JPS5873824A - エンジンにおけるノツキング検出装置 - Google Patents
エンジンにおけるノツキング検出装置Info
- Publication number
- JPS5873824A JPS5873824A JP17131581A JP17131581A JPS5873824A JP S5873824 A JPS5873824 A JP S5873824A JP 17131581 A JP17131581 A JP 17131581A JP 17131581 A JP17131581 A JP 17131581A JP S5873824 A JPS5873824 A JP S5873824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- engine
- knocking
- cylinder
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H1/00—Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Testing Of Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
不発明は主として車両用のエンジンにおけるノッキング
検出装置に胸する。
検出装置に胸する。
従来このl1kl!!1illlとして、エン・ジンに
ノッキングの発生に伴う振動を検出するノッキングセン
サを設ける式のものは知られるが、この場合該センサは
骸エンジンの適所に取付けられて体裁を損わないと共に
良好な作動を得られることが好ましい。
ノッキングの発生に伴う振動を検出するノッキングセン
サを設ける式のものは知られるが、この場合該センサは
骸エンジンの適所に取付けられて体裁を損わないと共に
良好な作動を得られることが好ましい。
□本発明はか−る請求に適合する装置を得ることをその
目的としたもので、エンジンに17ツキンダの発生に伴
う振動を検出するノッキングセンナを設ける式のものに
おいて、該センサを該エンジンのシリンダヘッドに挿通
されてこれをシリンダブロックに結着する上下方向の締
付ボルトの頂部にその上allのヘッドカバから上方に
突出させて設けることを特徴とする。
目的としたもので、エンジンに17ツキンダの発生に伴
う振動を検出するノッキングセンナを設ける式のものに
おいて、該センサを該エンジンのシリンダヘッドに挿通
されてこれをシリンダブロックに結着する上下方向の締
付ボルトの頂部にその上allのヘッドカバから上方に
突出させて設けることを特徴とする。
本発明実施の1例を別鯵図面に付説明する。
図面は自動2輪車における自給機付のエンジンに適用し
た場合を示すもので、(1)は車体を示し、皺車体(1
)は[11後の車輪(21(2+とその中間線のエンジ
ン(3;とその上側の燃料タンク(4)とを備えて全体
として自動2輪車に構成される。該エンジン(3)は少
くとも左右2個のシリンダ(5)をV字状に配置するv
型エンジンから成ると共にその前方に過給機(6)を備
える型式とする。
た場合を示すもので、(1)は車体を示し、皺車体(1
)は[11後の車輪(21(2+とその中間線のエンジ
ン(3;とその上側の燃料タンク(4)とを備えて全体
として自動2輪車に構成される。該エンジン(3)は少
くとも左右2個のシリンダ(5)をV字状に配置するv
型エンジンから成ると共にその前方に過給機(6)を備
える型式とする。
腋エンジン(3)は、ノッキングの発生に伴うtjiR
動を検出するノッキングセンナ(7)【備えるもので、
該センサ(7)は例えば第5図に明示するように外周の
ケース(7a)内にシリコン製のダンパ(7b)で下面
を支承される上下方向のウェイト(7りと、該ウェイ)
(7o)の上下動に応動する上下2!jの圧電素子板(
7a) (7d)とを収容して成り、これに上方にのび
る端子(7りと下方にのびる取付用の螺子(7f)とを
備える。
動を検出するノッキングセンナ(7)【備えるもので、
該センサ(7)は例えば第5図に明示するように外周の
ケース(7a)内にシリコン製のダンパ(7b)で下面
を支承される上下方向のウェイト(7りと、該ウェイ)
(7o)の上下動に応動する上下2!jの圧電素子板(
7a) (7d)とを収容して成り、これに上方にのび
る端子(7りと下方にのびる取付用の螺子(7f)とを
備える。
該センサ(7)は前記した左右2個のシリンダ+51
(51の一方、例えは図面で左側のシリンダ(5)に設
けられるもので、更に説明すnば1葭左側のシリンダ(
5)の上部のシリンダヘッド(5a)に挿通されてこれ
を十の下側のシリンダプルツク(5m+)に結着する上
下方向の締付ボルト(8)の頂部にその上側のヘッドカ
バ(50)を介してのびる延長ffi (8&)を設け
てそのIINに該螺子(7f)で取付けるようにした。
(51の一方、例えは図面で左側のシリンダ(5)に設
けられるもので、更に説明すnば1葭左側のシリンダ(
5)の上部のシリンダヘッド(5a)に挿通されてこれ
を十の下側のシリンダプルツク(5m+)に結着する上
下方向の締付ボルト(8)の頂部にその上側のヘッドカ
バ(50)を介してのびる延長ffi (8&)を設け
てそのIINに該螺子(7f)で取付けるようにした。
□
この場合1骸ボルト(8)は該シ:′9□ンダ(5)の
上面の内側の後方のポルFから成り)該センサ(7)は
その上部の前記した燃料タンク(4)の下面に位置して
外部から保麹されるようにし、更&:該センサ(7)は
該端子(7e)がらVバンク内を介してソノ住方にのび
るリード糾(91においてその後方のノッキング検出回
路01Jに辿るよう番こした。図面で□υはその下側の
点火回路を示す。
上面の内側の後方のポルFから成り)該センサ(7)は
その上部の前記した燃料タンク(4)の下面に位置して
外部から保麹されるようにし、更&:該センサ(7)は
該端子(7e)がらVバンク内を介してソノ住方にのび
るリード糾(91においてその後方のノッキング検出回
路01Jに辿るよう番こした。図面で□υはその下側の
点火回路を示す。
このように本発明によるときはノッキングセンサをシリ
ンダヘッドの締付ボルトの1f1部にその上側のヘッド
カバから上方に突出させて鯉けるもので、該カバ内の油
或は熱等の影勧t−呵及的減少することが出来、更にそ
の方向は上下の振動方向と略合致して作動効率を向上す
ることが出来1更に該センサはその上側の燃料タンクそ
の他の下輪に臨ませることにより体裁を損わないと共に
外部がら保−される等の効果を有する。
ンダヘッドの締付ボルトの1f1部にその上側のヘッド
カバから上方に突出させて鯉けるもので、該カバ内の油
或は熱等の影勧t−呵及的減少することが出来、更にそ
の方向は上下の振動方向と略合致して作動効率を向上す
ることが出来1更に該センサはその上側の燃料タンクそ
の他の下輪に臨ませることにより体裁を損わないと共に
外部がら保−される等の効果を有する。
第1図&は本発明製電を備えた自動2輪車の1例の@面
卸、第21はそのIN部の一部を截除し1、:::ま た正に図、第S図はセンサの截断側面−である。
卸、第21はそのIN部の一部を截除し1、:::ま た正に図、第S図はセンサの截断側面−である。
Claims (1)
- エンジンに17ツキングの発生に伴う振動を検出するノ
ッキングセンナを設ける式のものにおいてJセンサt−
該エンジンのシリンダヘッドに挿通されてこれをシリン
ダブロックに結着する上下方向の締付ボルトの′J!4
s&:その1髄のヘッドカバから上方に突出させて設け
ることを特徴・とするエンジンにおけるノッキング検出
装置置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17131581A JPS5873824A (ja) | 1981-10-28 | 1981-10-28 | エンジンにおけるノツキング検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17131581A JPS5873824A (ja) | 1981-10-28 | 1981-10-28 | エンジンにおけるノツキング検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5873824A true JPS5873824A (ja) | 1983-05-04 |
Family
ID=15920973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17131581A Pending JPS5873824A (ja) | 1981-10-28 | 1981-10-28 | エンジンにおけるノツキング検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5873824A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT14U1 (de) * | 1988-06-17 | 1994-09-26 | Hoerbiger Ventilwerke Ag | Einrichtung zum überwachen von kompressorventilen |
CN102889127A (zh) * | 2011-07-20 | 2013-01-23 | 雅马哈发动机株式会社 | 内燃机和具有该内燃机的骑乘式车辆 |
-
1981
- 1981-10-28 JP JP17131581A patent/JPS5873824A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT14U1 (de) * | 1988-06-17 | 1994-09-26 | Hoerbiger Ventilwerke Ag | Einrichtung zum überwachen von kompressorventilen |
CN102889127A (zh) * | 2011-07-20 | 2013-01-23 | 雅马哈发动机株式会社 | 内燃机和具有该内燃机的骑乘式车辆 |
US9719405B2 (en) | 2011-07-20 | 2017-08-01 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine and straddle-type vehicle equipped with the engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6238329B2 (ja) | 自動二輪車用エンジン制御ユニット取付構造 | |
JPH05124561A (ja) | 自動二輪車の酸素センサー保護装置 | |
JP5671366B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
EP0038201B1 (en) | Motorised two-wheeled vehicles with supercharger apparatus | |
EP0500105B1 (en) | Motor cycle with exhaust gas arrangement | |
US4440255A (en) | Air cleaner apparatus for motorized two-wheeled vehicle | |
EP3536531B1 (en) | Straddled vehicle | |
WO2010113677A1 (ja) | 酸素濃度センサの取り付け構造 | |
JPS5873824A (ja) | エンジンにおけるノツキング検出装置 | |
JP4397784B2 (ja) | 自動二輪車およびその排気機構 | |
CA1063898A (en) | Engine and component arrangement | |
US7913661B2 (en) | Protective system for a crank angle sensor | |
US20210300172A1 (en) | Engine room heat exhausting structure | |
US2104767A (en) | Storage battery installation | |
JPH01156188A (ja) | 自動二輪車 | |
JP5434132B2 (ja) | コントロールユニット取付構造 | |
JPS6130955Y2 (ja) | ||
JP2002097963A (ja) | エンジン発電機 | |
JPS6016729Y2 (ja) | 自動2輪車のエンジン冷却装置 | |
JPS5830131Y2 (ja) | 無接点点火方式の汎用エンジン | |
JPS5873822A (ja) | エンジンにおけるノツキング検出装置 | |
JPH0310137Y2 (ja) | ||
JP2544144Y2 (ja) | 車両のフロア冷却装置 | |
JPS631232B2 (ja) | ||
JP2509191Y2 (ja) | 車両のフロア冷却装置 |