JPS587709B2 - エツチング装置 - Google Patents

エツチング装置

Info

Publication number
JPS587709B2
JPS587709B2 JP5429780A JP5429780A JPS587709B2 JP S587709 B2 JPS587709 B2 JP S587709B2 JP 5429780 A JP5429780 A JP 5429780A JP 5429780 A JP5429780 A JP 5429780A JP S587709 B2 JPS587709 B2 JP S587709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
tank
semiconductor substrate
etching solution
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5429780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56152970A (en
Inventor
剛一 櫛引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5429780A priority Critical patent/JPS587709B2/ja
Publication of JPS56152970A publication Critical patent/JPS56152970A/ja
Publication of JPS587709B2 publication Critical patent/JPS587709B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体、誘電体などの加工に用いられるエ
ッチング装置に関するものである。
たとえば半導体素子の製造に際しては、電極配線部の形
成、ゲート電極部の形成などのように、所定の金属を一
定の微細寸法で精度よく加工することが要求される。
この場合の加工精度と微細寸法形成におけるコントロー
ルが、半導体素子の性能、信頼性を左右する要因となっ
ている。
上述加工にはエッチング技術が用いられる。
第1図は従来のエッチング装置を示す。
この図において、1はエッチング液、2はエッチング液
容器内槽、3は治具、4はエッチング液温度コントロー
ル用の液体、5はエッチング容器外槽、6はエッチング
液温度コントロール用液体4の恒温部とこの液体循環用
のポンプ部であり、上記治具3にはたとえばAlなどの
金属薄膜が表面に形成された半導体基板7が収納される
このように構成されたエッチング装置においては、治具
3に半導体基板7を収納して、それを、たとえば水など
の液体4により温度コントロールされた内槽2内のエッ
チング液1に浸漬することにより、半導体基板7表面の
所定のマスク材で覆われた部分以外の金属薄膜を選択的
にエッチングすることができる。
しかるに、上記エッチング装置では、所望の加工形状が
候られず、しかもエッチング速度が時間とともに低下す
ることが避けられなかった。
すなわち、上記装置においては、エッチング反応により
発生した反応ガスが気泡となって半導体基板7表面の金
属薄膜上に付着する。
気泡が付着すると、その部分は、エッチング液1の供給
が充分になされないため、エッチング反応が遅れる。
ゆえに、所望の加工形状が得られなかった。
また、金属薄膜表面付近のエッチング液は、エッチング
反応により消費されて組成が変化する。
ゆえに、エッチング速度が時間とともに低下することが
避けられない。
そこで、エッチング液1内で半導体基板7を移動するこ
とが試みられているが、充分な効果は得られていない。
この発明は上記の点に鑑みなされたもので、時間に関係
なく均−なエッチング速度を維持でき、しかも所望の加
工形状を高精度に得ることができるエッチング装置を提
供することを目的とする。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図はこの発明の装置の実施例を示す断面図である。
この図において、11はエッチング液12が満たされる
エッチング槽で、底部より上方所定位置には、それより
上方内のエッチング液12の流速分布を均一にするため
の多孔仕切板13が設けられている。
このようなエッチング槽11の外側には、エッチング槽
11よりオーバフローしたエッチング液12を受けるた
めのオーバフロ一槽14が設けられる。
15は温度コントロール槽である。
この温度コントロール槽15は、図示しない加熱、冷却
機構を備え、内部のエッチング液12の温度コントロー
ルが可能になっている。
また、温度コントロール槽15は循環ポンプ16を備え
、温度コントロール槽15それ自体の内部でエッチング
液12を循環させ得るようになっている。
オーバフロ一槽14の底部と温度コントロール槽15の
両側上部は環流管17で連通される。
また、温度コントロール槽15は、ポンプ18を途中に
設けた送液管19によりエッチング槽11と連通される
この場合、送液管19は、エッチング槽11の多孔仕切
板13より底部側において、このエッチング槽11に接
続される。
20は治具で、この治具20に金属薄膜が表面に形成さ
れた半導体基板21が収納される。
22はエッチング槽11の上方外部に設けられた駆動部
である。
上記半導体基板21を収納した治具20は、駆動部22
に固定してエッチング槽11内のエッチング液12に浸
漬され、駆動部22は治具20および半導体基板21を
上下に揺動させる。
第3図に示すように、治具20には、半導体基板21の
表面と対向する側面部に穴23が形成される。
したがって、この穴23を介して半導体基板21の表面
を直視できる。
このように構成された装置においては、エッチング液1
2が、温度コントロール槽15内で、しかもポンプ16
により温度コントロール槽15それ自体内で循環されな
がら所望の温度にコントロールされる。
そして、所望温度のエッチング液12はポンプ18によ
り送液管19を介してエッチング槽11に送られ、また
エッチング槽11からオーバフロ一槽14にオーバフロ
ーしたエッチング液12は環流管17を介して温度コン
トロール槽15に戻される。
すなわち、エッチング液12は、温度コントロール槽1
5とエッチング槽11との間を循環する。
このようなエッチング装置を用いて、半導体基板21表
面の金属薄膜のエッチングを行うには、半導体基板21
を治具20に収納し、その治具20を駆動部22に固定
してエッチング槽11内のエッチング液12に浸漬させ
る。
さらに、エッチング液12内で治具20および半導体基
板21を駆動部22により揺動させるものである。
治具20は、半導体基板21の表面と対向する側面部に
穴23が形成されている。
したがって、上記エッチング工程において、半導体基板
21表面のエッチング状態は穴23を介して目視するこ
とができる。
ゆえに、エッチング終点を目視により的確に判別するこ
とが可能である。
なお、半導体基板21の表面に形成される金属薄膜は、
通常Alが使用されることが多い。
しかし、Alに限らず多元化合物が使用される場合もあ
り、この多元化合物においても上述のようにしてエッチ
ングすることができる。
また、エッチング液12としては、各種の酸またはアル
カリなどが使用される。
以上のように、上記装置では、エッチング液12が高速
で循環され、しかも半導体基板21が揺動される。
したがって、エッチング反応時に発生する気泡を半導体
基板21表面の金属薄膜上から除去し得るとともに、エ
ッチング反応により消費され組成の変化したエッチング
液を迅速に新しいエッチング液に置換することができ、
その結果時間に無関係に均一なエッチング速度を維持す
ることができるとともに、所望の加工形状を高精度に得
ることができる。
発明者の実験によれば、エッチング対象物がAAの場合
、エッチング液12の循環速度を100mm/秒、半導
体基板21の上下揺動スピードをストローク150mm
の範囲内で50回/分とすることにより、良好な結果を
得ることができた。
ただし、上記最適条件は一列であり、最適条件は、エッ
チング対象物の種類、エッチング液組成、液温などを考
慮して選択されることはいうまでもない。
また、通常の金属薄膜は、おおよそのエッチング終了が
目視で判断町能なケースが多い。
したがって、上記装置の治具20のように、半導体基板
21の表面を直視できよう穴23を形成すれば、エッチ
ング終点を目視により的確に判別することができるから
、オーバエッチングを防上することが可能となる。
上述実施例では、エッチング液の温度をコントロールす
る第1の槽と、エッチングを行う第2の槽とを、温度コ
ントロール槽15とエッチング槽11とに分離した。
しかるに、第1の槽と第2の槽とを一体とすることもで
きる。
たとえば、エツチング槽11の底部側に温度コントロー
ル機構を備えて、この部分を第1の槽とし、他方エッチ
ング槽の上方側を第2の槽とするものである。
このようにしても、実施例と同様の効果を得ることがで
きる。
また、エッチング対象物収納用の治具の工夫により、定
型対象物のみならず、たとえばGaAsなど不定形材料
のエッチングに使用しても同様の効果が得られる。
以上詳述したように、この発明のエッチング装置は、エ
ッチング液を循環させ、しかも対象物を揺動させること
により、時間に無関係に均一なエツチング速度を維持し
得るとともに、所望の加工形状を高精度に得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエッチング装置を示す断面図、第2図は
この考案によるエツチング装置の実施例を示す断面図、
第3図は実施例に使用されている治具の要部を示す側面
図である。 11・・・・・・エッチンク槽、12・・・・・・エッ
チング液、14・・・・・・オーバフロ一槽、15・・
・・・・温度コントロール槽、17・・・・・・環流管
、18・・・・・・ポンプ、19・・・・・・送液管、
20・・・・・・治具、21・・・・・・半導体基板、
22・・・・・・駆動部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加熱、冷却機構を備え、エッチング液の温度コント
    ロールが可能な第1の槽と、エッチングを行う対象物が
    浸漬される第2の槽と、この第2の槽から上記第1の槽
    へ、さらには第1の槽からオーバフローしたエッチング
    液を第2の槽へと、エッチング液を循環させる手段と、
    上記対象物を揺動させる駆動部とを具備してなるエッチ
    ング装置。
JP5429780A 1980-04-25 1980-04-25 エツチング装置 Expired JPS587709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5429780A JPS587709B2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 エツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5429780A JPS587709B2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 エツチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56152970A JPS56152970A (en) 1981-11-26
JPS587709B2 true JPS587709B2 (ja) 1983-02-10

Family

ID=12966628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5429780A Expired JPS587709B2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 エツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587709B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996735A (ja) * 1982-11-26 1984-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ウエツトエツチング槽及びそれを用いたウエツトエツチング装置
JP2546825B2 (ja) * 1986-05-01 1996-10-23 九州日本電気株式会社 薬液循環装置
US5014737A (en) * 1989-11-13 1991-05-14 Allan Berman Quartz integrated trough/sump recirculating filtered high-purity chemical bath

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56152970A (en) 1981-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980017A (en) Method for recirculating high-temperature etching solution
JP2734269B2 (ja) 半導体製造装置
JP2733771B2 (ja) 液体による処理装置
US5927302A (en) Method for rinsing plate-shaped articles and cleaning bath and cleaning equipment used in the same
US20080066864A1 (en) Etch apparatus
JPH09181041A (ja) 基板処理装置
JPS587709B2 (ja) エツチング装置
JP7458965B2 (ja) 基板処理方法、及び基板処理装置
JP3122857B2 (ja) 半導体基体のエッチング装置およびエッチング方法
JPS63136614A (ja) 処理装置
JP3418330B2 (ja) スピンエッチ方法
JPS58123730A (ja) 半導体ウエハ−エツチング装置
US5788800A (en) Wet etching station and a wet etching method adapted for utilizing the same
RU2795297C1 (ru) Способ и устройство для травления заготовки
JP2007207786A (ja) 基板処理方法及び基板処理システム
US20220367203A1 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
JP3318641B2 (ja) 半導体回路製造用現像装置及びその使用方法
TW202348575A (zh) 玻璃板的製造方法以及玻璃板的製造裝置
JPH113658A (ja) トリミング方法およびその装置
JPH07297168A (ja) エッチング装置
JP2000106355A (ja) 半導体基板のエッチング方法及び装置
KR100536040B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 이송 제어 방법
JPH10209114A (ja) スピンエッチング装置
JPH0269939A (ja) ウェット処理槽
JP2672822B2 (ja) 半導体基板用ウェーハのエッチング方法