JPS5882270A - カラ−画像形成装置 - Google Patents

カラ−画像形成装置

Info

Publication number
JPS5882270A
JPS5882270A JP56181553A JP18155381A JPS5882270A JP S5882270 A JPS5882270 A JP S5882270A JP 56181553 A JP56181553 A JP 56181553A JP 18155381 A JP18155381 A JP 18155381A JP S5882270 A JPS5882270 A JP S5882270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
drum
latent image
picture
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56181553A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugino
孝 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56181553A priority Critical patent/JPS5882270A/ja
Publication of JPS5882270A publication Critical patent/JPS5882270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0126Details of unit using a solid developer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー画像形成装置に係り、詳細忙は、一連
の潜像形成−現像工程を成すことで、多色画像形成を可
能とするカラー画像形成装置に関する。
従来、電子写真法等に基きフルカラー画像を形成する場
合には、赤、緑、青の色分解光gI!に基く潜像形成工
程と、対応するシアン、マゼンタ、イエロー現像工程を
、各色毎に繰返し、この各工程で形成される現像々を順
次転写材上に転写して最終画像を得るヒとが行なわれて
い喪。
との為、色分解光像に応じた潜像形成工程と現像工程を
各色分解色毎に都合3回は繰返すことを必須としプルセ
ス時間の長いものとなっていた。又、転写材上に各現像
々を転写する際に、転写不良やオフセットの為に形成画
像の色再現性が良好に維持し難−場合もあった。
本発明は、上述の点に鑑み成されたもので、部品に良好
々カラー画像を得ることを可能とするカラー画像形成装
置に関する。
本発明は、像担持体上に異なる色成分画像に応じた潜像
を分割形成する手段と像担持体上に形成された潜像の各
色成分部分に対応する色現像剤を供′給する複数の現像
手段とを有するカラー画像形成装置を特徴とする。
以下、本発明の詳細を具体例により図面を参照しりつ説
明す−る。
第1図は、本発明に基く具体例カラー画像形成装置の要
部斜視図である。
図にては4色再現可能な構成としている。
図中、1は感光ドラム、2は感光ドラムを回転させるた
めの駆動モータ、3は感光ドラム1上に潜像を作るため
の例えばLEDアレーである。4,5,6.7は感光ド
ラム1上の潜像を各々所定の色現像剤にて現像するため
の現像装置で、図示の如く各々ドラムを具備し感光ドラ
ム1のギヤと整数比の関係を4つギヤで連動して回転す
る。8,9,10,11は現像ドラム4.5,6,7に
それぞれ所定色現像剤(トナー)を補給するためのトナ
ー補給装置である。
感光ドラム1表面へは不図示のコロナ放電器にて一様帯
電が与えられ、LEDアレー3にて光情報照射が成され
る。このとき、光情報は後に詳述する如く、形成カラー
画像の各色成分侭信号をモザイク状に組み合わせたもの
である。
従って、上記光情報照射により、感光ドーラム表面へは
、異なる色成分画像〈応じた潜像がモザイク状に分割組
合せて形成される。
一方、前記現像装置の現像剤トナー供給ドラム表面は、
形成される各色成分潜*に対応するモザイク状の現像剤
トナー表面を有する。第2図は、現像装置4のドラム表
面の拡大図で、4の如き凸部が所定位置に設けられる。
他の現像装置ドラム表面も同様な凸部パターンや対応す
る潜像に応じて形成されている。
従って、これらの現像装置にて順次感光ドラム表面の潜
像が現像されると最終的に感光ドラム表面に各色現像剤
がモザイク状に供給されフルカラー現像画像が形成され
る。第3図が、感光ドラム表面での各色現像剤トナーの
配列例を示すもので、Kは現像装置4による例えば黒色
、Cは現像装置5による例えばシアン色、M、Yは各々
現像装置6,7によるマゼンタ色、イエロー色の場合で
ある。
この様に一回の潜像形成工程と続く各色現像にてアルカ
2−画像が感光ドラム上に形成されるので一回の転写で
転写材上にフルカラー画像を得ることが出来る。この為
、転写材上に各現像色を重畳転写していた従来例に比較
して均質良好な転写画債が得られる。
上記具体例現像装置にては、現像剤トナー供給ドラム表
面に凹凸形状を設けたが、形状的に平面でも部分的に現
像剤トナーの付着を阻止する表面特性としても良いこと
は勿論である。
又、現像剤トナー付着部分のパターン(従って潜像の各
色成分形成の分割パターン)は上記勿論である。
又、現像色数は上記4″色に限らず3色でも十分であり
、又、その用途に応じては1.2色でも良い、勿、論色
数を所望に応じ増加しても良いことは勿論である。
次に光情報照射の信号制御につき第4図具体例制御回路
ブロック図にて説明する。
尚、図示側回路は、3色カラー画像形成の装置の場合で
ある。
、12は入力装置であシ、コラムパルスP1゜ラインパ
ルスP2が入力されるごとに、その点に対応するシアン
、マゼンタ、イエローノア各色の信号82.S3.S4
を出力スル。13.14はカウンターであり、パルス信
号PI、P2をカウントし、このカウント値をROM1
5によシ、その点にシアン、マゼンタ、イエロー中から
どの色を打つべきか、あらかじめ記憶させてシい良信号
を出力させ、この信号によりデコーダ16、AND回路
17.18,19、OR回路20を用いて、信号82,
83.84の中から、どの信号を出力させるべきかを選
択し、信号Slとする。21は出力装置であり、信号8
1によりLEDアレイ、レーザビーム等のオン。
オフを制御する。また出力装置21は1ドツト分出力す
るごとにコラムパルスPIを、lラインすべて出力する
ごとにラインパルスP2を出力する。
この様な制御回路にて感光ドラム表面へは、第5図の如
きモザイク状の各色成分潜像が形成される。この潜像の
現像転写は前述例と同様に成されることは勿論である。
尚、潜像形成方法は、上記例に限らず、表面に絶縁層を
有する感光体を用いるNPプロセス、多孔スクリーン感
光体を用いるスクリーンプロセス等任意に選択出来る。
又、磁気潜像形成プロセスを利用しても良い。
以上、具体例にて詳述した如く本発明装置は、−回の潜
像形成手段を続く現像工程にてフルカラー画像を形成す
ることが出来るので、そのプロセススピードは速く高速
カラー画像形成を可能とする。しかも、プロセスが繰返
しを要さず簡易であり、実用上も極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に基く具体例カラー画像形成装置の要
部斜視図、第2図は現像装置ドラム表面拡大図、第3図
は感光ドラム表面の色現像剤配列側説明図、第4図は、
本発明に基く具体例制御回路ブロック図、第5図は光情
報の色配列側説明図。 図中、1・・・感光ドラム(像担持体)、2−・・駆動
モータ、3・・・LEDアレー(潜像形成手段)、4、
 5. 6. 7・・・現倫装置。 第1ρ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11像担持体上に異なる色成分画像に応じた潜像を(
    分割)形成する手段と、像担持体上に形成された潜像の
    各色成分部分に対応する色現像剤を供給する複数の現像
    手段と、を有することを特徴とするカラー画像形成装置
JP56181553A 1981-11-11 1981-11-11 カラ−画像形成装置 Pending JPS5882270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181553A JPS5882270A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 カラ−画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181553A JPS5882270A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 カラ−画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882270A true JPS5882270A (ja) 1983-05-17

Family

ID=16102792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181553A Pending JPS5882270A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 カラ−画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882270A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58163961A (ja) 多色印字方式
CA2113020C (en) Electrophotographic color printer, and a method of printing using such a printer
JPS6365460A (ja) 多色像形成方法
JPS5882270A (ja) カラ−画像形成装置
JPH087475B2 (ja) カラー画像形成装置及びその使用方法
JPH0212273A (ja) 多色画像形成装置
JPS60195560A (ja) 画像形成方法
JPS58111953A (ja) 多色印字方法
JPS6120063A (ja) 多色記録方法
JPS6368864A (ja) 画像形成装置
JPS60217377A (ja) 多色記録方法
JPS60237467A (ja) 画像形成方法
JPH0377969A (ja) カラー画像形成装置
JPH0377971A (ja) カラー画像形成装置
JPS6151354A (ja) 多色記録装置
JPS60252374A (ja) カラ−画像形成方法
JPS6342785B2 (ja)
JPS63151967A (ja) 多色記録装置
JPH0377966A (ja) カラー画像形成法
JPS63129769A (ja) 多色電子写真複写機
JPH04136872A (ja) 多色画像形成装置
JPS62127755A (ja) 多色記録方式
JPS59223466A (ja) カラ−画像記録方法
JPS63273883A (ja) 多色電子写真画像形成装置
JPH086351A (ja) 電子写真装置