JPS5868325A - 雑音低減装置 - Google Patents

雑音低減装置

Info

Publication number
JPS5868325A
JPS5868325A JP56166603A JP16660381A JPS5868325A JP S5868325 A JPS5868325 A JP S5868325A JP 56166603 A JP56166603 A JP 56166603A JP 16660381 A JP16660381 A JP 16660381A JP S5868325 A JPS5868325 A JP S5868325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
circuit
low
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56166603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234299B2 (ja
Inventor
Yukinobu Ishigaki
石垣 行信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56166603A priority Critical patent/JPS5868325A/ja
Priority to GB08229488A priority patent/GB2111807B/en
Priority to US06/434,850 priority patent/US4442546A/en
Priority to DE3238524A priority patent/DE3238524C2/de
Publication of JPS5868325A publication Critical patent/JPS5868325A/ja
Publication of JPS6234299B2 publication Critical patent/JPS6234299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G9/00Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control
    • H03G9/02Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers
    • H03G9/025Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers frequency-dependent volume compression or expansion, e.g. multiple-band systems

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は雑音低減装置に係り、信号レベルの圧縮、伸長
により雑音の低減を行う際に制作用として発生する雑音
変調現象(一般にブリージング現象と呼ばれている)を
改善し、さらにレベル圧縮回路とレベル伸長回路との間
で伝送信号に位相特性などのわずかな変化が生じた場合
にも雑音低減装置として安定な動作を行うようにした雑
音低減装置を提供することを目的とする。
従来より、磁気記録再生システムにおいては再生時に磁
気記録媒体よ妙発生する雑音(所謂ヒスノイズ)などを
低減するため、またレコードディスクの記録再生システ
ムで紘再生時にレコードディスクのトレースの際に発生
する雑音(■謂す−フェイスノイズ、ポツプノイズ)な
どを低減するため、さらにラジオ放送の送受信システム
の場合は遠距離受信などの際に発生する受信信号の信号
レベル対雑音レベルの比(8/N)の劣化を改善するた
めに、信号レベルの圧縮およびレベル圧縮と相補的な信
号レベルの伸長を行う雑音低減装置が知られている。オ
ーディオ機器などでは左信号と右信号の2チヤンネル伝
送が主流である。第1図は従来の2チヤンネル伝送に適
する雑音低減装置の一例のブロック系統図を示す。同図
において、入力端子1.2よ〕出力端子8.9に至る回
路部分がレベル圧縮回路ムで、入力端子10.11より
出力端子11.18に至る回路部分がレベル伸長回路C
であ鮮、出力端子8.9より入力端子10.11 )C
至る伝送路は記録媒体Bである。今、入力端子IK左信
号(以下14号と呼ぶ+est、入力端子2に右信号(
以下R信号と呼ぶ) exを供給すると、それぞれの信
号は利得制御回路3、番を経て出力端子8.9に出力さ
れると同時に分岐されて加算回路5に供給される。従っ
て加算回路5の出力は利得制御回路3の出力としての出
力り信号ej  と利得制御回路4の出力でめる出力R
信号e、とが加算された加算信号esとして得られ、次
段の整流回路6に供給される。整流回路6により加算信
号elのエンベロープ(包絡1!l@Icが検出され、
さらに次段の積分時定数回路)に供給されて制御信号E
Cに変換され、利得制御回路3.4に供給される。利得
制御回路3、番において入力信号であるL信号θ1およ
びR信号θ奪の振幅が制御される。以上の構成、動作に
より利得制御回路3、番の出力信号はレベル圧縮された
出力り信号e、および出力R信号e4として出力信号8
.9に出力される。第2図aはレベル圧縮回路ムにおけ
る入力、出力特性の一例を示す。レベル圧縮された出力
信号である出力り信号e、および出力R信号θ番は記録
媒体Bを介して入力り信号e二、および入力R信号θ2
としてレベル伸長回路Cの入力端子1O1llK供給さ
れ、さらにそれぞれ利得制御回路12.13に供給され
同時に加算回路14にも供給される。従って加算回路1
4では入力り信号弓と入力R信号ej とが加算された
加算信号θtが出力として得られ次段の整流回路15に
供給される。整流回路15により加算信号e−のエンベ
ロープθ3が検出され、さらに次段の積分時定数回路1
6に供給されて制御信号17  に変換される。制御信
号l′cは利得制御回路12.13)C同時に供給され
利得制御回路12.13 において人力り信号e/、お
よび入力R信号e−の振幅が制御される。利得制御回路
12.130制御信号に対する利得制御動作は、レベル
圧縮回路A中の利得制御回路3.4に対してそれぞれ逆
動作により相補的な特性が得られるように行っている。
従って利得制御回路12.13の出力信号はレベル伸長
された出力り信号e・、および出方R信号e、としてそ
れぞれ出力端子lグ、xs K出方される。第2図す社
レベル伸長回路CKおける入力、出方特性の一例を示す
が、レベル圧縮回路Aに入力したL信号e自およびR信
号e、はレベル圧縮回路Aでレベル圧縮されて第2図a
K示す入力、出方特性をもつ出力り信号e、および出方
R信号e、として出力されそのま\第2図bK示すよ6
うな相補的特性をもったレベル伸長回路cK供給される
のでa、bが相殺されてレベル伸長回路Cの出方L信号
e・、および出力R信号e!の出力特性はL信号e1、
およびR信号θ、に対し第2図CK示すような直線特性
となる。
この従来の雑音低減装置においては記録媒体Bよね発生
した雑音は#g2図すの特性に従って、4IK入力信号
レベルが低いときにレベル伸長回路Cにより低減される
が、反面雑音変調の問題が聴感上少からず問題となる。
以下雑音変調について第3図と共に説明する。
同図中体)はレベル圧縮物路ムへの入力信号、(B)d
開回路の出力信号、(C)は記録媒体から発生する雑音
(拡大して示しである)、ψ)は制御信号Kc。
Ib、(至)はレベル伸長回路Cの出力信号、(ト)は
レベル伸長回路Cの出力信号(6)中に含まれる雑音成
分を示している。今、入力信号のレベル変化と17てt
、→t、は小信号レベル、tl−4t、は大信号レベル
、t、→は小信号レベルであるとす、こと、t。
→t、は立上り時間であり、1.−+1−は復帰時間で
ある。このような立上り時間と復帰時間をもつレベル伸
長回路Cの制御信号+1CFに応じて記録媒体Bから発
生した雑音は振幅変調され、レベル伸長回路Cの出力に
雑音変調出力(B゛)が出力されるために入力信号レベ
ルが大から小へ急激に変動する場合に雑音変調出力(7
)のみが残り、信号によるマスヤングが不能となって問
題になる。
このような雑音変調に対して有効な数音低減装置の一例
を第1図に示したが、同装置ではL信号とR信号の加算
信号を制御信号に変換してL信号とR信号を同時に制御
しているためにこの方法によれば、スピーカーで再生す
る場合に%雑音変調が左右に移動する現象が大幅に改善
される。しかしながら積分時定数回路による制御時間特
性は全周波数帯域にわたや一定であるため帯域分割型雑
音低減システムで見られるような雑音変調低減効果は期
待できない。また次のような問題点も合わせ持っている
ので広く使われるに至っていない。
以下その問題潰について説明する。記録媒体Bにおいて
L信号とR信号との間に高域の位相特性などの差が生じ
ると、レベル圧縮回路Aの加算信号・・に対し、レベル
伸長回路Cの加算信号θ′1が変るためにレベル伸長回
路Cの出力信号が正[7く復元されなくなり、ま九雑音
変調にも急影響を与える。例えば、磁気テープなどの配
置媒体の場合は主として再生ヘッドのギャップロスの左
、右チャンネルの差、またオーディオレコードディスク
の場合は記録時のカッターヘッド、再生時のピックアッ
プカートリッジなど、L信号とR信号の高域位相特性に
差が生じゃすい九めに間IIKなることが多い。
本発明は上記欠点を除去したものであり、以下その一1
!施例につき第4図乃至@6図と共に説明する。
第1図は本発明になる雑音低減装置の一実施例のブロッ
ク系統図を示す。同図中、入力端子19゜20より出力
端子36.37に至る回路部分がレベル圧縮回路D1入
力端子3B、39より出力端子55.56に至る回路部
分がレベル伸長回路?であり、これらの入力信号レベル
対出力信号レベル特性は第2図a% 6% Cと一一で
ある。また出力端子36.37よ妙入力端子3B、39
に至る伝送路は記慟媒体Rである。レベル圧縮回路DK
おけるL信号・s、n4s号・、は入力端子19.20
より利得制御回路21.22 K供給される。利得制御
回路21.22は制御信号罵、により利得制御され出力
端子36にはレベル圧縮された出力り信号θ1.が出力
され、同じく出力端子3フには出力R信号”IIが出力
される。同時にレベル圧縮された出力り信号・1.は分
岐され高域フィルタ23および低域フィルタ24に供給
される。以下出力R信号e、、 K関しても全く同様で
あるので説明を省略し、左チャンネルの出力り信号e1
.についてのみその後の動作を説明する。
高域フィルタ23は第5図(A)のO1低域フィルタ2
4は第5図体)のΦで示す振幅周波数特性である。
高域フィルタ23の出力信号”IIは次段の整流回路2
7に供給され出力信号θ8.のエンベロープθ1.が検
出され次段の加算回路31に供給される。
f走低域フィルタ24よりの出力信号eIIは次段の整
fILIiI!回路2Bに供給され、出力信号θ1.の
エンベレープ”lが検出され次段の加算回路32に供給
される。
一方出力R信号elfについて本全く同様で、高域信号
の整流回路29の出力信号θ1.のエンベロープe、−
は加算回路31に、また低域信号の整流回路30の出力
信号θ1@のエンベロープθ1.は加算回路32に供給
されてそれぞれ前記エンベロープ”ISおよび81.と
の加算が行われて、高域エンベロープ信号etaと低域
エンベロープ信号e置言が得られる。
第6図CB)Fi制御信号E、の制御時定数特性を示し
、高域エンベロープ信号θ1.の時定数はTC1で、高
域周波数帯域に合致した最適な時定数をもつ高域積分時
定数回路33に供給され、高域制御信号Bah  K変
換されて加算回路35に供給される。
又低域エンベロープ信号811の時定数はTe、で、低
域周波数帯域に合致した最適な時定数をもつ低域積分時
定数回路34に供給され、低域制御信号Eel K変換
されて加算(ロ)路35に供給される。
従って加算回路では高域制御信号ICchと低域制御信
号Kclを加算合成して制御信号E、を得ている。
従って制御信号B、の制一時定数(アタックタイムとり
カバリ−タイムあるいは立上り時間と復帰時間を与える
)は第6図の)に示すように1周波数f、ではテC6、
周波@fs  ではTC,、周波数らではテC8となる
得られた制御信号!、は利得制御回路21と22に同時
に供給され、L信号6.とR信号e争は利得制御される
。利得制御回路21.22は制御信号l・の増加に従っ
て制御利得が下るようにし、また利得制御回路21.2
2の出力信号を制御信号1・に変換して制御を行うフィ
ードバック制御としている。従って利得制御回路21.
22の出力信号はレベル圧縮された信号となりそのレベ
ル圧縮特性線第2図のaのようKなる。
次にレベル伸長回路νについてその動作を説明する。入
力端子38にレベル圧縮された入力り信号01′、を、
まえ入力端子39にレベル圧縮された入力−信号e、′
、がそれぞれ供給される。レベル伸長回路?の高域フィ
ルタ42,44はレベル圧縮回路りの高域フィルタ23
.25と同特性であり、同様に低域フィルタ43,45
d低域フィルタ24.26と同特性であり、整流回路4
6.4フ、48.49および27.28.29.30は
全て同特性である。また加算回路50と31、加算回路
51と32、高域積分時定数回路52と33、低域積分
時定数回路53と34、加算回路54と35はそれぞれ
同特性のものを使用している。また利得制御回路40.
41と21.22は利得の変化特性は同じであるが、制
御信号g、’の増加に従って制御利得が上るようにして
いる。また各部の信号について、高域フィルタ42の出
力信号e八は高域フィルタ23の出力信号”Itと、低
域フィルタ43の出力信号θF、は低域フィルタ24の
出力信号θlと、高域フィルタ44の出力信号eK4は
高域フィルタ25の出力信号”14と、低域フィルタ4
5の出力信号essは低域フィルタ26の出力信号θ1
−とそれぞれ同一である。同様に、エンベロープe S
 sとell、エンベロープθ′1.とQl!、エンベ
ロープe?sとθ31、エンベロープθ−1と”IIs
はそれぞれ同一で、高域エンベロープ信号eGeと88
0、低域エンベロープ信号e−1と”IIはそれぞれ同
一である。また高域制御信号に3hとEch、低域制御
信号!61とmalはそれぞれ同一、制卿信号罵lと!
・はそれぞれ同一である。従って、利得制御回路40お
よび41の入力出力特性は第2図bK示すようなレベル
伸長特性となり、利得制御回路40の伸長出力信号”1
1としては、レベル圧縮特性(第2図a)とレベル伸長
特性(第2図b)とが相殺されて第2図Cの特性が得ら
れる。利得制御回路41の伸長出力信号e□についても
全く同様に第2図OK示す直線的変化特性が得られる。
今、記帰媒体lでのレベル圧縮信号において雑音が付加
され信号レベル対雑音レベルの比(8/ N )が小さ
くなったとすれば、第2図すに示したレベル伸長特性に
より雑音レベルが大幅に低減される。
以上詳述しえように、本発明になる雑音低減装置は使用
信号の周波数帯域を分割してそれぞれの周波数帯域に適
した制御時定数を与えた後で加算合成して制御信号を得
るようにしたこと、L信号とR信号を整流した後に加算
合成したこと、L信号とR信号の加算合成を行ってから
それぞれの積分時定数回路を介して制御信号を一つにし
てからL信号と、R信号を同時に利得制御するようにし
たことにより、立体音再生などにおいて左右の雑音変調
の移動現象を無くし、それぞれの信号周波数帯域に合致
した制御時定数による雑音変調の大幅な低減を可能にし
、また記録媒体EにおいてL信号伝送路とR信号伝送路
との間に位相特性の差が生じた場合の問題点も良好に解
決することができる。
すなわち、上記の間亀点としては第1図に示す従来の雑
音低減装置では、レベル伸長回路Cの加算出力e−の振
幅周波数特性線加算合成後に整流を行うため第6図(ロ
)のようになり、L信号とR信号の位相差が180°に
なる周波数f1)でディラグを生じ、制御信号B6も(
ロ)に示す特性であるため、レベル伸長回路Cにおいて
レベル圧縮特性を相殺することは不可能となるが、本発
明になる雑音低減装置では、整流後に加算合成を行うた
め、上記の問題は起らず、整流後の加算合成出力は第6
図(、!うのような特性となり位相差に対する問題は実
用上郷決できる。なお、第6図中の0)はレベル圧縮回
路の入力信号(また社用力信号)の振幅周波数特性を示
す。
以上の説明は2チヤンネル伝送のみKついて行ったが、
本発明になる構成を3チャンネル以上の多チャンネル伝
送に対しても適用し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の雑音低減装置の一例を示すブロック系統
図、第2図は従来の雑音低減装置および本発明の雑音低
減装置に適用する入力レベル対出力レベル特性を示す図
、第3図は雑音変調の発生過1を示す説明図、第4図は
本発明の雑音低減装置の一例を示すブロック系統図、第
5図(A)は第4図の高域フィルタ、低域フィルタ出力
の振幅周波数特性を示し、同図申)線絡4図の各時定数
回路、制御信号などの制御時定数周波数特性を示す図、
第6図は記俸媒体におけるL信号伝送路とR信号伝送路
との間に位相特性上の差が生じた場合の雑音低減特性に
対する影響度を示す図である。 D・・・レベル圧縮回路、E・・・記録媒体、P・・・
レベル伸長回路、19・・・L信号入力端子、20・・
・R信号入力端子、21.22.40.41・・・利得
制御回路、23.25.42J44・・・高域フィルタ
、24.26.43.45・・・低域フィルタ、2フ、
28.29.30.46.4フ、48.49・・・整流
回路、31,32.35.50.51.54・・・加算
回路、33.52・・・高域積分回路、34.53・・
・低域積分回路、36・・・レベル圧縮回路り信号出力
端子、3フ・・・レベル圧縮回路R信号出力端子、38
・・・レベル伸長回路L(1号入力端子、39・・・レ
ベル伸長回路R信号入力端子、55・・・L信号出力端
子、56・・・R信号出力端子、El、E−−・・制御
信号、Ich。 16h  ・・・ 高域制御信号、Ic1%l’cl 
 −−−低域制御信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のチャンネルと第2のチャンネルを有する信号伝送
    系に信号レベル圧縮回路と信号レベル伸長回路を設ける
    ことにより該信号レベル圧縮回路と該信号レベル伸長回
    路との間で発生する雑音を該信号レベル伸長回路により
    低減させるように構成した雑音低減装置において、該信
    号レベル圧縮回路においては、該第1のチャンネルに設
    けた第1の利得制御回路を介して得た信号を第1の高域
    フィルタと第1の低域フィルタにより高域と低域とに周
    波数分割し、該第1の高域フィルタの出力信号を第1の
    整流回路を介して第1の高域エンベロープ信号として検
    出する手段と、該第1の低域フィルタの出力信号を第2
    の整流回路を介して第1の低域エンベロープ信号として
    検出する手段と、を設け、一方、該第2のチャンネルに
    設けた#I2の利得制御回路を介して得た信号を第2の
    高域フィルタと第2の低域フィルタにより高域と低域と
    に周波数分割し、該第2の高域フィルタの出力信号を第
    3の整流回路を介して第2の高域エンベロープ信号とし
    て検出する手段と、該第2の低域フィルタの出力信号を
    第4の整流回路を介して第2の低域エンベロープ信号と
    して検出する手段とを設け、上記手段によって得た#第
    1の高域エンペループ信号と該第2の高域エンベロープ
    信号を第1の加算回路に供給し、第1の高域合成エンベ
    ロープ信号として生成した後第1の高域積分時定数回路
    に供給し、あらかじめ設定された制御時間特性を付与し
    た第1の高域制御信号に変換する手段と、該第1の低域
    エンベロープ信号と該第2の低域エンベロープ信号を第
    2の加算回路に供給し、#Ilの低域合成エンベロープ
    信号として生成した俵第1の低域積分時定数回路に供給
    し、あらかじめ設定された制御時間特性を付与した第1
    の低域制御信号に変換する手段と、該第1の高域制御信
    号と該第1の低域制御信号を第3の加算回路に供給し、
    第1の制御信号として加算合成した後該第lの利得制御
    回路と該第2の利得制御回路に分岐供給する手段を設け
    、該第1の利得制御回路の出力Km第1のチャンネルの
    レベル圧縮された第1の圧縮信号と#m2の利得制御回
    路の出力に該第2のチャンネルのレベル圧縮された第2
    の圧縮信号とを出力するよう構成し、該信号レベル伸長
    回路においては、該第1の圧縮信号を入力信号とし、こ
    れを第3の利得制御回路と第3の高域フィルタと第3の
    低域フィルタにそれぞれ分岐して供給し、該第3の高域
    フィルタの出力信号を第5の整流回路を介して@3の高
    域エンベロープ信号として検出する手段と、該第3の低
    域フィルタの出力信号を第6の整流回路を介して第3の
    低域エンベロープ信号として検出する手段とを設け、一
    方、該第2の圧縮信号を入力信号とし、これを第4の利
    得制御回路と第4の高域フィルタと第4の低域フィルタ
    にそれぞれ分岐して供給し、該第4の高域フィルタの出
    力信号を第7の整流回路を介して第4の高域エンベロー
    ブ信号として検出する手段と、該第4の低域フィルタの
    出力信号を第8の整流回出する手段とt設け、上記手段
    によって得た該第3の高域エンベロープ信号と該#!番
    の高域エンベロープ信号を第4の加算回路に供給し、第
    2の高域合威工/ベローグ信号として生成した後部2の
    高域積分時定数回路に供給し、あらかじめ設定された制
    御時間特性を付与した第2の高域制御信号に変換する手
    段と、該第3の低域エンベロープ信号と該第4の低域エ
    ンベロープ信号を第5の加算回路に供給し、第2の低域
    合成エンベロープ信号として生成し九稜第2の低域積分
    時定数回路に供給し、あらかじめ設定された制御時間特
    性を付与した第2の低域制御信号に変換する手段と、該
    第2の高域制御信号と該第2の低域制御信号を第6の加
    算回路に供給し、第2の制御信号として加算合成した後
    該第3の利得制御回路と該第4の利得制御回路に分岐供
    給する手段を設け、該第3の利得制御回路の出力に該第
    1の圧縮信号のレベル伸長された第1の伸長信号と該第
    4の利得制御回路の出力に該第2の圧縮信号のレベル伸
    長された第2の伸長信号とを出力するよう構成したこと
    を特徴とする雑音低減装置。
JP56166603A 1981-10-19 1981-10-19 雑音低減装置 Granted JPS5868325A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166603A JPS5868325A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 雑音低減装置
GB08229488A GB2111807B (en) 1981-10-19 1982-10-15 Noise reduction by integrating frequency-splitted signals with different time constants
US06/434,850 US4442546A (en) 1981-10-19 1982-10-18 Noise reduction by integrating frequency-split signals with different time constants
DE3238524A DE3238524C2 (de) 1981-10-19 1982-10-18 Störunterdrückungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166603A JPS5868325A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 雑音低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868325A true JPS5868325A (ja) 1983-04-23
JPS6234299B2 JPS6234299B2 (ja) 1987-07-25

Family

ID=15834350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56166603A Granted JPS5868325A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 雑音低減装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4442546A (ja)
JP (1) JPS5868325A (ja)
DE (1) DE3238524C2 (ja)
GB (1) GB2111807B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747142A (en) * 1985-07-25 1988-05-24 Tofte David A Three-track sterophonic system
US4630302A (en) * 1985-08-02 1986-12-16 Acousis Company Hearing aid method and apparatus
IT1185876B (it) * 1985-08-09 1987-11-18 Sgs Microelettronica Spa Sistema di espansione della base stereo per apparati di diffusione acustica stereofonica
US4864627A (en) * 1986-11-07 1989-09-05 Dugan Daniel W Microphone mixer with gain limiting and proportional limiting
US4771472A (en) * 1987-04-14 1988-09-13 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for improving voice intelligibility in high noise environments
US4829570A (en) * 1987-05-22 1989-05-09 Recoton Corporation Wireless remote speaker system
US4847903A (en) * 1987-05-22 1989-07-11 Recoton Corporation Wireless remote speaker system
US5530737A (en) * 1993-03-22 1996-06-25 Phonex Corporation Secure access telephone extension system and method
US5771301A (en) * 1994-09-15 1998-06-23 John D. Winslett Sound leveling system using output slope control
US5825898A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Lamar Signal Processing Ltd. System and method for adaptive interference cancelling
US6178248B1 (en) 1997-04-14 2001-01-23 Andrea Electronics Corporation Dual-processing interference cancelling system and method
US6055435A (en) * 1997-10-16 2000-04-25 Phonex Corporation Wireless telephone connection surge suppressor
US6363345B1 (en) 1999-02-18 2002-03-26 Andrea Electronics Corporation System, method and apparatus for cancelling noise
WO2001022579A1 (en) * 1999-09-23 2001-03-29 Audio Toys, Inc. Multi-channel audio compressor control circuit for linking individual channels together
US6594367B1 (en) 1999-10-25 2003-07-15 Andrea Electronics Corporation Super directional beamforming design and implementation
US6868275B2 (en) * 2000-08-02 2005-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Method and configuration for transmitting data in a motor vehicle
US20060147060A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Plantronics, Inc. A Delaware Corporation Multifunction preamplifier microphone
JP6079119B2 (ja) * 2012-10-10 2017-02-15 ティアック株式会社 録音装置
JP6056356B2 (ja) * 2012-10-10 2017-01-11 ティアック株式会社 録音装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1401336A (en) * 1971-10-05 1975-07-16 Victor Company Of Japan Expander circuit for a compression and expansion system
JPS5439516A (en) * 1977-09-02 1979-03-27 Sanyo Electric Co Ltd Noise reduction unit
US4177356A (en) * 1977-10-20 1979-12-04 Dbx Inc. Signal enhancement system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2111807A (en) 1983-07-06
DE3238524C2 (de) 1984-08-16
DE3238524A1 (de) 1983-05-05
US4442546A (en) 1984-04-10
GB2111807B (en) 1985-07-24
JPS6234299B2 (ja) 1987-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5868325A (ja) 雑音低減装置
JP3191457B2 (ja) 高能率符号化装置、ノイズスペクトル変更装置及び方法
EP1610588B1 (en) Audio signal processing
JPS6130453B2 (ja)
JP2004529515A (ja) マルチチャンネル・オーディオを再構築するために2チャンネル・マトリックス符号化オーディオを復号する方法
US20050238183A1 (en) Automatic wind noise reduction circuit and automatic wind noise reduction method
US20010014160A1 (en) Sound field correction circuit
US6725110B2 (en) Digital audio decoder
KR20130007439A (ko) 신호 처리 장치, 신호 처리 방법 및 프로그램
US3902131A (en) Tandem audio dynamic range expander
US20030210795A1 (en) Surround headphone output signal generator
US6711270B2 (en) Audio reproducing apparatus
JPS59105707A (ja) 音響効果装置
US9240208B2 (en) Recording apparatus with mastering function
US3564162A (en) Stereophonic recording systems with quadrature phase relation
US7313240B2 (en) Noise reduction in a stereo receiver comprising an expander
JPS63119328A (ja) 信号の録音及び送信システムにおける媒体過負荷効果を低減させるノイズ低減装置
TW413995B (en) Method and system for enhancing the audio image created by an audio signal
JPH02211799A (ja) 音響再生装置
JP2003204304A (ja) 雑音低減方法、周波数変調信号送信装置及び周波数変調信号受信装置
JPS6355243B2 (ja)
JPH0126600B2 (ja)
JP3111465B2 (ja) 音声信号再生装置
JPH1141699A (ja) 音響処理回路
US3940559A (en) Compatible four channel recording and reproducing system