JPS5868768A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5868768A
JPS5868768A JP56168223A JP16822381A JPS5868768A JP S5868768 A JPS5868768 A JP S5868768A JP 56168223 A JP56168223 A JP 56168223A JP 16822381 A JP16822381 A JP 16822381A JP S5868768 A JPS5868768 A JP S5868768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
sleeve
container
cleaning
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56168223A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Kan
簡 文隆
Hatsuo Tajima
田嶋 初雄
Shigeyoshi Onoda
小野田 繁義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56168223A priority Critical patent/JPS5868768A/ja
Publication of JPS5868768A publication Critical patent/JPS5868768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0844Arrangements for purging used developer from the developing unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁性トナーを用いて潜像を現像するたy)の現
像器をイ1する電子与X接与機や記録機器等の画像形成
装置に関する。
第1図はff1l’F)す−を用いたコンパクト化した
現像器の断面図を示す。図において、静′f!L潜像や
磁気潜像をイj゛する像保持ドラムで、このドラム1に
対して磁性トナー2が内部に磁Wを有した非磁性スリー
ブ6に相持され、ドラム1上の潜像全現像する。トナー
2は現像器の容器を兼ねるトナー収納容器4にあり、自
重によりスリーブ6…1に供給される。この収納容器4
内にトナーを補給するときは、上部の円形断面部5に沿
って予め開IJを設けたトナーカートリッジ6を装填し
、開[1部6aが下に向く様に回転させる。
上記方式の現像器では、従来のスリ〜)を用いた現像器
の如く、ポツパーからトナー榴め部に1ナーを移し、こ
のトナーをスリーブが磁性により汲み上げる方式の装置
と比較して大幅に小型化している。しかし、十d「シ第
1図の装置では容器内のトナー縫により現1碧結果に変
化を生じることがある。更にトナーの消費に伴うトナー
補給に際しては、カー1. リッジを用(・ているため
、トナー容器の他にカートリッジ管牛套顯−=云≠遭玉
=ヒた:#−?ニドの嘲木瑚−→−)≠遥のためのスペ
ースも要求され4)。
本発明の目的は−J二記従来の現像器の問題点を解決し
、トナー補給や消耗品の交換時のトナー汚染を防市した
1111113’形成装置を提供するものであイ)。
そして央に、像J1j持体と現像器との耐久性を考慮し
て、保守の簡易化及びトナーによる汚染を生じることの
ない消耗品の交換を可能にす′;!、)ことを目的とす
る。
−F記目的を構成する本発明は、磁力により表向に磁性
トナーを担持して潜像相持体にこのトナーを供給するト
ナーJi14’;テ体と、上dピトナー」U特休とは独
立した構成を有して装置本体に対して沿1$’1[−!
特休とどもK又は別に装置灯本体に着脱可能なトナー収
容容器とを具備する現像器と、−J−Mし:竹1象41
1持体上の残留トナーを清掃するクリーニング器とを有
シ、トナー収納容器、又はこの容器と潜像4トj持体を
装置本体から取出す除に現像器内のトナーを沿イ“J 
4’jj持体の表面を介してクリーニング器に冑〈もの
である。
」二H己l咎イ1夕」11F寺体としては静電潜像を南
した感光体やぜ完沫体、又は4fi気潜像を有した磁性
体等があした非磁性スリーブや、表面に;l’3磁模様
を施した磁性スリーブ等を・用い句る。
手記構成にお℃・て1、トナー収納容器からトナー t
jj 44j体にトナーが横又は下方から供給されれば
、収納容器内のトナー址変化による現像結果に変化を生
じることがない。そし、て、同時にトナー収納簀浩が本
体装置に対して潜像JEI n体とともに、又はlli
独で着脱可能と1fつでいるため、現像用のトナ−11
!腸体を本体に夕A;シ5て収納容器を交換するのみで
トナー補給が行える。そして本発す」の現像器にはホッ
パーの如き付加的な構成は必要としないので、現1象器
が小型化できだの−ZJならず、トナー41持体を本体
側1に外、しておくため、被現像用1に対して簡い位1
14精度が求められ、同時にトナー和特体を本体装置か
ら〕1ゾ出す必す2がないため、現像装置の位萱決めを
容易にすく)ことがiIJ能となる。
どこ乙で、本発明では潜像411持体の劣化による使用
耐久性が問題になる場合、この潜像相持体を本体装置・
1−から取出し、このとき同時にトナー収納容器も本体
装置から一体的に取出すため像形成部の保守が棲めて簡
易化される。そして、本発明の可成によ扛(・f、現像
器の要部でコストも旨いトナ−4FI持体都を本体装置
にトナーが存在しない状態で残せるため、交換時にトナ
ー(U特体部より本体装置内にトナーが飛散することを
防ぐことができ、部11:l「+01図で、f・シ現1
象面全構成する〕感光ドラム7に対してこの工の溜保を
現像する現像器8が対向耐直さ!tている。導1B、ド
フムと表面の光屏電層より成るこの感光ドラム7tよ、
軸9に軸支されており欠目j方向に回転する。ドラム7
の周回には回転方向にコロナ放′魁器10.原稿像の4
允11 、l記わ1.13!器8、転写用コロナ放電器
12、分離部月16、そして、残留1・す−を清掃する
クリ−ニング器14が配に7されている。
上ijL現像器8の上rl;には輔15により固定芒れ
た磁気rJ −シ16と、そのローラの周囲を矢印方間
に回転する非磁性スリーブ1ノ及びこのスリーブ17上
のトナー量を均一化するだめの磁性体ブレード18が軸
19を中心に矢t41方向に回転する枠体20に取付け
られている。そして、この枠体20は自重により時計方
向に回転し、後述するトナー収納容器21に係止してN
2による磁力により磁性体ブレード18がスリーブ17
の方向に力を受けて図の状態を保っている。また、枠体
20は自動に抗して回転させろと、枠体20に設けた凸
部22が本体1(+1の四部23と噛み合って、ブレー
ド18が容器21から離れ、且つスリーブ17も感光ド
ラム7面から離れた状態を保つ。
上記現像器8の下部にはトナーを収納する容器21があ
り、この容器は感光ドラムの回転軸方向にカイト兼支持
部材24に溢ってこの感光ドラムとともに押し込むこと
により本体に装填、又は引出すことにより本体から離脱
する。この容器21の内側は円形断面を有し、この内周
面に清って回転可能な円筒25が配設しである。この円
1@25は軸方向に伸びた開口25aを有し、この開口
からスリーブに対しトナーを供給したり又は回収したリ
する。円筒25は容器21の外側に連続するつまみ(第
4図21aの如きつまみ)を同転させろことにより、そ
の位置を変え得る。
上6己容器21の内側の円筒25の中心部には、この円
筒の支持軸をも兼ねた回転軸26があり、この軸26に
は矢印方向に回転するトナー撹拌アーム27が設けられ
ており、その先端部には100〜200pmの樹脂シー
トによるトナー供給部28がある。このアーム27の回
転半径の外側で容器21とスリーブ17との間にはトナ
ー滞溜部材でろる着磁棒29が設けである。上記供給部
28及び着磁棒29け、スリーブ17の全幅に渡りスリ
ーブ而と平行に配設されている。
上り己現像器による感光ドラムの現像について以下述べ
る。現像器が駆動されているときは、スリーブ17は感
光ドラムの周速に近い速度で回転させる。一方、(ワ1
転軸26は上記スリーブ170回転数の115〜1.’
20程度の回転数で回転させると良いが、この回転数は
トナーの汲上げ址によって決定すると良い。
汲上げられたトナーケま磁気ローラ16の磁極S1と着
磁棒29とが形成する磁界により、スリーブ17とこの
着磁棒との間に所定量だけ保持される。
そして、汲上げにより過剰になったトナーは、自重によ
り落下し収納容器内に戻る。この着磁棒は必要に工テ;
じて設ければ良く、磁極S1の存在により中なる磁性棒
に換えることもできる1、第2図の実M+i例では、外
径約30柵のスリーブ17上で80極により約600ガ
ウヌ発生さぜ、このスリーブーヒ10mmの間隙を保っ
て直径3 mmの着磁棒29を設けている。こわ、によ
りスリー ブ上の81極による磁界はらから6割も増加
し、トナーの滞溜部は着磁棒がな℃・場合と比較して5
から6割も増加できる。
スリーブ17」二に供給されたトナーは、ブレード18
により均一な厚さに規:tIIIされ、スリーブの回転
により現像位置に至る。磁気ローラの磁極N2はブレー
ド1Bに対向しており、磁極N1は感光ドラムに対向し
ている。
上d己構成によりスリーブ17には常時トナーが供給さ
れているため、トナー蓋の変動による現像結果に変化を
きたすことがない。また、トナー収納容器21け従来の
補t1″?用のホッパーをも兼ねているため、現徴器が
極めて小型化となって(゛る。
なお、磁性トナーの使用に15リトナーの汲」−ばば樹
脂フィルノ、によらず、滞溜部に生じている磁界よりも
弱い磁力をイ」゛する俸又は板状の磁性体であっても良
い。また、滞溜部についても着磁棒に限ら−r、6B力
をイ1したもしくは治さない磁性体の棒又は板状の部材
に置換することができる。
こ、二で容器21内のトナーが全部消費される時間と感
光ドラムの前音とを実′面的に一致させておく場合は、
トナー収納容器の〕入の交換ではなく、感光ドラムとと
もにこの容器を一体構造にして本体P= ji’tから
取出し、新たなドラム及び容器とが一体構、1へと7i
っているものを装填すれは艮℃・。又れ収納容器21内
にトナーを補給して感光ドラムを用いるときにt、この
収納容器21のみを本体から取出す1つ 例えば後者の喝合、スリーブ17を支持する枠体20を
反時計方向に回転させて、ドラム面及び容器21からス
リーブを遠ざける前に、容器交換にともなうトナーのフ
1ヲ散を防止するため、机像器内の特にスリーブ17」
−のトナーを全部クリーニング器側へ移動させ、納采と
してスリーブ間のクリーニングを行う。具体的には、現
像器のクリーニング・モードを本体装餘に指令し2だと
きは、肋カタ時間に渡り帝゛唯器10による弗゛屯のみ
施して蕗元をカλず、また転写紙Tを給紙−1!′ずに
感光ドラムを回転するか、又は、帯電器10による’?
i+電も施さず、感光ドラムとスリーブ間にトナーがド
ラム側へ移動する如き電圧を目J加し、同様に所定時間
に渡り感光ドラムをI11転させろ。そθ)結果、残’
f4スるスリーブ+のトナ−11感元ドラムに移り、ク
リーニング器により回収されろ。この工程を適当に繰り
返すことにより、スリーブ上のトナーは完全に除去され
ろ。このスリーブのクリーニング結宋け、転写紙Tを転
写部に送ることでも確認できる。
上記現像器のクリーニングを終了した後は、上記枠体2
0を反時削方向に回転させ、凸部22を四部23に噛合
せて固定する。そして、第6図の如くガイド24に清っ
て容器21を取出す。そして、次に、トナーが十分に内
包された新たな容器を装填するか、又は本体装置外で容
器21にトナーを充填し/こイ(に再び装填する。容器
を装填したら枠体20を時計方向に回転させ、ブレード
18を容器の一部に当44さ・せてスリーブ17とドラ
ム7どの位1aをti:11y、画像形成工程を開始す
る0なj、匂(12図の33 )−、j 打器とブレー
 ドとの間に設けた弾YL体でトナーの密閉作用をして
いる。
−ヒh己構成により容器21の取出しに伴い、スリーブ
17上にはトナーが存在しないため、トナーが落下した
りすることによる本体装置−の汚染が完全にIXTノ止
できる。
どこ−ろで容器:)21内のトf−j汁が感光ドラムの
劣化に14+寿命に一致している場合は、容器の交捩の
みに1[まらず同時にクリーニング器を含めた、′、、
% )f:体の交(史を同時に行うことができる。この
賜イ、iも枠体20E反時計方向に移動させて保七)す
るtiIt k+下、現1尿器内のトナー全クリーニン
グ器14に移すことが、本体装置をl・ナーによる汚染
から防ぐことになる。上記同様にして現1象器内のトナ
ーをクリーニング器に移した後に枠体2oを感)′I、
ドラムと容器から離れた位1片に固定する。勿t11i
+、感光ドラムをも取出すときけドラムの1.!、、1
曲の分#i部材、1次又は転写用放電器は、従来の感光
ドラムを取出す場合のように、ドラノ、7から顯1し5
たり取出しておく。この様に感光ドラム倶1どトナー答
礼9とを一体的に棺f成するには、感光ドラム70両(
illlを側板で支持し、こび) Ill 4.1!/
の列長上にトナー司1に納容′器21を固設すね妊良℃
・。第4図11’f、 /を水元ドラム側とトナー容器
とを一体化したものの斜視図を示1−7、[ツ!中、3
0.31が側板、62か取出し用のバンドル企示す。
4ンl (hHの簡単な1if2明 第1同第1来の現像器の断面図、′f;2図は本発明の
一夷h111例を示すiJf面図、第6図はトナー11
.、葎]容器の断面余)親図、t[54図Vよ一体化し
たドラム及びトナー収納客器の斜視図を示す。
図において、7は像11」特休である7県元ドラム、1
7はトJ−−を担持するだめのスリーブ、21はトナー
収納容器、2Bはトナーの汲上げ部材を示す・) 出願人 キャノン株式会社 i ′・” フ 代理人  丸  島  儀  −;

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁力により表面に磁性トナーをJIJ持して潜1
    ボ担持体にこのトナーを供給するトナー相持体と、上記
    トナー相持体とは独立した構成を有して装置本体に対し
    て潜像相持体とともに又は別に装置I!7本体に着脱可
    能なトナー収納容器とを共備する現像器と、上記潜像相
    持体上の残留トナーを清掃するクリーニング器とを有し
    、トナー収納器、又はこの容器と潜像相持体を装置本体
    から取出す際に現像器内のトナーを潜像相持体の表向を
    介してりIJ  =ング器に導く画像形成装置4゜
JP56168223A 1981-10-20 1981-10-20 画像形成装置 Pending JPS5868768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168223A JPS5868768A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168223A JPS5868768A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868768A true JPS5868768A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15864061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168223A Pending JPS5868768A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868768A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286382A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の現像装置
JPS62170987A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 複写機等の現像装置
JPS62180383A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPS62221280A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Mitsubishi Metal Corp 電子機器用表示装置
JPS6347358U (ja) * 1986-09-17 1988-03-31
JPH0451255A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Canon Inc プロセスカートリッジ
JPH05228009A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Matsumoto Seiki Kk 装身具類における装飾物着脱機構

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286382A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の現像装置
JPS62170987A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 複写機等の現像装置
JPS62180383A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPS62221280A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Mitsubishi Metal Corp 電子機器用表示装置
JPS6347358U (ja) * 1986-09-17 1988-03-31
JPH0451255A (ja) * 1990-06-20 1992-02-19 Canon Inc プロセスカートリッジ
JPH05228009A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Matsumoto Seiki Kk 装身具類における装飾物着脱機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5868768A (ja) 画像形成装置
JPH08328366A (ja) カラー画像形成装置
JP4662146B2 (ja) 現像装置
JPH038548B2 (ja)
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JP2006343494A (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH1165218A (ja) 回転式現像装置
JPS6153662A (ja) 作像ユニツト
JPH0140344B2 (ja)
JP2001092261A (ja) 画像形成装置及び現像液供給ユニット
JP6622565B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000132035A (ja) 電子写真装置及びトナー補給方法
JP2003255663A (ja) 画像形成装置
JPH03100664A (ja) カラー画像形成装置
JP2883147B2 (ja) 画像形成装置
JP2945052B2 (ja) 画像形成装置
JP4794772B2 (ja) 画像形成装置
JP4561055B2 (ja) 画像形成装置
JPH0450981A (ja) カートリッジ
JPH04140775A (ja) 静電記録装置
JPS61286874A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法
JPH0968841A (ja) カラー画像形成装置
JPH0780312B2 (ja) 画像形成装置
JPH06348132A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH0375668A (ja) 現像装置