JPS587083A - シャッタ−の巻取装置 - Google Patents
シャッタ−の巻取装置Info
- Publication number
- JPS587083A JPS587083A JP10225081A JP10225081A JPS587083A JP S587083 A JPS587083 A JP S587083A JP 10225081 A JP10225081 A JP 10225081A JP 10225081 A JP10225081 A JP 10225081A JP S587083 A JPS587083 A JP S587083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- guide rail
- winding
- chain
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、シャッター、%に重量のある横引電動シャッ
ターに関する。
ターに関する。
従来の横引シャッターの巻取りは、巻取ドラムを使用し
ているので、巻取時にドラムにかかるスラー)の自重の
影響が上部と下部では異なるため、ドラムに上下均一に
シャッターを巻き取ることができなかった。したがって
、シャシターがスムーズに開閉せず、電動機等を用いて
自動的に開閉させるには不都合でめった。
ているので、巻取時にドラムにかかるスラー)の自重の
影響が上部と下部では異なるため、ドラムに上下均一に
シャッターを巻き取ることができなかった。したがって
、シャシターがスムーズに開閉せず、電動機等を用いて
自動的に開閉させるには不都合でめった。
本発明はこの巻取ドラムを使用せず、代りに上下(綱引
シャツターにおいては左右、以下同様、)一対もしくは
一方のみに渦巻状巻取案内盤を使用し、各スラー)部材
が、その上部および下部もしくはいずれか一方に設けら
れたチェーン装置′にょって一連に結合され、案内レー
ルによって案′内された該チェーン装置がスプロケット
を介して電動機等によって駆動されることKより舞閉す
るように構成された自動開閉装置に係るもので、以下、
図面に示す実施例によって本発明の詳細な説明する。
シャツターにおいては左右、以下同様、)一対もしくは
一方のみに渦巻状巻取案内盤を使用し、各スラー)部材
が、その上部および下部もしくはいずれか一方に設けら
れたチェーン装置′にょって一連に結合され、案内レー
ルによって案′内された該チェーン装置がスプロケット
を介して電動機等によって駆動されることKより舞閉す
るように構成された自動開閉装置に係るもので、以下、
図面に示す実施例によって本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る横引電動シャッターの
概略説明図で、lはジャダタ一本体、2はそれを懸架案
内する上部案内レール、3は該上部案内レールと一対に
なって該シャッタ一本体1の走行路を構成する下部案内
レール、4社該上部案内レール2に接続され同一平面内
において中心に収束する渦巻状の案内レール2′を具え
た上部巻取案内盤、5は該上部巻取案内盤と一対になっ
てシャッタ一本体1の収納個所における巻取走行路を構
成するように、前記下部案内レール3に接続された渦巻
状の案内レール3′を具えた下部巻取案内盤である。上
下の巻取案内盤4.5に設けられている案内レール5!
7 、51は、上述のように渦巻状であり、両案内盤拡
鋳造によって作られている。
概略説明図で、lはジャダタ一本体、2はそれを懸架案
内する上部案内レール、3は該上部案内レールと一対に
なって該シャッタ一本体1の走行路を構成する下部案内
レール、4社該上部案内レール2に接続され同一平面内
において中心に収束する渦巻状の案内レール2′を具え
た上部巻取案内盤、5は該上部巻取案内盤と一対になっ
てシャッタ一本体1の収納個所における巻取走行路を構
成するように、前記下部案内レール3に接続された渦巻
状の案内レール3′を具えた下部巻取案内盤である。上
下の巻取案内盤4.5に設けられている案内レール5!
7 、51は、上述のように渦巻状であり、両案内盤拡
鋳造によって作られている。
第3図およびオ番図はシャッタ一本体1の一部を省略し
た拡大図である。6はシャリ一本体1の各スラット、7
にそれぞれ固定された支持部材で、その上下両端部は各
スラ!ドアの上下端面から突出しその先端拡それぞれ水
平に連結して設けられた上部チェーン8および該上部チ
ェーン8と平行な下部チェーン9の1つの対応するリン
クプレートに固定されている。また、該上部および下部
チェーン8.9の各ビン10にはローラー11と共に案
内車輪12が軸着されており、上下の案内レール2、2
’ 、 3.3’の内@面の左右いずれか一方に娼接回
転しながら、上部および下部チェーン8.9すなわちこ
れに連結されているイヤψタ一本体lを案内レールに沿
って案内する。また、各支持部材6の上端部、すなわち
、上部チェーン8とスラートラの上端面との間には、上
部案内レール2および上部巻取案内盤4の案内レール2
′の走行[2a上を走行する走行車輪13が軸着されて
おり(各スラ・トの重量を走行自在に支承する。
た拡大図である。6はシャリ一本体1の各スラット、7
にそれぞれ固定された支持部材で、その上下両端部は各
スラ!ドアの上下端面から突出しその先端拡それぞれ水
平に連結して設けられた上部チェーン8および該上部チ
ェーン8と平行な下部チェーン9の1つの対応するリン
クプレートに固定されている。また、該上部および下部
チェーン8.9の各ビン10にはローラー11と共に案
内車輪12が軸着されており、上下の案内レール2、2
’ 、 3.3’の内@面の左右いずれか一方に娼接回
転しながら、上部および下部チェーン8.9すなわちこ
れに連結されているイヤψタ一本体lを案内レールに沿
って案内する。また、各支持部材6の上端部、すなわち
、上部チェーン8とスラートラの上端面との間には、上
部案内レール2および上部巻取案内盤4の案内レール2
′の走行[2a上を走行する走行車輪13が軸着されて
おり(各スラ・トの重量を走行自在に支承する。
上述した実施例において、上部および下部fチェーン8
.9を駆動する一対のスクロク・ト14紅それぞれ−、
対の前記巻取案内盤4.5の最外周の案内レール2/
、 3/に隣接して設けられており、電動機により減速
機を介して駆動される。したがって、スプロケ−)によ
って、上下一対の該巻取案内盤4.5から押し出された
上部および下部チェーン8゜9、すなわち、これに連結
されているシャッタ一本体1は上部案内レール2の走行
向2a上を走行し、建物の開口面Wを閉じ、リミットス
イッチにより所定の位置において停止する。電動機を逆
回転させれば、スプロケψトはシャッタ一本体1を上下
一対の巻取案内盤4.5へ押し込みながら巻戻し、リミ
ットスイッチにより所定の位置で停止して、建物の開口
面を開放する。
.9を駆動する一対のスクロク・ト14紅それぞれ−、
対の前記巻取案内盤4.5の最外周の案内レール2/
、 3/に隣接して設けられており、電動機により減速
機を介して駆動される。したがって、スプロケ−)によ
って、上下一対の該巻取案内盤4.5から押し出された
上部および下部チェーン8゜9、すなわち、これに連結
されているシャッタ一本体1は上部案内レール2の走行
向2a上を走行し、建物の開口面Wを閉じ、リミットス
イッチにより所定の位置において停止する。電動機を逆
回転させれば、スプロケψトはシャッタ一本体1を上下
一対の巻取案内盤4.5へ押し込みながら巻戻し、リミ
ットスイッチにより所定の位置で停止して、建物の開口
面を開放する。
上記実施例においては、各スラットに固定された支持部
材6の両熾部が上部チ・−ン8および1部チェーン9の
両リンクプレートに固定される構成となっているが1.
チェーンを上下いずれかのみに設け、その上下いずれか
のチェーンのリンクプレートに固定するだけでもよい。
材6の両熾部が上部チ・−ン8および1部チェーン9の
両リンクプレートに固定される構成となっているが1.
チェーンを上下いずれかのみに設け、その上下いずれか
のチェーンのリンクプレートに固定するだけでもよい。
なお、上述した実施例は横引シャシターに係るものであ
るが、本発明は、これに限られるもので4力<、上下に
移動する縦側シャッターにも適用することができる。そ
の場合には、案内車輪としての走行車輪13を左右に設
ける構成とするのが好ましい。
るが、本発明は、これに限られるもので4力<、上下に
移動する縦側シャッターにも適用することができる。そ
の場合には、案内車輪としての走行車輪13を左右に設
ける構成とするのが好ましい。
本発明紘以上のように構成されているので、ドラムに巻
き取る場合のようにスラット部分が他のスラートや駆動
装置に接触して、傷が付いたり、騒音を発したりするこ
となく、スムーズに走行し、円滑に巻取り送出しをする
ことができる。さらに、スラットとスラットとの間隔は
チーーン装置のリンクプレートにより一定に保持されて
いるから、m接するスラー)を従来品のように互いに接
する端部が回動自在に係合された形式のものとする必賛
はなく単なる短冊状の板体とするなど様々の形状又は機
能のものとしたシャッターを、提供することができる。
き取る場合のようにスラット部分が他のスラートや駆動
装置に接触して、傷が付いたり、騒音を発したりするこ
となく、スムーズに走行し、円滑に巻取り送出しをする
ことができる。さらに、スラットとスラットとの間隔は
チーーン装置のリンクプレートにより一定に保持されて
いるから、m接するスラー)を従来品のように互いに接
する端部が回動自在に係合された形式のものとする必賛
はなく単なる短冊状の板体とするなど様々の形状又は機
能のものとしたシャッターを、提供することができる。
オ上図は本発明に係る横引電動シャッターめ概略説明正
面図、第2図は第1図の平面図、オ;3図はシャシタ一
部分の一部省略した拡大正面図、第4図は23図に対応
する巻取案内盤内における右側面図である。 1・・・・・・・・・シャッタ一本体、2.2’・曲−
・・上部案内レール、3.3’・・曲…下a案内レール
、4・曲回上11巻取案内盤、5・・・・・・・・・下
部巻取案内盤、6・・・・・−・・シャ雫ターの支持部
材、ツ・・・・・・・・・スラット。 8・・−・・・・・上部チェーン、9・・・・・・・・
・下部チェーン。 10・・・・・・・・・ビン、 11・・・・・曲o−
5−,−12・・−・・・”・・案内車輪、13・・・
・・・・・・走行車輪。 特許出願人 株式会社日本シャリ−製作所代理人弁理
士 新 垣 盛 克$311 第4図
面図、第2図は第1図の平面図、オ;3図はシャシタ一
部分の一部省略した拡大正面図、第4図は23図に対応
する巻取案内盤内における右側面図である。 1・・・・・・・・・シャッタ一本体、2.2’・曲−
・・上部案内レール、3.3’・・曲…下a案内レール
、4・曲回上11巻取案内盤、5・・・・・・・・・下
部巻取案内盤、6・・・・・−・・シャ雫ターの支持部
材、ツ・・・・・・・・・スラット。 8・・−・・・・・上部チェーン、9・・・・・・・・
・下部チェーン。 10・・・・・・・・・ビン、 11・・・・・曲o−
5−,−12・・−・・・”・・案内車輪、13・・・
・・・・・・走行車輪。 特許出願人 株式会社日本シャリ−製作所代理人弁理
士 新 垣 盛 克$311 第4図
Claims (1)
- 各スラット部材7が、案内レール2.3に案内されるチ
ェーン装置8.9によって一連に結合され、渦巻状巻取
案内レー・ルに収納送出されるようにし九ことを特徴と
するシャッターの巻取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10225081A JPS587083A (ja) | 1981-07-02 | 1981-07-02 | シャッタ−の巻取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10225081A JPS587083A (ja) | 1981-07-02 | 1981-07-02 | シャッタ−の巻取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS587083A true JPS587083A (ja) | 1983-01-14 |
Family
ID=14322351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10225081A Pending JPS587083A (ja) | 1981-07-02 | 1981-07-02 | シャッタ−の巻取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS587083A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61196089A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-30 | 市川 文胤 | 横引きシヤツタ−扉 |
JPS6286287A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | 株式会社イトーキクレビオ | シヤツタ−装置 |
JPS6331202A (ja) * | 1986-07-24 | 1988-02-09 | Fujitsu Ltd | コルゲ−トホ−ンの製造方法 |
JPH0196989U (ja) * | 1987-12-19 | 1989-06-28 | ||
JPH0651492U (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | 鈴木シャッター工業株式会社 | ローラシャッターのガイド装置 |
JPH08820U (ja) * | 1992-12-03 | 1996-05-21 | 文胤 市川 | シャッターの巻取駆動機構 |
-
1981
- 1981-07-02 JP JP10225081A patent/JPS587083A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61196089A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-30 | 市川 文胤 | 横引きシヤツタ−扉 |
JPS6286287A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-20 | 株式会社イトーキクレビオ | シヤツタ−装置 |
JPS6331202A (ja) * | 1986-07-24 | 1988-02-09 | Fujitsu Ltd | コルゲ−トホ−ンの製造方法 |
JPH0196989U (ja) * | 1987-12-19 | 1989-06-28 | ||
JPH08820U (ja) * | 1992-12-03 | 1996-05-21 | 文胤 市川 | シャッターの巻取駆動機構 |
JPH0651492U (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | 鈴木シャッター工業株式会社 | ローラシャッターのガイド装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3721331B2 (ja) | ロールアップ式ゲート | |
JPH0114017Y2 (ja) | ||
JPS587083A (ja) | シャッタ−の巻取装置 | |
JPH0128229Y2 (ja) | ||
JPH0128232Y2 (ja) | ||
JPS6022223Y2 (ja) | シヤツタ装置 | |
EP0570132B1 (en) | Tape cassettes | |
JP2593957Y2 (ja) | オートスライドドア | |
JP2578786Y2 (ja) | シャッターの巻取駆動機構 | |
JPH0133751Y2 (ja) | ||
JPS6335567Y2 (ja) | ||
JPH0828159A (ja) | シャッター装置 | |
JPS58150077U (ja) | 曲面ドアの引分け駆動装置 | |
JP2859109B2 (ja) | ピックアップ送り機構 | |
JPS606091U (ja) | パネルシヤツタ−におけるパネルの誘導案内装置 | |
JPS6044991U (ja) | ブラインドシヤツタ− | |
JP2000229800A (ja) | 昇降キャビネット | |
JPH0514376Y2 (ja) | ||
JP2602936Y2 (ja) | リフトアップシャッターを備えた出窓 | |
JPH0133170B2 (ja) | ||
JP2000096918A (ja) | 自動ドア開閉装置およびドア構造 | |
JPH05314716A (ja) | テープカセット | |
JPH025160U (ja) | ||
JPS6285684U (ja) | ||
JPH0714075U (ja) | 間仕切ドアの駆動装置 |