JPS5883312A - 磁気ヘツドの位置決め制御方式 - Google Patents

磁気ヘツドの位置決め制御方式

Info

Publication number
JPS5883312A
JPS5883312A JP18050081A JP18050081A JPS5883312A JP S5883312 A JPS5883312 A JP S5883312A JP 18050081 A JP18050081 A JP 18050081A JP 18050081 A JP18050081 A JP 18050081A JP S5883312 A JPS5883312 A JP S5883312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
track
defective
cylinder
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18050081A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Takeshita
竹下 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP18050081A priority Critical patent/JPS5883312A/ja
Publication of JPS5883312A publication Critical patent/JPS5883312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本%明は、磁気ディスク擬装に関し、@に磁気ヘッドの
位置決め制御方式に関する。
従来、この極の磁気1イスク接装においては。
M1図に示すように、上位装置エリシーク命令を受取ハ
シーク動作完了後、読出し命令にて認識部(以下、ID
部と称する)を読出した後、該ID部にあらかじめ記録
されているフラッグ解読により、そのトラ、りが不良で
なければ、次の動作(例えば、データの続出し、又は、
データーの誓込み)に移行する。然るに、該フラッグ解
読の結果、媒体欠陥等によフ不良トラックで63は、l
IJ部に記録さnているシリンダ、ヘッドアドレスをp
!I85!L、上位装置による該シリンダ、ヘッドへの
再シーク命令を受取り、再シーク動作後、再シークトラ
ックのIl)部を読出し、同様に該In2部のフラッグ
金解絖し、その結果に従い1次の動作へ移行するのが通
例でらる。
第2図社、不良トラックが存在する場合の、該不良トラ
ック及び該不良トラ、りの代替用トラックの概念を示す
、第2図において、インデックス信号人は、磁気ディス
ク擬装のディスク板が1回転する毎に発生する1百号で
めハ記録ト1ラックB鵬 11)部8a  げ−夕部、
8b  −及一ギャ1ツブGaeGb*GCとから構成
さ3る。ギ’??/プOaLインデックスと尚咳トラッ
クのIIJ部8a とを分離し1ギヤツIGbは・ I
I)部8a とデータ部8bとを分離し、ギャップGc
は、データ部sbとインデックスを分離する部分である
・B′は、記録トラックBOIIJ部Saを拡大したも
ので、シンクバイ)Haは、該11J部8aの始点を示
し、フラッグHbは、該記録トラックBの媒体上の欠陥
等による不良トラックを認識する為のものである。HC
は、シリンダアドレス、Hdは、ヘッドアドレス、He
f3.、該111部5ac)cラーチェックバイトでる
る。同様に、記録トラックCも全く%記録トラックBと
等しく傅成さn。
’ DN Sa sデータ部86.ギャップCI’a 
+、 (JbGcよシ成る。Cは、 11)部δaf拡
大したもので、シンクバイトH,11フラツグH+b 
1シリンダアドレス)i(HヘッドアドレスHd  r
エラーチェック用バイトH′eより成る。
今、記録トラックBK、ディスク媒体上の欠陥等が存在
すnば、該記録トラックBは、不良トラックであり使用
できない。
従って、不良である記録トラックBの代替用とじ工、例
えば、良好トラ、りである記録トラックCを使うのが、
磁気ディスク盟冨においては、一般的に活用さnている
手法であり1周知の事実でめる。
この場合、不良記録トラックBのシリンダアドレスHC
及びへ、ドアドレスHdには1代替用記録トラックCの
各アドレスが記録さrL、 7ラツグ)1bには、該記
録トラックBが不良である旨の情報が記録さnている。
逆に1代替用記録トラックCのシリンダアドレスH’c
及びヘラ、ドアドレスH′dに社、不良記録トラックB
の各アドレスが記録されフラッグHAには、該記録トラ
ックCが、不良記録トラックBの代替用記録トラックで
ある旨の情報が記録さnている。
従って、記録トラックBの情報にアクセスすることは、
即ち記録トラックCの情報にアクセスすることと、同義
となり、常に記録トラックBへのシーク動作、及び、 
11)部読出し後のフラッグ解読の他に、再度、記録ト
ラックCへの再シーク動作及び11J部しt出し動作が
加わる為、動作的に二重となり、非油¥的であり問題で
あった。
特に、近年、磁気ディスク装置のトラック密度。
情報密度の向上は%へ躍的であハディスク媒体上の欠陥
が増大する傾向にある為、従来技術の欠点は、致命的で
るる。
本発明の目的は、斯かる実情に鑑みてなさnたもので、
あらかじめ検出した媒体欠陥等による不良トラック情報
を、読出し専用記憶回路(以下。
ft、(JMと称する)に壷込んでおき、不良トラック
へのアクセスについては、自動的に該不良トラ。
りの代替トラックにアドレス変換する位置決め−」両方
式を有する磁気ディスク装置の位置決め制御方式tN供
することにある。
不発明によnは、上位装置からのシーク命令により磁気
ヘッドを位置決め制御する磁気ディスク装置において、
不良トラックにおいて線、該不良トラックのシリンダア
ドレスを、該不良トラックの代替用シリングアドレスに
変換し、良好トラックにおいて拡、該良好トラックのシ
リンダアドレスを出力する続出し専用記憶回路を有する
磁気ヘッドの位置決め方式が得ら牡る。
次に本発明の一実施例について図面を参照してピ明する
第3−社本兜明の一冥施例を用いた磁気ディスク装置の
位置決め制御回路を示す、第3図において1本位置決め
制御回路社、磁気ディスクのシリンダアドレスを記憶す
る続出し専用メモリ(以下k(JMと称す)It−有し
ている。このRUMlはあらかじめ磁気ディスク媒体の
欠陥等による不良トラック情味を書込み、かつ、不良ト
ラックへのアクセスについて扛代替用トラックt−指示
するアドレスを出力するように書込んだメモリで、上位
装置よりシーク動作前にアドレスバスに伝送さnてくる
社シリンダアドレスおよびヘッドアドレス1g号Aが供
給さnる。この信号人はヘッドアドレスvシスI 6 
K %供11i1すnる。ヘッドアドレスレジスタ6は
こnに加えられるヘッドセレクト命令Hが能動の時にア
ドレスバスに供給されている信号を5ツドアドレスBと
して格納し、ROMIに供給する。RUMIは新りリン
ダアドレスAとへ、ドアドレスレジスタ60へ、ドアド
レスBによpアドレッシングさnるが、シーク命令Gに
ょシ能動となる。
シリンダアドレスレジスタ2は、k(JMIの出力信号
C?、シーク命令Gによって格納するレジスタで、格納
さnる内容は、現在磁気ヘッドが位置決めさCている7
リンダアドレスを示すが、シーク動作中は、シーク動作
完了後位置決めさnるでおろう所のシリンダアドレスを
示すものである。
減算回路3は、R,(JMIの出力信号Cと、シリンダ
アドレスレジスタ2の出力信号υとの差を演算する回路
、ディファレンスカウンタ4は、演算回路3の出力信号
Eをタイミング発生回路7の出力信号Jによシ格納し、
磁気ヘッドが1シリンダ移動する毎に格納内容が減少す
るカウンタである。
サーボ回路5は、ディ7アレンスカウンタ4の出力信号
Fによって%磁気ヘッドの移動及び位置決めを行なう回
路である。タイミング発生回路7は、減算回路3の出力
信号Eにおいて、各々の出力信号の時間的ずnを補正す
る為の回路でろり、この出力信号Jはシーク命令Gより
生成さ牡るものでらる。
次に一般的磁気ディスク装置のシリンダアドレス、へ、
ドアドレスと代替用シリンダアドレスとの関係を第4図
に示す。第4図において、各ヘッドアドレスに存在する
不良トラックは1代替用シリンダアドレスに代替する時
でも同一へ、ドアドレスに代替する。即ち、−例を挙け
るとヘッドアドレスO,シリンダアドレス3が不良トラ
ックであり、この不良トラックの代書用トラックは、ヘ
ッドアドレスO,シリンダアドレスnに設定さnること
になる。以下、同様に一般的には、ヘッドhのディスク
面に存在する不良トラックは、ヘッドhの代替用シリン
ダアドレスに設定さ37)ものである。
再び第3図に2いて、R(JMIにはろらかじめ媒体欠
陥認識試験器等により、認知さnる不良トラックアドレ
スを代替トラックアドレスに変換するように、既に書込
−jrbている。−例として、第5図に示した如く、へ
、ドアドレス0.シリンダアドレス3が不良トラ、りで
あnば、ヘッドアドレス、シリンダアドレス両者により
アドレッシングさnるR(JMlの出力信号Cは、該不
良トラックのシリンダアドレスレジスタする様に設定さ
nる。又、良好トラックのヘッドアドレス及びシリンダ
アドレスにょルアドレッシングさn;bROMlの出力
信号Cは該良好トラックのシリンダアドレスをその1を
出力する様に設定される。
したがって、RUMIはヘッドアドレス0.シリンダア
ドレス3の不良トラックが7ドレツシングさnると2代
替用としてのシリンダアドレスnを送出するが、こnを
第6図にしたがって説明する。今、シリンダ3へのシー
ク命令はヘッドアドレスレジスタ6の出力信号B及び新
シリンダアドレス人によってRUMlt−アドレッシン
グする。
このRUMlは新シリンダアドレスA2アドレス変侠し
1代替用シリンダアドレスnを出方信号Cとしてシリン
ダアドレスレジスタ2および減算回路に送出する。減算
回路3では新代替用シリンダストレスnとシリンダアド
レスレジスタ2に入っている磁気ヘッドの現在位置の出
方n′ と比較し。
その差信号E4ディファレンスカウンタ4に送出する。
ディファレンスカウンタ4ii、その出力Fをサーボ回
路5に供給する。サーボ回路5は磁気ヘッド位置決め制
御し、ディ7アレンスカウンタの出力に゛が(n−n−
=0)になるまで行ゎnる。
第7図は、良好トラックへのシーク命令の場合を示す動
作タイミングを示し、ヘッドo1シリンダ2ヘシークす
る例でりる。第7図において、ヘッドアドレスレジスタ
6の出力B及び新シリンダアドレスAによってアドレッ
シングさ扛るK(JMlの出力Cは良好トラックの場合
は、そのまま出力さn、その値は2である。
磁気ヘッドはシリフタ3アドレスレジスタの出方信号り
の値が2になるまで位置決め制御さn、所定の位置にア
ドレッシングさnる。
本発明は以上説明したよりに、不良トラックアドレスを
代替用トラックアドレスに変換する機能を有する為、不
良トラックへシークしてその後再反核不良トラックの代
替トラックへ再シークする等の非能率を排除できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の磁気ディスク5fe置における動作を
辰わすフローチャート図、第2図は、一般的磁気ディス
ク装置におけるディスク板上のトラックの概念を示す図
、第3図は本兄明の一実施例における磁気ヘッドの位t
t次め制御回路を示す図。 第4図は一般的@気ティスク装置におけるヘッドアドレ
ス、シリンダアドレス、代替用シリンダアドレスとの関
連を一例として挙けた図、第5図線本発明の一実施例に
用いるROMによるアドレス変換を示す図、第6図線不
良トラックの場合の実施例の動作を水子タイムチャート
図、第7図は良好トラックの場合の実施例の動作を示す
図でるる。 1・・・・・・読出専用メモリ、2・・・・・・シリン
ダアドレスレジスタ、3・・・・・・減算回路、4・・
・・・・ティ7アレンスカウンタ、5・・・・・・サー
ボ回路、6・・・・・・ヘッドアドレスレジスタ、7・
・・・・・タイミング元生回路。 第1図 く    ω    −aOOQ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上位装置からの7−り命令により磁気ヘッドを。 位置決め1tIIJ11する悼気ナイスクーFij2装
    において、不良トラックにおいては5版不良トラックの
    シリンダアドレスを、販不良トラックの代蕾用シリンダ
    アドレスに変換し、良好トラックに2いては、該良好ト
    ラックのシリンダアドレスを出力する絖出し専用記憶回
    路tWする磁気ヘッドの位置決め制御方式。
JP18050081A 1981-11-11 1981-11-11 磁気ヘツドの位置決め制御方式 Pending JPS5883312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18050081A JPS5883312A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 磁気ヘツドの位置決め制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18050081A JPS5883312A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 磁気ヘツドの位置決め制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883312A true JPS5883312A (ja) 1983-05-19

Family

ID=16084319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18050081A Pending JPS5883312A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 磁気ヘツドの位置決め制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883312A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074020A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 記憶装置
JPS61271606A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置
US4691252A (en) * 1984-10-02 1987-09-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary magnetic recording-reproducing apparatus
US4742507A (en) * 1985-01-21 1988-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus having defective-sector marking means
US4819093A (en) * 1984-10-02 1989-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary magnetic recording-reproducing apparatus with disc track checking
US4841498A (en) * 1985-03-11 1989-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus with means for substituting predetermined good sectors for defective ones
US4947280A (en) * 1984-10-02 1990-08-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary magnetic reproducing apparatus with disc sensing logic
US5053898A (en) * 1982-10-15 1991-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus, particularly with means for searching for vacant tracks
US6061090A (en) * 1985-10-30 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053898A (en) * 1982-10-15 1991-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus, particularly with means for searching for vacant tracks
JPS6074020A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 記憶装置
JPH0318208B2 (ja) * 1983-09-30 1991-03-12 Tokyo Shibaura Electric Co
US4691252A (en) * 1984-10-02 1987-09-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary magnetic recording-reproducing apparatus
US4819093A (en) * 1984-10-02 1989-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary magnetic recording-reproducing apparatus with disc track checking
US4947280A (en) * 1984-10-02 1990-08-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary magnetic reproducing apparatus with disc sensing logic
US4742507A (en) * 1985-01-21 1988-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus having defective-sector marking means
US4841498A (en) * 1985-03-11 1989-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus with means for substituting predetermined good sectors for defective ones
JPS61271606A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置
US6061090A (en) * 1985-10-30 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272029B1 (en) Erasable optical disk and optical information recording and reproducing apparatus having means for managing defective sector
US4630140A (en) Data recording/reproducing apparatus
JPH02216672A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPS5883312A (ja) 磁気ヘツドの位置決め制御方式
JPH10208401A (ja) 欠陥セクタをもつデータ区間の読出/書込制御方法
US20170263283A1 (en) Information memory device, failure predicting device and failure predicting method
US7411753B2 (en) Method and apparatus for magnetization test of write head in a disk drive
JP2004103223A (ja) ハードディスクドライブにデータを記録する方法及びその制御装置
JP4095977B2 (ja) 欠陥管理方法及び情報記録装置
JPH0636473A (ja) 光情報記録装置及びその方法
US5025327A (en) Magnetic disk write precompensation method and apparatus which takes into account variations in head/disk characteristics
JPH04212718A (ja) 書換形相変化光記憶装置
KR100713361B1 (ko) 광디스크의 최적 기록 광파워 검출방법
JPS63251963A (ja) 代替記録部管理方式
JP3909046B2 (ja) データ再生方法,ハードディスクドライブ装置および記憶媒体。
JPH01144273A (ja) 情報記録再生装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPS6344362A (ja) デイスク記憶装置
JPS63316371A (ja) 追記型記憶装置
KR910000647B1 (ko) 광디스크구동장치
JPH0991907A (ja) ディスク装置製造システム及び方法
JPS60247728A (ja) デイスク制御方式
JPS6038764A (ja) 情報記録方式
JPS61265626A (ja) 情報記録再生装置
JPH11212735A (ja) データ記録再生処理方法とデータ記録再生処理装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体