JPS5875170A - 両面原稿露光装置 - Google Patents

両面原稿露光装置

Info

Publication number
JPS5875170A
JPS5875170A JP57157153A JP15715382A JPS5875170A JP S5875170 A JPS5875170 A JP S5875170A JP 57157153 A JP57157153 A JP 57157153A JP 15715382 A JP15715382 A JP 15715382A JP S5875170 A JPS5875170 A JP S5875170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
copying
original
sheet
repeat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57157153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242268B2 (ja
Inventor
Shigehiro Komori
小森 茂弘
Tetsuji Tachika
田近 哲司
Masaru Yamaguchi
勝 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57157153A priority Critical patent/JPS5875170A/ja
Publication of JPS5875170A publication Critical patent/JPS5875170A/ja
Publication of JPS6242268B2 publication Critical patent/JPS6242268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/28Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning
    • G03G15/30Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning in which projection is formed on a drum
    • G03G15/302Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning in which projection is formed on a drum with arrangements for copying different kinds of originals, e.g. sheets, books

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の原稿からの画像複写を可能にし本発明は
、複写機やマイクロフィルム撮影装置轡のシート原稿を
自動的に原稿通路に送妙込むと同時に露光又は照明を繰
返し与えるフート原稿自動供給繰返し搬送装置並びにシ
ート原稿が両面原稿の場合にはその表裏面を自動的に反
転させて原稿通路に送り込むシート原稿自動供給両面繰
返し搬送装置#CI$1するものである。
一般にシート原稿を搬送しながらスリット露光を行う複
写機等ll′c輪、従来積載されたシート原IIt一枚
ずつ分離して原稿通路に自動的に且連続的に送り込むシ
ー、ト原稿自動供給装置が使用されている。しかし、こ
の装置は積載されたシート原稿を一枚ずつ連続して露光
するので、−セットの複写即ち部数が−の複写を行うこ
とは便利であるが、数セット即ち敷部の複写を行う場合
には、−セットの原稿を数回繰返して複写しなければな
らず、即ち、数回前記装置に装填しなければならず不便
である。
以上の点を改曳するために、従来のシート原稿自動供給
装置に繰返し搬送装置を付加して、−セットの原稿を複
数部複写する場合、一枚ずつの原稿を複数回露光して順
次複写を行い、−セットの原稿を一動的に複数部複写す
る装置(以後、オートリピートフィーダーと呼ぶ)#i
既に同一発明者によって提案されている。(特願昭50
−87026号) しかしシート原稿が両面原稿でその表裏面の複写を行う
場合VCFi、オートリピートフィーダーでは、−セッ
トのシート原稿の表面のみを複写した后再度装填し直し
て裏面の複写を行う必要がある。
本発明の目的はオートリピートフィーダーに両面原稿の
表裏面を自動的に反転する機能を加えた装置(以後、オ
ートリピートデニープレツクスフイダーと呼ぶ)を提供
することである。
両面原稿の表裏面の複写を行うKは、表面と裏面を一枚
の複写材の表裏面に複写を行う、いわゆる両面複写を行
って、一枚のシート原稿が一枚の複写材に対応する場合
と表面と裏面を二枚の複写材の片面にそれぞれ複写して
、一枚のシート原稿が二枚の複写材〈対応する場合があ
るO オートリピートデニープレツクスフイダーは上記いずれ
の場合にも使用可能で、本発明の実施例としては、いず
れの場合も選択可能な複写機を用いている。
第1図において本発明の1″41施例を構成する複写機
本体の作動を説明する。
原稿3Fi原稿載置面を構成する原稿台ガラス2上に置
かれて、原稿圧板2′によって押えられ、照明ランプ6
、これと一体となって移動する移動反射ミラー4とこの
移動反射ミラー4のHの移動速度をもって同一方向へ移
動する移動反射ミラー5により光路長を等しく保たれな
がら、更にレンズ7と固定反射ミラー8.9を経てスリ
ット露光され、感光ドラAl上へ給量される。
即ち、原稿3#i光学系(照明部)により走査されなが
らスリット露光される。
感光ド2^lの表面は感光層め上を透明絶縁層で覆った
感光面となっており、高圧電1110から正の高圧電流
を供給されているプラス帯電器11により尼に帯電させ
られる。続いて露光部12に達すると、感光面は原横倫
で露光されると同時に高圧電源lOからAC高圧電流を
供給さ11アい、AC放電器、33より^C除電をうけ
る。
次いで、全面露光ランプ14による全面露光を受けてド
ラム表面(感光面)上に靜電潜倫が形成され、現儂器1
5[Fiいる。
現儂はメリーブ方式による1粉体現倫(より行なわれ、
靜電潜lI!は顕像化される。
次に力奄ット16中から給紙され送られてきた複写材!
〕が感光トロう^1に密着し、転写用帯電器18で高圧
電源lOからの正の高圧電流による帯電で感光ドラムl
上の儂が複写材17上に転写される。転写を終えた複写
材は分離部19で感光ドラムlから分離され、定着部2
゜に導かれ、定着されたのち除電器23により余分な電
荷を除電されて、排出口ニラ−22によって、トレイ3
0に:排出される。通常の複写(片面複写)の時にはこ
れで複写が完了し、一方ドツ^表面(感光面)は圧接さ
れたブレード21によ抄ドツム上の轡存トナーをクリー
ニングされ再び次のサイクルを繰す返すことができる。
更に本複写機は、複写材の表裏両面に簡易に複写を行う
ことができる。即ち、表面複写(これは通常の複写に相
当するが)を完了した複写紙を機外に排出せずに裏面複
写のために再び転写装置に導くように構成しである。
まず紙搬送系について述べると、表面複写を完了した複
写材17は排出ローツー22#cより第二の給紙手段1
5?に排出される。表面複写工程においては、@十図に
示すとおり排出ローツー22の回転軸を支軸として揺動
可能な排紙トレイ16Gの一部をなす揺動部材161が
ソレノイド等の作動(図示せず)Kより二点鎖線に示す
位置まで押し上げられてbる。そのために定着部20を
通過して排出ローラー22により排出されてくる複写紙
は第二の給紙手R150に゛積載されることに1にる。
所定枚数の表面複写が完了し第二〇給−紙手段150に
積載され、揺動腕158等の整置手段で整置さ、れると
次に裏面複写行程に入る。第二の給紙手段15Gに積載
された複写材lデはその先端置部を、バネ153によ抄
作用位置にあるストッパープレード151に央き当てて
保持されているが、ソレノイド152の作動によりスト
ッパープレード151は解除され、複写材17’は互い
逆方向に複写材17’を送るべく回転する送にロー?−
154と分離ローラー155によって構成される給送p
−ツ一部までスライドする。続いて送り冒−ツー154
と分離ローラー15sの回転により複写材は一枚ずつ分
離搬送されガイド[156,157中に送り込まれて搬
送ローツー28を経て再びレジスタローツー29の制御
を受けながら給紙信号によってイ16011C排出され
る。
裏面複写行程においては、揺動部材161が実線の位置
に復帰し、そのために排出ロー2−22より排出される
複写紙17′は排紙トレイ160に積載される。
ここで24に示す素子は第一もしくは第二の給紙手段か
ら搬送されてくる複写材がジャムをせず排出ローラー2
2によ゛り排出されたかどうかを検出するジャA検出素
子である。
煩雑さを避けるため複写機本体の駆動系及び各プロセス
のシーフェンスの詳細な説明は省略するが、感光体をド
ラム型に形成して定速度で回転し、その回りに各プロセ
スを配する構成、光学系と同期して紙送りを行う給紙駆
動系、照明部と反射ミ2−5を2対lの速度で駆動する
方法等は一般に使用されている。
本発明の特徴は上記の原稿台固定方式即ち光学系移動方
式の複写機の原稿載置面とオートリピートデエープレッ
クスフィダーとを一体的に構成し、オートリピートデエ
ープレックスフイダーを含む原稿台全体を一定距離だけ
移動させて両機能の切換を行う−のである。
第1図(@に於て、am台31の右端にオートリピート
でニープレックスフィダーを配設し、第1図に示す厚手
原稿複写用の原稿台固定7.&を使用する位置から、原
稿台全体を第1図(b)K示すオートリピー−トデュー
プレツクスフイダーを使用する位置に移動させる。この
時照明部は原稿案内ガラスの真下に移1する。原稿台3
1は車40を備え、本体に固定されたレール41の上を
gt図に於て左右に手動により容易に移動可能で、上記
の二つの位置にロックされ得る。
次に複写機本体に関連させながらオー)9ビートフイダ
ーの説明を行う。
電源スィッチを投入してウオームアツプ等の準備期間の
うちにドラムlの表面は感光体の特性を含めて複写可能
の状態に整えられる。複写機本体にはドラムlと同期し
ながらある比率で定速度で回転するカム円[(図示せず
)があり、いくつかのカム群が配置されている。カム円
板の近くKは、カム群に対応するマイクロスイッチ群(
図示せず)が配置され、カム円板の一回板中に周期的な
信号が発生する。カム円Jの1回転はコピー一枚の複写
行程(−複写サイクル)に和尚し、カム円板の停止位置
はそのカムの1つで定められている。複写機本体にはシ
ート原稿の片面をコピーするか、両面をコピーするかを
選定する、片面コピー両面コピーの切り換えスイッチ(
図示せず)がある。
又、複写機本体には枚数カウンターがあり、同一原稿か
ら複写するコピーの秋数即ち一セットのシート原稿から
複写するコピーの部数を設定でき、所要枚数の複写サイ
クルに到達したことを示すカウントアツプ信号を出す。
又、複写機本体の給紙駆動系は力A円板からの給紙信号
によって、複写材17の最上部の一枚が給紙ローラー3
1によって送抄出され、予備レジスタローツー32によ
って斜行を矯正されながら送砂ロー2−28を通過し、
レジスタローツー29によってカム円板からのレジスタ
ー信号によって感光ドラム!上のiii備と位置を合さ
れて転写位置に至る。又裏面複写工程では第2の給紙手
段150から送抄出される複写材はカム円板からの別の
給紙信号とレジスター信号によって制御される。
まず第115i!IK於いて、オートリピートデエープ
レツクスフィーダーの動作の概要を述べる。
複数枚のシート原稿50をコピーしようとする面を下側
に向け、下側からページI[K重ね、終わりのページを
最も上にして積載台51に置く。枚数カウンターをセッ
トしコピーボタンを押すと互いに逆方向にシート原稿を
送るべく回転する分離ローラー53と送り四−シー52
が回転し、積載された一番上のシート原稿50′、つま
b−原稿の終わりのページが分離搬送されて、連続的に
引出しローラー54.55によって搬送され、待機位置
でランプ41と受光素子42によってシート原稿の先端
が検出され、一旦停止する。コピーボタンによるコピー
スタート信号によ秒置に始動しているカム円板によって
本体の給紙信号が発せられると同一信号によって亨ピー
トドツム66が回転開始し、所定の位置まで回転すると
再びシート原稿50’は、引出しローラー54.55及
び送りローラー52によって搬送され、シート原稿50
′の先端は、リピートドラム66のグリッパ−71にく
わえ込まれ感光ドラ^lと同期しながら、案内ガラス4
3上を搬送され、スリット露光される。
シート原稿50′の先端をくわえたグリッパ−71は、
片面コピーで且枚数カウンターがIKセットされている
場合KFi、リピートドラム66が、さらに所定の位置
まで回転するとくわえ込みを解放し、シート原稿50′
の先端を案内板72の方へ押しやり、シート原稿50′
は排出−一う−73,74を通過し、Uターンする形で
原稿トレイ92に排出される。このときくわえ込みを解
放され、シート原稿50は押え四−シー45゜46によ
って送られる。引出ローシー54,55の搬送速度は送
りローラー52よりも大きく、分離及び送り關−ツー5
2.53によって連続的に分離し送抄込まれる第2枚目
の原稿先端と、第1枚目のシート原稿56の後端との間
に間隙をつくる。この間隙により第2枚目の原稿は第1
枚目と区別され同様に一旦停止し、リピートドラム66
と関連して制御遮れ再び送り出される。
一枚の原稿から複数萩の片命コピーが必要とされ、枚数
カウンターが複数にセットされた場合は、スリット露光
されたシー(原稿の先端はリピートドラム66のグリッ
プ71にくわえ込まれ九ま\、案内板72とデエープレ
ツク゛スガイド板132,135の下方を通過し、再び
案内ガラス38のところでスリット露光される。
必要なコピ一枚数と同じ回数だけ露光された原稿は、前
に述べた様と、リピートドラム66のグリップ71のく
わえ込みから解除され、原稿トレー92に排出される。
その時、第′2枚目のシー)原稿はランプ41と受光素
子42で検出され1.一旦停止したま\、待機して、第
1枚目のシート原稿が、グリップ71からはずされ、リ
ピートドラム66が所定の位置まで回転してから、搬送
される。
以上はオートリピートフィダーと同様である。
枚数カウンターがlにセットされていて、1セツトのシ
ート原稿の両面コピーが1部必要とされる場合は積載台
51上に、下側の面を表面として下側からページ順に重
ねて、シート原稿の表面の複写と裏面の複写を行なわな
ければならない。片面コピーと同様に表面をスリット露
光されたシート原稿の先端はリピートドラム660夛リ
ツパ−71K(わ見込まれたま\案内板72の下方を通
過し押えローラー139を過ぎるとダリッパー71によ
ってデユープレックス案内[132の方へ押しやられデ
ユープレックスローシー126,127に送り込まれス
トッカー129に搬送され、ランプ130と受光素子1
31ヤシート原稿の後端が検出されるとデス−プレック
スローラー126,127は一旦停止する。リピートド
ラム66Fiそのま1回転し、続はリピートドラ^66
が所定位atで回転するとデュープレックス一−9−1
26,127は藺の回転と逆方向に回転始め、シート原
−50を疋W 129かtガイド板135に:沿ってリ
ピートドラム66の方向に搬送しはじめて、裏面複写工
程が開始される。シート原稿50′の先端(これは表面
複写工程時の後端に相当する)はグリッパ−71に:<
わ見込まれ感光ドラ^!と同期しながら、裏面がスリッ
ト露光される。
この反転の動作を以後シート原稿の裏返し動作と呼ぶ。
スリット露光されたシート原稿50′の先端はグリッパ
−7lec<わ見込まれたt−1再び案内板72の下方
を通過しデ工−プレツクスI−2−126,117によ
って、再びシート原稿の裏返し動作が行なわれ、グリッ
パ−71のくわえ込みから解除され、原稿トレイ92に
排出される。その時2枚目のシート原稿はランプ41と
受光素子42で検出され、一旦停止したま\待機して、
第一枚目のシート原稿がグリッパ−71からはずされリ
ピートドラ^66が所定の位置まで回転してから搬送さ
れる。かくして次のシート原稿が待機していない時には
リピートドラム66はホームポジションで停止するO 1セツトのシート原稿のおのおのから複数枚の両面コピ
ーが必要とされ枚数カウンターが複数にセットされてい
る場合には、シート原稿5G’は片面コピーと同様にグ
リッパ−71tC(わ見込まれた11必要なコピ一枚数
と同じ回数だけ表面がスリット露光され、再び案内板7
2の下方を通過し、デエープレツクスローラー126゜
127でシート原稿の裏返し動作が行壜われ裏面複写工
程に移る。これも裏面複写工程においても同様に必要な
コピ一枚数と同じ回数だけスリット露光が、終了すると
、案内板72の下方を通過し、再びシート原稿の裏返し
動作が行なわれた後グリッパ−71から解放され排出ロ
ーラー73.74を経て、トレー92に排出される。こ
の排出されたトレー92に納められた複数枚のシート原
稿は積載台51にセットしたときのページ順序を変える
ことなく納められる。
JllE2図に於いて、本体側の駆動ギヤ60に1原稿
給紙部へクラッチCIIを介して動力を伝えるギヤ62
とリピートドラム部及びデエープレツクス田−ツー12
6,127ICクラッチCLIを介して動力を伝えるギ
ヤ61とが噛み合っテいる。コピースタート信号によ艶
クラッチCL2が通電されると、ギヤ62の駆動をギヤ
65を経て、ギヤ81,80.82,83゜84に伝達
する。第4図に示しているようにギヤ81はビン112
で軸111と固定されており、オーバーランエラグクラ
ッチ113を介して引出しローラー55を駆動する。
従動側の引出しローラー54は軸44を介して両側1[
K固定されているトーシ目ンバネ121によって駆動側
の引出しローラー55に圧着されていて、ギヤ82はピ
ン107tCよって軸93と固定されている。軸93は
オーバーランエラグクラッチ94を介して送り四−ツー
52を駆動する。
ギヤ84#i軸96と一体化されており、ベアリングぎ
ツクス95に支持され、エニバーサルジ璽インド97、
軸9Bを経て分離ローラー53に送りH−9−52と同
じ回転方向の回転を与える。軸91は両側板に固定され
ていて、アーム99を軸受114を介して支持している
。アー^99と調整基板102との間にバネ103が掛
けてあり、アーム調整用スチールホール101に央き当
てられていて、調整用ツマミ100を回転することによ
秒、分離−−2−s3と送り冒−ツー52の間隙をシー
ト原稿に応じて調整することができる。
又、本体の給紙信号によりクラッチCLtが通電される
とギヤ60.61の駆動をギヤ63を介してリピートド
ラムギヤ64に伝達する。
リピートドラムギヤ64及びスプロケット121Fi7
5ンジ軸受67を介して、リピートドラム66に111
付けられていて、側板1G4に固定されている軸68の
上を回転する。スプロケット121Fi四−ツーチェー
ン120を経てスプ四ヶ’5’)122,123に回転
を伝えスプロケット!21はクラッチCL3がONでク
ラッチCl3がOFFのときデユープレックスローラー
126,127と回転を伝える。又、スプロケット12
3はクラッチCL3がOFFでクラッチCL4がONの
ときギヤ125,124を介して、クラッチCL3のO
Nのときの逆方向に回転を伝えることができる。さらに
ローラーチェーン120はスプロケット128に回転を
伝え、排出四−ラ−74,’13を回転させている。リ
ピートドラム66が回転し、カム69がマイクロスイッ
チM81を押して、原稿スタート信号を出すと、再びシ
ート原稿は引出しローラー54.55及び送シローラー
52によって搬送される。シート原稿の先端がリピート
ドラム66に接する直前に、グリッパ−71は崩形ギヤ
78とカム板85の凸部1170作用で、回転して開き
、シート原稿の先端が確実に接してから閉じる(lI5
図)。
シート原稿をグリッツ<−、rxでくわえ込んだリピー
トドラA66は、感光ドラ^lと同期しながら回転し、
案内ガラス43でシート原稿のスリット露光を行いなが
ら、さらに回転し、カム70はマイクロスイッチM82
を押す。
片面のみコピーのとき複写機本体よ抄カウントアツプの
信号が来ている場合は、カム7oはマイクロスイッチM
82全通過しても、カム板85の凸部11gの作動でグ
リッパ−71は開き、くわえ込みを解放し、シート原稿
の先端を案内l[72の方へ押しやり、シート原稿は排
出ローラー73.74を通過し、原稿トレイ92に排出
される。さらにリピートドラム66は回転し、グリッパ
−71は閉じ、次のシート原稿が待機している時にはサ
イクルを繰返し、待機していない時VC#iホー^ポジ
ションカム119でマイクロスイッチM83を押して、
リピートドラム66は停止する。次に1複写機本体から
カウントアツプ信号が来てない場合、っtす、−セット
の原稿の複数部複写するとき、カム7゜73fwイpa
スイッチM82を押すとプランジャーSLlは通電され
て作動しレバー86を介して力^板85#i第2図及び
第5図の点線の位置まで移動し、扇形ギヤ78に作動し
なくなる。
そのため、グリッパ−71はシート原稿の先端金くわえ
込んだま\、案内板72の下方を通過し再びガラス43
のところでスリット露光される。。枚数カウンターによ
り所要枚数のコピーナイクルに到達したことを示すカウ
ント、アップの信号が出され、カム70がマイクロ不イ
ツチM82を押すと、プランジャー8L1の通電は断た
れカム板85はバネ89の復帰力によって軸68の軸方
向にス、ライドし、扇形ギヤ78に作用する範mK戻る
。力^板85の凸部11gが扇形ギヤ78を押し上げ、
グリッパ−71を開き、シート原稿の先端を案内板72
の方へ押しやり、シート原稿を排出ローラー73.74
を通過させ原稿トレイ92に排出する。
以上はシート原稿の片面コピー即ちオートリピートフィ
ダーと同様の作動説明である。次Klセットのシート原
稿の両面コピーが1部必要な場合は、本体の切換スイッ
チを片蘭コピーから両面コピーに切換え枚数カウンター
をIK上セツトる。両面コピーで複写機本体から表面複
写工程に於けるカウントアツプの信号が発せられ、カム
70が!イクロスイッチM82を押すとプランジャー8
L1が通電され作動レバー86を介して力^板85は第
2図、第5図の点線の位置まで移動し、扇形ギヤ78に
作動しなくなる。そのためグリッパ−71はシート原稿
の先端をくわえ込んだま\案内板72の下方を通過する
。ホー^ポジシ1ツカ^119とはy同じ角度位置にあ
るカム140が!イクロスイッチM84を押すと、プラ
ンジャ−8L10通電は断九れカム1[85はパ尿89
の復帰力によって軸68の軸方向くスライドし扇形ギヤ
78の作用する範@IK戻る。カム板85の凸部136
が扇形ギヤ78を押し上げグリッパ−71tel!、シ
ート原稿50′の先端をデユープレックス114ド板1
34,132の方へ押しゃりシート原稿の先端がランプ
130と受光素子131によって検出されクラッチCL
3がONとなるとデユープvyクス0−’)−126,
127が正転を開始してシート原稿50′をストッカー
129へ送り込む。シート原稿50′の後端がランプ1
3Gと受光素子131によって検出されるとクラッチC
L30通電は断たれ、デユープレックスローラー126
.127は一旦停止する。
リビーシドツム66はそのま一回転し続け、再びカム1
4GがマイクロスイッチM84を押すとタクツチCL4
が通電され、ギヤ124゜125を介してデユープレッ
クスローラー126゜127を逆転させ、ストッカー1
2’Jかもシート原稿50′をリピートドラム66の方
向に送りはじめる。
リピートドラム66は回転しつづけ、カム板85の凸部
136が扇形ギヤ78を押し上げ゛ダリツバー71を開
き、凸部137に至るとグリッパ−71は閉じ始め、凸
部137を過ぎるとシート原稿50′を完全にくわ見込
む。その後、たソちに力^69がマイタ四ス′□イ゛ツ
ナMalを押すとプランジャー8L1は通電されカム板
85は再び扇形ギヤ78が作動しない位置に移動する。
即ちシート原稿の裏返し動作が行なわれて裏面複写工程
に移る。表面複写工程と同様にシート原稿50′はグリ
ッパ−71に先端をくわえ込まれたt〜、案内ガラス4
3上で裏面がスリット露光される。複写機本体から裏面
複写工程に於けるカウントアツプ信号が発せられるとカ
ム70がMB2を押してもプランジャー8Llは通電し
続け、シート原稿50′の先端は案内板72の下を通過
し、力^140がMB4を押すとプランジャー8Llは
通電を断たれ、力^板8!sは元の位置へバネ89の復
帰力で戻抄、前と同様にシート原稿の裏返し動作が行な
われる。
カム69がMB2を押すと再びプランジャー8L1は通
電され、カム板5SFi扇形ギヤ7sが作−しない位置
まで移動しシート原稿50’は先端をグリッパ−71K
(わ見込まれたまt@転する。
さらにカムγOがマイクロスイッチM82を押すとプラ
ンジャー8L1は通電を断九れ力^板85は元に戻るの
でグリッパ−71は開きくわえ込みを鍔放しシート原稿
の先端を案内1[72の方へ押しヤリ、シート原稿は、
排出ローシー73.74を通過しトレイ92に排出され
る。
このあとは片wiミコピ一時と同様に2枚目のシート原
稿はリピートドラムが所定の位置まで回転してから搬送
され、次のシート原稿が待機していない時にはホームポ
ジシlンカム11’)でマイク−スイッチM83を押し
てリピートドラム66は停止する。
次El−にットの原稿の両面ゴピーが複数部必要な壜台
は片面スビーと同様にシート原稿5dはグリッパ−71
K<わ見込まれたま\で案内板72、デエへプレックス
案内@13z、135の下方を通過し案内ガラス43の
ところでスリット露光される。必要なコピ一枚数と同じ
回数だけ表面がスリット露光され九原稿・は、表面複写
工程のカウントアツプ信号が出され、カム14Gが!イ
クロスイツチM84を押すとプランジャーaL lt[
ktが0FFKなり*^[85tf元の位置へ戻抄、シ
ート原稿の裏返し動作が行われ裏面複写工程に移る。
裏面複写工!iK於て必要なコピ一枚数と同じだけ裏面
がスリット露光されると複写一本体から裏面複写工程の
カウントアツプの信号が発せられる。両面のスリット露
光が終了したシート原稿はグリッパ−71から開放され
ずさらに案内[72の下方を通過し、カム140が!イ
クロスイツチM84を押すとプランジャー8Ltは0F
PKなり再びシート原稿の裏返し動作が行なわれ九後、
力^70がマイクロスイッチM82を押すとプランジャ
ーBLlはOFFにな抄、オリジナルをトレイ92に排
出する。
その時、第2枚目のシート原稿は片面コピーと同様、ラ
ンプ41.と受光素子42で検出さド原稿がグリツへX
71からはずされ、トレー92に排出されリピートドラ
ムロ6が所定の位置まで回転してから搬送される。
両ili:1ビーの鳩舎、複写機本体からカウントアツ
プ信号が来てから余分に一回、シート原稿の裏航し動作
を゛行うことは複数からなるlセットのシート原稿O場
合積斌台51に積むシード〜 原稿のページ順序と、コピー終了して排出され、トレー
92に納まる、ページ順序とを一致させる丸めのもので
ある。
煩雑さを避けるため両面コピ一時に於ける複写機本体の
複写工程を関連して説明することは省略したが表面複写
工程ではカセツ)1gから送り出され九複写材17は表
面複写工程を過て第2の給紙手段150に排出され積載
される。
続いて裏面複写工程では豪写材17Fi第2の給紙手段
150から送り出され裏面複写工程を過てトレイ160
tC排出される。
グリッパ−71aグリッパ−軸76に固定されており、
リピートドラ^66の側板に支持され、回転自在である
が、トーシツンバネ75によって、閉じる方向に回転力
が与えられる。グリッパ−軸7Gの片側にギヤ77がビ
スによって取付けられてお勤、扇形ギヤ78と噛み合っ
ている。扇形ギヤ78は段ビス79でリピートドラム6
6に支持されカム板85に:IIt、でいる。
リピートドラム66が回転すると肩形ギヤ78は力A[
85C1凸部117,118に押すレ一部回転し、ギヤ
77を介し、トーシ叢ンパネ75に打ち勝ちグリッパ−
71を回転させる。
力^[85は中−ミゾの加工された軸受87に加締めら
れて一体化している。側9104tC固定された軸68
はキー88が植込んで、あり、ラジアル方向に回転せず
バネ89により軸68のスラスト方向に押されストッパ
ー115に突き^たっている。スライドレバー86のダ
ぽ116社軸受87の溝にはまっており、プランジャー
8Llが吸引したとき、スライドレバー86が側板に固
定している軸113を中心に回転するので、力^板85
はバネ89に打ち勝って第2wA、第5図の点線に示し
ている位置にスライドするよう把なっている。第6図と
第7図、第81!lI、第9図は、グリッパ−71のシ
ート原稿の先端をくわえたり、解放したりする動作とデ
ヱープレックxa−9−126,127に:!るシート
原稿の裏返し動作を説明したものである。グリッパ−7
1は長手方向の数箇所K、はね上げ部71’を持ち、第
Ta1l”示す通り、シート原稿の先端をはね上げ、案
内板12及びデエープレツクス案内板132,135の
上へ導く。
案内板72及びデヱープレックス案内[13!。
135は、はね上げ部71’が湧過できるように対応し
九位置に数箇所の切欠き溝72′がある。
又、前述し九様にグリッパ−のシート原稿を押える部分
を透明な部材で、必要に応じて薄く構成することは、シ
ート原稿の全面を複写でき有−トおよび菖12図(1)
、第12図伽)回路図をもとに説明する。
第11図タイムチャートで、■は、本体のコピースター
ト信号によりHレベル七な)、コピー期間中このレベル
を保持し、;ビー神子にともないLレベルに復帰する信
号である。■は両面コピーであるか否かを示すための信
号で、両Wツビーの場合には切り換スイッチにより所定
期間Hレベルになる。■は、電源スイツチ投入とともK
Lトレルとなり、本体の給紙信号によって短呻関Hレベ
ルになゐパルス信号である。
■は秋数カウンタによプ殴定され九所要枚数の複写サイ
クルに到達したことを示すための信号で、Lレベルから
Hレベルに変化したことにより上記表示を行なうもので
ある。
以上■〜■が複写機本体からオートリピートデエープレ
ックスフィーダー側に供給される信号である。なお両面
コピ一時には本体の給紙信号は後に説明する給紙ストッ
プ信号により、あるタイ電ングにおいて給紙動作を行な
わないように制御される。■はリピートドラム66がホ
ー^ポジシ目ンにあるか否かを示す信号でカム119と
!イク胃スイッチM83にょ知作られる。リピートドラ
A66カ;ホームポジシロンに有るとき、Lレベルそれ
以外はHレベルとなる。
前述したように、リピートドラA66けホー^ポジシ曹
ン(通常の停止位置)から本体の給低信号でスタートす
るが、それは複写材17の先端が転写位置に到達する時
間とリピートドラムがスタートして、シート原稿を搬送
し、露光を行い、その俊の先端が、転写位置に到達する
時間とがほとんど等しい構成和なっているからである。
厳密にいうと、複写材17がわずかに短い時間で到達で
きるような通路になっているが、それにスリップ尋によ
って遅れる可能性があるので、あらかじめレジスターロ
ーラー29FC@達した時に先端を止めてループを作り
、カム円板からのレジスタ信号によって、複写材17を
再スタートさせ、その先端と儂の先端を合せるためであ
る。
従って本集施例とは別の構成をとれば、リピートドラム
ロ6は、給紙信号でない別の信号(例えばカム円板より
そのために信号を出す)和よって制御することが可能で
あり、又そうする必要がある。■はシート原稿を待機位
置から再スタートさせるタイ建ングをとるための信号で
通常はLレベルでスタートすべきタイミングKHS/ベ
ルとなるようにカム69とマイクロスイッチMSIKよ
り構成される。■はグリッパ−の開閉を制御するカム板
85を移動させるための信号で、カム70と!イクロス
イタチMS2から得られるものである。■はランプ41
と受光素子42、抵抗およびオペレージlナルアンプs
50から得られる信号でシート原稿が待機位置にあるか
否かを判定するための信号で、レート原稿がこの位置に
あるときにはLレベル、2ンプ41と受光素子420間
にないときHレベルとなる信号である。■は■と同様に
アンプ130と受光素子131、抵抗およびオペレージ
lナルアンプによシ得られる信号でストッカーにおいて
のシート原稿の有無を検知しシート原稿有のときLレベ
ル、無のときHレベルとなる信号である。[相]はマイ
クロスイッチMS4と力^@140によ知得られる、グ
リッパ−を制御する丸めの信号である。
以上■〜[相]がオートリピートデヱープレツクスフィ
ーダー側で得られる信号であり、これらの信号を論1u
ll路等の手段を用いて適当に組合せることにより、リ
ピートドラム66、引き出しり一ツー54*  55*
 力A85、デエープレツクスロー?−126,127
の動作を制御する。
このための異体的な回路例が第12図(→に示されてい
る。
なお、これらの信号を得る手段として、と、こでは、カ
ム板、マイクロスイッチ、ランプ、受光素子等を示した
が、これらの手段以外に、永久磁石とホール素子1発光
ダイオードと受光半導体、超音波発振器と受信器の組合
せ等の種々の方法を使用することが可能である。
つぎに回路の動作を81111図タイムチャートを参照
しながら説明する。
電源スィッチ(図示せず)投入後各々の7リツグフ關ツ
ブ等をクリアするために、パワーオンリセット回路によ
り短時間にクリアを行なっておく。
つぎに、リピートドラム66がホームボジシ■ンにない
場合には、信号■がLレベルになる壕で、CLlをオン
にして、駆動モータよりの動力をリピートドラム66に
加え、リピートドラム66をホー^ポジシ冒ンに置き、
オーFリピートデエープレツクスフイーダーを待機させ
る。複写機本体のフオームアップ期間終了後シート原稿
がセットされ、コピーボタンが押されると、信号■は、
Hレベルであるために、 Cl3を通して引門出し四−
ツー54.55と送抄ローラー52を駆動し、シート原
稿がランプ41と受光素子42間を遮光し信号■をLレ
ベルにするまで動作させ、シート原稿を時期位置に置く
以下の説明においては、簡略化のために1従来会知の手
段、方法で動作する複写機本体に関しての詳s+tta
路の説明は省略し、壕九、レート原稿(以下オリジナル
とする)2枚につき各に2枚ずつの両mコピーを得よう
とする場合な嬉11図に例示する。ガお両面コピーであ
ることにより信号■はコピーボタンが押されると同時K
Hレベルとなる。
複写機本体の給紙信号により、タイミングを合せて、C
Llをオンにしリピートドラム66を回動させ、リピー
トドラム68に職り付けられたリピートドラムギヤ64
上のカムによ勧、マイクロスイッチM81−M84を動
作させる。
リピートドラムホームボジシ曹ン用マイク−スイッチM
83が復帰し、信号■はHレベルとな抄、以後リピート
ドラム1g1転につきlケのLレベルのパルスが得られ
る。つVにリピートドラムとタイミングを合せオリジナ
ルを送り込むためのオリジナルスタート用マイクロスイ
ッチM81がカム板により動作し、■レベルとなるパル
スをドラム1回転につき1ケ供給する。この信号■(よ
り、CL2をオンにし、引き出しローラー54.55を
動作させ、オリジナルを給送するわけである力r% 1
つのオリジナルについて複数部のコピーを得ようとする
場合には、引き出しり一ツーがこの期間中、この信号で
動作しないよう和しなければなら會い。第一のオリジナ
ルが送り四−ツー52tCより送り出されると、続いて
送りローラー520回動により第二のオリジナルが自動
的に送り出される。L2は第一のオリジナル給送後筒1
と第2のオリジナルのスピードの差によ抄、受光素子2
2が受光し、信号7がHレベルになるため、この信号が
Lレベルになるまで動作を継続し、第2のオリジナルを
待機位置に置く。
つぎにリピートドラムの回動くともない、グリッパ−用
マイクロスイッチM82が動作し、前記信号と同様にリ
ピートドラム1回転にっき1’!1OLVベルのパルス
信号■を供給する。この信号によりグリッパ−の開閉を
制御するカム板を制御する。すなわち仁の信号により、
カム板用ソレノイド8L1を動作させ、グリッパ−が開
かなiよう和する。
オリジナルをグリッパ−でくわえ九リピートドラムの回
動によりスリット露光を行な%fh2枚分のコピーを作
成した後に複写機本体からのカウントアツプ信号とこの
信号の彼の最初のMB4から得られる信号により、カム
板はグサッパーを開ける位WE移動しオリジナルをスト
ッカーに送り込む。これで一枚目のオリジナルの表面複
写の工程が終了したわけである。表面複写の工程か裏面
複写の工程かの判別は、複写機本体からのカウントアツ
プ信号を加えたフリップフジツブ回路の出力QがLレベ
ルかHレベルかにより行うことが可能である。
デエープレツクスg−ツーはランプ13Gと受光素子1
31により構成されるフォトスイッチBが導光されると
正方向に回転し、このフォトスイッチが受光すると正転
を停止し待機する。
つぎに待機中KM84から得られる信号でこのμmツー
は逆転を始めオリジナルをストッカーからリピートドラ
ムの方へ送抄出す。四−ツー逆転の停止はオリジナルが
送り出されてフォトスイッチBが受光した時点である。
この間にリピートドラムは1回転した後ストッカーー五
ら送り出されたオリジナルをくわえ裏面複写工程に入る
カム板はMB2により得られる信号でグリッパ−を閉じ
る方に移動している。表面複写工程と同様に2@のスリ
ット露光を行なった後複写機本体からのカウントアツプ
信号の後の最初のMB2の信号でダリッパーは開いてオ
リジナルをストッカーに送り込むデエープレックスa 
−ツーの動作は前述し九ものと同様である。
ここで、オリジナルを一旦ストッヵーに送り込むのは、
コピー終了時にオリジナルの表裏をそろえる丸めである
。1回輌したリピートドラムにストッカーから送り込ま
れたオリジナルはMJllの信号でグリッパ−を閉じる
ように移動するカムl[Kより、くわえられ、すぐ後に
得られるMB2の信号によりグリッパ−を開き、裏面複
写工程の終了したオリジナルをトレイに排出する。以上
で一枚目のオリジナルの表裏各2枚の複写を行なう工1
が終了したわけであるが、オリジナルがストッカーに送
り込まれている期間は本体での給紙を停止しなければな
らないために■〜[相]の信号を適mK組み合せて給紙
ストップ信号を作り本体に送り、所定期間給紙を停止す
る必要が有る。
なお表面側の複写が終了した複写材を裏面複写の−ため
に再び本体内部に送抄込むための制御についての説明は
省略するが本体側で得られるカウントアツプ信号を基準
に制御を行えば良いことだけ記しておく。
2枚目のオリジナルは、1枚目の一すジナルがストッカ
ーを経てトレイに排出された後のMB1により得られる
信号で給送され、1枚目のオリジナルと全く同じ動作を
くり返してトレイに排出される。排出後は、本体からの
コピー信号■のLレベルへの復#Iにより、リビー(ド
ラムをホームポジションに止め(MB3より得られる信
号がLレベル)すべての複写1福を終了する。
以上説明したように機械系を制御するための制御信号は
、検知信号とともKIE11a!IIK示されている。
すなわち、リピートドラムは、■の信号がHレベル期間
中回転しなければ力らない。
また、引き出しり一ツーは@の信号のHレベル期間中回
転、グリッパ−用カム板は@の信号のHレベル期間中動
作しなければならない。また、デエープレツクス四−ラ
−は信号[相]のHL/ ヘ、s。
期間中正転、[相]のHレベル期間中逆転しなけれdな
もない。さもに、信号23と40のHレベル期間中は本
体の給紙社停止されなければならないO なお引き出しロー2−は最終オリジナル送出後コピー終
了時まで回転を継続するがコピー動作に与える悪影響は
全く無い。これらの信号を作成するための具体的な回路
例が1に12図に示されている。
フォトスイッチBの信号■をインバータ501に加える
と出力は■の極性を反転したものとなり、これをツリツ
ブ70ツブ502のフレック人力に加えるとQ出力は信
号[相]となる。信号[相]と信号■の極性を反転し良
信号■をアンドグー) 503に加えると出力社信号[
相]となり、この信号がHレベルの期間中のみデユープ
レックスローツーを正転させなければならなhoすなわ
ち、デエープレツクス四−ツーが正転するのは、フ、オ
ドスイッチBが最初Kll光されている期間である。フ
ォトスイッチBが再度受光するとローツーは正転を中止
し待機状11になる。時機中に得られるMB4からの信
号でデエープレツクスローラーは逆転を開始し、フォト
スイッチBが! 再度受光するまで逆転を継続する。すなわち、フリップ
70ツブ502のQ出力[相]とフォトスイッチBの信
号■とM840信号[相]をアントゲ−)504に加え
たときの出力信号[相]で、フリツノ7Wツブ506を
セットし、フォトスイッチBの信号■とフォトスイッチ
人の信号■を入力として加えられたアンドゲート505
の出力信号[相]を7リツプ70ツブ506のリセット
信号とすれば、このフリップ70ツブ506のQ出力は
信号[相]となり、゛この信号@のHレベル期間だけデ
エープレツクス冒−ツーを逆転させれば、所望の動、作
を行なわせることができる。
両面コピーの場合には本体側での給紙をあるタインング
で停止する必要があるこ七を前に述ぺたがこの給紙スト
ップ信号について説明する。
フリップツーラグ515のQ出力信号@は、セット入力
にカウントアツプ信号■を、リセツ’)入力KM81 
X り得うtLZ、t !J ’)fkXfi −ト信
号■を加えるととにより得られる。カウントアツプ信号
■を79ツプフ冒ツグ518のり四ツク入力に加えると
Q出力信号゛は信号[相]に、4出力は信号■となる。
信号OとデエープレツクスEl−ツーの逆転駆動信号[
相]をアンドゲート51?に加えたときの出力信号[相
]と信号Oをオアゲート518の入力として加え出力信
号[相]を得る。
一方信号[株]とフォトスイッチ人の信号■を大信号は
[株]となる。信号■と信号@を入力に加えられたアン
ドゲート525の出力は信号@となる。この信号で、フ
リップ70ツブ527をセットしMB2より得られる信
号■でリセットすればQ出力は信号[株]となる。スリ
ップフルラグ527のQa力と信号■を入力に加えられ
たアンドゲート528の出力信号を7リツプフ四ツブ5
35のリセット人力に加えセット入力には信号[相]を
加える。このフリップ70ツブ535のQ出力信号[相
]と信号■をアンドゲート523に加えると出力は信号
[相]となる。信号[相]と信号[株]をアンドゲート
522に加え出力信号[相]を得、信号Oと共にオアグ
ー) 519に加える。オアゲート519の出力信号は
つぎの条件を満足する。
■本体からのカウントアツプ信号が得られたならば、そ
の後に本体側で出される給紙信号を1回停止する。
■裏面コピー終了後はカウントアツプ信号の後の給紙信
号を連続して2B!l停止する。
■リピートドラ^がコピ一作業終了後の後回転中に給紙
信号を停止する。
■はカウントアツプ信号でセットされ、オリジナルスタ
ート信号でリセットされるアリツブ70ツブのQ出力信
号を ■は、ストッカーのオリジナルが、デエープレツクス■
−ツーが逆転によ秒リピートドラムに送抄出されている
期間と裏面コピーが終了したことを示す信号とが一致す
る期間の信号を ■は、裏lI:Iビーが終了シ、フオシスイッチムが受
光している(オリシナ座が無いことを示す)ことを用い
て得られる信号を 用いて実現することが可能である。オアゲート519の
出力を信号■と共にアンドゲート520に加え出力信号
がHレベルの間、本体の給紙を停止すれば良い。信号■
とアンドをとるのは給紙ストップが両面コピーの場合の
みであるととによる、カム板の動作はつぎのようになる
両面コピーであるから表面複写の場合は、Ms2で最初
に得られる信号で閉側に移動し、カクyドアツブ後のM
B2の信号で開側に戻りオリジナルをストッカー゛に送
り込む、カム板は開側のttオリートドラムは・1回転
し、裏面コピーのためにストッカーから送り出されたオ
リジナルをくわえるために1デエープレツクス四−ツー
逆転中かつ裏面コピー行程中のM81オリジナクスター
ト信号により閉側に移動し裏面コピーを行なう。裏面コ
ピー終了のカウントアツプ信号の後のMB2の信号で、
カム板は開側に戻り、オリジナルをストッカーに送抄込
む。リピートドラム約181転後デエープレツクスU−
ツー逆転中のオリジナルスタート信号によりカム板は閉
側に移動しストッカーよりのオリシナ、ルをグリッパ−
にて、くわえて搬送し、MB2よりの信号で開側に戻り
、オリジナルをトレイに排出する。
二枚目以優のオリジナルに対しての複写作業中のカム板
の動作は以上述べた一枚目のオリジナルに対してと全く
同様である。
カム板にこのような動作をさせるためにつぎに述べる回
路例が考えられる。
フリップ70ツブ516のQ出力信号[相]と前述の信
号@をアンドグー)526に加え出力信号[相]を得、
オアグー)531に加える。信号■とフォトスイッチB
の信号■をアンドゲート529に加え出力信号[相]を
得7リツプフロツプ535の延出力信号[相]と共にア
ンドグー)530に:加える。アンドグー)5300出
力信号は信号[相]となりオアゲート5311C加えら
れる。
フリップ7aツブ515のQ出方信号[相]とM840
信号0をアンドゲート524に加え、出力信号[相]を
得る。
フリップ7目ツブ532のセット入力としてオアゲート
531の出力信号を、リセット入力として信号[相]を
選べば、クリップフロップ5320出力信号は信号@と
なる。これと7リツプ7田ツグ527のq出力信号[相
]とをオアゲート533に加え、その出力をアンドゲー
ト534にて信号■とアンドをとりさらにオアゲート5
45を通して出力@が得られる。信号■とアンドをとる
のは給紙ストップの場合と同様な理由による。
オアグー)545に−)いては後述する出方信号@がH
レベルの期間、カム板を閉側に移動させれば、グリッパ
−に新値の動作を行なわせることができる。
送り出しローラーは、コピースタートと同時に回転をは
じめ、フォトスイッチAが遮光されると一時停止し待機
している。つぎKM81のオリジナルスタート信号で再
び回転しオリジナルを送り出す1枚目のオリジナルが送
り出され九後フォトスイッチ人は再び受光するためロー
ラーFi回転を継続し、フォトスイッチ人が再び遮光さ
れると、停止し待機する。ヲーツーが2枚目のオリジナ
ルを送シ出すのはデエープレツクスp−ツーが正転して
いないときでかつカム板が開側にあるときのオリジナル
スタート信号による。
上記の条件は下記のようkして実現できる。
デユープレックスローラー正転信号■とカム板信号@を
ノアグー) 507に加え出力信号[株]を得る。信号
■をセット入力信号■(lを反転したもの)をりセット
入力とするアリップフ四ツブ511のQ出力[相]を信
郁節と、信号■と共にアンドゲートSO8に加え出力信
号[株]をフリップフロップ509のセット入力とする
。また、信号■をす竜ツシ入カとして加え、得られる出
力[相]と、信号■と■を加えたアンドゲート514の
出力[相]と共にオアゲート510に加え、両面コピ一
時のみ上述のような動作をさせるためアンドゲート53
6にて信号■とアンドをと秒、さらにオアグー)537
を通せば信号@が得られζめ信号゛のHレベル期間中だ
けローラーを駆動すれは曳い。
オフ!1−)537については後述する。
リピートトリムは、パワースイッチオン後、ドラムがホ
ームポジションに無い場合はホームポジションになるま
で回転し一時停止する。コピーボタンが押された後の本
体から得られる給紙信号で回転を開始し、全=ピー終了
後オリジナルをトレイに排出した後ホームポジションに
もどろ迄回転を継続する。
仁れは、信号■と■を入力とするアンドゲート512の
出力信号[相]と、フリップフロップ511のq出力[
相]をオアゲート513に加えればその出力信号のHレ
ベル期間リピートドラ^を回転すれば食いようにするこ
とが可能である。
■〜@の信号がHvレベル期間だけリピートドラム送り
出し冑−ツーカム板、デエープレックスp−ツー正、逆
にそれぞれ駆動すればこれらの対象に所望の動作をさせ
ることができる。
駆動方法は従来公知の方法を採用することが可能である
ため、ここでは説明の簡略化の丸めKm明は省略する。
以上で、両面コピーの場合の異体例についての説明を終
る。オリジナルが複数でない場合の動作は複数の場合と
同様である九め、説明を省略する。本オートリピートデ
エープレックスフィーダーで両面コピーでFiなく、片
面のみのコピーを行なう場合、すなわち、オートリピー
トフィーダーとしての動作をさせる場合KFi、前述の
動作と多少異なった動作をさせな峠ればならない。
以下片面コピーの場合について説明する。
デエープレックスリーラーは、フォトスイッチBが遮光
されないので、正逆どちらの回転もしない。片面コピー
の場合は、給紙をあるタイ々ングで停止する必要はなく
、連続的に給送すれば喪く、これは、給紙ストップ信号
が、アンドゲート520で信号■とアンドをとられてい
る丸め、片面コピーの場合は常にLレベルとなシ(■が
片面コピーの場合常時Lレベルであることによる)給紙
ストップは行なわない。
−リピートドラムはコピーボタンが押された榮の最初の
給紙信号で回転を始め、コピー終了後ホームボジシ四ン
に戻って停止するという動作を行なうが、これは両面9
片面の両方鳩舎に共1あ、。        ′ カム板はMB2の信号で閉側に移動し、カウントアツプ
信号でllI@に戻シ、オリジナルをトレイに排出する
ように動作する。信号■をセット入力、信号■をリセッ
ト久方とするスリップフ四ツブ543のQ出力のHレベ
ルJ[Q、カム板を閉側に移動させれば上記条件を満足
することができる。
なお、フリップフロップ543のQ出力は片面コピーの
場合のみ、カム板を駆動するものであるから、アンドゲ
ート544にて、両面;ピー信号■を反転した信号■と
アンドをとす1片面コピ一時にのみアンドグー) 54
4に出力の信号が得られるよう和して、両面コピ一時に
はアンドゲート544の出力信号がLレベルで、アンド
ゲート534からの出力信号がオアゲート545を通し
てカム板を駆動する。片WJラフピ一時はアンドゲート
534からの出力信号くLレベルになっている。
この両面・片面のカム板駆動信号を加えるのが、オアゲ
ート545である。送り出しローラーは 0)コピー期間中で、フォトスイッチ人が受光している
期間 (2)コピーメタンが押されフォトスイッチ人が砿光さ
れるまでの期間 (3)カム板が開側にある期間のオリジナルスタート信
号でセットされ、フォトスイッチ人が受光した時点でリ
セットされるツリツブ7四ツブのオン期間 の三つの期間だけ駆動すれば良い。
上記条件を満す・ために下記の具体例が考えられる。信
号■と信号■を入力に加えたアンドグー)514の出力
信号[相]をオアゲート541に加える。オリジナルス
タート信号■と7リツプフロツプ543のQ出力(グリ
ッパ−カム開側期間)をアンドグー)539に加え、出
力信号でフリップ7冒ツグ540をセットし、信号[相
]で9竜ツトし、Q出力信号をオアゲート541に加え
れば出力信号は上記条件を満足する。
オアゲート541の出力信号を、信号■とアンドゲート
542でアンドをと抄オアゲート537に加えるのは、
前記カム板と同様にアンドゲート536からの出力信号
は両面コピ一時、アンドゲート542の出力信号は片回
コピ一時の信号であることkよる。
以上で片面コピーの“場合の動作の説明を終る。
オリジナルおよびコピーの単数、複数にかかわ抄なく、
上記動作を行なわせればよ、い。
以上、リピートドラム、引き出しり一ツー。
カム板デエープレックス四−ツーに所望の動作を行なわ
せるための一例について説明し九が、ここでの例(とら
れれることなく、様々の方法で実現可能である。
オートリピートフィーダー側でのシート原稿の給送開始
は、複写機本体の給紙信号により制御されるリピートド
ラAK連結された回転カム板を通して制御される一方、
リピートドラムの周速は、複写機本体の感光ドラ^の周
速と同一であるため、リピートドラムの外径およびマイ
クロスイッチが押圧されるタイミングを適当に設計する
ことにより、本体の複写サイクルに合わせて、リピート
ドラムを一時停止したりする必要を無くすことが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
g1図(→は本発明オートリピートデニーズレックスフ
ィーダーの一実施例を示す複写機の断面図、第1図(ロ
)はオートリピートデエーグレックスフィーダーを使用
する位置に移動された原稿台全体部を示す断面図、第2
図は原稿繰返し搬送部の断面図、第3°図はその側面図
、第4図は原稿の分離搬送部の断面図、第5図は原稿繰
返し搬送部を示す斜視図、第6図・第7図・第8図・萬
9図は鳳鵬のくわえ込み作動を示す断第12図(ロ)は
電気制御回路図である。 41.130は2ンプ、42,131は受光素子、5′
iは原稿積載台、66はリピー))リム、69.70社
力^、71はグリッパ−172は案内、@、73.74
は排出ローツー、78は扇形ギヤ、85はカム板、92
は原稿ト°レイ、119はホームポジシ目ン力^、12
6,127はデエーグレックスローラー、129tix
)ツカ−1132・1234・135#iデエープレツ
クス案内板、139は押えq−ツーである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 積載されたシート原稿を1枚ずつ分離し搬送する自動分
    離給送手段と、シート原稿を反転する反るための制御回
    路とを有する複写装置。
JP57157153A 1982-09-08 1982-09-08 両面原稿露光装置 Granted JPS5875170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157153A JPS5875170A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 両面原稿露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157153A JPS5875170A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 両面原稿露光装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50108632A Division JPS597102B2 (ja) 1975-09-08 1975-09-08 原稿自動搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875170A true JPS5875170A (ja) 1983-05-06
JPS6242268B2 JPS6242268B2 (ja) 1987-09-07

Family

ID=15643334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57157153A Granted JPS5875170A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 両面原稿露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875170A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227444A (en) * 1963-08-30 1966-01-04 Eastman Kodak Co Reversal unit for document copying apparatus
JPS4915435A (ja) * 1972-05-19 1974-02-09
JPS503653A (ja) * 1973-05-11 1975-01-16
JPS5021856A (ja) * 1973-06-30 1975-03-08
JPS50110640A (ja) * 1974-02-08 1975-08-30

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227444A (en) * 1963-08-30 1966-01-04 Eastman Kodak Co Reversal unit for document copying apparatus
JPS4915435A (ja) * 1972-05-19 1974-02-09
JPS503653A (ja) * 1973-05-11 1975-01-16
JPS5021856A (ja) * 1973-06-30 1975-03-08
JPS50110640A (ja) * 1974-02-08 1975-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242268B2 (ja) 1987-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3719266A (en) Sheet stacking apparatus
US4639125A (en) Automatic duplex copying type copying apparatus
JPH0825695B2 (ja) 両面印刷装置
JPS61136842A (ja) 原稿自動送り装置
JPS60150073A (ja) 像形成装置
JPS6126061A (ja) 両面複写機
JP3179226B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JPS5875170A (ja) 両面原稿露光装置
JPS597102B2 (ja) 原稿自動搬送装置
JPS5875171A (ja) 複写装置
JPS5875172A (ja) 複写装置
JP2530149B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS62101946A (ja) 自動原稿搬送装置の駆動装置
JPH0588430A (ja) 画像形成装置
JPS5875163A (ja) 両面原稿制御方法
JP2979411B2 (ja) 給紙装置
JPH05147806A (ja) 画像形成装置
JPS58121059A (ja) 複写機
JPS5875162A (ja) 原稿自動繰返し両面複写装置
JPS6020744B2 (ja) 両面複写機における給紙装置
JPH01197236A (ja) 原稿搬送装置
JPS60102342A (ja) シート原稿の送り装置
JPH04338980A (ja) 原稿排出制御装置
JPH07117777B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH04345468A (ja) シート給送装置