JPS631232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631232B2
JPS631232B2 JP7463581A JP7463581A JPS631232B2 JP S631232 B2 JPS631232 B2 JP S631232B2 JP 7463581 A JP7463581 A JP 7463581A JP 7463581 A JP7463581 A JP 7463581A JP S631232 B2 JPS631232 B2 JP S631232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel injection
injection pump
supported
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7463581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191173A (en
Inventor
Katsunori Sudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7463581A priority Critical patent/JPS57191173A/ja
Publication of JPS57191173A publication Critical patent/JPS57191173A/ja
Publication of JPS631232B2 publication Critical patent/JPS631232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動二輪車の燃料噴射ポンプ装置に係
り、特に噴射ポンプを車体の前後方向の略中央部
に配設し、該噴射ポンプの前方にリヤフオーク前
部と車体との間に介設される一本式のリヤクツシ
ヨンユニツトを、後方にリヤフエンダの前部を各
配設し、側方には車体側のサイドメンバを配設
し、これら各メンバで囲まれた空間内にポンプを
配設し、これの保護を図つた自動二輪車の燃料噴
射ポンプ装置に関するものである。
自動二輪車のエンジンにターボチヤージヤ装置
を付設した場合、圧縮機で圧縮された吸気系に燃
料噴射ノズルを臨ませ、燃料は噴射ポンプで圧送
供給する方式が採られる。
かかるエンジンを搭載する自動二輪車に燃料噴
射ポンプを付設する場合、ポンプはある程度の容
積を占め、取付スペース確保の点で考慮を要する
こと、防振対策を考慮して取付を行う必要がある
こと、更には燃料を加圧するシステムであるため
周りからガードされることが望ましい。
本発明はかかる要望に応えるべくなされたもの
で、その目的とする処は、車体の前後方向の略中
央部に燃料噴射ポンプを配設し、これの前方に一
本式のリヤクツシヨンユニツトを、後方にリヤフ
エンダ前部を、左右両側方に車体の一部を構成す
るサイドメンバを各配設してこれらにより周りを
囲む如くし、スペース利用性を向上せしめつつポ
ンプのガードを行い、更には防振対策上も優れる
自動二輪車の燃料噴射ポンプ装置を提供するにあ
る。
次に本発明の好適一実施例を添付図面に従つて
詳述する。
第1図は自動二輪車1の側面図で、フレーム2
の前端のヘツドチユーブ3を介して上下のブリツ
ジ4,4により前輪6を支持するフロントフオー
ク5を操向自在に支持する。ヘツドチユーブ3後
方のメインフレーム2a上には燃料タンク7が、
この下にはエンジン8が各搭載され、エンジン後
部はフレーム2aの燃料タンク7の後部から垂下
された左右のブラケツト2bで支持されるととも
に、ブラケツト2bの下部から斜め上後方に左右
のサイドメンバ2cが延出され、サイドメンバ2
cはフレーム2の後部2dに上端が、又下端がブ
ラケツト2bの後下部に接合されている。ブラケ
ツト2bの下部中間部にはリヤフオーク9の前端
を軸9aで枢着し、リヤフオーク9は後方に延出
され、これの後部に後輪10を支持せしめる。リ
ヤフオーク9の前部とフレーム間には上部が前傾
し、下部が後傾する如く一本式のリヤクツシヨン
ユニツト11が介設され、ユニツト11は上端を
ブラケツト2b等に、下端をリヤフオーク9に設
けた緩衝力を漸増せしめるプログレシブ機構12
に各連結し、リヤクツシヨンユニツト11は可及
的にエンジンに近い前方で重心に近い位置に設け
られている。燃料タンク7の後方にはシート13
が設けられ、シート13の前部乃至中間部下方に
リヤクツシヨンユニツト11及びサイドメンバ前
下部2eが臨み、リヤクツシヨンユニツト11の
後方にはこれと離間してリヤフエンダ14の前部
14aが配設され、リヤフエンダ14の前部14
aとリヤクツシヨンユニツト11との間の側面略
逆三角形の空間Sの両側にサイドメンバ前下部2
eが左右に離間して臨む。
該空間Sの上部にはバツテリ15等の電装品を
取付支持せしめて収納し、バツテリ15等の空間
S上方のフレーム中間部2fで吊下支持され、バ
ツテリ15等の側部を含むシート13の前部両側
からサイドメンバ2cの後上部両側、フレーム後
部2d両側、シート13の後方にかけてリヤカウ
ル16が設けられ、バツテリ15等はリヤカウル
16で側方をガードされている。
以上の自動二輪車の車体前部には風防、整流の
目的でフエアリング17を付設し、フエアリング
17は前輪6上方のハンドル18前方から燃料タ
ンク7の前部左右、エンジン8の前部を覆う如く
設けられる。フエアリング17内のハンドル前方
にはエアクリーナ19を、これのクリーンサイド
に繋がる吸気系に排気で駆動されるタービン、こ
れで駆動される圧縮機等からなるターボチヤージ
ヤユニツト20を介設しこれの圧縮機下流にプレ
チヤンバ21や図では表れないレゾナンスチヤン
バを介設し、これらの下流に燃料噴射ノズルを含
む燃料噴射装置22を設け、該装置は実施例では
エンジン8の上部後方に設けられ、燃料タンク7
の後下部に位置している。そしてターボチヤージ
ヤユニツト20の前でフロントフエンダ6aの後
部斜め上にはラジユエータ23を設け、これらの
各部を見易くするため第2図でフエアリング、燃
料タンク、シート、リヤカウル、リヤフエンダ等
を取り外して示した。更に第2図にもとづいて付
属機器を説明すると、上記噴射装置22には隣接
して燃圧レギレータ24が付設され、既述のバツ
テリ15の上部には燃料噴射を制御する圧力セン
サ25が、これ25と噴射装置22間のシート1
3下方には燃料フイルタ26が、これの下には角
度で後述する燃料噴射ポンプ31の作動を停止せ
しめるオートキルスイツチ27が設けられ、フイ
ルタ26、スイツチ27はブラケツト2bの上部
に設けられる。更にバツテリ15の後方にはスタ
ータマグネチツクスイツチ28が、更にこの後方
にはブレーキオイルチヤンバ29が設けられ、こ
れらはシートの下の前後方向に設けられ、リヤカ
ウル16の側面で覆われている。そしてリヤカウ
ル16の後部には燃料噴射制御を行う制御ユニツ
ト30が設けられている。かかる制御ユニツト3
0はエンジン点火系、ポンプ31と離間して後方
に偏して設けられている。
既述のリヤクツシヨンユニツト11とこれの後
方のリヤフエンダの前部14a間で左右にサイド
メンバ2cの下部が臨む既述の空間S内に燃料噴
射ポンプ31を配設する。既述のバツテリ15の
下部はホルダ32で保持され、バツテリホルダ3
2の後下部に第3図及び第4図で示される如くツ
ールボツクス33を横架設置し、ツールボツクス
33は鋼板等で成形され、これを支持部材として
この下にポンプ31を設ける。具体的にはツール
ボツクス33の前面に後向きに横U型の取付片3
4をこれのL型の上部34aでボルト35で結着
支持せしめるとともに、ツールボツクス33の後
下部にはZ型を取付片36を溶接等で取り付け、
外形円筒状のポンプ31の外周にラバー37を巻
着し、これの外周を略U字状で中間下部を左右方
向、即ちポンプの長さ方向に二股状としたバンド
38を巻回し、バンド38の上部の前後端部を各
前後方向に折曲して係止片38a,38bを形成
し、前部係止片38aを前部取付片34の後向U
字状支持部34bにラバー39を介して嵌着支持
せしめ、又後部取付片36の前向きの支持部36
aにラバー40を介して後部係止片38bを嵌着
支持せしめる。かくしてポンプ31は防振構造に
より空間S内に取付支持せしめられることとな
る。
以上で明らかな如く本発明によれば、燃料噴射
ポンプは前方をリヤクツシヨンユニツトで、後方
をリヤフエンダ前部で、側方をサイドメンバでガ
ードされ、ポンプのガード上好ましいとともに、
上はバツテリ、ツールボツクス等でガードされて
確実に取付支持され、バツテリ下等の閉じられた
スペースを有効に利用しつつ取り付け支持され、
スペース利用上、スペースレイアウト上好まし
く、又剛体に支持せしめて防振対策上も効果的な
取付支持をなし得る他、車体の略中央でエンジン
後方のため防振上も好ましく、更にバツテリに近
いため配線も容易である等の多大の利点を有し、
実用性に富む。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は自動二輪車の側面図、第2図はフエアリング等
を取り外した状態の側面図、第3図はポンプ取付
部の拡大縦断側面図、第4図は第3図4―4線断
面図である。 尚図面中1は自動二輪車、2は車体、2c,2
eはサイドメンバ、9はリヤフオーク、11はリ
ヤクツシヨンユニツト、16aはリヤフエンダ前
部、31はポンプである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃料噴射ポンプを車体の前後方向の略中央部
    に配設し、該ポンプの前方にリヤフオーク前部と
    車体との間に介設される一本式のリヤクツシヨン
    ユニツトを、後方にリヤフエンダの前部を配設
    し、且つ側方には車体側のサイドメンバを配設す
    るようにしたことを特徴とする自動二輪車の燃料
    噴射ポンプ装置。
JP7463581A 1981-05-18 1981-05-18 Fuel injection pump device for motorcycle Granted JPS57191173A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7463581A JPS57191173A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Fuel injection pump device for motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7463581A JPS57191173A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Fuel injection pump device for motorcycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191173A JPS57191173A (en) 1982-11-24
JPS631232B2 true JPS631232B2 (ja) 1988-01-11

Family

ID=13552857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7463581A Granted JPS57191173A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Fuel injection pump device for motorcycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57191173A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704993B2 (ja) * 1999-02-22 2005-10-12 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料ポンプ装置
US7025082B1 (en) 2005-01-04 2006-04-11 Bruce Wood On-board refueling system for vehicles
JP4719560B2 (ja) * 2005-12-01 2011-07-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5551558B2 (ja) * 2010-10-01 2014-07-16 川崎重工業株式会社 自動二輪車の燃料供給構造
JP6158242B2 (ja) * 2015-03-23 2017-07-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車の燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191173A (en) 1982-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7311170B2 (en) All terrain vehicle
US7410191B2 (en) Fuel tank mounting structure in saddle-ride type vehicle
US7661502B2 (en) Parking brake system
KR100568097B1 (ko) 자동이륜차의 배기 제어장치
US7370625B2 (en) Engine accessory layout structure for vehicle
JP4420895B2 (ja) スロットルボディ用保護カバーを備える車両用内燃機関
JP4626814B2 (ja) 車両用エンジンのカバー装置
US7690461B2 (en) All terrain vehicle
JPH07329871A (ja) スクーターの吸気装置
JPS631232B2 (ja)
JPH07242188A (ja) 自動二輪車
JP2003335281A (ja) スクータ型車両の吸気系構造
JP2007145131A (ja) 自動二輪車
WO2019117239A1 (ja) 鞍乗り型車両
KR100652520B1 (ko) 브이형 엔진에서의 에어 클리너 지지 구조
JP5778947B2 (ja) 鞍乗り型車両の排気浄化装置
JP2591619B2 (ja) 自動二輪車
TWI323762B (ja)
JP2019064332A (ja) 鞍乗り型車両
JP4116823B2 (ja) スクータ型車両における泥よけ構造
JP2999207B2 (ja) 自動二輪車の車両構成部品配設構造
CN114072326B (zh) 一种跨坐骑行式车辆
JP3369945B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP4291035B2 (ja) 自動二輪車用二次空気供給装置の配置構造
JPH0747985A (ja) 自動二輪車のシートカウル