JPS5885801A - 花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法 - Google Patents

花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法

Info

Publication number
JPS5885801A
JPS5885801A JP18385481A JP18385481A JPS5885801A JP S5885801 A JPS5885801 A JP S5885801A JP 18385481 A JP18385481 A JP 18385481A JP 18385481 A JP18385481 A JP 18385481A JP S5885801 A JPS5885801 A JP S5885801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flowers
alum
fruits
vegetables
color tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18385481A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hatano
倫 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Solid Co Ltd
Original Assignee
Nihon Solid Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Solid Co Ltd filed Critical Nihon Solid Co Ltd
Priority to JP18385481A priority Critical patent/JPS5885801A/ja
Publication of JPS5885801A publication Critical patent/JPS5885801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は′、花、!!f菜、果物−の色調および鮮度保
持方法に関するO 従来、花、IF菜、果*JIの色調を保持する方法が種
々研究されて−るが未だ満足する解決方法が見出されて
いな―。
本発明者はこれら従来の間迩点を解決すべく鋭意研究を
重ねた結果本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、花、野菜、果物類をミョウバン類で
処理することによって、前記花、野菜、果物類の色画゛
および鮮度を保持するものである 花、野菜、果物類の処理方法としてはミョワパン水溶液
に花、野菜、果物類を浸漬するか、噴霧する方法により
行われるatた花類のような場合はミ目ワパン水溶液に
茎を入れ茎中からミョウバン水浴液をg&ψ上げさせて
もよい〇前記処理に用いる之習ワバン水溶液の濃度は0
.01〜0.5%の範囲が好ましい。使用するミョウバ
ン類としてはカリ9ムミヨウバン、アンモ。
ニウムミラ9パン、硫酸バンド、ポリ塩化アルミニワム
等が挙げられる。
本発明に使用する! !! ’7バン水溶液中に切花等
を入れておくと日持ちがよく、またミョワバン水溶液で
処理された花をドライフラワ−にLたときKFi花の色
調をそのtまに保持する仁とがてきる・ 野菜、果物を同様に処理するとそれらの色調保持と共に
鮮度を保つことができる。
次rIc本発明をさらに評細に説明するために実施例を
挙げるが、本発明社以下の実施例に限定されるものでは
ない。
実施例1 O11襲のカリウム之翳ワバン水溶液に赤色バラの花の
茎を漬は枯れる迄の日数を測定した。
その結果12日間はじめの状態て保つことがてきた。ま
たバラの花の色調もはじめと奈らな−あざやかな赤色を
呈して―な。また比較Oために水に入れた赤−バラの花
#i39間て枯れてしまった@ 実塵例2 ホ9レン草を0.05襲アンモニウムミ曹9パン水溶液
に漬は変色する迄の日数を測定した結果5日間変色しな
かった@ 実施例3 バナナに0.1 %カリウムミョワバン水溶液を1Ji
lしたとこる10日間黄色の色IIIが変化しなかった
実施例4 黄色バラを0.05%カリウムミョウバン水溶液にlO
日間演砂な後乾燥した◎その結果ドライフラワ−にして
も花の色調は乾燥した時点と同じ色調を保つことができ
た。
実施例5 黄色4fJを5H間生花とした後、0.3%カリワムミ
ョワバン水溶液を噴コし、ドライブラワーにした結果黄
色が鮮明であった。同貢菊で@襄しないものは5日間内
に葉や花が一部枯れてド一 ライフラワーとならなかった〇 実絢例6 0.5%の&に酸バンド水溶液に赤色の花の墓を漬は枯
れる史の日数を測定Lfeoその結果13日間はじめの
状紅て保扮することがてきた。まタハラの花の一色調も
はじめと変らないあざやかな赤色を呈していたO 実施例7 黄色バラを0.08%*り塩化アルミニ9ム水溶′液に
10日間漬けた後4E燥した。その結果ドライフラワ−
にしても花の色調は乾燥した時点と同じ色調倉保つこと
ができたO 特許出緻大 日本ソリッド株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 花、W菜、果物類をミョウバン類、硫酸バンドおよびポ
    リ塩化アルミニワムから遺灰された少なくとも1種の化
    合物で処理することを特徴とする色調および鮮度保持方
    法。
JP18385481A 1981-11-18 1981-11-18 花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法 Pending JPS5885801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18385481A JPS5885801A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18385481A JPS5885801A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5885801A true JPS5885801A (ja) 1983-05-23

Family

ID=16142982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18385481A Pending JPS5885801A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885801A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0562898A2 (en) * 1992-03-17 1993-09-29 Takeda Garden Products Co., Ltd. Agent for retaining vitality of cut flower and method for retaining the same
JPH06191199A (ja) * 1992-12-11 1994-07-12 O A C:Kk 押花の色仕上法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918653A (ja) * 1972-06-22 1974-02-19
JPS53135785A (en) * 1977-05-02 1978-11-27 Mitsue Mutoo Method of producing industrial products

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918653A (ja) * 1972-06-22 1974-02-19
JPS53135785A (en) * 1977-05-02 1978-11-27 Mitsue Mutoo Method of producing industrial products

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0562898A2 (en) * 1992-03-17 1993-09-29 Takeda Garden Products Co., Ltd. Agent for retaining vitality of cut flower and method for retaining the same
EP0562898A3 (en) * 1992-03-17 1993-11-10 Takeda Garden Products Co., Ltd. Agent for retaining vitality of cut flower and method for retaining the same
JPH06191199A (ja) * 1992-12-11 1994-07-12 O A C:Kk 押花の色仕上法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU92016359A (ru) Способ лечения состарившейся или поврежденной действием солнца кожи, композиция для лечения
KR930005552A (ko) 마늘, 파류의 악취처리방법
JPS5885801A (ja) 花・野菜・果物類の色調および鮮度保持方法
KR930000019A (ko) 세균증식제어를 위한 도체처리방법
US2589591A (en) Method of controlling color and flavor in potato chips
US2298933A (en) Method of treatment of plant tissue
US2360374A (en) Method of and composition for use in preserving sausage casings
KR100313307B1 (ko) 무취마늘의제조방법
US2093865A (en) Fruit preservation
US2215446A (en) Method of treating the butt ends of vegetables
JP2002034519A (ja) イカ又はタコの褐変若しくは黒化防止方法
JP3190018B2 (ja) 干し柿の製造方法
JP3082980B2 (ja) 貯蔵褐変植物の緑色復元方法
US2732664A (en) Method of treating christmas trees
JP2001095476A (ja) 根菜類用保存剤
EP0460332B1 (en) Method for preserving flowers particularly roses
US1560559A (en) Process for preservation of fresh fruits and vegetables
SU719552A1 (ru) Способ подготовки плодов к хранению
JPH0811038B2 (ja) 植物の鮮度保持方法
SU1173970A1 (ru) Способ хранени м са
JPS633581B2 (ja)
JPS5929601A (ja) 緑色植物の緑色保持方法並びに緑色保持剤
JPH0779659B2 (ja) 耐久性減臭ニンニク加工方法並びに減臭ニンニク
SU1336988A1 (ru) Способ хранени моркови
JPH04283501A (ja) 切花の鮮度保持剤