JPS5869773A - セラミツク繊維含有組成物 - Google Patents

セラミツク繊維含有組成物

Info

Publication number
JPS5869773A
JPS5869773A JP57179176A JP17917682A JPS5869773A JP S5869773 A JPS5869773 A JP S5869773A JP 57179176 A JP57179176 A JP 57179176A JP 17917682 A JP17917682 A JP 17917682A JP S5869773 A JPS5869773 A JP S5869773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
fibers
composition
water
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57179176A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・デイ−・テンアイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennecott Corp
Original Assignee
Kennecott Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennecott Corp filed Critical Kennecott Corp
Publication of JPS5869773A publication Critical patent/JPS5869773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/10Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/12Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • C04B26/122Phenol-formaldehyde condensation polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • C04B2111/12Absence of mineral fibres, e.g. asbestos
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仝九明は耐火性繊維品およびその製造方法に関し、史に
特定的には耐火セメントで一緒に結合された耐火性セラ
ミック繊維から成る耐火性繊維品に関する。更に特定的
には、本兄明はアスベストのミルボードにかわり得る耐
火性繊維品に関する。
先行技術では、不燃性のボードが望まれる場合の数多く
の応用に、ポルトランドセメントおよび充填剤で結合さ
れたアスベスト繊維から成るアスベストミルボードが慣
習的に使用されてきた。例えd、アスベストミルボード
社ボイラーの覆い、人の保護、溶接はねの防護および型
のライニングの絶縁に使用された。
不幸にして、アスベストの微粉が肺病をひき起す甚だ健
庫に有否なものであることが見出され、従ってアスベス
トの使用は急速に減少した。それにも拘らず、アスベス
トミルボードと共血の実實的1に全ての主要な有用特性
を有する、アスベスト非含有耐火性繊維ボードは、尚未
だ製造されていない。これは。
少なくとも部分的には、アスベストミルボードの物理特
性の全てを再現することが予想外に困峻であることに拠
っている。
アスベストミルボード代替物は、しかしながら市場に出
ているが、しかし、これらのボードは、ボードをアスベ
ストミルボードの理想的な代替物とするであろう、1つ
またはそれ以上の特性が全て不十分である。
殊に、密度、破壊係数、引張強度、有機物含有率。
圧縮および回後%般篩使用温度または耐水性のうちの1
つまたはそれ以上のものが通常のアスベストミルボード
より劣っている。
本釦明に従い、繊維がセラミックセメントで結合された
、通常のアスベストミルボードの特性と実質的に同等ま
たはより優れた特性を有するセラミック繊維品が提供さ
れる。普通幾らかの劣位性を示す唯一の重要な特性は破
壊係数であるが、これも矢張、通常のアスベス)1ルボ
ードの初期破壊係数の約50%乃至通常のアスベストミ
ルボードの初期破壊係数の100%以上までの初w3飯
に調整し得るう更に1本釦明の品のIIk島使用温度は
通常めアスベス)4ルボードの最高使用温度より優れて
いる。本9e明の品の破壊係数は高温に−すと実線に改
善されるが、一方、アスベストミルボードの破−係数は
同じ条件下で悪くなる。
本釦明に従い、同体組成物は、セラミックボードとする
ことができるが、10重it%より小の水を含有し、残
部は固体である。固体は、約1乃至約6重th[1%の
有fh4繊維、約15乃至約40富嵩邦のセラミック繊
維、約1乃至約6重蓋%の有機バインダー、D乃至約5
重′IIk%のコルイド状シリカ、約0.2乃キ約2m
意%の凝集も、および約50乃至約80重電%の無輸高
温充−剤を含有する。本兄明は、更に、そこから品物が
製造される組成物を包含する。この組成物は水および水
の約α1乃キ約15hM%の前述の如き固体混合物を含
有する。
本兜明は、更に、水および約α1乃至約15凰m%の固
体を含有する組成物を必要があれば更に水で希釈してα
f−2,0%鵬体とし1次にある形のものの中へ或いは
スクリーンの上へ導いて、組成物から水が流れ去るのを
可能とすることから成る、セラミックボードの如き品物
の製鮨方法をも含む。畝まし1れば、組成物から水を取
り去るのを助りるのに真空を用いることができる。流出
流の組成物を次に乾燥させて象みの製品を作る。
本兄明に従って用いられる有伽編維は、仕上けられた生
成物に強度を与えるものならば好適な如何なる有機組紐
でもよい。殊に好適な繊維の例は、木材パルプ、亜麻繊
維または綿繊維中に見出されるものの如きセルロース繊
維である。セルロースアセテートの繊維の如き修飾セル
ロース繊維もまた優秀である。ナイpン、ポリオレアイ
ンおよびビニルポリマ、−の如き他のポリマーおよび樹
脂の繊維もまた使用し得る。クラフトパルプ繊維社。
生成物に良い強度を与える点および低コストの両方の点
で殊に望ましい。
本兜明の品を製造するのに使用されるセラミック繊維は
、慎リケードガラス繊維またはアルミノシリケート繊維
の如き如何なるセラミック繊維とすることもできる。I
l#i温耐性のため、アルミノシリケート紘Hk tJ
:蛛に望ましい。アルミノシリテート繊維は、逓当なバ
インダーと組み合せると、約2、300下を超える使用
温度を与え得る。セラミック線&祉、普通、約[15μ
乃至約α1mの直径およびbo、5乃至約5Qsaの長
さを有する。
本ンB明に従って使用される有軸バインダーね、組成物
中の成分を接着させる作用をするものならば如何なる耐
水性物質とすることもできる。そのようなバインダーの
1つの例はスチレンブタジェンゴムラテックスである。
このバインダーは、初勘にけ通常のアスベストミルボー
ドのin!係数の普通約50%・である破壊係数を除け
ば、wSな結果を与える。他の好適なバインシーLフェ
ノール樹脂の如き熱硬化性プラスチックである。これら
のバインダーは、仙常のアスベストミルボードの破壊係
数と同様の実質的により高い破壊係数を与える。前に一
一した如く。
tli体の重置に対して約1乃至約6嵐短%の有機バイ
ンダーか、十分な強度を得るためには望ましい。デンプ
ンを使用する時は仕上がった生成物の耐水性はそれはど
良くないが、デンプンもまたバインダーとして使用し得
る。
ボードを熱に瞼した後に効果を光揮する充填剤および付
加バインダーとしてII′i、コロイド状シリカを0乃
至約5重it%の鰍だけ混合することができる。コロイ
ド状シリカは全く必須という訳ではなく、即ち0%でよ
いが、普通は、1乃至5重置%の開の固体を用いる。
約0.2万全約2重量%の凝集剤を、移動を妨げる目的
でコロイド状シリカ及び時々はバインダーを繊維の上へ
沈殿させるのに使用する。凝集剤は。
バインダーを繊維およびもし存すれば充填剤の上へ#集
または沈殿させるものならば、好適な如何なる化合物と
することもできる。好適な凝集剤の例は、ポリアクリル
アミド、ポリアクリルイミド、修飾グアーゴム、アミノ
ポリアミドおよび溶解して多価のイオンを生成する、酸
化カルシウム、硫酸アルミニウムおよび塩化鉄の如き化
合物である。
約50乃至約80重量%の無機高温充填剤を組成物の中
に混合する。そのような充填剤には、シリカ、アルミナ
、粘土およびジルコニアが含まれるO 本矢明の方法を実際に行なう際は、約1乃至約6重it
%の有機繊維、約15乃至約40重量%のセラミック繊
維、約1乃至約6旭11t%の有機バインダー、0乃至
約5重lit%のコロイド状シリカ、約α2乃至約2重
−%の凝集剤および約50乃至約80重量−の無機高温
充填剤を、約1乃至約15重量%の水となる濃度で水の
中へ混合する。
材料は叩解機または他の好適な混合軸の中で結合させる
。凝集剤の添加によって一度バインダーの沈殿が達成さ
れた後、スクリーン上また#im体から水の流出を可能
とする孔を有する型の中で生成物を生成させる。生成さ
れた材料の薄いシー1゜次に、プレス機械中、或いはロ
ール上に巻き上けることによって共にプレスして、路面
に&層されたシートから作られた厚いボード(即ちi乃
至3インチの厚さ)を形成し得る。湿潤生型されたボー
ドは、オーブン中で250’Fまでの温度で直ちに乾燥
させることができる。セメント結合され、そして仕上げ
および包装の前には2遍間までの間装置して硬化させな
ければならないアスベスト宅ルボードに比してこの点が
顕著な利点である。ボード#′i、成型、積層およびボ
ードの乾燥のための手段を有する通常のミルボード機械
で製造し得る。
アスベストミルボードで使用される水和セメント結合と
興なり1本開明に従って製造されるボードは高温に−し
た後、実際により強くなり、即ち破壊係&a約100%
という位増大し得るが、一方。
通常のアスベストミルボードの破壊係数は、高温に曝す
と75襲という位実際に減少させられる。
次の実施例は例示のためのものであり、本発明を限定す
るもので杜ない。他に指示しなければ、全ての分散剤お
よび溶液は水中のものであり、全ての部および優は重量
基準のものである。
実施例■ 本発明に従って、ボードへ積層させるのに好適なシート
を生成させるのを例示するために、クラフトパルプ繊維
α9Iをs Waring”配合機中で、500−の水
と45秒間配合させた0この配合液をビーカーの中の2
000mgの水に加え、他の成分を別々に加える間、一
様なM*が維持されるよう連続的に混合した。アルミノ
シリケート線維6yを次に加え、続いてシリカ粉(約2
90メツシりZ511.カオリン土1 (L511.4
0%:II:lイド状シリカ2.7 g、デンプン2.
411およびα1%カチオン性ポリアクリルアミド凝集
剤50mを加えた。
仕上けられた混合物を次に80メツシユのしんちゅうス
クリーンを有する8インチ平方のシート蚤に江いた。約
20秒間で液体を流出させた後、約0.029インチの
厚さのシートを生成させた。
シートhワイヤから容易に取れ、25psiでプレスし
た後は立方フィートあたり55ボンドの密度を有した。
実り例U シリカ粉9311を使用し、46%スチレンブタジェン
ラテックスt3pでデンプンを諷きかえ、1%のボリア
〉リルアミド凝集剤5dを使用し10%石灰水40mを
使用した点板外は実り例■の手順を追った。生成した生
成物は、スクリーンからの離型がより良くなった点以外
祉実施例■の生成物の特性と同様の特性を有した。
実り部属 クラフト−維109ポンドをパルプ叩解軸中で500ガ
pンの水の中へ叩解した。アルミノシリケート繊維20
0ボンドを次に混合したが。
クラフト繊維スラリーの中へ叩解することはしなかった
。伽かな疹JJujl!iの水をスラリー流体の保持に
必要な時に加えた。シリカ粉末250ボンドおよヒ粘土
350ボンドを次にスラリーの中へ混合した。デンプン
80ボンドを次にゆっくりと加え、続いて40%のコロ
イド状シリカ90ポンドを加えた。31ボンドのポリア
クリルアミド凝集剤を約500ガロンの水に加え、生成
した混合物をスラリーに加えた。高分子型ポリエチレン
オキシトノ0,5%浴液1ooガロンを水500ガロン
と混合し、そして25分後混合物をスラリーに加えた。
生成した組成物をミルボード機の中を走らせると、成る
良好なボードが生成されたが、組成物の粘着性のために
連続的には製造できなかった。
実施例■ m−クラフト繊維54ボンドを500ガロンの水の中へ
叩解した。アルミノシリケート稙赴100ボンドを改に
混合したが、スラリーの中へa 1llj 解しなかっ
た。水300ガロン中の粘土175ボンドおよびシリカ
粉末100ボンドの予備分散剤を次にスラリーに加えた
。40%コロイド状シリ力分散剤45ボンドを次にスラ
リーに加え、絖いて、50ガロンの水の中へ分散させた
スチレンブタジェンラテックス22ボンドを加えた。
200ガロンの水の中のカチオン性ポリアクリルアミド
凝集剤1124ボンドの分散剤12ガロンを次に加えた
生成した組成物をミルボード軸の中に辿した。
本組成物を使用することにより、擾秀な離型特性および
fk寿なミルボードが得られた。
このミルボードと通常のアスベストミルボードおよび先
行技術の市販の非アスベス)ミルボート。
の特性の比較を第1表に示す。
特  性       実施例■のミルボード密度(p
cf)              65破壊係数(p
si) 未硬化               〜425100
0下で5時曲後        ・・・’275’Fで
1時間後         4942300下で24時
曲後       856引倶強度(psi)    
       275惚焼時の損失(LOI)%   
     11%圧縮率 1e100[+psi             15
%助後率               46最高使用
湛度(ア)25o。
*Johns  Manville  CorB   
   11・+   Janoi第  1  表 890            275       
川      1700244           
 山       、・・・        ・・・2
96    ・・・ 71DO410<20     
        5       25       
 157−15   745  75  3635  
  ・・・  5750 〜1600   1200 1200 〜1800In
dustrial In5ulation Carp。
判る通り、本発明のミルボードの特性はアスストミルボ
ードの特性と比べて殆どの場合で向゛または離島であり
、更に% 1000psjにお“る圧縮の後の実際の回
復率でij Janoi Industrial  I
n5ulation  Corporatton  の
Nu−ポド1800よりも優れている。Nu−ボード1
800は36%圧縮して36%圧縮の50%−1復して
18%の圧縮効果を残すが、一方、本二ゆJのボードれ
最初に15%圧縮するのみで15圧縮の46%を回復し
8%の圧縮効果のみを残更に、本発明のボードは他のボ
ードのどれよりhい使用温度を有し、そして実際に加熱
するとり強くなる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tto龜m%より少ない量の水を含有し、そして残部が
    下記の成分 a)釣1乃至約6富に%の有機繊維、 b)約15乃至約40重蓋%のセラミック繊維、C)約
    1乃キ約6*−%の有機バインダー、d)0乃至約5重
    111n%のコロイド状シリカ、e)約0.2万全約2
    重蓋%の凝集剤、およびf)約50乃至約80菖m%の
    無憧尚温充填剤g)10重蓋%より小の水 を含有する同体であることを特徴とする、固体組成物。 2、組成物がボードの形態にある、符、fFii+v求
    の範囲第1項記載の組成物。 3、組成物が固体に対して約1乃至約5凰it%のコロ
    イド状シリカを特徴する特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。 4、 バインダーがフェノール樹脂である特許請求の範
    囲81項記載の組成物。 5、有機繊維が木材パルプにより供給されるセルロース
    1iA維である。特許請求の範囲第1項記載の組成物。 6 セラミック繊維がアルミノシリナート繊維である特
    許If#求の範囲第1項記載の組成物。 7、 凝集剤がポリアクリルアミドである特許―求の軛
    i第1項記載の組成物。 8、繊維が、シリカ、アルミナおよび粘土より成る群か
    ら選ばれる特許請求の範囲第1項記載の組成物。 9 水および水の重量の約α1乃至約15%の、下記の
    成分 a)約1乃至約6重量%の有機11 b)約15乃主約40龜に%のセラミック繊維。 C)約1乃至#J6重M%の有機バインダー。 d)0万全約5重t11%のコロイド状シリカ、e)約
    0,2万全約2重閂%の凝集剤、およびf)約50乃至
    釣80重に%の無機I%i6渇九−剤を含有する混合物
    を含むことを特徴とする組成物。 1o、tM合物が固体の東意の約1乃至約5慮M%のコ
    ロイド状シリカを含有する特許請求の範囲第9項記載の
    組成物。 11 バインダーが7エノール他°脂である特許請求の
    範り第9項記載の組成物。 12、  有+4繊維が木材パルプにより併結されるセ
    ルロース繊維である特許請求の範門第9項記載の組成物
    。 13 セラミック繊維がアルミノシリケート←維である
    特許請求の範囲第9項記載の組成物。 14、  凝集剤がポリアクリルアミドである特許請求
    の範囲第9項記載の組成物。 15、繊維が、シリカ、アルミナおよび粘土より成る群
    から選ばれる特許請求の範囲第9項記載の組成物。 1610重量%より少ない皺の水を含有しそして残部が
    下記の成分 a)約1乃至約6重量%の有機繊維、 b)約15乃至約40重鑓%のセラミック繊維、C)約
    1乃至約6重量襲の有機バインダー、d)0乃至約5重
    量[%のコロイド状シリカ、C)約0.2乃至約2本i
    m1%の凝集剤、f)IIJso乃主約8万全瀘%の無
    機高温充填剤、および g)10重M%より少ない量の水 を含有する(2)体であることを特徴とする繊維強化耐
    熱ボード。 12、特)1−請求の範囲第9項記載の組成物から水を
    流し出しそして残る固体を乾燥させることを特徴とする
    縁w製品の製造方法。 18 製品がセラミック繊維ボードである特許請求の範
    囲第17項記載の方法。 19 それから水を流出させてセラミック繊維製品を作
    ることができる組成物を製造する方法であって、この方
    法は水の重量の約1乃至約15本−%の固体を水の中へ
    混合すること、および該固体が下記の成分 a)約1乃至約6Jli′tIk%の有M&紐、b)約
    15乃至約40患mlL%のセラミック1LC)約1乃
    主約6重′#Ik%の有機バインダー、d)0乃至約5
    皇紛%のコロイド状シリカ。 e)ぞノロ2乃至約21M量%の凝集剤、およびf)約
    50乃至約80*M%の無機高湿充填剤を含有すること
    を特徴とする方法。
JP57179176A 1981-10-19 1982-10-14 セラミツク繊維含有組成物 Pending JPS5869773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31258581A 1981-10-19 1981-10-19
US312585 1999-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5869773A true JPS5869773A (ja) 1983-04-26

Family

ID=23212135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179176A Pending JPS5869773A (ja) 1981-10-19 1982-10-14 セラミツク繊維含有組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0077444A1 (ja)
JP (1) JPS5869773A (ja)
AU (1) AU8943782A (ja)
BR (1) BR8205648A (ja)
ZA (1) ZA825689B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168582A (ja) * 1985-01-18 1986-07-30 株式会社 興人 無機質成形物の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3436781C2 (de) * 1984-10-06 1986-10-23 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur Herstellung von Formleichtkörpern aus keramische Fasern, feinzerteilte Feuerfeststoffe und übliche Zusätze enthaltenden wäßrigen Dispersionen
DE3444397A1 (de) * 1984-12-05 1986-06-05 Didier Werke Ag Verfahren zur herstellung von feuerbestaendigen oder feuerfesten formteilen aus keramischem faserwerkstoff, nach dem verfahren hergestellte formteile sowie deren verwendung
US5422055A (en) * 1985-09-16 1995-06-06 The Dow Chemical Company Reinforced glass and/or ceramic matrix composites
DE3701511A1 (de) * 1987-01-21 1988-08-04 Didier Werke Ag Waermeisolierende faserformkoerper, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3716729A1 (de) * 1987-05-19 1988-12-01 Didier Werke Ag Verfahren zur herstellung von mineralfasern enthaltenden, kohlenstoffgebundenen formteilen
DE3716725A1 (de) * 1987-05-19 1988-12-01 Didier Werke Ag Feuerfeste formkoerper mit einer dichte von weniger 2,0 g/cm(pfeil hoch)3(pfeil hoch) und verfahren zu ihrer herstellung
GB8906916D0 (en) * 1989-03-28 1989-05-10 Foseco Int Refractory supports
DE4000162A1 (de) * 1990-01-04 1991-07-11 Werner Theuerkorn Keramische zusammensetzung
US5334920A (en) * 1990-06-11 1994-08-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
GB9106806D0 (en) * 1991-04-02 1991-05-22 T & N Technology Ltd Non-asbestos flexible sheet material
EP0773319A1 (en) * 1995-11-08 1997-05-14 Nalco Chemical Company Method to enhance the performance of polymers and copolymers of acrylamide as flocculants and retention aids
CA2651668C (en) 2006-05-31 2013-07-02 Unifrax I Llc Backup thermal insulation plate
EP3464488B1 (en) 2016-06-06 2021-07-14 Unifrax I LLC Refractory coating material containing low biopersistent fibers and method for making the same
CN108046664A (zh) * 2017-12-15 2018-05-18 山东鲁阳节能材料股份有限公司 一种陶瓷纤维板及其制备方法
CN108455906B (zh) * 2018-05-29 2021-01-26 山东鲁阳节能材料股份有限公司 一种陶瓷纤维板及其制备方法
CN116332656A (zh) * 2021-12-15 2023-06-27 山东鲁阳节能材料股份有限公司 一种高温耐火法兰垫片及其制备方法
CN114477944B (zh) * 2022-02-25 2023-07-18 浙江亚厦装饰股份有限公司 一种有机复合低温陶土板及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1533770A (fr) * 1967-08-08 1968-07-19 Foseco Trading Ag Produits en forme à action calorifuge et réfractaire
US4226625A (en) * 1979-06-04 1980-10-07 Nalco Chemical Company Insulating tundish veneer composition useful in casting steel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168582A (ja) * 1985-01-18 1986-07-30 株式会社 興人 無機質成形物の製造方法
JPH0459271B2 (ja) * 1985-01-18 1992-09-21 Kojin Kk

Also Published As

Publication number Publication date
AU8943782A (en) 1983-04-28
EP0077444A1 (en) 1983-04-27
ZA825689B (en) 1983-06-29
BR8205648A (pt) 1983-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5869773A (ja) セラミツク繊維含有組成物
US4144121A (en) Method for producing asbestos-free calcium silicate board and the board produced thereby
US4377415A (en) Reinforced cement sheet product containing wollastonite for reduced shrinkage
FI71800C (fi) Flexibelt arkmaterial.
KR100605295B1 (ko) 복합재 및 복합지
EP0127960B1 (en) A process for the manufacture of autoclaved fibre-reinforced shaped articles
JPH0335352B2 (ja)
EP0006362A1 (en) Process for the production of non-combustible asbestos-free board products
JPH0225857B2 (ja)
JP3245487B2 (ja) 無機質多層成形物の製造方法
JP4462600B2 (ja) ケイ酸カルシウム材の製造方法
WO1988009777A1 (en) Calcium silicate crystal board
JPS60246900A (ja) 無機質紙及びその製造方法
JPH0669901B2 (ja) 水硬性無機質抄造製品とその製造方法
JP2715308B2 (ja) 難燃性抄紙
JPH0549619B2 (ja)
CN1259601A (zh) 无石棉防火阻燃纸
JPH10182208A (ja) 水硬性無機質組成物の製造方法及び無機質硬化体の製造方法
JP2638123B2 (ja) ロックウール系繊維板
JP4886196B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JPH0816320B2 (ja) 耐熱性シート及びその製造方法
KR100855122B1 (ko) 고강도 슬래그 석고보드 조성물 및 고강도 슬래그석고보드의 제조방법
JPS6021836A (ja) 水硬性無機質抄造板及びその製造方法
JPH0717427B2 (ja) 水硬性無機質抄造製品及びその製造方法
JP2519075B2 (ja) 珪酸カルシウム結晶のボ―ド