JPS5879680A - ハ−メチツクモ−タコンプレツサ - Google Patents

ハ−メチツクモ−タコンプレツサ

Info

Publication number
JPS5879680A
JPS5879680A JP57154059A JP15405982A JPS5879680A JP S5879680 A JPS5879680 A JP S5879680A JP 57154059 A JP57154059 A JP 57154059A JP 15405982 A JP15405982 A JP 15405982A JP S5879680 A JPS5879680 A JP S5879680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common shaft
centrifugal
sealed tube
compressor
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57154059A
Other languages
English (en)
Inventor
フエデリ−ゴ・ペル−ツイ
マレク・ツグリクツインスキ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASUPERA SpA
Original Assignee
ASUPERA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASUPERA SpA filed Critical ASUPERA SpA
Publication of JPS5879680A publication Critical patent/JPS5879680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/36Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication
    • F16N7/366Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication with feed by pumping action of a vertical shaft of the machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/902Hermetically sealed motor pump unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明け、冷却システム用のバーメチ、クモータコン
デレッサに関するものであシ、特に、密閉容器と、この
密閉容器中に設けられた往復動型コンゾレ、−+と、f
ilな共通軸及び共通軸に沿って配置され共通軸の下端
に配置された遠心4ングから共通軸の上端に配置された
出口へと潤滑油を移送する軸向き導管を備え密閉容器中
に設けられ六回逆電動機とを備えたハーメチノ 、クモータコンプレ、すに関する。
上述した如き構成のバーメチ、クモータコンプレ、すに
おいては、例えばコンプレ、すと電動機とを連結する軸
、この−を支持する軸受、コンプレ、すの連接棒及びピ
ストン≠の機械部品を密閉容器中に格納された油によっ
て潤滑しつつこの潤滑用の油をバーメチ、クモータコン
グレ、すの過熱を防ぐように十分冷却することについて
種々の間鵬が生じている。
潤滑油は通常、電動機によって駆動される遠心Iンプに
よって循環される。三相電動機を備えたような大きな寸
法のハーメチックモータコンプレ、すにおいては、一方
向遠心ポンプを使用することができない。適切なIンプ
Fi、ポンプが両方向への回転によって動作できるよう
にする為に対称形状をしていなければならない。
電動機の三相の電気的な連結の順序は、1つの電動機か
ら他の電動機へと変えることができ、この結果として電
動機が所定の方向に全熱回転しないことがある。とはい
うものの、電動機は金属製の密閉容器中に格納されてい
るので、外・ん 部から電動様の回転の方向を決定したりぼ要に応じて回
転の方向を変更することはできない。
従って、回転の両方向において送出することかできる対
称形状の遠心Iングを使用することが必然、的に必要と
なっている。とけいうものの、ロータの最大直径が制限
されるということと対称形状のロータはロータとしての
最適の性能を発揮できないという理由によって、圧力水
頭が比較的低くなってしまうという欠点が生じている。
コンプレッサ容器の頂部に向い潤滑油から熱を取り去る
のが容易となるのに十分な量の油の噴流を得る為に、大
きな寸法の4ンプを使用することが必要となっている。
そしてこの大きな寸法のIンプは、無視できない程の大
きな力を電動機から消費する。
この発明の背景にある問題は、比較的低い水頭しか得る
ことができない対称形状をした遠心4ンデを使用しなけ
ればならないという状況の下でコンプレ、す容器の頂部
に向う十分な量の油の噴流を得なければならないという
ことである。
この発明の目的は、密閉容器と、との密閉容器中に設け
られた往復動型コン!し、すと、垂直な共通軸及び共通
軸に沿って配置され共通軸の下端に配置された遠心47
プから共通軸の上端に配置された出口へと潤滑油を移送
する軸向き導管を備え密閉容器中に設けられた可逆電動
機と、を備えたバーメチ、クモータコングレッサにおい
て、比較的低い水頭しか得ることができない対称形状を
した遠心4ングを使用しなければならないという状況の
下で水頭の値を高めコンプレ、す容器の頂部に向う十分
力量の油の噴流を得ることである。
この目的を達成する為に、この発明のバーメチ、クモー
タコンゾレッサは、密閉容器と、この密閉容器中に設け
られた往復動型コンプレ。
すと、垂直な共通軸及び共通軸に沿って配置され共通軸
の下端に配置された遠心Iングから共通軸の上端に配置
された出口へと潤滑油を移送管が、共通軸の上端に取シ
付けられ、上方及び共通軸の回転中心線に対して半径方
向の外方に向かって延出した傾斜端部を有した封管を備
えたことを特徴としている。
このような構成によれば、共通軸の下端に配置されてい
る遠心Iングに対[7て連続して配置されたもう1つの
遠心ポンプとして封管の傾斜端部が作用するので、下側
に配置されている遠心Iンプの比較的低い水頭を高めて
コンプレッサ容器の頂部に向う十分力量の油の噴流を得
ることができる。
以下この発明の実施例によるバーメチ、クモータコンプ
レ、すを図面を参照して駅間する。
第1図に示す密閉容器1の内部には、往復動型コンプレ
ッサ2と可逆電動機3とが設けられている。
図に示された実施例において往復動型コンプレッサ2は
、4つのピストン2aを体えている・しかしながらピス
トンfaFi91図において2つしか示されていない。
ピストン2aの運動は、共通軸4のクランクピン4a上
に関節でつながっている連接棒2bを介して行なわれる
密閉容器1の下部Jai;t、潤滑油Hの溜りを格納し
ておシ、この潤滑油溜シの中には、共通軸4の下端に連
結された対称形状の遠心デンジ5が浸されている。
遠心4ンf5は、共通軸4に固定されたロータ5aを備
えている。
遠心4ンf5のロータ5 m’と共通軸4の下端部とけ
、遠心4ンf5から往復動型コンプレッサ2の機械部品
へと@滑油Hを送る為の導管を備えている。共通軸4け
、遠心デンジ5から共通軸4の上端に向かって潤滑油H
を送出する軸向き導管4bを備えている。
軸向き導管4bは、共通軸4に取シ付けられた封管4C
をその上端に有している。封管4Cは、上方及び共通軸
4の回転中心線に対して半径方向の外方に延出した端部
4dを備えている。
封管4Cの端部4dけ、先細になっておシ、とわによっ
て出口として作用するそれの自由端に向かって横断面積
が減少している・ この自由出口端は、端部4dの傾斜の轍路の平面中で平
らになっている中間部4・と中間部4・の両側に配置さ
れている2つの管状部4fとを備えている。2つの管状
部4fは、端部4dの自由端の回転の通路中に並んで配
置されたノズルを構成している。
封管4Cは継目無し金属管を整形することによって形成
されることが好ましい。
ハーメチックモータコンゾレッサの動作の間に、潤滑油
Hは、遠心fンデ5から封管4cへ向かって軸向き導管
4b中を上昇する。
潤滑油Hが封管4cの端部4dに到達した時、潤滑油H
ti、ノズル4fを通過して遠心効果によって密閉容器
1の頂部に向かい噴出する。従って、端部4dは、共通
軸4の下端に配置されている遠心4ンf5に対して連続
して配置されたもう1つの遠心/yfとして機能し、対
称形状の遠心4ンf5の比較的低い圧力水頭を高める。
端部4d−から噴出した潤滑油Hは、潤滑油H・の溜り
として機能する密閉容器1の下部1aに向かって重力の
作用により下降し、外部の空気の流れに触れている密閉
容器Jの壁と接触することによって冷却される。
回転の方向によって、潤滑油Hの大部分は、回転時に回
転方向の稜側に配置される一方のノズル4fを通過して
噴出し、この間に冷却気体は回転時に回転方向の前側に
配置されている他方のノズル4fから噴出される。この
ようであれば、もし冷却気体が潤滑油Hと混合した状態
で残留しておシ、この冷却気体が潤滑油Hの為の軸向き
導管4b中で放気されることによって、潤滑を受けるべ
き機械部品へと向う潤滑油Hの正常な流れが妨げられる
ようなことが生じない。
上述した実施例は仁の発明を説明するためのものであり
、この発明を何んら限定するものてなく、ヒの発明の技
術範囲内で蜜形、改造等の施されたものも全てこの発明
に包含されることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例によるバーメチ、り毫−タ
コンプレ、すの一部を切欠いて示す側面図であり、 第2図は、第1図の封管4cを拡大して示す斜視図であ
る。 1・・・密閉容器、Ja・・・密閉容器の下部、2・・
・往復動型コンプレ、す、1a・・・ピストン、lk・
・・連接棒、3・・・可逆電動様、4・・・共通軸s4
m・・・クランクビン、4b−・・軸向き導管、4@川
肘管、Jd−・・端部、4・・・・中間部% 4f・・
・管状部。 5・・・遠心4ング、51・・・ロータ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦図面の浄書(
内容に変更なし) 目6.1 昭和 年 月 日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1・ 事件の表示 特願昭57−154(159号 2、発明の名称 ハーメチックモータコンプレッサ ::1.補rF、をする者 !江件との関係  特許出廟人 アスイラ争ニス・ビー・ニー 4、代理人 昭和57年11月30日 6、補1Fの対象 図面 7、補正の内容  別紙の通り       7・−・
図面の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、密閉容器(1)と、この密閉容器(1)中に設けら
    れた往復動型コンプレッサ(2)と、喬直な共通軸(4
    )及び共通軸(4)K沿って配置され共通軸(4)の下
    端に配置された遠心4ンf(5)から共通軸(4)の上
    端に配置された出口へと潤滑油(H)を移送する軸向き
    導管(4b)を備え密閉容器CI)中に設けられ九可逆
    電動機(j)と、を儒えたものであって、軸向き導管(
    4b)が、共通軸(4)の上端に取シ付けられ、上方及
    び共通軸(4)の回転中心lIK対して半径方向の外方
    に向かって鷺出した傾斜端部(4d)を有した封管(4
    C)を備えたことを特徴とするバーメチ、クモータコン
    グレ、す。 2、封管(4c)の傾斜端部(4d)が、先ahの形状
    にされ、自由端に向うにつれて横断面積が減少する部分
    が形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のハーメチックモータコンブレ、す。 3、肘’ttc4e)の自由出口端が、端部(4a)の
    傾斜の櫃略の平面中で平らにされている中間部(4・)
    を儂えており、中間部(4・)の両側には、上配自由出
    口端の回転の軌道上中に並んでrtされているノズルを
    構成する2つの管状部(4f)が配置されていることを
    4IqIIlとする特許請求の範囲第2項記載のハーメ
    チックモータコンブレ。 す・ 4、 封管(4C)が、継目無し管を、整形することに
    よって形成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれかに記載のバーメチ、クモ
    ータコンプレッサー
JP57154059A 1981-09-07 1982-09-06 ハ−メチツクモ−タコンプレツサ Pending JPS5879680A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT68176/81A IT1144762B (it) 1981-09-07 1981-09-07 Motocompressore ermetico per impianti frigoriferi e simili
IT68176A/81 1981-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879680A true JPS5879680A (ja) 1983-05-13

Family

ID=11308343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57154059A Pending JPS5879680A (ja) 1981-09-07 1982-09-06 ハ−メチツクモ−タコンプレツサ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4518326A (ja)
JP (1) JPS5879680A (ja)
BR (1) BR8205239A (ja)
DE (1) DE3233184A1 (ja)
DK (1) DK158013C (ja)
ES (1) ES267058Y (ja)
FR (1) FR2512531A1 (ja)
GB (1) GB2105795B (ja)
IT (1) IT1144762B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5275539A (en) * 1992-06-09 1994-01-04 Outboard Marine Corporation Internal combustion engine oil pump
US6024542A (en) * 1994-02-14 2000-02-15 Phillips Engineering Co. Piston pump and method of reducing vapor lock
US5564908A (en) * 1994-02-14 1996-10-15 Phillips Engineering Company Fluid pump having magnetic drive
US6078118A (en) * 1996-08-03 2000-06-20 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Electric motor-pump assembly
DE19823525A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Linde Ag Verbund(kälte)anlage und Verfahren zum Betreiben einer Verbund(kälte)anlage
DE19823524A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Linde Ag Verbund(kälte)anlage und Verfahren zum Betreiben einer Verbund(kälte)anlage
US7850253B2 (en) * 2006-08-16 2010-12-14 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic braking power unit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US835403A (en) * 1906-11-06 Thomas Coughlan Burner for coal-tar.
US1967034A (en) * 1930-05-19 1934-07-17 Lipman Patents Corp Motor compressor unit
US2628016A (en) * 1946-03-05 1953-02-10 Tecumseh Products Co Refrigerating apparatus
US2959359A (en) * 1959-03-02 1960-11-08 Casaletto Joseph Adjustable spray nozzle with resilient body
IL35081A (en) * 1969-08-11 1973-03-30 A C I Operations Trickle irrigation system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2105795B (en) 1985-06-12
FR2512531A1 (fr) 1983-03-11
US4518326A (en) 1985-05-21
ES267058Y (es) 1983-09-16
BR8205239A (pt) 1983-08-16
DK158013B (da) 1990-03-12
FR2512531B1 (ja) 1985-02-22
DK158013C (da) 1990-08-06
DE3233184A1 (de) 1983-03-17
GB2105795A (en) 1983-03-30
DK397782A (da) 1983-03-08
IT8168176A0 (it) 1981-09-07
ES267058U (es) 1983-03-16
IT1144762B (it) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970011101B1 (ko) 오일배출 및 회수시스템과 그 구동방법
JPS5879680A (ja) ハ−メチツクモ−タコンプレツサ
US4073596A (en) Lubricant cooling for high-speed pitot pump
JP2000110768A (ja) 水中ポンプモ―タのための閉ル―プ強制冷却装置
JPS61118571A (ja) 圧縮機潤滑油の投射方法及び圧縮機
CN209990681U (zh) 一种皮托管泵轴承润滑系统
CN106574619B (zh) 涡旋式流体机械和其维护方法
US5435133A (en) Hydrodynamic clutch
CN210799380U (zh) 一种高效节能散热水泵
CN106438283B (zh) 曲轴及压缩机
US4683984A (en) Scavenge oil system
JP2003301799A (ja) ターボ型回転機器
US3891059A (en) Air-cooled oil sump with fins for receiving oil in a heat exchange relationship
CN208845356U (zh) 一种双轴高效的螺杆真空泵
US1100327A (en) Water-pump for automobiles.
JP2000209815A (ja) 高速回転機器
JP4292606B2 (ja) 電動ターボ機器
CN110056496A (zh) 曲轴及压缩机
US5863133A (en) Vertical bearing assembly lubrication
GB2187797A (en) Turbocharger
JPH0721500U (ja) ポッドプロペラ
CN210397007U (zh) 一种新型无油活塞式空气压缩机
CN218670558U (zh) 减速器的润滑结构及减速机
CN214944535U (zh) 一种汽车发动机用高效水泵
CN211525124U (zh) 一种高速螺杆风机