JPS587738B2 - 緯糸插入丸編地 - Google Patents

緯糸插入丸編地

Info

Publication number
JPS587738B2
JPS587738B2 JP49126730A JP12673074A JPS587738B2 JP S587738 B2 JPS587738 B2 JP S587738B2 JP 49126730 A JP49126730 A JP 49126730A JP 12673074 A JP12673074 A JP 12673074A JP S587738 B2 JPS587738 B2 JP S587738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitted fabric
weft
knitted
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49126730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5153061A (ja
Inventor
善明 宮川
幸夫 田中
好治 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP49126730A priority Critical patent/JPS587738B2/ja
Publication of JPS5153061A publication Critical patent/JPS5153061A/ja
Publication of JPS587738B2 publication Critical patent/JPS587738B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は丸編地において、嵩高で伸縮性に富む弾性糸条
を編地の緯糸に挿入し、該編地に加熱加圧処理をほどこ
すことを特徴とする緯糸挿入丸編地に関するものであり
、その目的は編地の通気性を減少させることにより保温
性を向上させ、しかも軽量薄手で十分な伸縮性を有し、
柔軟な風合で着ごこちのよい丸編地を得ることにある。
一般に編地の通気性は織物等に比べてはるかに大きいが
、本発明者等は編地の通気性を減少するために種々研究
を行なった結果、編地の通気性が大きい原因は編地の個
々の編目による空隙が織物等に比べて一般にはるかに大
きく.空気の流通がすこぶる容易であるためであること
を知見し、編地空隙を塞ぐことによりあるいは細分化す
ることにより.従来の編地に比較し著しく通気性を減少
させた編地が得られることを見い出した。
そこで発明者等は編地における通気性を減少させるため
に、従来より行なわれている樹脂加工処理により、編地
空隙を塞ぎ通気性を減少させる方法を種々試みた。
しかし、かかる処理を経た編地は通気性は十分減少した
が、樹脂付着により編地目付は過大となり、さらには伸
縮性が著しく小さく、シかも風合は著しく劣化したもの
となり、特殊用途以外は実用に供することは困難である
ことを確認した。
つぎに、編地空隙を塞ぐ他の方法として編地への緯糸挿
入が考えられた。
発明者等は従来より行なわれている種々の緯糸挿入丸編
地を試験研究した結果、ゴムもしくはポリウレタンの如
き弾性糸条を除く合成繊維フィラメント糸あるいは紡積
糸等を緯挿入糸に用いた編地では.通気性は減少するが
.これらの糸条の緯糸挿入により編地は緯方向への伸張
が大幅に規制されたものしか得られず、伸縮性の面でニ
ットの特徴が十分に生かされないという欠点があった。
また.緯挿入糸として、ゴムもしくはポリウレタンの如
き弾性糸条.あるいは弾性糸を芯糸として紡積糸もしく
は合成繊維フラットフィラメント糸を捲付糸として形成
されたいわゆるストレッチ力バードヤーン、あるいは弾
性糸を芯糸とし紡積糸とともに紡積して得られたいわゆ
るコアスパンヤーンなと種々の弾性糸条を用いることに
より、伸縮性に富む丸編地を得ることができた。
しかしこれらの編地では、緯挿入糸の嵩高性が小さいた
め編地空隙を十分塞ぐまでにはいたっておらず.充分に
編地の通気性を減少させることは出来なかった。
本発明の編地は緯挿入糸として嵩高で伸縮性lこ富む伸
縮弾性複合糸を用い、該緯糸挿入九編地に加熱加圧処理
をほどこすことにより上記欠点を解決したものである。
以下、本発明について詳細にのべる。
編成地糸として紡積糸あるいは捲縮加工糸、あるいは、
この両者を混用したもの等任意の糸を用い、緯挿入糸と
して、嵩高で伸縮性に富む伸縮弾性複合糸を配する。
ここで、本発明にいう伸縮弾性複金糸とはゴム、ポリウ
レタン等の弾性糸を1.5〜5.0倍に伸張した状態で
芯糸となし捲縮加工をほどこした嵩高な合成繊維糸条を
捲付糸として該捲付糸を芯糸周辺に沿って一方向あるい
は異方向に1本以上を捲回して得られるストレッチカバ
ードヤーン、あるいは1.5〜5.0倍に伸張された弾
性糸と捲縮加工をほどこした嵩高な合成繊維糸条とを合
撚して得られるストレッチプライドヤーン等をさす。
そして、上記の編成地糸を用いて地編が編成されるが、
この組織は挿入緯糸が、挿入緯糸が露出し難いダブルニ
ットの組織に適用するのが好ましい。
なお、緯糸を挿入する方法としては、各コース毎に伸縮
弾性複合糸を挿入しても良いが数コースおきに間歇的に
挿入してもよく、また部分的に例えば5〜100ウエー
ル毎にダイヤル針またはシリンダー針で編みこむことも
可能である。
また、伸縮弾性複合糸を緯糸として挿入する時は、通常
のテンションで挿入すればよい。
ここで、第1図はダブルニット丸編地に緯糸を挿入した
編成状態を示す概略図であり、1はダイヤル針、2はシ
リンダー針、3はダイヤル針1とシリンダー針2によっ
て編成された地糸を示し、4は、伸縮弾性複合糸である
また第2図は第1図の編地の弛緩状態を示す概略図であ
る。
次に得られた丸編地を温度100〜200℃、圧力0.
1〜20kg/cm2の範囲内で編地外観を損わない程
度に加熱加圧処理をし、挿入された伸縮弾性複合糸が編
目内に拡がった状態でセットする。
この場合該編地を、加熱加圧処理の工程以前に通常の精
練染色仕上げ工程をしてもなんらさしつかえなく、また
加熱加圧処理工程において蒸気による湿熱処理を併用し
てもさしつかえない。
第3図は第2図の伸縮弾性複合糸緯糸挿入丸編地を加熱
加圧した後の状態を示すものであり、挿入された伸縮弾
性複合糸が十分拡がった状態で編目内にセットされ編地
空隙を十分塞いでいる。
以上に述べた如く、本発明の丸編地は、編地空隙が塞が
れ細分化されるため十分通気性が少ないものとなり、ま
た編地緯方向の伸縮性は緯挿入糸が伸縮弾性複合糸のた
め十分良好である。
また柔軟な風合で伸縮性に富み、軽量薄手で通気性が少
なく保温性良好な高級編地であるので、スポーツウエア
ー等憾最適のものである。
以下、具体的な実施例及び比較例により本発明を詳細に
説明する。
実施例 1 ポリエステル捲縮加工糸125デニール.30フィラメ
ント1本を地糸に用い、緯挿入糸にポリウレタン弾性糸
(商標”エスパ”)70デニールを3.5倍に伸張した
ものを芯糸としナイロン捲縮加工糸40デニール、10
フィラメント2本を芯糸に沿って撚数5 0,O T/
Mで各々異方向に捲付けることにより得られたダブルカ
バードヤーンの伸縮弾性複合糸1本を用い、20ゲージ
ダブルニット丸編機でインターロック組織に編成し、各
コース毎に緯糸挿入編成した。
しかる後、精練処理後温度160℃、圧力1.0kg/
cm2で30秒間加熱加圧処理をした。
第1表は本発明の編地を2、3の他の編地との性能を比
較したものである。
但し比較例1は実施例1における加熱加圧処理工程のみ
を省く他は、実施例1と同様に編地を製造したものであ
る。
また比較例2は実施例1における伸縮弾性複合糸の代わ
りに綿糸30番1本を緯挿入糸として使用する他は、実
施例1と同様にして編地を製造した編地である。
また比較例3は実施例1におりる緯挿入糸を全く使用せ
ず緯挿入糸なしで編成する他は、実施例1と同様にして
製造したものである。
尚.通気度、重さ、厚さ、定荷重伸張率はJIS L−
1018に準拠するものであり、定荷重伸長率、伸張回
復性はカットストリップ法により編地緯方向を測定した
ものである。
本発明の丸編地は通気性、伸縮性とも申し分なく、軽量
薄手で柔軟な風合を有し、着ごこちのよいものであった
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の一実施例を示すもので、第1図はダブ
ルニット丸編地に緯糸を挿入した編成状態を示す概略図
、第2図は、緯糸が弛緩した状態を示す概略図、第3図
は、第2図の編地を加熱加圧した後の状態を示す概略図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 適当の糸を地糸となし、緯糸として弾性糸を1.5
    〜5.0倍に伸張した状態で合成繊維の嵩高捲縮加工糸
    と複合して成る伸縮弾性複合糸をコース方向の編目間に
    挿入して編成され、前記伸縮弾性複合糸がセットされて
    、編目内で編地空隙を十分に塞ぐ程度に広がった状態に
    偏平化されている緯糸挿入丸編地。
JP49126730A 1974-11-01 1974-11-01 緯糸插入丸編地 Expired JPS587738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49126730A JPS587738B2 (ja) 1974-11-01 1974-11-01 緯糸插入丸編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49126730A JPS587738B2 (ja) 1974-11-01 1974-11-01 緯糸插入丸編地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5153061A JPS5153061A (ja) 1976-05-11
JPS587738B2 true JPS587738B2 (ja) 1983-02-12

Family

ID=14942444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49126730A Expired JPS587738B2 (ja) 1974-11-01 1974-11-01 緯糸插入丸編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587738B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118235U (ja) * 1984-07-04 1986-02-01 株式会社クボタ 粉粒体供給装置
JPS6118236U (ja) * 1984-07-04 1986-02-01 株式会社クボタ 粉粒体供給装置
JPS6338181Y2 (ja) * 1984-07-04 1988-10-07

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7320357B2 (ja) * 2019-02-22 2023-08-03 旭化成株式会社 編地及び該編地を用いた衣服

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118235U (ja) * 1984-07-04 1986-02-01 株式会社クボタ 粉粒体供給装置
JPS6118236U (ja) * 1984-07-04 1986-02-01 株式会社クボタ 粉粒体供給装置
JPS6338181Y2 (ja) * 1984-07-04 1988-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5153061A (ja) 1976-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376844A (ja) 高い耐久性を有する着心地の良好な布帛
US2701406A (en) Fabric and method of making same
US6959565B2 (en) Circularly knitted fabric for fashioning clothes
US2772191A (en) Process of preparing nylon yarn
US3154934A (en) Pile fabric
JP4117546B2 (ja) 弾性複合紡績糸織物およびそれを用いた製品およびその製造方法
JPS587738B2 (ja) 緯糸插入丸編地
JP3482698B2 (ja) 伸縮性弾性経編地
JP4139998B2 (ja) 弾性複合紡績糸を含む伸縮性編地およびそれを用いた伸縮性衣料
JPS587736B2 (ja) トクシユリヨウメンアミヂノセイゾウホウホウ
CN216074209U (zh) 一种空气层随意裁面料
JP3488947B2 (ja) 分割可能な伸縮性経編地
US3608295A (en) Highly elasticized fibrous composite and a method for manufacturing the same
US20130118209A1 (en) Fabric construction and method of manufacturing
JPH04333632A (ja) モールヤーンの製法
JP3312197B2 (ja) 複合結束紡績糸及びその製造方法並びに織編物
JPS583064B2 (ja) シルキ−調ポリエステル織物の製造方法
JPS633059B2 (ja)
JPS6260490B2 (ja)
CN220846498U (zh) 面料经编机
JPS61124654A (ja) パイル編地およびその製造方法
JP7133920B2 (ja) 伸縮性経編地及びこれを用いた衣料
CN207699755U (zh) 一种高强高弹碳纤维复合包芯纱结构
JP3297598B2 (ja) 横編みセーター
CN115748079A (zh) 蕾丝面料及其制作方法