JPS5876109A - 逆洗可能なフイルタ− - Google Patents

逆洗可能なフイルタ−

Info

Publication number
JPS5876109A
JPS5876109A JP57179682A JP17968282A JPS5876109A JP S5876109 A JPS5876109 A JP S5876109A JP 57179682 A JP57179682 A JP 57179682A JP 17968282 A JP17968282 A JP 17968282A JP S5876109 A JPS5876109 A JP S5876109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary valve
filter
filter element
rotary
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57179682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125611B2 (ja
Inventor
ヴオルフゲ−ン・リツエンバルガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flutec Fluidtechnische Geraete GmbH
Original Assignee
Flutec Fluidtechnische Geraete GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flutec Fluidtechnische Geraete GmbH filed Critical Flutec Fluidtechnische Geraete GmbH
Publication of JPS5876109A publication Critical patent/JPS5876109A/ja
Publication of JPH0125611B2 publication Critical patent/JPH0125611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/117Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for outward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/66Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
    • B01D29/668Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps with valves, e.g. rotating valves for coaxially placed filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/043Filter tubes connected to plates
    • B01D2201/0453Filter tubes connected to plates positioned between at least two plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/28Position of the filtering element
    • B01D2201/282Filtering elements with a horizontal rotation or symmetry axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明・は特許請求の範囲第1項の前提部°に相当する
フィルターに関する。
上記種類の公知のフィルターに於てフィルターエレメン
トはバッテリーの形で配置され分離装置は個々の、フィ
ルターエレメントのそれぞれの端部に対向する回転弁か
らな゛す、これらの回転弁はフィルターエレメントに同
軸に設けられた軸に回転しない様に互いに結合され且つ
制御装置によシ回転弁の一つの閉鎖の際に他の回転弁が
開放される様に駆動された。斯かる構造は回転弁及びそ
れぞれ回転弁に対をなして設けられる逆転装置の数が多
いため費用がかかり複雑である(西ドイツ公告特許第1
089995号)。
他の公知の逆洗可能フィルターに於てフィルターエレメ
ントは環状に配置される。分離装置はそれぞれフィルタ
ーエレメントに連通ずる分離板の貫通孔を被覆又は開放
し且つ互に回転しない様に結合された回転弁を有する。
回転弁はそれぞれフィルターエレメントの一つと共同し
てはたらき中空に形成され複雑な構造となっている(西
ドイツ特許第1486812号)。
本発明の課題は中空空間の無い回転弁を構成することに
ある。この課題は本発明に依り特許請求の範囲第1項の
特徴部の特徴によって解決される。本発明πより簡単に
製造することができ運転中に故障の少ない中実の回転弁
を有利に使用することができる。供、給飼の回転弁は唯
一つの貫通孔を覆い他の側の回転弁はその他端にある貫
通孔が供給側の回転弁によって覆われるフィルターエレ
メントの貫通孔の他は、すべてのフィルターエレメント
と連通ずる貫通孔を覆うことができる。
特許請求の範囲第2項の特徴は、この構造に於いては廃
液のだめの排出側の回転弁はもはやシールする必要がな
くただ高い流通抵抗を生せしめるのみで良いので、排出
側の回転弁の構造を実質的に簡単化せしめる。
特許請求の範囲第8項の特徴は本発明の好ましい他の態
様に関する。
他の特徴は以下の説明及び図面によって明らかとなる。
図面に於て本発明の主題の実施態様としての逆洗可能な
フィルターを略図的に示す。 第1図において逆洗可能
なフィルターは実質的に円筒状のケーシングmを備え、
これに中空球状の部分(2)を経てケーシングfl)と
同軸に設けられた原料液の供給用の継手(3)が結合さ
れる。ケーシングfl)1.り継手(3)と反対側をカ
バー(4)によって覆われ、これに溶接された7ランジ
(5)を使用してケーシング(1+定溶接された7ラン
ジ(6)と図示されていないねじによって結合すること
ができる。カバー(4)は、その円筒状の部分に廃液の
出口用の継手(7)が設けられる。ケーシング(11は
その円筒部のほぼ中央に精製液の出口用の継手(8)を
備える。
ケーシング+11の円筒部には2枚の分離板(9)及び
(10)がパツキンリングによってシールされて設けら
れる。分離板(9)及び(lO)の間に円断面状のフィ
ルターエレメント(川がその分離板(9)又l1(1(
llへ押し出された端部をシールして挿入される。それ
ぞれの分離板i91 f+o)はフィルターエレメント
の数に対応する数の貫通孔(I匂又は(+31を有する
分離板(9)及び(10)はカバー(4)から突出しこ
の側面で駆動し得る軸方向に貫通する軸(I4)を有す
る。軸(14)はカバー(4)に固定した軸受リングα
0を貫通する。軸θ4)と軸受リング(1均との間の間
隙はパツキンリング(IIによってシールされる。軸受
リング(国から外方に突出する軸θ菊の端部に支持ナツ
ト(1ηがねじ込まれる。す離板(9)及びflolの
互いに反対側に軸(14)と一体的に回転弁αね及びθ
匂が固定結合される。回転弁(Illlの領域に於て軸
(14Iの端部にねじ込まれたナツト(イ)と回転弁(
18)七の間に、回転弁を分離板(9)に保持せんとす
るばね+211が装着される。回転弁(19)の側には
軸α4)のカラーと回転弁09)との間に、回転弁(国
を分離板(10)に保持せんとするばね翰が装着される
回転弁α鴫は、それが分離板(9)の貫通孔(12)の
そのつど一つだけを覆い残余の貫通孔を開放する(第2
図)如き構造とする。円板状の回転弁(1陽はこれに反
し、分離板(9)に設けられた貫通孔の中で回転弁0樽
によって覆われフィルターエレメントに対面す−る貫通
孔以外は、すべての貫通孔を覆う。回転弁(18)は1
つ以上の貫通孔(12)を覆うことも可能である。回転
弁(1特はそのときは対応する少ない数の貫通孔を覆う
。分離板(9)又は001の回転弁aS Hによって覆
われる貫通孔(12)及び(13)の総数の和はフィル
ターニレメン) ’(11)の数に等しい。
回転弁QSはその被覆側面に分離板(9)を覆う脚を有
し従って側面から見ると実質的にU字形の構造を有する
。回転弁Q8iは軸ll4)にねじ込まれたナツト(割
を抱き、これ、は分離板(9)及び(lO)及びフィル
ターエレメント(ll)からなるユニットを分離板(9
)と反対側の分離板(10)のカラーと共に一体的に保
持し、これに対しナツト(lηはどのユニットをフラン
ジ(5)の内部に突出する部分で保持する。 逆洗フィ
ルターの運転中、継手(3)を経て矢印Aの方向に原料
液が導入され、液は回転弁によって覆われていないフィ
ルターエレメントを内側から外方に向って汚物を除去し
つつ流出する。フィルターエレメント(ll)を通過し
た精製液は精製液用の継手を経て矢印Bの方向に排出さ
れる。
分離板の対応する貫通孔が回転弁によって覆われている
フィルターエレメント(11)に於てけ、精製液は外部
から内側に流れ、これによってフィルターニレメン) 
[+1+の内面に沈積する不純物は溶解されて回転弁+
IIによって開放されているがカバー(4)の貫通孔(
1(支)を経て、廃液は継手(7)を通り矢印Cの方向
に排出される。回転弁Q〜によって他のフィルターエレ
メントに対する分離板(9)の貫通孔(1匂が覆われ、
回転弁(1ωによって分離板(lO)の対応する貫通孔
(13)が解放される如く、回転弁α→(国が回転した
後に他のフィルターエレメント(11)が逆洗される。
分離板(91(Iol、フィルターエレメント(11)
、軸(14)及び回転弁(+81(19)は、カバー(
4)の取外しによりこれらの部分は共にケーシング(1
1から取出されまた再びその中に挿入し得る如き構造と
する。
廃液用の継手(7)に所望に応じ開閉し得る図示されて
いない開閉機構が設けられている場合、回転弁(1g)
との関係に於て構造の実質的な簡単化が得られる。この
場合は充分高い流動抵抗があるので、回転弁によって覆
われる貫通孔をもはや液密に覆う必要はない。
カバー(4)を開放するため、廃液用の継手(7)がそ
れに装着された配管を分離し得・ないときは、第4図の
構造によってケーシング(1a)をカバー(4a)の方
向に延長し7ランジ(6)と分離板(10)との間に中
間リングf241を設けることができる。この場合、不
純液用の継手(7)をゲージング(1a)に取付けるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は第2図の線I−1についての縦断面図、第2図
及び第8図はそれぞれ第1図の線■−n又はI−1につ
いての断面図、第4図は変更構造の縦断面図である。 fl) (la)・・ケーシング、(2)・・中空球状
部分、+31 +71 f8) °−・継手、+51 
+61・・フランジ、f9) lot・・分離板、(1
1)・・フィルターエレメント、 02F11・・貫通
孔、’(14)−・軸、0す・・軸受リング、α呻・・
ノ曵ツキングリング、(lη・・支持ナツト、Q19(
1瞬・・回転弁、(イ)瞥・・ナラ)、@1・・ばね、
 +241・・中間リング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 f+)  フィルターケーシング(1)に収容され、原
    料液供給側を精製液排出側と分離し、精製液排出側を廃
    液排出側と分離する二枚の分離板(9)(10)の間に
    設けられた両端が開放したフィルターエレメント(tt
    )を備え、フィルターエレメントの各端はこれに対向す
    る分離板の貫通孔(1カ(1□□□を経て分離板の他の
    側に存在する空間と連通し、且つフィルターエレメント
    及び隣接する空間との連通を所望に応じ分離又は形成す
    る互いに回転しない様に結合した回転弁(119Nを有
    する分離装置を備えるブイlレターに於て、フィルター
    エレメントは環上に配置され分離板の互゛いに反対側に
    それぞれ唯一つの回転弁を設け、供給側の回転弁はそれ
    に反対側の回転弁より少数の貫通孔f+2を覆い且つ2
    つの回転弁によって覆われる貫通孔数の総和はフィルタ
    ーエレメント数の和に等しいことを特徴とするフィルタ
    ー。 (2)  廃液のだめの排出側に所望に依り開放笈び閉
    鎖する開閉機構を設けることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のフィルター。 (3)  回転弁0ね(19)用の駆動軸Q4)が廃液
    の排出側に於てケーシングfl)から突出することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載のフィル
    ター。
JP57179682A 1981-10-22 1982-10-12 逆洗可能なフイルタ− Granted JPS5876109A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31419003 1981-10-22
DE19813141900 DE3141900A1 (de) 1981-10-22 1981-10-22 "rueckspuelbarer filter"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876109A true JPS5876109A (ja) 1983-05-09
JPH0125611B2 JPH0125611B2 (ja) 1989-05-18

Family

ID=6144627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179682A Granted JPS5876109A (ja) 1981-10-22 1982-10-12 逆洗可能なフイルタ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4636311A (ja)
JP (1) JPS5876109A (ja)
DE (1) DE3141900A1 (ja)
GB (1) GB2110948B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194567A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Jfe Engineering Kk 濾過装置及びバラスト水中の生物捕捉除去装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3246718C1 (de) * 1982-12-17 1984-05-24 Taprogge GmbH, 4000 Düsseldorf Einrichtung fuer die mechanische Reinigung eines Kuehlwasserstromes von Kraftwerkskondensatoren
IL87024A0 (en) * 1987-07-07 1988-12-30 Walker Peter Norwood Filter
AU3868889A (en) * 1988-06-08 1990-01-05 Invitron Corporation Tandem hollow fiber cell culture product harvest system
US5173186A (en) * 1991-03-28 1992-12-22 Allied Filter Engineering, Inc. Fluid filter cartridge and housing
JPH0641552U (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 サンウエーブ工業株式会社 加熱器具のスイッチ構造
GB9617482D0 (en) * 1996-08-20 1996-10-02 Bakey Michael T Improvements in or relating to pre pump filters
US6758344B2 (en) 2002-02-21 2004-07-06 Gordon Construction, Inc. Self-cleaning fluid filter system
US7841478B2 (en) * 2007-10-26 2010-11-30 Remy Mangano Self-cleaning filter and filtration system for lubricants
US9162165B2 (en) * 2007-10-26 2015-10-20 Remy Mangano Self-cleaning filter and filtration system for lubricants
DE102007054737A1 (de) * 2007-11-16 2009-05-20 Hydac Process Technology Gmbh Filtervorrichtung
DE202012100368U1 (de) * 2012-02-03 2013-05-06 Boll & Kirch Filterbau Gmbh Rückspülfilter
US8968558B2 (en) * 2012-11-26 2015-03-03 Eaton Corporation Backwashing fluid filtering system
DK3254743T3 (da) 2016-06-10 2019-05-20 Alfa Laval Corp Ab Filtreringsenhed med automatisk tilbageskylning
DE102017004661A1 (de) * 2017-05-08 2018-11-08 Hydac Process Technology Gmbh Filtervorrichtung
DK3782711T3 (da) 2019-08-19 2022-07-11 Alfa Laval Moatti Filtreringsenhed med forbedret afdækningsindretning

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1039995B (de) * 1955-10-22 1958-10-02 Willersinn Komm Ges Geb Rueckspuelbares Fluessigkeitsfilter
FR1437838A (fr) * 1965-06-11 1966-05-06 Filtre comportant un dispositif de nettoyage automatique pour tous fluides
FR2076871A5 (en) * 1970-01-30 1971-10-15 Philippe Filtres Continuous filter - with automatic cleaning
US4059518A (en) * 1975-07-29 1977-11-22 Dover Corporation Filter with axially shiftable rotating backwash selector
DE2658363A1 (de) * 1976-12-23 1978-06-29 Ratzel Gerhard Dr Vorrichtung zum filtern von fluessigen medien, insbesondere des nutzwassers in wasserversorgungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194567A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Jfe Engineering Kk 濾過装置及びバラスト水中の生物捕捉除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125611B2 (ja) 1989-05-18
DE3141900A1 (de) 1983-05-05
DE3141900C2 (ja) 1987-03-12
GB2110948B (en) 1985-06-26
GB2110948A (en) 1983-06-29
US4636311A (en) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5876109A (ja) 逆洗可能なフイルタ−
US5106501A (en) Multi-function filter cartridge with flow distribution control
EP1286750B1 (de) Filtereinrichtung
US4871457A (en) Disk filter
US3784016A (en) Automatic continuously backflow washing-type filter
US4595500A (en) Filter for purifying drinkable and non-drinkable water
DE102012005206A1 (de) Kraftstofffilter einer Brennkraftmaschine und Heiz-Sensor-Modul eines Kraftstofffilters
DE2220717C2 (de) Selbstentleerende zentrifugentrommel zum klaeren von fluessigkeiten mit einer schaelscheibe zum ableiten der geklaerten fluessigkeit unter druck
US3250397A (en) Water conditioning filter unit
WO2013114329A1 (en) Backflush type filter
JPH0460684B2 (ja)
GB1069900A (en) Apparatus for controlling fluid flow through filtering screens
WO1991010493A1 (en) Multi-function filter cartridge with flow distribution control
US685224A (en) Feed-water purifier.
EP1772617B1 (de) Filtereinrichtung, insbesondere zur Flüssigkeitsfilterung in Brennkraftmaschinen
CN214233102U (zh) 一种适合冷热水全过滤的龙头净水器
CN109876541A (zh) 高精度组合分离过滤器
JPS6022984Y2 (ja) 水道蛇口浄水器
US2574053A (en) Gas filtering device
CN215026711U (zh) 免安装可更换滤芯结构
JP2597662Y2 (ja) サクションフィルタ
JP3032555B2 (ja) 浄水器
JPH0233870Y2 (ja)
SE9703453D0 (sv) Styrhuvud för roterbara filter
US639769A (en) Filter.