JPS5869522A - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置

Info

Publication number
JPS5869522A
JPS5869522A JP56168947A JP16894781A JPS5869522A JP S5869522 A JPS5869522 A JP S5869522A JP 56168947 A JP56168947 A JP 56168947A JP 16894781 A JP16894781 A JP 16894781A JP S5869522 A JPS5869522 A JP S5869522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
output
signal
circuit
endoscope apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56168947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032528B2 (ja
Inventor
塚谷 隆志
猛 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP56168947A priority Critical patent/JPS5869522A/ja
Priority to US06/435,755 priority patent/US4503841A/en
Priority to AT82109786T priority patent/ATE22221T1/de
Priority to DE8282109786T priority patent/DE3273368D1/de
Priority to EP82109786A priority patent/EP0078035B1/en
Publication of JPS5869522A publication Critical patent/JPS5869522A/ja
Publication of JPH032528B2 publication Critical patent/JPH032528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86389Programmer or timer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、内視鏡装置に係シ、特に安全回路を備えた
内視鏡装置に関する。
近年、マイクロコンピータの種々の機器への応用が進み
、内視鏡装置への応用についても種々の提案がなされて
いる。この応用に際して1つの問題は、内視鏡が人体等
の診断に供されることから、不用意にノイズ及び熱等が
原因でマイクロコンピュータのCPUが暴走したとして
も一最低限の安全対策が要求される点にある。特に、送
気並びに送水装置或は、光源装置を備えた内視鏡におい
ては、CPUが暴走した際には送気並びに送水が不安定
になったシ、また被検体領域に照明光が供給されず、内
視鏡の接眼部を介して被検体領域を観察できず、安全性
の上で問題があることが指摘されている。
この発明は、上述した事情に鑑みなされたものであって
、CPUが暴走したとしても最低限の安全性が確保され
る内視鏡装置を提供することにある。
以下図面を参照しながら、この発明の一実施例について
説明する。
光源装置(図示せず)内には、第1図に示すようにCP
U2 、I10ボート4 ) ROMe 、チップセレ
クト用IC8及び発振器10から成るマイクロコンピュ
ータ12が設けられている。CPU2は、そのアドレス
端子Aφ〜A15がアドレス・バス13を介してI10
ポート4 、ROM6及びチップ自セレクト用工C8に
接続され、CPU2からアドレス・データが夫々の装置
に供給される。またCPU2は、そのデータ端子Dφ〜
D7がデータΦバス15を介してエバボート4及びRO
M6に接続され、ROM6からは、・CPU2にデータ
が読み出され、I10ポート4とCPU2との間では、
データが転送される。
エバボート4の入力端子PAφ及びPAJは、夫々電、
源V 及びアース間に接続された抵抗10 、12及び
ポンプ出力設定用スイッチ14゜16の直列回路間の接
続点に接続されている。
また、I10ポート4の入力端子PCには、商用交流電
源18から供給される交流電圧のせ四クロス点を検出す
るゼロクロス検出回路20が接続されている。更に、ボ
ンf駆動信号が発生されるI10ポートの出方端子PB
は、抵抗22を介して第1のトランジスタ24のベース
に接続されている。このトランジスタ24のエミッタは
、接地され、そのコレクタは、フォト・カプラ26のフ
ォト・ダイオード及び抵抗28を介して電源VDDに接
続されてい不。商用交流電源I8は、ボンfsoに供給
される電力を位相制御する為のトライアック32を介し
てd?ポンプ0に接続され、このトライアック32とポ
ンプ30との接続点及びトライアック32のダート間に
は、抵抗34及び上述した7オト・カプラ26のトライ
アックがトライアック32を所定の間隔で点弧する為に
接続されている。
チップ・セレクト用■C8は、I10ポート4のチップ
セレクト端子C8に接続され、また、ROM6のチッゾ
争イネーブル端子CEに接続され、CPU2は、アドレ
ス・データに応じてチップをセレクトしている。CPU
2のメモリ読み出し信号端子RD及びマシン・サイクル
信号端子Mノは、0R36に接続され、この0R36の
出力及びチップ・イネーブル信号ラインに接続されたイ
ンバータ37の出力は、N0R3Bに接続され、N0R
3Bの出力は、ラッチ40に接続されている。ラッチ4
0の出力は、抵抗42を介して第2のトランジスタ44
のベースに接続され、この第2のトランジスタ44のコ
レクタ及びエミッタは、フォトΦカグラ26の7オト・
ダイオード及びアース間に接続されている。
この発明の一実施例は、上述するように構成されている
ことから、次のように作動される。
第2図(、)に示すように商用交流電源電圧がゼロクロ
ス検出回路20に供給されると、このゼロクロス検出回
路20は、ゼロクロス点を検出してゼロクロス点で第2
図(b)に示すようなゼロクロス信号を発生する。発生
されたゼロクロス信号は、エバボート4の入力端子pc
に入力される。ここでポンプ出力設定用スイッチ16が
閉成されると、■hポート4の入力端子PAφに低レベ
ル信号が供給される。この低レベル信号5− 及びゼロクロス信号は、データ・パス15 ヲ介してC
PU2に与えられ、CPU、2は、与えられた信号に基
づいてROM6からプログラムされた遅延時間t、のデ
ータを読み出し、第2図(c)に示すようにI10ボー
ト4の出力端子にあるゼロクロス点から遅延時間t1の
間低レベル信号を発生させ、その後火のゼロクロス点ま
での時間1、の間高レベル信号を発生させる。従って、
遅延時間t、の間第1のトランジスタ24はオフ L 
、時間t tの間第1のトランジスタ24はオンする。
第1のトランジスタ24のオンの時間t2の間、フォト
・カプラ26の7オト・ダイオードが発光し、そのフォ
ト・トライアックがオンしてトライアック32がオンす
る。その結果、時間t2の間ポンプ3oには、交流電源
18から電力が供給され、ポンプ3oは、第2図(d)
に示すような電流が継続的に供給され、適切な送気蓋等
が確保されることとなる。
ポンプ出力設定用スイッチ16に代えてポンプ出力設定
用スイッチ14が閉成されると、遅6− 延時間1.に代えて遅延時間t、が読み出され、I10
ポート4の出力端子FBから第2図(、)に示すような
出力信号が発生される。従って、第2図(f)に示すよ
うな電流がポンプ30に供給され、変更された適切な送
気量等が確保される。
舘2図(b)に示すようなゼロクロス信号をカウントす
ることによってCPU2は、交流電源の周よって周波数
が50Hz及び60 Hzのいずれにあっても指示した
送気1.、をポンプ30で確保することができる。
次に、CPU2が正常に動作している場合並びにノイズ
或は、熱等によってCPU2が暴走した場合のCPU2
のタイミングについて第3図を参拙しながら説明する。
第3図は、命令オペ・コードをフェッチするマシーン・
サイクルにおけるタイミングについて示し、発振器10
からはCPU2に対して第3図(、)に示すような基本
クロックが供給されている。チップ・セレクト用■C8
からROM6のチップ・イネーブル端子CE)7mは、
第3図(b) K示すような信号が与えられ、この信号
が低レベルとなるとこのROM6は、読み出し可能な状
態に保持される。第3図(c)に示されるようにメモリ
からCPU2にデータが読み出される時、メモリ読み出
し端子RDは、低レベルに維持され、また、第3図(d
)に示すように命令オペコードがCPU 2に7エツチ
される時マシン・サイクル信号端子Mノは、同様に低レ
ベルに維持される。従って、第3図(、)に示すように
0R36の出力が低レベルの間は、CPU2が読み込み
動作にあることとなる。この期間ROM6のテップ・イ
ネーブル端子CEが低レベルであれば、ROM6からデ
ータが読み込まれていることとなる。従って、インバー
タ37の出力は、第3図(f)に示すようになシ、この
出力及び0R36の出力がN0R3Bに供給される結果
、N0R3Bの出力は、第3図(g)K示すように低レ
ベルのままに保持され、第2のトランジスタ44はオフ
状態に留められる。この状態においては、ポンプ30へ
の供給電流は、第1のトランジスタ240オン・オフ動
作に依存して制御される。
CPU2が暴走した際には、CPU2は、ROM6以外
の他のメモリから命令を7エツチすることとなる。即ち
、ROM6のチップ・イネーブル端子CEが高レベルに
維持され、チップが選択されない期間におりても命令が
フェッチされる。
従って、インバータ37の出力が低レベルにまた、0R
36の出力が低レベルに保れ、N0R38からは、第3
図(h)に示すように高レベルの信号が発生され、この
信号がラッチ40で保持される。その結果、第2図(g
)に示すような信号が第2のトランジスタに与えられ、
第2のトランジスタ44がオンとなってトライアック3
2は、導通状態に維持され、ポンプ30には、第2図(
h)に示すように位相制御されない交流電流が供給され
、最大送気量が得られる。
尚、上述した実施例では、第2のトランジスタ44がオ
ン状態にある間交流電流をそのtま9− ポン7°30に供給するようにしているが、位相制御さ
れた交流電流をポンプ5oPc供給し、制限した送気I
を設定しても良い。
上述した実施例によれば、CPUが暴走したとしてもポ
ンプは、確実に駆動さt1送気を確実に確保できる為内
視鏡装置の安全性を高めることができる。
次に第4図を参照しながら、この発明の他の実施例につ
いて説明する。図中、第1図と同一符号を付した箇所は
、同一部分を示すものとしてその説明を省略する。第4
図の実施例においては、ポンプ30に代えて内視鏡用の
光源46に供給される交流電流がトライアック32によ
って位相制御されている。また、ポンプ出力設定用スイ
ッチ14.16に代えてランプ光量設定用スイッチ48
.50が用いられている。このスイッチ48.50のい
ずれかを選定して、そのスイッチを閉成すると、CPU
2は、必要なデータを読み込み、与えられたゼロクロス
信号に対応した遅延時間を設定し、I10ボートの出1
0− 刃端子PBから第2図(c)に示すような信号を発生さ
せる。従って、既に述べたと同様に光源46には、第2
図(f)で示すような交流電流が供給され、光源46は
、所定の輝度で点灯される。
スイッチ48.50が切り換えられると遅延時間は変更
され、光源46の輝度が変化される。
このような状態において、CPU2が正常であれば、命
令がCPU2にフェッチされるときには、ROM6のチ
ップ・イネーブル端子CEに与えられる信号は、低レベ
ルに保れ、CPU、2の出力端子RD 、Mlは、低レ
ベルに保れ、N0R38の出力は、低レベルに保れる。
CPU2が暴走する際には、上述の状態でROMのチッ
プ・イネーブル端子CEK与えられる信号は、高レベル
に変化することから、NOR3&の出力は、高レベルと
なシ、この出力は、ラッチ40に保持される。
従って、第2のトランジスタ44がオンされ、トライア
ック32が導通され続け、光源46は、最大輝度の点灯
され、内視鏡接眼部内の視野が確保される。
尚、この実施例においても、光源46は、最大輝度で点
灯されなくとも制限された輝度で点灯されても良い。
上述した実施例によれば、CPUが暴走したとしても内
視鏡光源が点灯され続けることから内視鏡装置の安全が
確保される。
以上のよIKこの発明によれば、安全性の高い内視鏡装
置が提供される。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の内視鏡装置に組み込まれるマイク
ロコンピュータ及びその関連回路の一実施例を示す回路
図、第2図は、第1図の位相制御回路における各部の波
形を示す波形図、第3図は、CPU及びCPUの暴走時
検出回路の各部におけるタイミングを示すタイミング−
チャート及び第4図は、第1図の他の実施例を示す回路
図である。 2− CP U 、  4 =−I10ボート、 6−
ROM、8−8゜チップ・セレクト用IC,10・・・
発振器、13・・・アドレス・バス、15・・・データ
・バス、2゜・・・セロクロス検出回路、3o・・・ポ
ンプ、4o・・・ラッチ、46・・・光源。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦13− 6ゎ56.#11卯88 特許庁長官 島田春樹  殿 1、事件の表示 特願昭56−168947号 2、発明の名称 内ネ見鏡装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (037)オリンパス光学工業株式会社4、代理人 5、自発補正 6、補正の対象 明細苔全文 7、補正O内容 明細口のご13(内容に変更なし) 114−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ボンデの駆動を制御する回路及びこの制御回
    路に与えられる制御信号を外部から与えられた設定信号
    を処理して発生するマイクロプロセッサを備えた内視鏡
    装置において、マイクロプロセッサの暴走を検出し、前
    記制御回路を一定条件に設定する回路を更に具備するこ
    とを特徴とする内視鏡装置。
  2. (2)  内視鏡用光源の輝度を制御する回路及び゛こ
    の制御回路に与えられる制御信号を外部から与えられた
    設定信号を処理して発生するマイクロプロセッサを備え
    た内視鏡装置において、マイクロプロセッサの暴走を検
    出し、前記制御回路を一定条件に設定する回路を更に具
    備することを特徴とする内視鏡装置。
JP56168947A 1981-10-22 1981-10-22 内視鏡装置 Granted JPS5869522A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168947A JPS5869522A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 内視鏡装置
US06/435,755 US4503841A (en) 1981-10-22 1982-10-21 Endoscope system
AT82109786T ATE22221T1 (de) 1981-10-22 1982-10-22 Endoskop-einheit.
DE8282109786T DE3273368D1 (en) 1981-10-22 1982-10-22 Endoscope system
EP82109786A EP0078035B1 (en) 1981-10-22 1982-10-22 Endoscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168947A JPS5869522A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869522A true JPS5869522A (ja) 1983-04-25
JPH032528B2 JPH032528B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=15877480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168947A Granted JPS5869522A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4503841A (ja)
JP (1) JPS5869522A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278384A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Kanji Izumi ヒンジ機構
JP2008289594A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034428A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用光源装置
US5100380A (en) * 1984-02-08 1992-03-31 Abbott Laboratories Remotely programmable infusion system
IL74236A (en) * 1984-02-08 1990-07-12 Omni Flow Inc Infusion system having plural fluid input ports and at least one patient output port
US4971034A (en) * 1985-01-16 1990-11-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Body cavity pressure adjusting device for endoscope and laser medical treatment apparatus including body cavity pressure adjusting device
JP2917995B2 (ja) * 1988-05-25 1999-07-12 株式会社東芝 内視鏡装置
KR950013136B1 (ko) * 1993-04-16 1995-10-25 삼성중공업주식회사 전자비례밸브용 증폭장치
JP3791894B2 (ja) * 2000-05-12 2006-06-28 オリンパス株式会社 内視鏡画像ファイリングシステム
US7218340B2 (en) * 2002-01-25 2007-05-15 Pentax Corporation Video-scope in electronic endoscope apparatus
DE102004028361B3 (de) * 2004-06-11 2005-12-01 Erbe Elektromedizin Gmbh Spüleinrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Spüleinrichtung
US20180085151A1 (en) * 2015-04-16 2018-03-29 Texas Tech University System Ankle (Tibio-Talar) Fusion Nail

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929235A (ja) * 1972-07-14 1974-03-15
JPS5061227A (ja) * 1973-09-29 1975-05-26
JPS5258843A (en) * 1975-11-10 1977-05-14 Tokyo Electric Power Co Inc:The Monitoring system for protective device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1791280C3 (de) * 1967-09-21 1975-10-16 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio Endoskop mit elektromotorischer Luftzufuhr
US3869067A (en) * 1972-06-26 1975-03-04 Du Pont Apparatus for gradient elution
JPS5350863A (en) * 1976-10-20 1978-05-09 Hitachi Ltd Demand quantity estimating apparatus for flow rate pressure controlling in piping network
JPS5645629A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Olympus Optical Co System for transmitting data of endoscope
JPS5652031A (en) * 1979-10-02 1981-05-09 Olympus Optical Co Endoscope system
JPS5675131A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Olympus Optical Co Endoscope apparatus
DE2949827A1 (de) * 1979-12-12 1981-06-19 Dieter Prof. Dipl.-Phys. Dr.rer.nat. 4660 Gelsenkirchen-Buer Hannemann Fehler-ruecksetz-einrichtung fuer mikrocomputer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929235A (ja) * 1972-07-14 1974-03-15
JPS5061227A (ja) * 1973-09-29 1975-05-26
JPS5258843A (en) * 1975-11-10 1977-05-14 Tokyo Electric Power Co Inc:The Monitoring system for protective device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278384A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Kanji Izumi ヒンジ機構
JP2008289594A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
US4503841A (en) 1985-03-12
JPH032528B2 (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5869522A (ja) 内視鏡装置
KR910006834A (ko) 전원회로의 제조건에 의해 휘도를 변경시킬수 있는 디스플레이 제어장치
JPH0348B2 (ja)
JPH0362086B2 (ja)
JP2612690B2 (ja) 交流電力制御装置
EP0078035B1 (en) Endoscope system
JPH04303594A (ja) インバータ制御システム
JPS58128690A (ja) 誘導加熱調理器
JPS59148560A (ja) 電圧低下予知回路
KR890003927Y1 (ko) 가습기용 단수 경보 장치
KR940000208B1 (ko) 전자펌프용 솔레노이드 밸브의 기능측정장치
JPS6340172Y2 (ja)
JPS62281726A (ja) 冷凍機の逆相保護装置
JPH0449912A (ja) 電気炊飯器
JPH039372B2 (ja)
KR930007086A (ko) 마이크로 프로세서의 자동 리셋트 회로
JP2000012265A (ja) 放電灯点灯装置
JPS61154560A (ja) 電気サウナバス
JPS63129406A (ja) 負荷供給電力制御装置
JPS58186999A (ja) 電子機器
JPS59219891A (ja) 調理器
JPS5815899A (ja) 衣類乾燥機の乾燥度検出装置
JPS5816309A (ja) 湿度センサ−の制御回路
BG96921A (en) Device for automatic washers control and supervision
KR940009425A (ko) 세탁기의 히터 구동 회로