JPS5874591A - 有機物の堆肥化方法 - Google Patents

有機物の堆肥化方法

Info

Publication number
JPS5874591A
JPS5874591A JP56171855A JP17185581A JPS5874591A JP S5874591 A JPS5874591 A JP S5874591A JP 56171855 A JP56171855 A JP 56171855A JP 17185581 A JP17185581 A JP 17185581A JP S5874591 A JPS5874591 A JP S5874591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic matter
compost
air
composting
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56171855A
Other languages
English (en)
Inventor
福地 知行
赤堀 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56171855A priority Critical patent/JPS5874591A/ja
Publication of JPS5874591A publication Critical patent/JPS5874591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一業廃菓物φ下水処−余剰汚泥あような有機
物を堆肥化する方法に関するものである。
−祇排水一集沈澱・つまり製紙スラッジのような産栗廃
槃物や下水処理余剰汚       □地から安全無公
害の状態に再処理することが社会的に要−されている。
しかし、その大多数が投棄、焼却に施され、二本ルギの
浪費をともなう多大の経費rt要する゛ばかりでなく、
その再処理が2次公害なもたらすという悪循環を繰り返
しているツカ現状である。
このような整置な防止するため、これら有害有機物を堆
肥化して再利用な図ることが試みられている。一般に、
肥料として有効な1分としては、窒素(M) 、燐酸(
210B )%カリ(りと言われている。
有機1肥料一つまり堆肥としては、これらの1分のほか
に、適当な水分と好気性紙−である微生物を有機物に作
用させることによって発酵させ、゛これが発熱する結果
として生@aれるものであるが、好気性細菌の増殖を確
寮にかつ進運に行なうためには、適当な瀘の空気□、す
なわち酸素をこれに与えてやらなげhはならない。
従来、十分に熟成された堆肥を得るには、一般的に約4
−6ヤ月のfa1期間が必要とされてきたけれども、近
年これP1遍間位のきわめて短期間で熟成される堆肥の
生産が#!−されている。
発明者は、上記の事情に鑑み被堆肥化有機物の配合条件
、温度条件、空気供給条件などを適正に一定して有機物
の堆肥化な1週間ぐらいのきわめて短期間に行う有機物
の堆肥化促進方法とその装置をすでに提案(特願昭55
’−86885甘)しているけれど、この方法では、場
合によって空気供給源が過剰になって発酵槽内の温度を
幾分低下させ、堆肥化が遅れる間−がある。
この発明は上記の問題に鑑みなされたもので、空気供給
量を適正にm盛して、所定の期間内で効率よく堆肥化さ
せることができる有機物の堆肥化方法を提供することな
目的とする。
以下、この発明の寮施例な図面にしたがって説明する。
第1図はこの発明に係る方法を適用した堆肥化f&置の
一例を示す祇略纏図で・1は発酵槽、2はコンプレッサ
のような空気供給源で、上記発酵槽1の下部3がら空気
を供給する。4は流源調整弁で、上紀空気供#&源2か
ら発酵槽1内へ供給される空気量をamする。5は空気
の供給源を計測する温度計、6はii*の温度計で、発
酵槽1内の各所の温度を#測する。7は室me、sは排
気弁で一発#槽1からの排wL鉱を制御する。9は温度
妃鰺針で、上記温度針6と室温計7が接続されている。
10は酸葉濃度一定装置で、その検出端10&は堆肥を
通過した空気の濃度?測定するために、たとえば発酵槽
1の排気ロー&の近傍に位置してお0−酸#allf#
定装置10の設定値に応じて1起装置1llIIl弁4
を開閉動作させて空気の供給量を#整する。
11は仕込口、12は取出口である。
つぎに−上記m編の作動について説明する。
発酵槽1の仕込口11から被堆肥化有機物(図示せず)
な含水率60〜85%、空線率60〜40%で仕込み、
空気供給源2がら空気を発酵槽1内にその下部3から供
給し、その供給量を流量間1.1 整弁4で制御しなから流處針5で計測する。このような
空気の供給で発酵槽1内を常に好気的条件に保持し一好
[性−一による有機物の発酵による堆肥化を促進する。
堆肥化開始から終了までの発酵槽1−内の有機物の温度
変化を温度針6によって測定、できる0発酵槽1内で堆
肥化された有橋、物は取出口11から取り出される6発
酵槽1内に仕込まれる有機物としては、炭素−源材料と
窒素源材料である。これに微生物源を混合する。、炭素
源材料としては、−たとえば製紙スラッジ、窒素燐酸源
材料としては乾燥Nim−過リン酸石灰があり、鴫糞は
自然の微生物源、つまり好気性紙1の供給をも兼ねる。
上記流量tII4I&弁4は、酸−素轡度測定装置10
の設定値に応じて開閉動作し、空気の供給量ttd11
盛するものであるから・酸素濃度を0襲に設定しておく
ことによって、排気孔1&の近傍の酸素ali1度、つ
まり堆肥(通過した空気の一酸素濃度が0%よりも大き
い場合には一流量調整弁4が自動的h−絃られ′4!気
供給量が減少し、常時、はぼ0襲9#素一度を#気孔1
&の近傍で得ることができる流源に調整して空気供給源
2からの空気を発酵槽1内に9供給することができる。
したがって、必愛最小限の空気が発酵槽1内に供給され
るから、過剰空気分供袷した場合のような発酵槽1内の
温度11kFを防止して、有機物の熟成を良好にし、堆
肥化を促進することができる。
からなる配合条件の有機物な発酵槽1に仕込み、7日間
で3507 OA、の空気を送、風したところ、第2図
(蜀、(B)の特性、で示すような経過をたどって十分
に熟成され、た堆肥を得ることができた。このとき仕込
まれた!横物にεける炭素(0)と窒素(M)の慮朦比
(0/M )はりであり、炭素(0)と燐(P)のtI
Jli比(07K” )は、60であった、。その他の
#成分と結果は第1表の夾験例1の欄に記載の通りであ
る。
第2図(4)は1.堆肥−造過程において排気中の酸素
濃度と二酸化炭素m度の測定結果から、酸素の消費され
る速度と、二酸化炭素の発生する速度を時間の経過を追
って図示したもので、原料投入時より2日後にこの72
つの値が最高に達していることが解る。、つまり一原料
中の炭素分が微生物の増殖と共に微生物の栄養として消
費される。消費に当つては酸素が必要であるから送られ
た空気中の酸素の一度は低下する。そして、二虐化炭素
となって排出されるから二酸化炭素の濃度は増加すると
いうことになる。
第2図(鳩は上記の央験の途中の堆肥化されて行く原料
の各所の温度の変化を示したものである。
温度変化は原料堆肥化の途中に微生物の増殖と共に上昇
し、酸素消費速度または二酸化炭翼発生速凍の最高値を
示す時間より一1日位あとに最高温度を示すようになる
。これは微生物が増殖して行くときの特徴であって、第
1表に示す原料配合の許で酸素の消費と温度の上昇を′
62図(4)、(B)に示すように適確に調節すること
によって、極めて短期間に良質の堆肥を製造することが
できるものである。
第2図の結果は何れもある時期にII&高値ヲトり以後
減衰しである一定値をとり平衡に達する、この平衡に達
した時期が、いわ□ば微生物の増殖の終点テ、−次的な
堆肥化すなわち一次発酵の#Ire意味する。平衡に達
した後さらに2〜6日位の期間をその状−のま\放置し
て、−空気f−通しておくか−この期1禰が二次発酵ま
たは後期・養生と称されルモので、この2つの期間一つ
まり一次−発酵と二次発酵の2つの期間を経て完全な堆
肥となるのである。
実験例2 炭素源材料4,5.30?、m#0.61f、リン酸源
材料1.00!−その他0.50 ?−からなる配合条
件の有機物を発酵槽1に仕込み、7日間で226281
の空気りを送風したところ一第6図(4)、(B)の特
性で示すような経過をたどって未f&戊な堆肥しか得る
ことができなかった。このとき仕込まれた有機物の(3
/Mは実験例1と同じく0/Mは15.0/Pは60で
あった。その他の緒・成分と結果は第1表の実験例2の
記載の通りである。
第6図(A) 、 (B)は上、:□記の第2図と同じ
ような配合条件で夾−を3とな□うたものであるが、!
1m気状況を変えた場合の例であって、酸素消費速度、
二酸化炭素発生速度も、堆肥品ぶち所定の値に達するこ
となく終始した場合、つまり堆肥化失敗の例である。
符に堆肥化の経過の中で堆肥品温は6060を越えない
場合は原料中に含まれる雑紙−に対する殺−作用が悪く
堆肥としての品質が不良となる。したがって、最高品温
は60@0な越え8060位まで上昇することが必要な
のである。
以下余白 第1表 配合および測定結果 この発側ま以上詳述したように、産業廃業物や下水処理
場余剰汚泥のような有機物を短IgI間に堆肥化するこ
とができ、有害なVs物を安全無公害に処理し、縁農地
へ還元することにより、その有効利用が達成できる有機
物の堆肥化方法を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
第1bliはこの発明に係る方法を適用した堆肥化Ml
illの一例を示す概略@図、第21M(A)、体)は
この発明方法の好ましい実験の一例を示す特性図、第3
1iW(A) 、 CB)は堆肥化にとって好ましくな
い実験の一例を示す特性図である。 1・・・発酵槽、2・・・空気供給源、4・・・流JI
iaiI盛弁、10・・・酸素濃度測定装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発酵するに必要な微生物もしくは発酵−を十分に
    有し、所定の空隊率で発酵槽5充てんされた有機物に空
    気を供給して連続堆肥化するに当り、堆肥を通過した空
    気の酸素濃度と炭酸ガスm度とをそれぞれ単独もしくは
    一緒に測定し、連続堆肥化時における堆肥の局部的な最
    高温度′を606C〜80’(Jに保ち、かつ堆肥を通
    過後の酸素濃1が赦%以下となるように上記有機物に対
    讐る空気供給−を調整しながら好気性発酵により上記有
    機物を堆肥化することを特徴とする有機物の堆肥(11
    ,方法。
JP56171855A 1981-10-27 1981-10-27 有機物の堆肥化方法 Pending JPS5874591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171855A JPS5874591A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 有機物の堆肥化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171855A JPS5874591A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 有機物の堆肥化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874591A true JPS5874591A (ja) 1983-05-06

Family

ID=15931025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56171855A Pending JPS5874591A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 有機物の堆肥化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223977A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Kenichi Iwabuchi 製紙汚泥の発酵処理方法及びその発酵処理物利用品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223977A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Kenichi Iwabuchi 製紙汚泥の発酵処理方法及びその発酵処理物利用品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050917A (en) Process of conversion of solid waste into workable material with predetermined characteristics and/or into fertilizers or soil improving agents
US5863434A (en) Psychrophilic anaerobic treatment of waste in a sequencing semibatch/batch bioreactor
ES460502A1 (es) Un procedimiento mejorado para la degradacion aerobia, sus- tancialmente termofila, en fase liquida, de una sustancia degradable por microorganismos.
CN103396177B (zh) 利用生活污泥制作生物肥的方法
US5451523A (en) Apparatus for composting organic waste material
CN106242650A (zh) 一种厨余垃圾高效好氧堆肥工艺
CN108863614A (zh) 利用高纤维废弃物制作有机肥的方法
JPS5874591A (ja) 有機物の堆肥化方法
US3285732A (en) Continuous single-zone thermophilic phase composting process
CN107698281A (zh) 一种好氧发酵工艺
CN109422565A (zh) 污泥堆肥的方法
CN107814469B (zh) 一种城镇污泥生物干化的方法
EP0916636A1 (en) Processes and apparatus for preparing compost
CN105503301A (zh) 一种固体废弃物好氧堆肥及生物干化的方法
JPH1029885A (ja) 有機性廃棄物の再資源化方法
JPH0130800B2 (ja)
JP2021127400A (ja) 土壌改良材、肥料及び土壌改良方法
JPS61164700A (ja) 発酵装置の自動制御方法
CN108529837A (zh) 一种以稻壳为添加物的污泥生物干化方法
Leth et al. Influence of different nitrogen sources on composting of Miscanthus in open and closed systems
CN113800967B (zh) 一种混合垃圾堆肥装置及堆肥方法
JPS6011290A (ja) 有機質物の堆肥化方法
CN112746030B (zh) 一种硝化细菌的培养方法
JPH0483786A (ja) 有機廃棄物の発酵処理方法とその処理システム
CN215250480U (zh) 低碳酶解微氧堆肥曝气系统