JPS5867513A - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置

Info

Publication number
JPS5867513A
JPS5867513A JP56165825A JP16582581A JPS5867513A JP S5867513 A JPS5867513 A JP S5867513A JP 56165825 A JP56165825 A JP 56165825A JP 16582581 A JP16582581 A JP 16582581A JP S5867513 A JPS5867513 A JP S5867513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compressor
air
resistance
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56165825A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Shimada
幸夫 嶋田
Mikio Yano
谷野 幹男
Masanobu Bito
尾藤 政伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56165825A priority Critical patent/JPS5867513A/ja
Publication of JPS5867513A publication Critical patent/JPS5867513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエバポレータにより冷却される空気の温度に応
じてコンプレッサをオン、オフする空調装置において、
空調エネルギーの節減全図るようにした車両用空調装置
に関する。
最近の車両にFi車室内の温度を最適にw4整する空調
装置が設けられておシ、第1図はその間型式の概略構成
を示している。図において、lは外気導入口2と内気導
入口3とを切換えるインテークドア、iFi空気導入路
に設けられ外気導入口2または内気導入口3から空気を
導入する送側機で、モータ4aKより回転駆動されるO
5は送風機4によって導入され送り出される空気を冷却
除湿するエバポレータ、6はエバポレータSの出口にお
ける空気の温度全検出するブーtスタなどにより構成さ
れたブーモセンサ、?Fiエバボレ〜り5を通過し友空
気の一部を加熱す°るヒータコア、8はエバポレータ5
を通過しt空気のうちヒータコア7で加熱する空気の割
合を決めるエアミックスドアで、最大冷房モード(フル
クール)ではヒータコア7への入口を完全に閉じ、最大
暖房モード(フルホット)ではヒータコア7への入口を
完全に開く。エバポレータ5によシ冷却除湿場n交空気
は、エアミックスドア8の開度に応じて一部がヒータコ
ア7によ)加熱さfL、その後加熱されない空気と混合
されてヒータコア7の下流に設けられt吹出し口から車
室内へ吹出すようになっている。
第2図は上記空調装置の冷房動作を制御する制御回路で
あり、9は電源、1Gはエアコンスイッチ、lliエア
コンスイッチ1011i−ONしたときに接点11aが
ONするリレー、1!ijマグネットクラッチ12m[
よシ選択的に駆動式れエバポレータ5へ循環させる冷媒
を圧縮するコンプレッサである◇13#iエバポレータ
5の周辺空気の水分がエバポレータに凝結して凍結して
しまうのを防止するためにコンプレッサ12のON、O
FF 動作を制御するリレーで常閉接点13ai有す、
6o14tiコンプレツサ12のON、OFF動作を切
換える基準を設定する設定抵抗で、抵抗値R0を有する
01Bはデー毫センサ6の抵抗値Rと設定抵抗14の抵
抗値R・とを比較してリレー13の動作を制御する差動
アンプであり、抵抗値Rが設定抵抗14の抵抗値鵬より
大きいときに出力し、小さいときは出力は零となる。な
おサーモセンv6の温度抵抗特性を第3図に示し、第2
図に示し次制御回路を作動させるために操作するコント
ロールパネルを第4図に示し九〇 次に第2図に示した制御回路の動作を説明するO 車室内を冷房するときにijlまずエアコンスイッチ1
GをONし温調レバー16をフルクールの位置(第4図
における最も左の位置)へもってイキ、エアンツクスド
ア8でヒータコア7の入口を完全に閉じる。一方エアコ
ンスイッチ1oYrONするとリレー11の接点111
が閉じて差動アンプ15に給電される。このときは丈−
モセン−T6の抵抗値Rは設定抵抗14の抵抗値R・よ
シ小さいため、差動アンプ15の出力は零であり、リレ
ー13の接点13aは閉じている。その結果マグネット
クラッチ12aによりコンプレッサ12が駆動され冷房
動作が開始する0その後エバポレータ5の出口における
空気の温度が設定抵抗14の抵抗値B・に対応した温度
To (例えば0℃、第3図参照)よシ低くなると、す
なわちサーモセンサ6の抵抗値Rが抵抗値R・よシ大き
くなると、差動アンプ15が出力する定めリレー13の
接点13gが開き、その結果マグネットクラッチ12a
によシコンプレツサ12の駆動が停止し冷房動作が停止
する。その後エバポレータ5の出口におけゐ空気の温度
が上昇して、温度T、よ)高くなると差動アンプ15の
出力は零となるため、リレー13の接点13aが閉じ、
その結果マグネットクラッチ12aによシコンプレツサ
12が駆動され。
ふたたび冷房動作が開始する。
このようにエバポレータの出口における空気の温度変化
に応じて冷房動作が制御される〇上記空調装置において
は、車室内を冷房するときにはまずコントロールパネル
の温調レバーを一旦フルクールの位置へもっていき最大
冷房モードで急冷するが、その後車室内の温度が下って
くるにつtて温調レバーを乗員の好みの温度に合せて少
しずつHOT側にずらして、車室内の温度管調整してい
けば快適な車室内温度が得られる。しかしこのような温
調操作は乗員にとっては煩わしい。しかも快適温度は時
間とともに変わるものであるためふたたび温調レバーを
ずらす必要が出てくるが、このような操作をこまめに行
なうことは乗員にとってはなおさら煩わしいためそのま
まにしておくことが多い。
その結果コンプレッサは、エバポレータの出口における
空気の温度が低い状態のまま稼動を続けることになぁ。
ところで、空ll装倉においてコンプレツー7?作動名
せたときのエバポレータの温度変化は第Bl!!!IK
示したようになるが、エバポレータの同じ温度変化幅に
対するコンプレッサの稼動率(コンプレッサの1動作サ
イクルに占めるオン時間の割合)F!エバポレータの温
度が高い方が小さくな)(同図のC)低い方が大きく表
る(同図のD)Oこれを空調エネルギーの観点から見る
と、エバポレータの温度が高いところでコンプレッサを
作動させる方がエネルギー効率上好ましい。
従ってこのようなことを考慮すると、上述したような空
調装置の温調操作はエネルギー効率上好ましくない。
本発明は上記の点に着目してなされたもので、冷房動作
時における空調エネルギーの節減を図るため、エバポレ
ータにより冷却される空気の温度が所定温度以下に低下
しないようにコンプレッサのオン、オフを制御する回路
を流用して、空調エネルギー節減スイッチを作動したと
きには、上記所定温度を所定値だけ高く切換えてコンプ
レッサのオン、オフ制御を行うようにシfl−ものであ
るO以下本発明を図面に基づいて説明する011!6図
は本発明による空調装置の冷房動作制御回路の一実施例
を示しており、第2図と同じ参照数字は同じ構成部分を
示している。この実施例が第2図に示し文従来の制御回
路と異がっている点け、設定抵抗14の抵抗値を変える
ためにエコノミースイッチ17と接点五8為を有するリ
レー18とを設けた点である0なお第6図に示した制御
回路を作動させるために操作するコントロールパネル’
e[7図に、示し、サーモセンv6の温度抵抗特性を第
8図に示した0次に第6図に示し比制御回路の動作を説
明するO まずエアコンスイッチ1oを0NLIil調レバー1#
iiフルクールの位#(第7図における最屯左の位置)
へもっていき、エアオツクスドア8でヒータコアTの入
口を完全に閉じる。一方エアコンスイッチ10iONす
るとリレ−11OS点11gを閉じ差動アンプJ5に給
電電圧が供給される。このときけ、サーモセンサ6の抵
抗値B1は設定抵抗14の抵抗値Re (第8図参照)
より小さいため差動アンプ150加力は零で6り、リレ
ー13の接点13aFi閉じている。
その結果マグネットクラッチ12aKよりコンプレッサ
!2が駆動され冷房動作が開始する。
その後エバポレータ5の出口における空気の温度が設定
抵抗!4の抵抗値R・に対応し定温度T0(第8図参照
)より低くなると、すなわちす〜モセンナーの抵抗値B
が抵抗値R0より大きくなると差動アンプ15が出力す
るため、リレー13の接点11mが開き、その結果マグ
ネクトクラッチ!z鳳によりコンプレッサ12の駆動が
停止し、冷房動作が停止する。ここで、エコノミースイ
ッチ17をONするとリレー11の接点18aが閉じる
定め、設定抵抗14の抵抗値が80から馬へと減少する
。この設定抵抗!4の抵抗値の減少に応じて温度がT・
からT1へと上昇する。(!!度上昇分子、−T、け約
3〜icである) こうしてエコノミースイッチ!7を押すことによりコン
プレッサの切換え温度を数IIt(℃)上昇させること
ができるため%コンプレッサの稼動率を小さくすること
ができ、空調エネルギーの節減全図ることができる。
第9図は本発明による空調装置の冷房動作制御回路の他
の実施例を示してシシ、第6図と同じ参照数字は同じ構
成部分管水している。この実施例では外気温を検出する
外気温センナ!9をサーモセンサ6と直列に接続し、リ
レーIIの代わりに常閉接点20ai有するリレー20
を外気温センサ19と並列に設けである0なおサーモ士
ンv6の温度抵抗特性を第toFj!JK示す。
次に第fNIJK示した制御回路の動作を説明する。
711110図に示したように、サーモセンサ6の抵抗
値R,K応じて検出されるエバポレータ5の出口にをけ
る空気の温度をT、とし、外気温センナ1gの抵抗値R
,K応じて検出される外気温をT鵞とする。
lfエアコンスイッチ1GをONするとリレー11の接
点11mが閉じて差動アンプ15に給電電圧が供給され
る0このときけ、サーモセンt6の抵抗値凡1け設定抵
抗14の抵抗値鳥(910図参照)よシ小さい友め差動
アンプ15の出力は零であり、リレー13の接点は閉じ
ている◇その結果マグネットクラッチ!2為によりコン
ブレラf12が駆動され冷房動作が開始する。その後エ
バポレータ5の出口における空気の温度が抵抗値RIK
対応したm度To (第1O図参照)よシ低くなると、
すなわちサーモセン?−の抵抗値R1が抵抗@R・よシ
大きくなると差動アンプ18が出力する定め、リレー1
3の接点18鳳が開き、その結果マグネットクラッテ1
2aによシコンプレツ?12の駆動が停止し冷房動作が
停止する。ここでエコノミースイッチ17+1−ONす
るとリレー20の接点ffoaが開き、外気温センサ1
9がサーモセンサ6と直列に接続される。差動アン11
5−に給電電圧が供給されると差動アン71Bにおいて
設定抵抗工4の抵抗値R,と比較される抵抗値は鳥+R
1とな夛、第10図に示したようにサーモセンサ6の抵
抗変化分ΔrBK外気温センサの抵抗変化分Δr、が付
加されたものとなり、コンプレッサ切換え温度がT、か
らT、へ上昇する。−言外気温センサ19の温度抵抗特
性はサーモセンサ6の温度抵抗特性と同じであるため、
外気温がT!より高くなると外気温セン?1Gの抵抗変
化分けΔr、より小さく表シサーモセン−F6の抵抗質
化分Δr、/d大きくなる。これに対して外気温がT、
よシ低くなると外気温センサの抵抗変化分はΔr、よシ
大きくなりサーモセンサ6の抵抗変化分Δr、は小さく
なる0 こうして、エコノミースイッチ!γ管押すとコンプレッ
サ切換え温度は外気温が高いときには低くなp、外気温
が低いときには高くなる。
このように外気温に応じてエバポレータの出口における
空気の温度変化は第11図(At:を第6図O制御回路
の場合、Bけ第9図の制御回路の場合を示す)k示した
ようになり、コンプレッサ切換え温度を数置(℃)上昇
させる第6図に示した実施例とは異なシ、外気温によっ
てコンプレッサ切換え温度を上昇させることができるた
め、外気温が低いときl/Cdより一層ゴングレツサの
稼動率管小さくすることができる。なお外気温センナの
代わシに固定抵抗を接続してもよくtその場合にはサー
モセンサの温度抵抗特性は第1I図に示した特性図と同
じである。
以上説明したように、本発明においては、空調エネルギ
ー節減スイッチを設け、このスイッチを作動したときコ
ンプレッサのオン、オフ作動が切換わる温度゛を所定値
だけ高い温度に切換えるようkしたので1乗員にとって
は煩わしい温調操作をζまめにしなくてもコンプレッサ
の稼動率を小さくすることができるので、空調エネルギ
ーの節減を図ることができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は空調装置の概略構成図、第2図は従来の空調装
置の制御回路、第8図は第2図に示したサーモセンサの
温度抵抗特性図、第4図は第2図に示した制御回路のコ
ントロールパネル。 第5図はエバポレータの温度便化とコンプレッサの稼動
率との関係を示す特性図、第6図は本発明による空調装
置の制御回路、第7図は第6図に示した制御回路のコン
トロールパネル、第8図は第6図に示したサーモセンサ
の温度抵抗特性図、1s9図は本発@忙よる空調装置の
弛の実施例の制御回路、第10は第9図に示したサーモ
センサの温度抵抗特性図、第11図は外気温に応じたエ
バポレータの温度変化を示し7を因である。 1・・・インテークドア、2・・・外気導入口、3・・
・内気導入口、4・・・送風機、5・−エバポレータ、
6・・・サーモセンt、フ・・・ヒータコア、S−・エ
アイックストア、9−電源、10・・・エアコンスイッ
チ、11,18.18.20・・・リレー、12−・コ
ンプレッサ%14・・・設定抵抗、1B・・・差動アン
7.1g−111fレバー、17・・・エコノ建−スイ
ッチ、1G−外気温センサ 特 許 出 願 人  日産自動車株式会社代理人弁理
士 鈴 木 弘 男 第1図 第3図 泌仇 第4図 1b            10 第5図 第6図 第7ryJ 0 第8図 擾批 第9f!1 第10図 第11図 ダY東J々

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エバポレータにより冷却される空気の温度が所定温度以
    下に低下しないようにコンプレッサのオン、オフを制御
    するコンプレッサ作動制御回路と、空調エネルギー節減
    スイッチと、該スイッチを作動し友とき上記所定温度を
    所定値だけ昼い温度に切換える制御温度切換手段とを有
    することを特徴とする車両用空調装置0
JP56165825A 1981-10-19 1981-10-19 車両用空調装置 Pending JPS5867513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165825A JPS5867513A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165825A JPS5867513A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5867513A true JPS5867513A (ja) 1983-04-22

Family

ID=15819710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56165825A Pending JPS5867513A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 車両用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014074A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 三菱重工業株式会社 温度制御方法
US9796242B2 (en) 2011-12-15 2017-10-24 Denso Corporation Air conditioner for vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650937B2 (ja) * 1979-04-11 1981-12-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650937B2 (ja) * 1979-04-11 1981-12-02

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014074A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 三菱重工業株式会社 温度制御方法
JPH056109B2 (ja) * 1983-07-05 1993-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
US9796242B2 (en) 2011-12-15 2017-10-24 Denso Corporation Air conditioner for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354547A (en) Discharge air temperature control device having reference temperature control function for air conditioning system for automotive vehicles
JPS6117683B2 (ja)
US20040068998A1 (en) Automotive air-conditioner operable under cooling, heating or air-mixing mode
US4450898A (en) Air conditioner for automotive vehicle
JPH05213049A (ja) ヒートポンプ式空調装置の操作装置
US4383574A (en) Air conditioning system for automotive vehicles having discharge air temperature control function
JPS5867513A (ja) 車両用空調装置
JPS599364B2 (ja) 自動車用空調機の制御装置
JP4254645B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0796368B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2004106740A (ja) 車両用空調装置の車室内負荷低減方法
JP3030352B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPS6238169B2 (ja)
JPS6232883Y2 (ja)
JPH0699723A (ja) 車両用空調装置のバイパスドア制御装置
JP3627767B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6349642B2 (ja)
JPS6310322Y2 (ja)
JPS62210115A (ja) 車両用空調装置
JPS6343128Y2 (ja)
JPS6249205B2 (ja)
JPS6144901Y2 (ja)
JP2002036848A (ja) 車両用空調装置
JPS6316564Y2 (ja)
JPH0755134Y2 (ja) 空調装置