JPS588425B2 - レキセイシツブツオヨビ オレフインキヨウジユウゴウブツオキソトスル セイケイザイリヨウ - Google Patents

レキセイシツブツオヨビ オレフインキヨウジユウゴウブツオキソトスル セイケイザイリヨウ

Info

Publication number
JPS588425B2
JPS588425B2 JP50089289A JP8928975A JPS588425B2 JP S588425 B2 JPS588425 B2 JP S588425B2 JP 50089289 A JP50089289 A JP 50089289A JP 8928975 A JP8928975 A JP 8928975A JP S588425 B2 JPS588425 B2 JP S588425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
bituminous
mixture
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50089289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5139718A (ja
Inventor
オスカー・ビユヒナー
ハインツ・ミユラータム
レオ・ウンターシユテンホエフアー
ヴオルフラム・ライナー・クロル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5139718A publication Critical patent/JPS5139718A/ja
Publication of JPS588425B2 publication Critical patent/JPS588425B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、歴青質物、オレフイン共重合物及び少なくと
も1個の機能性基を有する置換された芳香族化合物の混
合物からの非粘着性の成形材料に関する。
歴青質物及びオレフイン共重合物からの成形材料は、た
とえばベルギー特許第675892号明細書により公知
である。
この成形材料から製造された成形品は多くの有利な性質
を持っている。
しかしその粒状物の貯蔵の際に相互に粘着し、そして取
扱いが困難であることが欠点である。
従って微粒状の分離剤たとえば滑石、白亜、石英末等を
用いて被覆することにより、粒状物の相互粘着を防ぐこ
とがすでに試みられた。
これらの分離剤の使用には欠点があり、その有効性にも
なお不満足な点がある。
本発明の課題は、粒状化及び貯蔵ののちに流動性を保持
し、これによって容易に加工することができる歴青質物
及びオレフイン共重合物を基礎とする材料混合物を提供
することであった。
この材料混合物からの成形品の機械的性質は、歴青質物
及びオレフイン共重合物からの公知の成形材料の機械的
性質に少な〈とも匹敵すべきである。
本発明者らは、歴青質物10〜90重量部及びオレフイ
ン共重合物90〜10重量部からの材料混合物に、一般
式 (式中X及びYは基DOOH.COORXR−COOR
,CN又はOHを意味し、Yは水素原子を意味してもよ
く、あるいはX及びYは原子団−C0−0−COの環を
形成してもよく、そしてRはアルキル基、R1及びR2
は水素原子、アルキル基又はアリール基を意味する)で
表わされる置換された芳香族化合物o.i〜10重量部
、好ましくは1〜4重量部を混合するとき、この課題を
解決しうろことを見出した。
式■の型の好適な化合物は100℃以上の融点を有し、
そして二機能性であり、すなわちX及びYが機能を有す
る基、たとえばCOOH1COOCH3CN又はOHで
あり、R1及びR2が水素原子又はアルキル基である。
この群の代表的なものは、たとえばフタル酸ジメチル及
びフタロジニトリルである。
本発明による混合物のためには、DIN 1995によ
る針大度1〜200及び軟化点(環及び球)140〜4
0℃を有する歴青質物が適している。
しかし他の一般市販の天然及び合成の歴青質物、ならび
にアスファルト又はタールを用いることもできる。
本発明においてオレフイン共重合物とは、エチレン、プ
ロピレン、インブチレン、ブテンー1又はスチロールか
らのエステル基を含有する共重合物を意味する。
特に適しているものは、エチレンと、02〜C3−アル
カンカルボン酸のビニルエステル及び/又はC3〜C4
−アルケンカルボン酸のC1〜C8−アルキルエステル
との共重合物でアリ、その際共重合物はエチレンを少な
くとも50重量係、最高97重量係重合含有すべきであ
る。
特に優れた共重合物は、エチレンとアクリル酸又はメタ
クリル酸のn−、i一もしくは三級ブチルエステルとの
共重合物ならびにエチレンと酢酸ビニルとの共重合物で
ある。
成形材料を歴青質物及び前記オレフイン共重合物の混合
物、たとえばポリエチレンとエチレン及びアクリル酸三
級ブチルエステルもしくは酢酸ビニルからの共重合物と
の混合物から製造することもできる。
本発明による混合物の特別の用途のためには、たとえば
エチレン、アクリル酸エステル及びアクリル酸からの三
元共重合物も用いられる。
この場合エチレン共重合物は、不飽和カルボン酸を0.
1〜7モル係、好ましくは0.2〜5モル係重合含有す
る。
成形材料の機械的性質を変えるために、歴青質物、オレ
フイン共重合物及び粘着防止用添加剤からの材料混合物
に、場合により充填剤たとえばスレート粉末、石灰石粉
末、石、白亜、珪酸カルシウム、滑石、石綿、ガラス粉
末、鉱石繊維、鉱滓繊維、アルミナ、ドロマイト粉末、
石粉、二酸化チタン、あるいは有機充填剤たとえば木粉
末又はコルク粉が添加される。
本発明による混合物を製造するためには、各成分を10
0〜300℃の温度において、可塑物の加工上公知の装
置の中で混合する。
その際いかなる順序で成分を相互に混合するかは重要で
ない。
たとえばオレフイン共重合物を初めに歴青質物と混練機
中で均質化し、次いで粘着防止用添加剤及び場合により
普通の添加物を加える。
しかします歴青質物、添加剤及び場合により普通の添加
物を混合し、続いて均質な混合物にオレフイン共重合物
を混合加工することもできる。
この混合物は常法により、たとえば押出機、射出成形機
及びプレスを用いて成形体に加工することができる。
歴青質物、オレフイン共重合物及び式■の化合物からの
本発明による混合物が、数カ月間の貯蔵後にも流動性を
保持することは予想外のことである。
この混合物の物理的性質は、実施例1a〜1d及び実施
例2に示すように、少ない添加剤含量において添加剤な
しの成形材料のそれに匹敵しうるものである。
添加剤の粘着性減少作用は、粒状物として調製された成
形材料ばかりでなく、フイルム、板及びすべての種類の
成形体においても有効である。
本発明の成形材料は、任意の目的のための腐食保護材と
して、ならびに導管のための弾性を有する腐食保護用結
合材の製造に適している。
本成形材料は、ガラスフリース織物を貼合わせた屋根の
防水用板状体の製造のために特に適しており、また微粒
状で渦動融着法及び炎吹付け法により被膜の製造に用い
ることができる。
本発明の材料は、地上及び地下の工事に用いられる。
下記実施例中の部は重量部である。
実施例 1 混線機中で190℃において、エチレン82%及びアク
リル酸n−ブチル18係からの共重合物を、約40℃の
軟化点及び80の針大度を有する歴青質と共に可塑化し
、そして混合物を均質化する。
続いてこの混合物中に、第1表のa〜dに示す量(部)
のフタル酸ジメチルを均一に分散させる。
生成した均質な混合物から、厚さ0.5mm,長さ12
Cm及び幅12cmの板をプレス成形する。
この板を粉末で被覆せずに7日間貯蔵し、続いてDIN
53455に従ってその引裂き強度及びその破断時の伸
びについて試験する。
粘着性について試験するためには、板を二等分し、その
両者を互いに重ね、そして室温で20kgの錘を用いて
30分間荷重する。
こうして前処理された供試体から、それぞれ幅15mm
及び長さ12cmのテープを3本切り取る。
これらのテープを引裂き機(ツヴイツク社製、7826
型)中で、100mm/分の引離し速度で互いに引離す
と、その際力の範囲は200℃である。
引離しに必要な力(3回の実験の平均値)が粘着性につ
いての尺度とされる。
2.0重量係のフタル酸ジメチル含量において、製造さ
れた板の表面は粘着性を有しない。
第1表の最後の欄の比較例に示されるように、歴青質及
び共重合物各50%から成る板は粘着性である。
実施例 2 混線機中で190℃において、エチレン82係及びアク
リル酸n−ブチル18係からの共重合物を針入度80の
歴青質と共に可塑化し、そして混合物を実施例1と同様
に均質化し、続いて第2表に示す添加剤を均一に分散さ
せる。
この混合物をプレス成形して板となし、そして実施例1
と同様に試験する。
その結果を第2表に示す。これらの結果は、用いられた
添加剤に応じて粘着性の低下又は除去を示している。
実施例 3 市販の混練機中で、エチレン82係及びアクリル酸n−
ブチル18%からの共重合物48.75部ならびに針入
度80の歴青質48.75部を、添加剤としてのテレフ
タル酸ジメチル2.5部と共に練合し、続いて市販の水
中破砕装置で粒状化する。
得られた粒状物は、その直後も長時間貯蔵したのちにも
流動性であり、得られた成形材料は、次ぎの有用な物理
的特性値を示した。
MFI4、45、引裂き強度54kp/cm2,破断時
の伸び890%、歴青質含量49重量係。
この材料は支障なくフイルムに加工することができ、こ
のフイルムは同様に低い粘着性を示し札次いで比較のた
めに、同じ装置中で同じ共重合物及び歴青質から、ただ
し粘着防止用添加剤なしで混合物を製造し、そして同様
にして粒状化する。
得られた材料は粒状化後にすでに粘着性であり、そして
1日間貯蔵したのちにはもはや流動性を有しなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 歴青質物10〜90重量部、エステル基を含有する
    オレフイン共重合物90〜10重量部及び一般式 (式中X及びYは基COOH,COOR,R−COOR
    .CN又はOHを意味し、Yは水素原子を意味してもよ
    く、あるいはX及びYは原子団−CO−0−CO−の環
    を形成してもよく、そしてRはアルキル基、R1及びR
    2は水素原子、アルキル基又はアリール基を意味する)
    で表わされる置換された芳香族化合物0.1〜10重量
    部から成る成形材料。
JP50089289A 1974-07-25 1975-07-23 レキセイシツブツオヨビ オレフインキヨウジユウゴウブツオキソトスル セイケイザイリヨウ Expired JPS588425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2435753A DE2435753A1 (de) 1974-07-25 1974-07-25 Formmassen auf der basis von bitumen und olefincopolymerisaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5139718A JPS5139718A (ja) 1976-04-02
JPS588425B2 true JPS588425B2 (ja) 1983-02-16

Family

ID=5921463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50089289A Expired JPS588425B2 (ja) 1974-07-25 1975-07-23 レキセイシツブツオヨビ オレフインキヨウジユウゴウブツオキソトスル セイケイザイリヨウ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4026854A (ja)
JP (1) JPS588425B2 (ja)
AT (1) AT335172B (ja)
BE (1) BE831667A (ja)
CH (1) CH613715A5 (ja)
DE (1) DE2435753A1 (ja)
FR (1) FR2279819A1 (ja)
GB (1) GB1508857A (ja)
NL (1) NL7508395A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133932A (en) * 1976-12-07 1979-01-09 Usm Corporation Sound deadener sheet
JPS5438340A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Iwao Hishida Molding resin composition
WO1982002396A1 (en) * 1981-01-05 1982-07-22 Ab Celloplast Improvement of properties of plastic containing mixture
FR2528059A1 (fr) * 1982-06-03 1983-12-09 Charbonnages Ste Chimique Compositions pour produits d'etancheite et produits ainsi constitues
FR2536081B1 (fr) * 1982-11-17 1986-06-06 Charbonnages Ste Chimique Compositions de bitumes-polymeres applicables a la realisation de liants routiers
DE3424293A1 (de) * 1983-07-07 1985-01-17 TEPLOTECHNA, oborový podnik, Prag/Praha Masse, insbesondere fuer dachbelaege
JPS62114733A (ja) * 1985-11-12 1987-05-26 Nissan Motor Co Ltd プレス加工方法
US4923712A (en) * 1988-04-07 1990-05-08 Gaf Building Materials Corporation Asphaltic flashing stick
DE4128640A1 (de) * 1991-08-29 1993-03-04 Roehm Gmbh Alkyl(meth)acrylat-maleinsaeureanhydrid copolymer-modifiziertes bitumen
JP3667140B2 (ja) * 1999-03-04 2005-07-06 パイオニア株式会社 ディスクチェンジャ装置
DE10253094A1 (de) 2002-11-13 2004-05-27 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von Caprolactam

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3249567A (en) * 1962-06-08 1966-05-03 Dow Chemical Co Bitumen-ethylene copolymer compositions
GB1053757A (ja) * 1962-10-31
US3368989A (en) * 1963-07-02 1968-02-13 Pacific Ind Inc Image transfer compositions comprising ethylene-vinyl acetate or ethyleneethyl acrylate copolymer, wax and incompatible plasticizer
US3308086A (en) * 1963-08-30 1967-03-07 Union Carbide Corp Ethylene copolymers with vinyl esters plasticized with phosphate and carboxylic esters

Also Published As

Publication number Publication date
CH613715A5 (ja) 1979-10-15
US4026854A (en) 1977-05-31
JPS5139718A (ja) 1976-04-02
GB1508857A (en) 1978-04-26
ATA572675A (de) 1976-06-15
DE2435753A1 (de) 1976-02-12
BE831667A (fr) 1976-01-23
FR2279819A1 (fr) 1976-02-20
NL7508395A (nl) 1976-01-27
AT335172B (de) 1977-02-25
FR2279819B1 (ja) 1978-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0084355B1 (en) Organic acid containing filled and plasticized thermoplastic compositions based on ethylene interpolymers
US3634293A (en) Compositions containing bitumen and an olefin polymer
JPS588425B2 (ja) レキセイシツブツオヨビ オレフインキヨウジユウゴウブツオキソトスル セイケイザイリヨウ
JPH0525908B2 (ja)
JPS59135142A (ja) セルロ−ス質充填剤を充填したエチレン共重合体から製造した木材類似製品
US4533680A (en) Thermoplastic resin composition for molding
US3249567A (en) Bitumen-ethylene copolymer compositions
TW201323550A (zh) 黏著劑組合物
CN1261392A (zh) 表面覆盖材料
KR101844867B1 (ko) 도로 보수용 실란트 조성물
JPS58125741A (ja) 帯電防止性の優れたメタクリル樹脂組成物
US6573319B1 (en) Methods of preparing polyolefin-based materials having improved adhesive/coating compatibility
EP0769522B1 (en) Antistatic agent for polymer compositions
JPH06234892A (ja) 強化ポリオレフィン組成物
JPS59193938A (ja) エラストマ−組成物
JPS62244961A (ja) 改良された型枠用板
JPH0337245A (ja) 粒状のゴム化学品
JPS6215582B2 (ja)
DE2510697C2 (de) Formmassen auf der Basis von Bitumen und Olefincopolymerisaten
JP3434629B2 (ja) 塗装された樹脂成形物を利用した樹脂組成物
DE1941630A1 (de) Formmassen auf der Basis von Bitumen und Olefinpolymerisaten
JPS62244960A (ja) 改良された型枠用板
JPS5817544B2 (ja) 雲母粉末含有ポリオレフイン樹脂組成物
JP3135398B2 (ja) 樹脂組成物
JPH06329859A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物