JPS5879277A - 電子写真法 - Google Patents

電子写真法

Info

Publication number
JPS5879277A
JPS5879277A JP17874181A JP17874181A JPS5879277A JP S5879277 A JPS5879277 A JP S5879277A JP 17874181 A JP17874181 A JP 17874181A JP 17874181 A JP17874181 A JP 17874181A JP S5879277 A JPS5879277 A JP S5879277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
electric field
image
alternating electric
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17874181A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Satomura
里村 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17874181A priority Critical patent/JPS5879277A/ja
Publication of JPS5879277A publication Critical patent/JPS5879277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/06Eliminating residual charges from a reusable imaging member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0017Details relating to the internal structure or chemical composition of the blades
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0023Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming with electric bias

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本゛発明は、電子写真法に係シ、繰返し1111g1形
成に際して先に形成し良画像履歴の影響のない良好な画
像形成を可能とする電子写真法に関する。
従来、光導電層上に絶縁層を設けた感光体を用い静電潜
像を形成して利用する電子写真法は、その感光体表面が
、摺擦等の物理的作用に対して強く、又現像液或はクリ
ーニング液。
更に又転写材樹脂等の化学成分に対しても安定性が高く
できるので、感光体を繰返し使用する為に有効な方法と
して用いられている。特に、導電層、光導電層及び絶縁
層を基本構成とする感光体に所矩極性の一次帯電を施し
、次いで、光像露光を照射し、略同時に、前記−次帯電
と逆極性成分を有する放電、即ち交流コロナ或は逆極性
コロナ等の放電による二次帯電・(除電)を施し、更に
全面照射を成し静電潜−像を形成する電子写真法は、高
コントラストの静電潜像を得られるので、実用装置に汎
用されて−るものでhある。
各プロよスの詳細は、例えば特公昭42−23910、
或紘、特公昭43−724748等に記載されている。
ところが、上記電子写真法を利用した電子写真装置に於
て、現像画像の黒、或は灰色の部分に前のIIi!7儂
が、その黒或は灰色部分に更に濃い反転像として視覚的
に確認される現象が生じることが見出された。この反転
像と見られるものは、前の画像形成工程で形成され良画
像部分(即ち、光像露光され九明所)が、新たなiii
*形成工程での非画像部分(即ち、光像露光されない暗
Wt)を現像すると現われるもので、ゴースIfと指称
しうるものである。そして、このゴースト像は、完全な
黒色部分に限らず、中間調の灰色部分でも見出されるも
のである。
このゴーストを除去する手段として、従来、感光体表面
に2000ルックス以上の光を照射する事がおこなわれ
ている。しかし、光を照射するだけでは上記ゴースト画
像が完全には除去しきれなかったシ、光が強すぎると、
前の画像部が逆に薄くなるゴーストとして表われたシす
る等の欠点を持ってい丸。
本発明社上述の点に鑑み成されたもので、先に形成した
画像履歴(ゴースト像)の影響のない良好な画像形成を
可能とする電子写真法に関する。
本発明は、導電層、光導電層、絶縁層を基本構成とする
感光体を繰返し画像形成に用いる写真法に於て、画像形
成に先立って感光体に電極を接触し画像履歴を消去する
交番電界を印加することを特徴とする。
本発明の更なる構成に於ては、再び感光体を画像形成に
利用するに先立って、上記感光体の導電層と絶縁層間に
振幅値が100v以上の交番電界を接触させて印加し、
前記画像形成の影響を除くようにしたものである。さら
に、電界印加部に光を当てると前記画像形成の影響を一
層効率よく除去するものであシ、この交番電界はクリー
ニングブレード部又は、マグネットロー形成した画像の
影響に基くことは明白であるが、そのメカニズムは未だ
完全には解明されていない。しかし、主要因は感光体構
成に基くものと考えられ絶縁層表(面、絶縁層内部、絶
縁層と光導電層の境界には前に形成し友画像によって生
じる電位差によって何らかの電荷が残ってお勤、この減
衰が速やかに起ζらない村造1測される。
勾 一般に誘電体に電位〜配を与えると、イオン変位による
空間電荷が発生し、この空間電荷の変位、及び減衰は絶
縁抵抗が小さければ小さい程遠やかである。さらに又、
絶縁抵抗が大きい場合でも外部から交番電界を印加する
事によシこの空間電荷を分散し、影響を除く事が出来る
ところが従来のごとく、光照射や外部からのコロナ電界
では効率よくこの電荷を分散させる事が出来ない。とこ
ろが、本発明者等は、絶縁層と導電層間に交番電界を接
触して印加する構成とする事によ−て絶縁層や光導電層
に残っている電荷を分散、かつ導電層に電荷を逃がし、
上記過去め画像形成工程での画像によるゴースト像の影
響を良好に除去する顕著な効果を得た。
さらに、光を照射する事によって光導電層を導電化し、
一層効率よく速やかに残留電荷を除去することを可とし
た。
以下、更に具体列にて本発明の詳細な説明する。
第1図線、本発明方法を実施した電子写真装置の概略図
である17g光体lは絶縁層2.光導電層3.導電層4
を返し、導電層4はアースされている。感光体1は矢印
方向に回シ、不図示の潜像形成手段、現像・転写手段位
置を通過し画像形成が成される。りIJ  =ング手段
五が転写手段に配される。クリーニングブレード6は導
電性ゴムよシ構成され、絶縁材7によ−て絶縁されてい
る。クリーニンpシード6の端部にはリード線10が取
り付けられ交番発生X源11に接続される。交番電源は
0〜aKV迄可変出来る。感光体1に形成される靜r!
L潜像電位は通常最大soo v迄であシ、現像される
最低電位は約100 V以上である。この為、交番電界
の振幅値がLcLO■以下では効果Z′に表われない。
交番電導″の振幅値は望ましくは約Inが良いが100
V以上あれば、ゴースト像消去の効果がある。
う9が配置されているが、・この→グネットロー29表
面に導電層8をコーティング等にて設置し、この導電層
8にブレード6に印加することに替えて交番電界を印加
する構成としても良い。
この様に感光体表面と接触するクリーニング手段を利用
することで実用装置にてはコンパクトな構成で本発明方
法を実現出来る。又、前記交番電界を印加するブレード
6或はマグネットロー29の導電層8の近傍にランプ1
2或は13を設置し前記電界作用と同時に作用させれば
更に良好な効果を得られることは前述の通シである。 
・ 感光体表面に電極として作用させる部材は、ブレードの
様な弾炸板状体や、ローラ状体の外導電性ファーブラシ
や、導電性ナイロン等の構造でも嵐い。勿論、電極部材
はクリーニング手段と兼用せず為独立に或は、他の手段
と兼用する構成としても良い。
以上、具体例にて詳述した如く、本発明は、繰返し感光
体上に画像形成するに際しゴーストの影響を完全に除去
し、良好な画像形成を可能とする。
部を示す説明図。
図中、 l・・・感光体、2・・・絶縁層、3・・・光導電層、
4・・・導電層、1・・・クリーニング手段、11・・
・交番電源。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電層、光導電層、絶縁層を基本構成とする感光
    体を繰返し画像形成に用いる電子写真法に於て、画像形
    成に先立って、感光体に電極を接触し画像履歴を消去す
    る交番電界を印加する仁とを特徴とする電子写真法。
  2. (2)  4I許請求の範囲第1項に記載の発明に於て
    、前記交番電界は、100v以上の振幅値を有すること
    を特゛徴とする電子写真法。
JP17874181A 1981-11-06 1981-11-06 電子写真法 Pending JPS5879277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874181A JPS5879277A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 電子写真法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874181A JPS5879277A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 電子写真法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879277A true JPS5879277A (ja) 1983-05-13

Family

ID=16053766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17874181A Pending JPS5879277A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 電子写真法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312230A2 (en) * 1987-10-05 1989-04-19 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
US5168309A (en) * 1987-10-05 1992-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a charging member and a cleaning member and a process cartridge detachably mountable to same
US9254235B2 (en) 2009-08-17 2016-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical head restraint and medical bed system using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312230A2 (en) * 1987-10-05 1989-04-19 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
US5168309A (en) * 1987-10-05 1992-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a charging member and a cleaning member and a process cartridge detachably mountable to same
US9254235B2 (en) 2009-08-17 2016-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical head restraint and medical bed system using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2965756A (en) Electrostatic charging apparatus
JPH02196266A (ja) トライレベル像の調整方法及びトライレベル像の状態調整装置
JPS5879277A (ja) 電子写真法
US4021709A (en) Method and device for charging an electrophotographic photosensitive material
US3819262A (en) Cleaning means for an overcoated photoconductive surface
JPH0594118A (ja) 画像形成装置
JPH06110300A (ja) 均一電位に光導電性表面を帯電する装置
CA1085906A (en) Apparatus for electrostatically charging an electrophotographic film
JPS5911909B2 (ja) 電子写真複写装置
JPS60195562A (ja) 帯電装置
JPH0121319Y2 (ja)
JPS59180575A (ja) 電子写真装置
JPH0915935A (ja) 画像形成装置
JPS56110954A (en) Formation of electrostatic latent image
JPS60179760A (ja) 電子複写機の感光体帯電装置
JPS6051104B2 (ja) 電子写真装置
JPH06332293A (ja) 帯電装置
JPS5964859A (ja) 画像形成方法
JPS6127569A (ja) 画像形成装置
JPS6356999B2 (ja)
JPS6029767A (ja) 電子写真装置とその装置による電子写真法
JPS6333703B2 (ja)
JPS57114153A (en) Electrophotographing method
JPH0314185B2 (ja)
JPH0470870A (ja) 静電画像連写方法