JPS58882A - 清酒醸造用の精製糖化液の製造方法 - Google Patents

清酒醸造用の精製糖化液の製造方法

Info

Publication number
JPS58882A
JPS58882A JP56100328A JP10032881A JPS58882A JP S58882 A JPS58882 A JP S58882A JP 56100328 A JP56100328 A JP 56100328A JP 10032881 A JP10032881 A JP 10032881A JP S58882 A JPS58882 A JP S58882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
starch
saccharified
refined
liquefaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56100328A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ogami
大上 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAIGAI SHOKUHIN KOKI KK
Original Assignee
NAIGAI SHOKUHIN KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAIGAI SHOKUHIN KOKI KK filed Critical NAIGAI SHOKUHIN KOKI KK
Priority to JP56100328A priority Critical patent/JPS58882A/ja
Publication of JPS58882A publication Critical patent/JPS58882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、澱粉から清酒醸造用の精製糖化液を製造する
方法に関する。
清酒の醸造において、澱粉の利用率を向上させるために
澱粉の糖化液を添加することが知られているが、清酒の
原料中に過量の蛋白質、脂肪、リン及び無機質分が含ま
れていると清酒の風味を損なうので清酒の醸造に使用す
る糖化液の原料はこれらのもの\含有量の少ないものを
選択するか、或いは澱粉そのものを精製する必要があっ
た。
しかしながら、蛋白質等の夾雑物の少ない澱粉原料には
限りがあり、また澱粉の精製に費用がかかるので蛋白質
等の夾雑物を含む澱粉質原料から清酒醸造用の精製糖化
液を製造する方法の開発が要望されてきた。
本発明の発明者は、蛋白質等の夾雑物を含む澱粉質原料
から清酒醸造用の精製糖化液を製造する方法について研
究を行ない、原料を予め精製しなくても澱粉の糖化工程
中に蛋白質等の夾雑物を除去することができる方法を開
発した。
この方法は、蛋白質等の夾雑物を含む澱粉質原料に液化
酵素を加えDI(デキストローズ、エクイバレント)/
!−30程度に液化することによって大部分の澱粉を可
溶化すること、この液化液をオートクレーブ内で1io
−i、yoCに加熱することによって澱粉中に含まれる
蛋白質及び脂肪を凝固させると同時に澱粉ミセルを開裂
させること、この凝固物を含む液化液にさらに液化酵素
を加えて残留澱粉質を完全に液化すること、この液化液
より固形物を分離することによって澱粉原料中の蛋白質
、脂肪及び他の夾雑物を除去すること、固形物を分離し
た液化液に糖化酵素を加えて糖化すること、及び得られ
た糖化液に対してイオン交換膜による電気透析処理を行
なうことによって糖化液中の無機イオン及びリン分を除
去することからなる方法(%願昭!b−/b//7)で
あるが、この方法についてさらに研究を続けて本発明に
到錦したものである。
すなわち、本発明は蛋白質を含む澱粉を液化酵素により
部分的に液化することによってD’RJO−Sθ程度の
部分液化液をつくること、部分液化液を/10−/30
Cに加熱することによって蛋白質及び脂肪を凝固させる
と共に澱粉ミセルを開裂させること、この部分液化液を
さらに液化酵素により完全に液化することによって完全
液化液をつくること、完全液化液中の固形分を分離する
ことKよって澱粉中の蛋白質の大部分と脂肪を除去する
こと、この完全液化液を糖化酵素にょシ糖化すること及
び得られた糖化液にイオン交換膜による電気透析処理を
することによって糖化液中の無機イオン及びリン分を除
去することを%徴とする清酒醸造用の精製糖化液の製造
方法であって、前記の特願昭5b−ibttり号の発明
゛における蛋白質を含む澱粉を部分的に液化するに際し
て、部分液化液のDIをJO−10にすることによりて
清酒の醸造に特に好適な精製糖化液をつくるものである
。・ 本発明の目的は、清酒の醸造の際に添加する澱粉副原料
として好適な糖化液を製造することにある。
本発明では、蛋白質を含む澱粉を先ずα−アミラーゼに
よって部分的に液化する。蛋白質を含む澱粉質の原料と
しては、殆んど総べての原料を用いることができるが米
粉、砕米、屑米、白糠などを用いるのが好ましい。これ
らの澱粉質は予め粉砕しておくことが好ましい。この最
初の部分的液化においては、液化液のDz(デキストロ
ーズ、エクイバレント)を30−30程度になったとき
に一旦液化を中止しなければならない。
このようにして得られた澱粉の部分液化液は、適当な加
熱手段によって1io−tsoctv温度に5−15分
加熱する。この加熱ではオートクレ−プを用いるのが好
ましい。なぜならガ、この加熱によって澱粉中に含まれ
る蛋白質及び脂肪などの夾雑物が水不溶性の夾雑物上で
析出するからである。加熱の終った澱粉の部分液化液は
室温乃至デθCに冷却した後、これにさらにα−アミラ
ーゼを加えて液化を10−30分程度続ける。
この液化によって、澱粉の澱粉微細構造は完全に崩壊し
て澱粉の糖化が容易になシまた次の固液分離によって蛋
白質及び脂肪分を水不溶性の夾雑物といっしょに分離す
る場合の澱粉の損失を殆んど皆無にすることができる。
このようにして得られた澱粉の液化液は固液分離にかけ
られる。すなわち、澱粉の液化液中の固形分が除去され
る。固液分離の°手段としては、r過、遠心分離、傾斜
分離等の常法を用いるが、r過によるのが簡便である。
こ\に得られた液化液はPHを調整した後、これに糖化
酵素を加えて50− A OCで/−,7時間糖化する
。糖化の程度は心太に応じて定めればよい。
このようにして得られた糖化液は、引続いてイオン交換
膜による電気透析処理にかけられる。イオン交換膜によ
る電気透析処理は%願昭!b−/6//り号の明細書に
記載されている方法によって行なわれる。その概略を図
面について説明する。
図面に示す通り電気透析装置はフィルタープレス型のも
のであって、陽イオン交換膜(1)及び陰イオン交換膜
(2)によシ区切られた試料室(3)及び濃縮室(4)
を交互に配置し、その両端に陽イオン交換装置されその
外側に両側を陽イオン交換膜(1)によって区切られ、
ライン(5)を通って導入されライン(6)を通って排
出される陰極液の通過する室(7)及び両側を陰イオン
交換膜(2)によって区切られライン(8)を通って導
入され、ライン(9)を通って排出される陽極液の通過
する室四が配置されている。
最外側の陽イオン交換膜(1)及び陰イオン交換膜(2
)の外側に陰極挿入枠0υ及び陰極挿入枠0りがあり、
その外側に陰極Q3を取り付けた背板a9及び陽極α荀
を取υ付けた背板Qlに配置して全体を押えること(7
)及び陽極液室−を密閉している。
これらの室の周囲に枠Q7)、 (18があり、試料液
濃縮液、陰極液及び陽極液が流通できるようになってい
る。試料液(糖化液)はライン0を通って各試料室(3
)を通抄ライン(イ)を通って排出される。
過多ライン(イ)を通って排出される。陽極(I41及
び陰極(13は直流電源(ハ)につながっている。
イオン交換膜による透析を行なう場合、試料液(糖化液
)及び濃縮液をポンプ(図示なし)で循環しながら直流
電源(ハ)よF)10V/ム程度の電流を通ずると、試
料’a (31内の試料液中の陽イオンは濃縮液中に移
行し、試料室(3)内の試料液中の陰イオンは陰イオン
交換膜(2)を握って濃縮室(4)、 (4’)。
(4)内の濃縮液中に移行し、これを繰〕返すことによ
って試料液(糖化液)中のイオンは濃縮液に集められそ
の結果試料液(糖化液)中のイオンが除去される。す力
わち、試料液(糖化液)中に含まれるイオンだけが電気
泳動によってそっくり濃縮液に移行する。
次に本発明の実施の1例について説明する。
実施例 米粉/ k)に水ユjlを加えPHをまコに調整し死後
α−アミラーゼi j g (/50000bnit/
米粉/ kll )をさらに加えた。bs−70Cの温
度でよ5時間液化した。液化液のDIXはダ5であった
この液化液をオートクレーブに入れlコocに約5分間
加熱した。オートクレーブ内の圧力は約lコ気圧であっ
た。オートクレーブを開放し、液のPHを40に調整し
た後α−アミラーゼt、sl(/j0000unit/
米粉/ ky )を加えて90C(D温度で10分間さ
らに液化を続けた。液温をsoC以下に冷却した後、f
過して蛋白質及び脂肪からなる固形物を除去した。゛ 得られた糖化液ユ61t−PHよ5に調整し、糖化酵素
Q $ j jF (2000bnit/米粉/ky)
を加えssCで1j−1θ時間糖化した。糖化液に対し
て1900 ppm1の活性炭素を加え脱色をした。
脱色後の糖化液をイオン交換膜による電気透析装置にお
いてiovの電圧lムの電流を3時間通電して脱塩した
。ユ41の糖化液に対して濃縮液ユ61を使用した。イ
オン交換膜による電気透析前の糖化液及び濃縮液の分析
結果は次の通りである。
脱塩後の糖化液にSOOデ1活性炭を加え、常温で攪拌
した後r遇することによって精製糖化液、Lslを得た
。清酒醸造の際に添加しても香シ。
味には全く影響の々いものであった。精製糖化液の分析
結果は次の通りであった。
(原料の米粉中の無機質含量)
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法に使用するイオン交換膜による電気透析
装置の説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蛋白質を含む澱粉を液化酵素により部分的に液化するこ
    とによってD’H3O−30程度の部分液化液をつくる
    こと、部分液化液を’/ / 0− / J OCに加
    熱することによって蛋白質及び脂肪を凝固させると共に
    澱粉微細構造を破壊させること、この部分液化液をさら
    に液化酵素によシ完全に液化することによって完全液化
    液をつくること、完全液化液中の固形分を分離すること
    によって澱粉中の蛋白質の大部分と脂肪を除去すること
    、この完全液化液を糖化酵素によシ糖化すること及び得
    られた糖化液にイオン交換膜による電気透析処理を、1
    .することによって糖化液中の無機イオン及びリン分を
    除去することを特徴とする清酒醸造用の精製糖化液の製
    造方法。
JP56100328A 1981-06-26 1981-06-26 清酒醸造用の精製糖化液の製造方法 Pending JPS58882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56100328A JPS58882A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 清酒醸造用の精製糖化液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56100328A JPS58882A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 清酒醸造用の精製糖化液の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58882A true JPS58882A (ja) 1983-01-06

Family

ID=14271089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56100328A Pending JPS58882A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 清酒醸造用の精製糖化液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58882A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102174627B (zh) 一种菜籽生物活性肽的制备方法
RU2114177C1 (ru) Способ производства сахарного сиропа из сахаросодержащего сырья
US3972791A (en) Fractionation of proteins by electrical means
KR20190028633A (ko) 일종 흡수율이 96%에 달하는 나노급 콜라겐 정제 방법
CN108065413A (zh) 利用牡蛎鲜肉制备牡蛎低聚肽的方法
US4146455A (en) Process for treating whey
CN101333245B (zh) 一种人血白蛋白的分离方法
CN109385414B (zh) 菠萝蛋白酶的纯化方法
JPH03251143A (ja) 牛乳脂肪球皮膜の製造法
US4180451A (en) Apparatus for treating whey
JPS58882A (ja) 清酒醸造用の精製糖化液の製造方法
JPS61183298A (ja) 化粧品用ポリペプタイドの製造方法
US20220361517A1 (en) Methods of concentrating phospholipids
Bazinet et al. Recent patented applications of ion-exchange membranes in the agrifood sector
JP2748351B2 (ja) 減塩醤油の製造方法
JPS5843780A (ja) 清酒の製造法
JPH06245784A (ja) シアル酸及びシアル酸誘導体含有組成物の製造方法
US2273853A (en) Brewing
IE46362B1 (en) Process for the production of high protein whey products
SU1589210A1 (ru) Способ извлечени жира из жидкости, содержащей молочный жир
SU946488A1 (ru) Способ получени протеинового концентрата из сока зеленых растений
RU2017428C1 (ru) Способ разделения молочной сыворотки
JPS6186907A (ja) 植物抽出液の脱塩方法
JPS59113848A (ja) ホエ−又はホエ−蛋白濃縮物の精製法
CN116636562A (zh) 一种乳脂肪球膜的分离制备方法