JPS5874934A - 車両用変速機 - Google Patents

車両用変速機

Info

Publication number
JPS5874934A
JPS5874934A JP17358681A JP17358681A JPS5874934A JP S5874934 A JPS5874934 A JP S5874934A JP 17358681 A JP17358681 A JP 17358681A JP 17358681 A JP17358681 A JP 17358681A JP S5874934 A JPS5874934 A JP S5874934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
manual
torque converter
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17358681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331955B2 (ja
Inventor
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Takao Taniguchi
孝男 谷口
Haruo Hibino
日比野 東雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP17358681A priority Critical patent/JPS5874934A/ja
Publication of JPS5874934A publication Critical patent/JPS5874934A/ja
Publication of JPH0331955B2 publication Critical patent/JPH0331955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/046Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement with an additional planetary gear train, e.g. creep gear, overdrive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用変速機に係り、更に詳細には副変速機と
して油圧制御される遊星歯車変速装置を備えたノークラ
ッチの車両用変速機に関する。
車両用変速機は、比較的高速回転低トルク型の自動車用
エンジンの性能を十分引き出して広範囲に変化する車両
の走行条件に合せてエンジンの出力を効率良く伝達し、
低燃費で静粛なエンジンの運転を行なう為に、走行条件
に適応した減速比に変える数多くの変速段を有すること
が要望される。
しかし、変速段が多(なると、歯車の数が増え、変速装
置は大型化し1重態も増加するし、また、絶えずクラッ
チを切ってシフトしなければならないので操作性も悪く
、運転者を疲労させる。また一方、車両に搭載するうえ
で小iI!軽、量であることが望まれる。特に前輪駆動
車(FF車)はエンジンルーム内に変速装置及び差動装
置を搭載するので、変速装置はスペース的観点から従来
より更に小m軽量であることが要望される。
変速段の多段化を図った変速装置の一つとして。
手1ζて切換えられる選択歯車変速装置からなる主変速
装置と、高速段と低速段、多くの場合、増速段と直結段
との間で切換られる2段切換式の副変速装置とを’EI
Jんh11変速装置付の車両用変造機が既に知られてい
る。かかる副変速装置付の車両用変速機に於いては、副
変速装置が主変速装置の各変速段に於いて切換えられれ
ば、全体としての変速段が主変速装置が有している変速
段の二倍になり、例えば、主変速装置が2段または3段
変速装置の場合には、変速段は全体としてそれぞれ4段
または6段になり、変速機をさほど大きくすることなく
多段の変速機を具現することができる。
しかし、かかる副変速装置付の車両用変速装置が有効に
作用するためには手にて切換えられる主変速装置の変速
操作に加えて副変速装置の変速操作が比較的こまめに行
なわれる必要がある。このため、主変速装置の手動切換
に加えて副変速装置の変速装置の変速操作も手にて行な
われるよう副変速装置が構成されていると、変速操作に
際する運転者の負担が大きくなる。また運転者の意志番
ζよってその時々のエンジンや車両の運転状態に応じて
主変速装置と副変速装置の切換を各々適切に行なうこと
は相当難しく、また高度の運転技術を必要とする。
本発明は、トルクコンバータと、前進2段以上後進1段
の手動選択歯車変速装置と、油圧サーボを備える摩擦係
合要素とプラネタリギアセットによる2段式遊星歯車変
速装置とを同軸上に設け。
上記手動選択歯車変速装置の各前進段設定時魯ζ際して
手動シフトの選択にしたがって上記2段式遊星歯車変速
装置をニエートラル、低速状態および高速状態に切換え
る油圧制御装置を備え、前進段が上記手動選択歯車変速
装置の2倍段までの多段変速を手動シフトの選択によっ
てノークラッチで達成する構成を有し、変速操作が、ノ
ークラッチで行なえるので運転者の負担が軽減され、且
つ小型軽量で、小型車やFF車への搭載6と適する実用
的な車両用変速機の提供を目的とする。
本発明の車両用変速機は、トルクコンバータと。
前進2段以上後進1段の手動選択歯車変速装置と、油圧
サーボを備える摩擦係合饗索とプラネタリギアセットに
よる2段式遊星歯車変速装置とを同軸上に設け、上記手
動選択歯車変速装置の各前進−設定時に際して手動シフ
トの選択にしたがってよ配2段式遊星歯車変速装置をニ
ュートラル、低速状態および高速状態に切換える油圧制
御装置を備え、前進段が上記手動選択歯車変速装置の2
倍段までの多段変速を手動シフトの選択によってノーク
ラッチで達成する構成であることを骨子とする。
つぎに本発明を図に示す実施例、に基づき詳細に説明す
る。
第1図は本発明による車両用変速−の一つの実施例を示
す概略構成図であり、第2図はその車両用変速機の要部
をより具体的に示す断画図、第3図はその車両用変速機
に用いられる手動シフトの作動パターンを表わす図であ
る。これらの図に於いて、1はメインハウジングを、2
はトルクコンバータハウジングを、3はサブハウジング
をそれぞれ示しており、前記トルクコンバータハウジン
グ2は前記メインハウジング1の前端部に連続して一体
に形成され、また前記サブハウジング3は前記メインハ
ウジング、1の後端部にボルト等によって取付けられて
いる。またメインハウジング1の前後端部にはそれぞれ
前部隔114と後部隔115がメインハウジング1と一
体に形成されている。
前記メインハウジング1内には筒状中間軸6と出力軸7
とが互に平行して設けられている。前記筒状中間軸6は
一端を前部隔114に設けた軸穴8に取付けられたラジ
アルころ軸受9によっテ、マた他端を後部隔115に設
けた軸穴1o−に取付けられたラジアル玉軸受11によ
って回転自在に支持され、前記出力軸7は一端を抽部隔
!14に設けた凹部12に取付けられたラジアルころ軸
受13によって、他端を後一部隔115に設けた軸穴1
4に取付けられたラジアル玉軸受15によってll&自
在に支持されている。前記中間軸6と前記出力軸7との
間には前記メインハウジング1内にて手動選択歯車変速
装置1本実施例の場合シンクロメッシェタイプの前進2
段後進1段の変速装置からなる主変速装置100が構成
されており、前記中間軸6と前記出力軸7とは前記主変
速装置loOによって選択された後進(R)、中立NL
 前進低速(L)または前進高速(H)で回転動力を伝
達すべく駆動連結されるようになっている。
前記中間軸6内には入力軸16が回転可能な状態で貫通
しており、この入力軸16は一端にて前記トルクコンバ
ータハウジングz内に設けられたトルクコンバータ魚の
出力部すなわちタービンランチのタービンハブ204と
スプライン連結されると共に、一端側を前方隔壁4の軸
穴8に固定されている筒状のステータ軸206の内側に
取付けられているメタル軸受17によって、また他端側
は前記中間軸6の噛より突出し、他端を前記サブハウジ
ング3の後側壁18に突設された筒状センタサポート1
9に取付けられたメタル軸受20によって回転自在に支
持されている。
前記トルクコンバータハウジング2内には、公知の構成
を有する流体式トルクコンバータ4カとオイルポンプ2
10が装着され、該トルクコンバータ魚はフロントカバ
ー(ドライブプレー) )201を介してエンジン出力
軸に連結されたポンプインペラ202、タービンハブ旗
を介して入力軸16に連結されたタービンランナ203
.一方向ブレーキ205を介して管状の固定軸すなわち
ステータ軸206に係合されたステータゑηよりなり、
また該オイルポンプ210は、ポンプインペラ202と
一体の筒状ポンプ駆動軸211に駆動されるポンプギア
mを収容したポンプボディー213がポンプカバー21
4を取付けて、前記前方隔壁4に締着されてなる。
前記入力軸16と前記中間軸6との間には前記サブハウ
ジング3内にて遊星歯車変速装置からなる副変速装置3
00が構成されている。前記サブハウジング3内にて、
前記中間軸6の後方にプラネタリギアセット30が配置
され、該プラネタリギアセット30は、中間軸6の後端
にスプライン連結された出力部であるリングギア31と
、入力軸16の後部に回転自在に外嵌するサンギア32
と。
リングギア31とサンギア32に歯合するプラネタリギ
ア33と、該プラネタリギア33を回転自在に支持する
と共に入力軸16にスプライン連結された入力部すなわ
ちキャリヤ34とからなる。
該プラネタリギアセット30の後側には、環状の油圧サ
ーボ用ドラム21が前記筒状センタサポート19に回転
自在に外巌され、がっ前記サンギア32に一体に連結さ
れている。該ドラム21は前方が開口し、前記センタサ
ポート19に外秦する内周11221と外周1!222
との閏番と環状ピストンnが嵌め込まれて多板クラッチ
23の油圧サーaが形成され、該内周壁221の先端で
前記サンギア32に一体回転するように連結されている
。また該ドラム21は前記外周1! 222内に形成さ
れた多板クラッチ23を介して前記キャリヤ34と連結
されると共に、さらに該外周1! 222外番と形成さ
れた多板ブレーキ25を介して前記サブハウジング3に
連結されている。該ドラム21の外側のサブハウジング
3内後端には、前方に開口する環状シリンダ26が嵌着
され、該シリンダ26に環状ピストン27が皆め込まれ
て−−ブレーキ25の油圧サーボ28が形成されている
前記サブハウジング3内の前記副変速装置友カの図示下
方には油圧制御装置500が設けられている。前記主変
速装置1@は、前記中間軸6に回転方向に対して結合さ
れた関係にて取付けられた前方の低速用細事60.後方
の高速用−寧61.中間の後進−寧62と、前記出力軸
7の該低速用歯車60および高速用歯車61対応位置に
各々ニードル70.り1を介して回転可能に支持された
低速用の歯車72.高速用の歯車73とを有し、該低速
用の歯車72と該高速用の歯車73との間には低速−高
速シンクロナイザ74が設けられて構成されている。前
記シンクロナイザ74はクラッチハブ75、ハブスリー
ブ76、シフティングキー77、シンクロナイザリング
78などを含むそれ自身周知のボルグワーナ式シンクロ
メッシェ機構によって構成されている。前記低速−高速
シンクロナイザ74のハブスリーブ76が図示されてい
る如き中立位置にある時化は、クラッチハブ75は歯車
72.73のいずれとも駆動連結されず。
ハブスリーブ76が中立位置より図にて右方へ変位され
ると、クラッチハブ75は歯車72と駆動連結され、主
変速装置100は前進低速が達成され、また前記ハブス
リーブ76がその中立位置より図にて左方へ変位される
と、前記クラッチハブ75は歯車73と駆動連結され、
李変速装置100は前進高速が達成される。
また、前記低速−高速シンクロナイザ74は。
そのハブスリーブ76に歯車79を有しており。
この歯車79と前記後進歯車62には図示されていない
後進中間歯車が選択的に噛み合うようになっており、こ
の噛み合いが行なわれているとき主変速装置100は後
進段が達成される。
前記シンクロナイザ74のハブスリーブ76にはシフト
フォーク80が係合し、該シフトフォーク80の作動は
マニエアルシフトレバー81を動かすことによって行な
われるようになっている。
また前記出力軸7はその一端側に出力歯車82を有し、
他端の後側隔W5からサブハウジング3側への突出部に
スプラインによってパーキングギア83が連結されてい
る。該出力歯車82には、公知の構成を有するディファ
レンシャル歯車装置84の入力ギア85が噛合していて
、該入力ギア85に伝動 た一転は、該ディファレンシ
ャル歯車装置84によって所定の一転数に減速されて左
右の車輪軸85/k、85Bを駆動する。
主変速装置100の前進変速段(本実施例の場合低連お
よび高速の2段)が切換えられたうえで、手動シフト躯
□□□の変速選択操作を入力した油圧制御装置シカによ
って上記油圧サーボ24.28に選択的に供給される油
圧により、多板クラッチ23および多板ブレーキ25が
保合、解放制御され、副変速装置淑損が五エートラルと
直結段(低速段)と増速段(高速段)との間で切換えら
れることによって入力軸16と出力軸7との間にて本実
施例の場合4個の互に異なった前進変速段が得られる。
つぎに多板クラッチ23、多板ブレーキ25の作動、主
変速装置100のLギア(前進低速用歯車)、Hギア(
前進高速用歯車)、Rギア(後進用歯車)いずれかによ
る駆動連結、およびPギア(パーキングギア)の作動等
の伝達要素の作動と、達成される変速段(RAMGE)
および減速比(RATIO)を後記する表■に示す。
表■においてOは保合または駆動連結(ON ) 。
×は解放(0重)の状態を示す。
副変速装置300のギア比は、直結時L00、減速時0
.689であり、主変速装置100のギア比は。
Lギア(低速用−車60と歯車72)2h60、Hギア
(高速用歯車61と歯車73)1.00、Rギアスフ1
4 である。
表■ つぎに第3図に示す手動シフト400の一実施例にもと
づき作動を説明する。
エンジンの始動はP、Nレンジにおいて可能となる。ま
ず(1) I S Tレンジは手動シフトをN位置を通
じてL位置まで作動するとLギアは駆動連結されるがク
ラッチ23、ブレーキ25は共にα平であるからトルク
コンバータ200を介して入力軸16から伝動される動
力は出力軸7には伝達されず、さらにIsT位置まで動
かすとクラッチ23用スイツチmlが入り、油圧制御装
置500の作動により油圧サーボ24に油圧が供給され
クラッチ23が係合され、キャリヤ34とサンギア32
が一体となって回転し、変速比L000で中間軸6に入
力し、Lギアは歯数比39/15=sL600となって
いるので、全体としてギア比2.600X1.000=
Z600 で出力軸7に動力を伝達する。
次に(2) 2 N Dレンジに入れたい場合、1s’
r位置よりL位置にシフトを抜いた瞬間スイッチ翫1が
切れクラッチ23が解放され、動力は伝達されなくなる
。さらにシフトを2ND位置に動かすとブレーキ25用
スイツチNIh2が入り、油圧制御装置ヌカの作動によ
り油圧サーボ28に油圧が供給されブレーキ25が係合
され、サンギア32が固間軸6に入力し、主変速装置1
0GはLギアで駆動連結されているので、全体としてギ
ア比2.600XO,689=1791で出力軸17に
動力を伝達する。
次に(3)3RDレンジに入れたい場合、2ND位置よ
りL位置にシフトを抜いた瞬間スイッチ翫2が切れてブ
レーキ25が解放され、動力は伝達されなくなる。さら
にシフトをL位置よりN位置に動かすとLギアはOFF
する。さらにシフトをN位置まで動かすと、主変速装置
100はHギアで伝動連結されるが、この位置ではクラ
ッチ23、ブレーキ25は共にα下であるから動力は出
力軸7に伝達されない。さらにシフトを3RD位置まで
動かすとクラッチ23用スイツチ翫1が入り、油圧制御
装置ヌカの作動により油圧サーボ24に油圧が供給され
てクラッチ23が係合され、変速比L000で中間軸6
に入力する。Hギアは歯数比27/  = 1000と
なっているので、全体として7 ギア比LOOOX1000=LOOOで動力は出力軸7
に伝達される。
次に(4) O/Dレンジに入れたい場合、aRDul
よりN位置にシフトを抜いた瞬間スイッチ凪1が切れク
ラッチ23が解放され、動力は伝達されなくなる。さら
にシフトを0/D位置に動かすとブレーキ25用スイッ
チ−2が入り、油圧制御装置500の作動により油圧サ
ーボ28に油圧が供給されてブレーキ25が係合され、
サンギア32が固定されるので、変速比α689で中間
軸6に入力し、主変速装置はHギア(ギア比1000)
で駆動連結されているので、全体としてギア比0.68
9X1000=0.689 で動力は出力軸7に伝達さ
れる。
また(5)Rレンジに入れたい場合、シフトをまずN位
置からR1位置に動かすと後進歯車62および歯車79
に図示されない後進中間歯車が噛み合され、主変速装置
は後進状III(変速比1714)で中間軸6と出力軸
7が駆動連結され、さらに勤位置まで動かすとクラッチ
23用スイツチ凪1が入って、油圧制御装置(8)の作
動によりクラッチ23が係合され、変速比L000 で
入力軸17から中間軸6に入力するので、全体としてギ
ア比2714の後進で出力軸7に伝達される。
また(6)Pレンジに入れたい場合、シフトをN位置か
らP位置に動かすとパーキングギア83に−止め(図示
しない)が噛み合い出力軸7を固定する。
以上述べた如く本発明の車両用変速機は、トルクコンバ
ータと、前進2段以上後進1段の手動選択歯車変速装置
と、油圧サーボを備える摩擦係合要素とプラネタリギア
セットによる2段式遊星歯車変速装置とを同軸上に設け
、上記手動選択歯車変速装置の各前進段設定時に際して
手動シフトの選択にしたがって上記2段式遊星歯車変速
装置を二エートラル、低速状態および高速状態に切換え
る油圧制御装置を備え、前進段が上記手動選択歯車変速
装置の2倍段までの多段変速を±動シフトの選択によっ
てノークラッチで達成する構成によす、変速操作がノー
クラッチで行なえるので運転者の負担が軽減され、且つ
小型軽量であるという効果を有し、小型車やFF車への
搭載に適する。
さらに関連発明の如く、ハウジングは、メインハウジン
グの一端にトルクコンバータハウジングが一体に形成さ
れ、他端にサブハウジングが一体ニ連結されてなり、中
央のメインハウジングに筒状中間軸と出力軸とが互いに
平行かつ回転自在に支持され、前記筒状中間軸を貫通す
る入力軸が、トルクコンバータハウジング内に設けられ
た前記トルクコンバータの出力部とサブハウジング内に
設けられた前記2段式遊星歯車変速装置の入力部を連結
しかつ回転自在に支持され、該2段式遊星歯車変速装置
の出力部が上記筒状中間軸と連結され、メインハウジン
グ内の上記筒状中間軸と出力軸の間に前記手動選択歯車
変速装置が構成され、前記油圧制御装置はサブハウジン
グに設けられている構成を加えて、全体としてコンパク
トにすることができ、サブハウジング内に遊星歯車式の
副変速装置とそれを制御する油圧制御装置が組込まれて
いるので、コンパクト化に効果があると同時に油圧制御
装置がサブケーシング外に設けられている場合に比して
シール箇所が少な(なり、油もれの危険性が少な(なる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる車両用変速機の概略構成図、第
2図はその車両用変速機の要部を具体的に示す断面図、
第3図はその車両用変速機に用いられる手動シフトの作
動パターンの一例を表わす図である。      − 図中 1・・・メインハウジング 2・・・トルクコン
バータハウジング 3・・・サブハウジング 4・・・
前方隔−5・−・後方隔I!6・・・中間軸 7・・・
出力軸16・・・入力軸 100・・・手動選択歯車変
速装置200−i体式トルクコンバータ 300・−・
2段式遊星歯車変速装置 5カ・・・油圧制御装置第 
1 図 300 ζ 第 3f71

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tトルクコンバータと、前進2段以上後進1段の手−選
    択歯車変速装置と:□油圧サーボを備える摩擦係合要素
    □とプラネタリギアセットによる2段式避−鯛車変速装
    置とを同軸上に設け、上記手動選択歯車変速装置の各前
    進段設定時務ζ際して手動シフトの選択にしたがって上
    記2段式遊星歯車変速装置を二ニー゛トラル、低速状態
    および高速状態に切換える油圧制御装置を備え、前進段
    が上記手動−択一車変速装置の2倍段までの多段変速を
    手動シフトの選択によってノークラッチで達成すること
    をi黴とする車両用変速機。    □ zトルクコンバータと、前進2段以上後進1段の手動選
    択歯車変速装置と、油圧サーボを備える摩擦係合要素と
    プラネタリギアセット−とよる2段式遊星−車変速装置
    とを同軸上に設け、上記手動選択歯車変速装置の各前進
    段設定時に際して手動シフトの選択にしたがって上記2
    段式遊星−車変速装置をニエートラル、低速状態および
    高速状態に切換九る油圧制御装置を備え、前進段が上記
    手動選択歯車変速装置の2倍段までの多段変速を手動シ
    フトの選択によってノークラッチで達成し、ハウジング
    は、メインハウジングの一端にトルクコンバータハウジ
    ングが一体に形成され、他端にサブハウジングが一体に
    連結されてなゆ、中央のメインハウジングに筒状中間軸
    と出力軸とが互いに平行かつ回転自在に支持され、前記
    筒状中間軸を貫通する入力軸が、トルクコンバータハウ
    ジング内に設けられた前記トルクコンバータの出力部と
    サブハウジング内に設けられた前記2段式遊星歯車変速
    装置の入力部を連結しかつ回転自在に支持され、−該2
    段式遊星歯車変速装置の出力部が上記筒状中間軸と連結
    され、メインハウジング内の上記筒状中間軸と出力軸の
    間に前記手動選択−事変速装置が構成され、前記油圧制
    御装置はサブハウジングに設けられていることを特徴す
    る車両用変速機。 1前記メインハウジングと一体に形成されたトルクコン
    バータハウジング内のメインハウジング側にトルクコン
    バータのポンプインペラによって駆動されるオイルポン
    プが装着されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記−の車両用変速機。 毛前記2段式遊星−車変速装置は、入力部であるキャリ
    ヤが前記入力軸と連結され、出力部であるリングギアが
    鋳記筒状中間軸と連結され、また該キャリヤは油圧サー
    ボ付摩擦係台要素すなわち多板クラッチを介してサンギ
    アに連結され、該サンギアは他の油圧サーボ付摩擦係台
    饗素すなわち多板ブレーキを介して前記サブハウジング
    と連結されていることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項およびIia項記載の車両用変速機。
JP17358681A 1981-10-28 1981-10-28 車両用変速機 Granted JPS5874934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17358681A JPS5874934A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 車両用変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17358681A JPS5874934A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 車両用変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874934A true JPS5874934A (ja) 1983-05-06
JPH0331955B2 JPH0331955B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=15963319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17358681A Granted JPS5874934A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 車両用変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874934A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930047A (ja) * 1972-07-17 1974-03-18
JPS5424063A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Seikosha Kk Pseudoopendulum clock
JPS5554750A (en) * 1978-10-17 1980-04-22 Toyota Motor Corp Speed change device
JPS55107150A (en) * 1979-02-07 1980-08-16 Toyota Motor Corp Transmission gear fitted with auxiliary speed change gear
JPS5649445A (en) * 1979-09-25 1981-05-06 Toyota Motor Corp Power transmission device for vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930047A (ja) * 1972-07-17 1974-03-18
JPS5424063A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Seikosha Kk Pseudoopendulum clock
JPS5554750A (en) * 1978-10-17 1980-04-22 Toyota Motor Corp Speed change device
JPS55107150A (en) * 1979-02-07 1980-08-16 Toyota Motor Corp Transmission gear fitted with auxiliary speed change gear
JPS5649445A (en) * 1979-09-25 1981-05-06 Toyota Motor Corp Power transmission device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331955B2 (ja) 1991-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008810B1 (ko) 자동변속기
JP3621363B2 (ja) 3つの遊星ギアセットを有する6速遊星トランスミッションを備えるパワートレイン
JP3108642B2 (ja) 自動変速機
US4289044A (en) Motor vehicle transmission
KR910010087B1 (ko) 다단계 변속기
US4938096A (en) Automatic transmission for vehicle having forward clutch and counter drive gear positioned between torque converter and gear mechanism
US3489037A (en) Automatic speed change device for vehicles
JP2510172B2 (ja) 自動変速機
JPS58654A (ja) 車両用変速機
JPS6119860B2 (ja)
JP3439315B2 (ja) 自動変速機
US5830099A (en) Reverse gear mechanism in front wheel drive transaxles
US5830100A (en) Vehicular automatic transmission having five forward speed ranges and a single reverse speed range
JPS5874934A (ja) 車両用変速機
JP4081888B2 (ja) 自動変速機
JP3608912B2 (ja) 自動変速機
JP3794102B2 (ja) 自動変速機構
JP3712936B2 (ja) 自動変速機
JP4302603B2 (ja) トラクターの変速装置
JPS62242165A (ja) 車両用変速機
JPH08100844A (ja) 自動変速機の動力伝達装置
JP2003106387A (ja) 自動変速機
JPH0730818B2 (ja) 自動変速機
KR930000497B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 2축 6속 변속기구
JP2595934Y2 (ja) 多段変速機