JPS5873799A - 接合部を有する金属部材の表面処理方法 - Google Patents

接合部を有する金属部材の表面処理方法

Info

Publication number
JPS5873799A
JPS5873799A JP17321381A JP17321381A JPS5873799A JP S5873799 A JPS5873799 A JP S5873799A JP 17321381 A JP17321381 A JP 17321381A JP 17321381 A JP17321381 A JP 17321381A JP S5873799 A JPS5873799 A JP S5873799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
surface treatment
metal member
adhesive
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17321381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5934238B2 (ja
Inventor
Hitoshi Tashiro
田代 斉
Noriyuki Murofushi
室伏 紀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP17321381A priority Critical patent/JPS5934238B2/ja
Publication of JPS5873799A publication Critical patent/JPS5873799A/ja
Publication of JPS5934238B2 publication Critical patent/JPS5934238B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は接合部を有する金属部材に、電着塗装、電気
メッキ等の通電による表面処理を施す方法に関するもの
である。
自動車のガードバ−、サツシュ等の車両用部品には複数
の金属部材を接合させた状態で、電着塗装、電気メッキ
等の通電による表面処理を施すものがある。第1図は自
動1用リヤドアの一部を切欠いた斜視図、第2図はガー
ドバ−を示し、(a)は正面図、(b)HA−A断面図
、(C)はB−B断面図、第3図はりャパーティション
を示し、(a)は斜視図、(b)HC−C断面図、(C
)はD−D断面図である。
図面において、1はリヤドア、2はガードバー。
6はリヤパーティションである。ガー゛ドパ−2は第2
図に示すように、波形に形成されたガードバ一本体2a
と、このガードパ一本体2aの上面に取付けられた補強
板2bと、前記ガードパ一本体゛2aをドアパネルに取
付けるブラケット2C′からなり、・プラタン)2cは
ガードパ一本体2&の波形に嵌合する嵌合部2dと取付
f!2eとからなる。
このようなガードバー2においては、ガードイ(一本体
2a、補強板2b問およびガードバ一本体2m。
嵌合部2d間(いずれも点線で囲んだ部分)に接着剤4
により接合部が形成されている。
リヤパーティション3は第3図に示すように。
横断面はぼH形に形成したわん曲状の・サツシュ6aと
、このサツシュ6aを上部フレームに取付けるほぼL字
状のプラタン)3bと、サツシュ6aをドアパネルに取
付けるほぼ台形然のプラタン)3cからなる。このよう
なりャパーテイション6はサツシュ6aとプラタン)5
6.6’(4間に接着剤4により接合部が形成されそい
る。
このほかにも複数の金属部材を接合した部品はあるが、
従来の金属部材の接合方法は第4図に示す枡視図、(b
)UそのB−E断面図であり、5,6はそれぞれ接合す
べき金属部材である。従来の接合方法は接合すべき金属
部材5,6を合わせ、その間に合成樹脂製接着剤4を介
在させて両者を接合させていた。
しかじなが゛ら、このような従来の接合方法により接合
した金属部材に対、して、電着塗装等の通電による表面
処理を施して部品を製造する場合1次のような問題点が
あった。
■金属部材間が絶縁体である接着剤で接合されているた
め、絶縁状態となり1表面処理を施す各部材に電極をつ
ける必要があり1表面処理が困難である。
■接着剤cn p、、み0規制”゛困難″’c’;?′
、b・■接着時の加圧力が重要なポイントとなる接着剤
では、製品珍竺が複雑になると、均一な加圧力を与える
のに複−な治具が必要となり、・接合が困難である。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、金属部材に凸部を設け、この凸部を他の部材
に接触させた状態で接着剤を介在さ廿て表面処理を行う
ことにより、上記問題点を解決することを目的としてい
る。
、この発明憾接合されるべき少なくとも2つの金属部材
の少なくとも1つの部材から他の部材に・向けて突出す
る凸部を形成し、この凸部の先端、を他の部材に接触さ
せた状態で1両部材間に合成樹脂製の接着剤を介在させ
、接着剤の硬化後に前記金属部材に通電して表面処理を
行うことを特徴とする接合部を有する金属部材の表面処
理方法である。
以下、この発明を図面により説明す、る。第5図はこの
発明の一実施例を示し、(a)は接合状態を示す斜視図
、(b)はそのF−F断面図である。図面において、金
属部材6にはプレスによる突起7カ;形成されている。
本実施例による表面処理方法では、まず金属部材6にプ
レスにより突起7を形成し、この突起7の先端を金属部
材5に接触させた状態で両者間の間隙に合成樹脂製の接
着剤4を充填し、硬イヒさせて接合する。接着剤4とし
ては特に限定は々いが。
エポキシ系の熱硬化型接着剤が好ましい。従来の方法で
は接着時の加圧により、接着剤が多くはみ出してしまい
、十分な接着剤の厚みが得られなかったが、第5図にお
いて突起7の高さをあらかじめ決めておけば所望の厚み
が得られる。またリボン状になつに熱硬化型接着剤のよ
うに、最初の加圧が重要なものの場合は1例えばリボン
厚み1.4朋、必要な加圧力1kg/crlのとき、リ
ボンに1kg ’/ cr/lの圧力を加えると何mm
になるかを測定し。
加圧後のリボンの厚みと同じ高さの突起7を突出させて
おけば、加圧治具で圧力調整をしなくてもよく、単VC
1kg/cr!の圧力で加圧するだけでリボンには常に
所望の圧力をかけることができる。
以上により接合された金属部材5,6は突起7によって
接触しているため、一方に通電すれば全体が同電位とな
り、それぞれの部材に通電を行わなくても電着塗装、電
気メッキ等の通電による表面処理を行うことができる。
第6図は他の実施例を示す断面図であり、この実施例で
は金属部材5.6の先端部に凸部としての折曲片8が形
成されている。折曲片8を他の部材に接触した状態で接
着剤4を充填し接合すると。
i着剤4の充填間隙は常に一定となるので、接着剤、の
はみ出しが少なくなる。第7図は別の実施例を示す一部
を切欠いた斜視図であり、金属部材6に合金製の突起7
が設けられている。この場合は突起7の高さの制御が容
易である。
なお、凸部としては図示のような突起7.折ピ片8に限
らず、少なくとも他の部材に接触する構造のものであれ
ば、他の形状、構造のものであってもよい。また接着剤
としても前記告示のものに限定されない。さらに表面処
理方法としては電着塗装、電気メッキその他の通電によ
り表面を処理する方法が採用できる。また金属部材とし
ては。
ドパ−、サツシ、ユに限らず、他の 車両用部品および車両用以外の、、金属部材が含まれ1
す る。
以上説明してきたように、この発明によれば、金属部材
に凸部を形成し、この凸部を他の部材に接触させた状態
で接合して表面処理を行うように構成したため、接合し
た金属部材の1つに通電することにより表面処理を行う
ことができ、また接着剤層の厚みの制御が容易であり、
加圧を必要とする接着剤の場合でも容易に均一加圧を行
うことができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図に自動車用リヤドアの一部を切欠いた斜視図、第
2図はガードバ−を示し、(a)は正面図。 (b)はA、−A断面図、 (cold B −B断面
図、第3図はりャパーテイションを示し、(a)H斜視
図、(b)はC−C断面図、 (clHD −D断面図
、第4図(a)Its従来の接合状態を示す斜視図:(
b+uそのE−E断面図、第5図はこの発明の一実施例
を示し、(a)に接合状態を示す斜視図、 (b)′は
そのF−F断面図、第6図はこの発明の他の寥施例を示
す断面図、第7図はさらに別の実施例iす一部を切欠い
た斜視図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し。 1はリヤドア、2はガードバー、3はリヤパーティショ
ン、4は接着剤、5.6U金金属材、7は突起、8は折
曲片である。 代理人 弁理士 柳 原    酸 第1図 12図 (a)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 <1)接合されるべき少なくとも2つの金属部材の少な
    くとも1つの部材から他の部材に向けて突出する凸部を
    形成し、この凸部の先端を他の部材に接触させた状態で
    1両部材゛間に合成樹脂製の接着剤を介在させ、接着剤
    の硬化後に前記金属部材に通電し”で表面処理を行うこ
    とを特徴とする接合部を有する金属部材の表面処理方法 (2)一方の金属部材が波形に形成され・たガードバ一
    本体で、他方の金属部材がガードバ一本体に取付けられ
    るブラケットまたは補強板であ、る特許請求の範囲第1
    項記載の接合部を有する金属部材の表面処理方法 (3)一方の金属部材が断面はぼH形のサツシュで。 他方の金属部材がサツシュに取付けられるブラケットで
    ある特許請求の範囲第1項記載の接合部を有する金属部
    材の表面処理方法 (4)凸部は突起または折−曲片である特許請求の範囲
    第1項ないし第6項のいずれかに記載の接合部を有する
    金属部材の表面処理方法 (5)接着剤に熱硬化型接着剤である特許請求の範囲第
    1項ないし第4項のいずれかに記載の接合部を有する金
    属部材の表面処理方法
JP17321381A 1981-10-29 1981-10-29 接合部を有する金属部材の表面処理方法 Expired JPS5934238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321381A JPS5934238B2 (ja) 1981-10-29 1981-10-29 接合部を有する金属部材の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321381A JPS5934238B2 (ja) 1981-10-29 1981-10-29 接合部を有する金属部材の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873799A true JPS5873799A (ja) 1983-05-04
JPS5934238B2 JPS5934238B2 (ja) 1984-08-21

Family

ID=15956215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17321381A Expired JPS5934238B2 (ja) 1981-10-29 1981-10-29 接合部を有する金属部材の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934238B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3431636A3 (en) * 2017-07-21 2019-03-06 United Technologies Corporation Anodization of bonded assembly

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02134446U (ja) * 1989-04-12 1990-11-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3431636A3 (en) * 2017-07-21 2019-03-06 United Technologies Corporation Anodization of bonded assembly
US10458035B2 (en) 2017-07-21 2019-10-29 United Technologies Corporation Anodization of bonded assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5934238B2 (ja) 1984-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685318A3 (en) Ultrasonic welding of metallized plastic
US2742390A (en) Method for bonding plastic materials
JPS5873799A (ja) 接合部を有する金属部材の表面処理方法
IT8323060A1 (it) Metodo di unione di prigionieri, per modanature di veicoli
JPH10154570A (ja) 絶縁電線の接続構造及び接続方法
JPS60250891A (ja) 電気接触子の製造方法
JP2919178B2 (ja) モールドチップ型固体電解コンデンサ
JPS5873798A (ja) 接合部を有する金属部材の表面処理方法
JP2922630B2 (ja) 接点の表面処理方法
JPS61192541A (ja) 自動車用内装部品のウエルダ溝模様成形方法
JPH0665545A (ja) 熱硬化性接着剤によるパネル接合装置
JP3796778B2 (ja) シェアージョイント構造体及びその接着方法
JP2911577B2 (ja) 車両のドアトリムにおけるリテーナブラケットの取付方法
JPS6168229A (ja) ゴムの接合方法
JPH08195468A (ja) リードフレーム
JP2631804B2 (ja) ステンドグラスの製造方法
JPS60205312A (ja) 板金パネルの隙間測定方法
JPS645074B2 (ja)
JPS62292261A (ja) 硬ろう付法
JPH0313276A (ja) 接合方法
JPS62138232A (ja) 樹脂含浸性の基板に樹脂部品を溶着する方法
JPS6012296B2 (ja) 接合方法
JPS63187698A (ja) 電磁波シ−ルド用smc外板の製造方法
JPH11120430A (ja) 自動販売機筐体の製造方法
JPS59154477A (ja) 熱定着ロ−ル