JPS5872630A - 電子制御機関の加速燃料の供給方法 - Google Patents

電子制御機関の加速燃料の供給方法

Info

Publication number
JPS5872630A
JPS5872630A JP17021481A JP17021481A JPS5872630A JP S5872630 A JPS5872630 A JP S5872630A JP 17021481 A JP17021481 A JP 17021481A JP 17021481 A JP17021481 A JP 17021481A JP S5872630 A JPS5872630 A JP S5872630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
acceleration
excess
engine
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17021481A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Yaegashi
八重樫 武久
Toshimi Murai
村井 俊水
Hiroyuki Domiyo
道明 博之
Hiroki Matsuoka
松岡 広樹
Yukio Kinugasa
衣笠 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17021481A priority Critical patent/JPS5872630A/ja
Publication of JPS5872630A publication Critical patent/JPS5872630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロプロセッサにより燃料噴射量を計算
する電子制御機関の加速燃料の供給方法に関する。
加速性能、特に変速機内部等の摩擦が大きくかつ吸気ポ
ートの通路壁に付着している燃料の気化の悪い暖機中の
加速性能を改善するためて、絞り弁がアイドリング開度
から開かれる加速時では、燃料噴射量が増大されている
。従来の加速燃料供給方法では、第1図(a)に示され
ろように、絞り弁がアイドリング開度から開かれた時に
加速信号を発生させ、加速信号が発生した時に燃料噴射
量の増量、あるいは増量比を所定値に設定し、以降、機
関の合計回転数の増大あるいは時間経過に関係してその
値を減少させているか、第1図(b)に示されるように
、加速イハ号が発生するごとに、増量あるいは増量比を
所定量増大させている。しかし前者では、加速が長い場
合に燃料噴射量が不足し、加速性能が低下する支障があ
り、後者では加速信号が頻繁に発生する場合には燃料噴
射量が要求量より大きくなり、また、1回の加速信号に
対する増量あるいは増1比の増大用を小さい値に設定し
なければならず、加速信号が1回しか発生しない加速時
では、燃料噴射量が不足する支障がある。
本発明の目的は、種々の加速に対して燃料供給量を適切
に制御することができる電子制御機関の加速燃料の供給
方法を提供することである。
この目的を達成するために本発明によれば、第2図に示
されるように、加速信号が発生するごとに供給燃料の増
量あるいは増量比を所定値に設定する。したがって、前
回の加速信号に因る増電あるいは増量比がなお零になる
前に新たな加速信号が発生すると、増量あるいは増量比
が設定値に戻り、長い加速の場合にも燃料供給量の不足
が回避され、加速信号が頻繁に発生しても増量あるいは
増量比の著しい増大が防止されるので、燃料供給量が要
求量より増大して燃料消費効率および排気ガス浄化が悪
化することを防止することができる。なお増電あるいは
増量比は、加速信号発生後は、機関の合計回転数の増大
あるいは時間経過に関係して減少する。
本発明の実施例を第3図以降を参照して説明する。
第3図は本発明が適用される電子制御燃料噴射機関のシ
ステム図である。エアクリーナlから吸入された空気は
エアフローメータ2゜、絞り弁3、サージタンク4、吸
気ポート5、および吸気弁6を含む吸気通路12を介し
て機関本体7の燃焼室8へ送られる。絞り弁6は運転室
の加ツド9、シリンダブロック10、およびピストン1
1ニよって区画され、混合気の燃焼によって生成された
排気ガスは排気弁15、排気ポート16、排気分岐管1
7、および排気管18を介して大気へ放出される。バイ
パス通路21は絞り弁3の上流とサージタンク4とを接
続し、バイパス流量制御弁22はバイパス通路21の流
通断面積を制御してアイドリンク時の機関回転速度を一
定に維持する。窒素酸化物の発生を抑制するために排気
ガスを吸気系へ導く排気ガス再循環(EGR)通路23
は、排気分岐管17とサージタンク4とを接続し、オン
オフ弁形式の排気ガス再循環(EGR)制御弁24は電
気パルスに応動してEGR通路23を開閉する。吸気温
セッサ28はエアフローメータ2内に設けられて吸気温
を検出し、スロットル位置上ンf29は、絞り弁3の開
度を検出する。水温センサ30はシリンダブロックlO
に取付けられて冷却水温度、すなわち機関温度を検出し
、酸素濃度センサとしての周知の空燃比センサ31は排
気分岐管17の集合部分に取付けられて集合部分におけ
る酸素濃度を検出し、クランク角センサ32は、機関本
体7のクランク軸(図示せず)に結合する配電器33の
軸34の回転からクランク軸のクランク角を検出し、車
速センサ35は自動変速機36の出力軸の回転速度を検
出する。これらのセンサ2 、28 、29 、30 
、31 、32 、35の出力、および蓄電池37の電
圧は電子制御装置40へ送られる。燃料噴射弁41は各
気筒に対応して各吸気ポート5の近傍にそれぞれ設けら
れ、ポンプ42は燃料タンク43からの燃料通路44を
介して燃料噴射弁41へ送る。電子制御装置40は各セ
ンサからの入力信号をパラメータとして燃料噴射′量を
計算し、計算した燃料噴射量に対応したパルス幅の電気
パルスを燃料噴射弁41へ送る。電子制御装置40はま
た、バイパス流量制御弁22、EGR゛制御弁24、自
動変速機の油圧制御回路のソレノイド45、および点火
装置46を制御する。点火装置46の点火コイルの二次
側は配電器33へ接続されている。
第4図は電子制御装置の内部のブロック図゛である。C
PU (中央処理装置)56、ROM (読出し専用記
憶装置)57、RAM (直接アクセス記憶装置) 5
8 、59、マルチプレクサ付きA/D (アナログ/
デジタル)変換器60、および入出力インタフェース6
1は、バス62を介しcTiいに接続されている。RA
M59は、補助電源へ接続されており、点火スイッチが
開かれて機関が停止している期間も所定の電力を供給さ
れて記憶を保持することができる。エアフローメータ2
、吸気温センサ28、水温センサ30.および空燃比セ
ンサ31がらのアナログ信号はA/D変換器60へ送ら
れる。
スロットル位置センサ29、クランク角センサ32、お
よび車速センサ35の出力は入出力インタフェース61
へ送られ、バイパス流量制御弁22、EGR制御弁24
、ソレノイド45、および点火装置46は入出力インタ
フェース61から入力信号を送られる。
第5図は本発明を実行するプログラムのフローチャート
である。このプログラムはメインブログラムに含められ
ている。ステップ65ではスロットル位置センサ29か
もの信号から絞り弁3がアイドリング開度にあるか否か
を判別し、判別結果が正であればステップ66へ、否で
あればステップ68へ進む。ステップ66では加速槽;
i(判定フラグをセット、すなわち1にする。加速槽)
■判定フラグは加速時を判定するために設けられ、加速
増量判定フラグが1で絞り弁がアイドリンク開度でない
時を加速開始時と判定する。
ステップ67では、加速増量実行フラグをリセット、す
なわち0にする。加速槽+1)実行フラグ−1は加速増
量を実行中であることを意味する。
ステップ68では加速増量判定フラグが1か否かを判別
し、判別結果が正であればステップ69へ進み、否であ
ればプログラムを終了する。ステップ69では加速増量
判定フラグをリセツリする。
ステップ70では水温テーブルから加速増量(あるいは
加速増量比)を読み取る。加速増量(あるいは加速増量
比)は機関の冷却水温度が低いとき程太きい。燃料噴射
弁41からの最終的な燃料噴射量は例えば次式により計
算される。
最終燃料噴射量−基本燃料噴射量子 加速増量・・・・・・・・・・・・・(1)あるいは、 最終燃料噴射量−基本燃料噴射量× (1+加速増量比)・・・・(2) 基本燃料噴射量はQ/N (ただし、Qは吸入空気流量
、Nは機関回転速度)に比例する。加速時では最終燃料
噴射量は基本噴射)五より増大する。
ステップ71では加速実行フラグをセットする。
このように本発明によれば、絞り弁がアイドリング開度
が開かれるごとて供給燃料の増量あるいは増量比が所定
値に設定されろ。したがって前回の加速信号に因る供給
燃料の増大がなお続いている期間でも、新たな加速信号
により増量あるいは増量比が設定値に戻され、加速機関
が長い場合にも燃料供給料の不足が回避され、また、加
速信号が頻繁に発生する場合にも燃料供給量の過多が防
止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術における加速時の燃料供給方法を説明
する図、第2図は本発明の基本思想を説明する図、第3
図は本発明が適用される電子制御機関の全体の概略図、
第4図は第3図の電子制御装置の内部のブロック図、第
5図は本発明に従うプログラムのフローチャートである
。 3、・・絞り弁、7・・・機関本体、29・・・スロッ
トル位置センサ、40・・・電子制御装置、41.・・
燃料噴射弁。 第1図 第2図 −ψ時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絞り弁がアイドリング開度から開かれるごとて供給燃料
    の増量あるいは増量比を所定値に設定し、以降、増量あ
    るいは増量比を機関の合計回転数の増大あるいは時間経
    過に関係して減少させることを特徴とする、電子制御機
    関の加速燃料の供給方法。
JP17021481A 1981-10-26 1981-10-26 電子制御機関の加速燃料の供給方法 Pending JPS5872630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17021481A JPS5872630A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 電子制御機関の加速燃料の供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17021481A JPS5872630A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 電子制御機関の加速燃料の供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872630A true JPS5872630A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15900780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17021481A Pending JPS5872630A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 電子制御機関の加速燃料の供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872630A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389996A (en) Method and apparatus for electronically controlling fuel injection
JPS5848728A (ja) 電子制御燃料噴射機関の燃料供給方法
US4466413A (en) Fuel cut system for electronic control system
JPH0251052B2 (ja)
US4550703A (en) Continous method of fuel injection in electronically controlled engine
JPS5857072A (ja) 電子制御機関の点火時期制御方法
JPH0557420B2 (ja)
JP2000205031A (ja) 内燃機関、特に自動車の内燃機関を運転するための系
US4523570A (en) Fuel injection control in internal combustion engine
JPH0329976B2 (ja)
JPH0465227B2 (ja)
JPH0733802B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0350897B2 (ja)
JP2888101B2 (ja) 内燃機関の運転停止制御装置
JPS5872630A (ja) 電子制御機関の加速燃料の供給方法
JPH0536622B2 (ja)
JPH09209798A (ja) エンジンの排気還流装置及びその方法
JPS58214632A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS5872629A (ja) 電子制御機関における暖機中の燃料供給方法
JPH0520578B2 (ja)
JPS5853659A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS58195057A (ja) 内燃機関のアシストエア制御方法
JPS59188043A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JP2524336B2 (ja) エンジンの減速燃料停止装置
JPS5872628A (ja) 電子制御機関の空燃比の帰還制御方法