ファイバ複合架空線
ATE63007T1 (de) * 1985-07-30 1991-05-15 Philips Nv Metallfreies lichtwellenleiterkabel mit einer kabelseele.
DE3632849A1 (de) * 1986-09-26 1988-03-31 Standard Elektrik Lorenz Ag Optisches kabel
JP3176390B2 (ja) * 1990-06-13 2001-06-18 宇部日東化成株式会社 強化プラスチック製鎧装ケーブルの製造方法
AT9764U1 (de) 2007-03-14 2008-03-15 Teufelberger Seil Ges M B H Drahtseil, insbesondere seilbahn-tragseil
US7848604B2 (en) 2007-08-31 2010-12-07 Tensolite, Llc Fiber-optic cable and method of manufacture
US9052486B2 (en) 2010-10-21 2015-06-09 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Fiber optic cable and method of manufacture
AT13841U1 (de) * 2013-06-13 2014-10-15 Teufelberger Seil Ges M B H Drahtseil für stationäre Anwendungen und Verfahren zur Herstellung eines solchen Drahtseils
CN114609736A (zh) * 2022-03-24 2022-06-10 浙江富春江光电科技有限公司 一种新型防鼠咬抗弯折光缆及制备工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2513722B2 (de) * 1975-03-25 1979-09-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Optisches Kabel
NL7607756A (nl) * 1975-07-21 1977-01-25 Post Office Dielectrische optische golfgeleiderkabel.
DD127317A1 (ja) * 1976-08-11 1977-09-14
DE2817045A1 (de) * 1977-04-22 1978-11-02 Bicc Ltd Optisches kabel
DE2825845C2 (de) * 1978-06-13 1985-06-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches Nachrichtenkabel mit verstärktem Kunststoffmantel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0072423B1 (de) 1989-03-22
EP0072594A3 (en) 1985-09-25
DE3214778A1 (de) 1983-08-18
EP0072594B1 (de) 1988-11-02
DE3279183D1 (en) 1988-12-08
EP0072423A1 (de) 1983-02-23
EP0072594A2 (de) 1983-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5888607U (ja) 光通信ケ−ブル
KR920010324A (ko) 광섬유 케이블
JPS581107A (ja) オプテイカルケ−ブル
JPH0285409U (ja)
JPS6242481B2 (ja)
JPS6173113A (ja) 防水型光フアイバケ−ブル
JPH035108U (ja)
CN211375121U (zh) 一种蜂巢状光纤束及光缆
JPS6176409U (ja)
JPS59156203U (ja) 光フアイバ平型ケ−ブル
JPS60155115U (ja) 光フアイバ複合架空地線
JPS59186804U (ja) 光フアイバ−ケ−ブル
JPS58188613U (ja) 光フアイバケ−ブル
JPS60156615U (ja) 光フアイバ複合架空線
JPH0493906A (ja) 高密度光ファイバケーブル
JPS60168107A (ja) ノンメタリツク光ケ−ブル
JPS5859405A (ja) 光通信ケ−ブル
JPS587107U (ja) 光伝送体
JPS6098803U (ja) 光フアイバケ−ブル
JPS61230108A (ja) プラスチツク光フアイバ−ケ−ブル
JPH0446406U (ja)
JPS58108407U (ja) 海底光ケ−ブル
JPS59144602U (ja) 光フアイバセンサのケ−ブル構造
JPS6111114U (ja) 架空地線複合用光フアイバケ−ブル
JPS5995305U (ja) 光フアイバケ−ブル