JPS586468A - 赤血球を球状体化処理する方法 - Google Patents

赤血球を球状体化処理する方法

Info

Publication number
JPS586468A
JPS586468A JP57063257A JP6325782A JPS586468A JP S586468 A JPS586468 A JP S586468A JP 57063257 A JP57063257 A JP 57063257A JP 6325782 A JP6325782 A JP 6325782A JP S586468 A JPS586468 A JP S586468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
protein
method described
agent
spheronizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57063257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346784B2 (ja
Inventor
レナド・オ−ンスタイン
ヤング・ラン・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Technicon Instruments Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technicon Instruments Corp filed Critical Technicon Instruments Corp
Publication of JPS586468A publication Critical patent/JPS586468A/ja
Publication of JPH0346784B2 publication Critical patent/JPH0346784B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/96Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2496/00Reference solutions for assays of biological material
    • G01N2496/05Reference solutions for assays of biological material containing blood cells or plasma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/101666Particle count or volume standard or control [e.g., platelet count standards, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/106664Blood serum or blood plasma standard or control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的に言、えば、正確でそして精密な細胞の
体積測定を行うために、体積変化を起さないで全血液の
赤血球を球状体化するかまたは球状体化しそして固定す
る方法に関する。さらに詳しく言えば、この方法は1連
の希釈工程を含んでいる。この工程により、外来性また
は内因性のタンパク質と球状体化剤とをタンパク質/球
状体化剤の重量比が全試料の体積に基づいて約20:1
〜約70=1の量で添加し、そして最終試料中の洗浄剤
の濃度は約2m9/ 100ml〜約10■/100m
1になる。
個個の赤色細胞(赤血球)からの光散乱の測定量を利用
して赤色細胞(赤血球)の個個の体積およびその平均体
積を決定する方法は、以下の2種類の誤差の影響を受け
る。
1、 生来の人間の赤血球は両凹の円板であるので、特
定の立体角内で散乱する光の量は入射光束に対する細胞
の方向に伴って変動する。
2、操作の間すなわち希釈しそしてポンプで送る間に、
細胞の形が1部には血液の採集時と測定時との間の時間
差により、そして1部には希釈された血液試料の組成に
よって変化することがある。
上記の点に関する詳細についてはEr1c Ponde
r著[溶血反応および関連現象(Hemolysis 
andRelated Phenomera ) J第
■章第10〜49頁(1948)およびBernard
 Deutickef Transformation
 ana Re5toration of Bicon
caveShapθof Human Firythr
ocytes工nduced byAmphiphil
ic Agents and Changes of工
onicKnvironment J Biochem
ica Et、 Biophy、 Acta 。
第494〜500頁(1968)を参照されたい。
本発明はこれらの誤差の原因を両方とも取り除き、人間
の赤血球の体積測定の広く改善された方法を可能にする
ものである。例えば上記のPonderの文献に記載さ
れているとおり、赤血球を等仮性溶液内でその体積を変
えることなく球状体化できることはよく知られている。
完全に球状体化した細胞から散乱する光は光束の方向疋
対しては変化しないので、前記の第1の誤差は消去され
る。しかしながらそのように調製したものが不安定であ
ることは周知である。すなわち赤血球は球状体化後のい
ろいろの段階(それは球状体化剤の選択および個個の血
液試料の性質によって左右されIる)で溶解してしまう
本発明者は、球状体化剤(代表的には洗浄剤の性質をも
った物質)の絶対濃度およびタンパク質(これは等張性
溶液中の任意所望の希釈度の内因性のものまたは外から
加えたもののどちらでもよい)に対する球状体化剤の重
量比を制御することによって、球状体化状態を長期に亘
って安定に保つことができることを見い出した。前記の
制御は処理工程中の形状の一貫性を確保する助けとなり
そして前記の第2の誤差を最小にする。
本発明方法は一般に以下の2つの方法で実施することが
できる。
A0球状体化剤(洗浄剤)とアルブミンとを所要濃度で
含有する等張性溶液中に血清試゛料を(代表的には約1
/10(10に)希釈するか、または B、血液試料そのものからの内因性の血清アルブミン(
血漿タンパク質)に対する球状体化剤の割合が正しい割
合となる希釈度が与えられたときに、球状体化が起こる
のにちょうど充分な濃度で球状体化剤を含んでいる等張
性溶液のある量で血清試料を希釈する。次に、得られる
試料を、固定剤の等仮性溶尊を添加することによって同
時におよび(または)連続的に固定しそしてさらに希釈
して球状体化細胞を硬化し、そしてもし前記の処理を行
わなければ球状体化細胞についてその形状または大きさ
を変化させまたはそれらに含まれているヘモグロビンを
溶解して失なわせるような工程に対しても完全に不活性
なものにしてしまう。
本発明は前記特許請求の範囲にも記載しであるとおり、
試料中の哺乳類の赤血球を処理し、赤血球の体積を測定
するにあたって電気光学的に有効に測定することのでき
る試料を提供する方法に関するものであり、この方法は
抗凝固性の全血液試料を球状体化剤含有等張性溶液と結
合し、そしてこうして得られる試料のアリコート(部分
試料)をタンパク質−球状体化剤含有等張性溶液で希釈
することから成る。最終試料中のタンパク質/球状体化
剤の重量比は約20:1〜約70:1好ましくは約50
=1であり、そして球状体化剤の濃度ハ約2m9/ 1
00 ml 〜約10m9/100m1好ましくは約3
 m97100mlである。
全血液試料は希釈剤としての塩類で試料の約50容量チ
希釈度に予備希釈し、粘度を減少−しておくことが好ま
しい。血液試料の粘度変動から起きる、ポンプ操作によ
る体積的な誤差の減少が保証されるからである。その次
の希釈工程によって体積比で約1:1000の最終希釈
となるが、この希釈度は1個より多い細胞が電気光学式
検出器の入射光束を通過し、検出器の測定時間内に窓を
通る確率の非常に低いものである。
本発明方法に使う洗浄剤は硫酸アルキル(このアルキル
基は炭素原子10〜16個を含む)のアルカリ金属塩が
好ましく、ラウリル硫酸ナトリウムが最も好ましい。
本発明方法に使うタンパク質は好ましくは血清アルブミ
ンであり、それは外部から加える。
本発明のその他の好ましい方法は、タンパク質/球状体
化剤による希釈工程の代りに、アリコート試料を固定剤
溶液好ましくは等強性のグルタルアルデヒド含有塩類溶
液で処理すること以外は上記に記載した方法と同様に行
うものである。この方法において必要なタンパク質は試
料中において内因性的に血漿タンパク質として提供され
る。
本発明の別の好ましい態様は、前記特許請求の範囲にも
記載されてbる通り、試料中の赤血球を球状体化するた
めの試薬である。すなわちタンパク質の球状体化剤に対
する重量比が約20:1〜約70:1であり、混成試料
中における球状体化剤の全濃度が約2m9/100m1
〜約10101n97100であるタンパク質−球状体
化剤混合物から成る、試料中の赤血球の球状体化剤であ
る。
本発明を更に詳細に説明すれば、本発明は抗凝固性全血
液試料中の哺乳動物の赤血球を球状体化する方法を目的
としている。この方法はタンパク質と球状体化剤とを特
定の重量比でそしである最終の球状体化側濃度で使うこ
とを含んでいる。
タンパク質が不在の場合には、球状体化剤添加後の溶液
中の遊離の球状体化剤の量は赤血球の一度に依存するこ
とになる(上記Ponderの文献参照)。従って、正
常な血液カウントに対して決定した最適の球状体化側濃
度をもつ試薬を使うと、球状体化の度合いは、溶液の単
位体積当りの赤血球カウントが高い血液においては不完
全となり、または非常に低い赤血球カウントのものにお
いては溶解に導くこともある。
タンパク質例えば血清アルブミンは球状体化剤と可逆吃
に結合しそしてそれゆえに赤血球カウントにかかわりな
く、球状体化剤の最適範囲における有効濃度を緩衝する
のに使うことができる。
球状体化剤の好ましい濃度は、試料をある特定の希釈状
態においてタンパク質例えばアルブミンまたは血漿タン
パク質で緩衝したときに丁度球状体化を起こすのに充分
な量である。このタンパクアルブミンは次の2つの方法
のいずれかによって供給することができる。血清試料中
において血漿タンパク質として内因性的に供給するかま
たは外部から添加するかである。
本発明の好ましい態様においては、この方法は予備希釈
した血液試料を等仮性球状体化剤−塩類溶液と結合し、
それから次にそのアリコートをタンパク質−球状体化側
塩類溶液で処理することを含んでいる。
予備希釈工程は好ましくは適当な等張性希釈剤例えば塩
類溶液で血清試料を約50容積チに希釈することによっ
て実施する。生成する予備希釈された試料は球状体化剤
(本明細書においてはこれを洗浄剤と呼ぶことがある)
を含む等張性溶液と結合する。代表的な第1の希釈は試
料の50:1希釈液を作るものである。上記試料のアリ
コートをタンパク質−球状体化剤溶液で処理することに
よって更に希釈し、試料の約1000:1の希釈液を得
る。生成する試料は光散乱測定に対して適当な濃度で、
球状体化しそして安定化した赤血球を含有している。流
動式血球計数器(flow C,911cytomθt
er )を使ってこのような光散乱測定を行う場合には
、個個の細胞体積ならびに細胞の数を決定することがで
きる。従ってその平均体積も計算することができる。
本発明方法において臨界的な意味をもつ特徴としては、
タンパク質/球状体化剤の重量比および球状体化剤の濃
度が含まれる。これらのパラメーターをある限度内に規
制することによって、球状体化工程は効果的に完遂され
そして分析結果は高い信頼性をもつ。
本明細書に開示した方法において、タンパク質/球状体
化剤の重量比は好ましくは約20:1〜約70=1最も
好ましくは50:1の比率であることがわかった。球状
体化剤の最終濃度は、約2m97100 ml〜約10
m9/ 100m1I)濃度が非常に好適であり、特に
6m9/ 100 rnlの濃度は最も好ましい。
外部から供給するタンパク質は好ましくは血清アルブミ
ンである。その他の使用可能なタンパク質K &! 牛
、人および卵のアルブミンが含まれる。
本発明の第2の方法においては、タンパク質/球状体化
剤の第2希釈工程を等強性の固定剤溶液による処理工程
と取替える。この系では、第1の希釈に対するタンパク
質は血清試料中において内因性的形で血漿タンパク質と
して供給されろ。球状体化剤の等張性溶液は、内因性血
漿タンパク質/球状体化剤の比率および球状体化剤の濃
度を好ましい範囲内にもたらすのに充分な体積で加える
好ましい固定剤はグルタルアルデヒドであヂ、それは最
終のグルタルアルデヒドの濃度が0.1重量%〜0.4
重量%を与えるような量で使う。等強性の固定剤溶液は
塩類または塩類−球状体化剤混合物とから適当に調製す
る。
グルタルアルデヒドは赤血球を非常に速やかに固定する
ので、固定剤添加工程より先では球状体化側濃度を最適
に緩衝することはほとんど臨界的意味をもたないものと
考えられる。含有される赤血球が固定されるや否や、そ
れは完全に臨界的意味をもつところではなくなる。
前記のいずれの方法に使われるにしろ、球状体化剤とし
て適当なものは、そのアルキル基が炭素原子10〜16
個を含む硫酸アルキルのアルカリ金l(ナトリウム、カ
リウム、リチウム、セシウムまたはルビジウム)塩であ
る。ラウリル硫酸アルカリ金属塩が好ましく、そしてラ
ウリル硫酸ナトリウム塩が最も好ましいものである。そ
の他のこれらの方法に使うことができる適当な球状体化
剤は脂肪酸、りん脂質等を含む。なお、通常「球状体化
剤」と称されているもの(例えば粗製の卵しシチン二上
記Ponderの文献参照)の中には、実際には少量の
不純物として球状体化剤を含んでいるに過ぎないものが
あることに注意されたい。
例えば純粋なレシチンは球状体化剤ではない。論議され
ている重量濃度は任意の不純「球状体化剤、1における
活性原理についてであり、粗製の重量濃度ではないこと
を理解されたい。
前記の両方の方法は自動化された系におけるように連続
的にかまたは不連続なまたは各個別の方法で行うことが
できる。
次に添付図面を参照しながら、本発明に従って処理した
抗凝固性血液試料中の個個の赤血球の体積を測定する非
連続系を説明する。しかしながら、例えば米国特許第5
.740,143号(テクニツク、インストルメンツ、
コーポレーションに譲渡された)明細書に記載されてい
るような連続法に基いて、連続的な抗凝固性血液試料中
の赤血球の体積を測定することは可能であり、その測定
法も本発明の範囲内に含まれる。
前記の系はポンプ管3,5,7.9および10を含むぜ
ん動ポンゾ1から成る。容易に理解できるように、前記
ポンプ管の内径の比はこの系に導入する試料と各反応剤
との割合を決定する。アスピレーション・プルーブ(p
robe) 13は導管14に沿ってポンプ管5の入口
に連結し、ポンプ管5の出口は接合部15に連結してい
る。プルーブ13は、試料容器19に含まれる抗凝固性
血液試料17中に浸すことができるようにしである。プ
ルーブ13は米国特許第3,740.143号明細書に
記載されているように、連続法に基いて、連続試料の赤
血球体積の測定を行うために、順次に連続的試料容器中
へ浸すことができるようにしてあることかできる。
またポンプ管30入口端は、試料17の第1希釈を行う
ための適当な希釈剤の源21に連結している。ボンデ1
を操作すると、希釈剤がポンプ管3を通って導管14中
の接合部23に運ばれ、ゾループ13からくる試料と混
合されそして試料を希釈する。「エアバー(air−b
ar) J構造26〔これは例工ばテクニコン、インス
トルメンツ、コーポレーションに譲渡されている米国特
許第3,306.229号明細書に記載のものであり、
その操作は第1図中の破線によって示すようにボンデ1
の位相に同調している〕はエアライン25を通じて周期
的に作動して分節(occluding)空気セグメン
トを導管14へ導入する。このような「試料内」空気セ
グメントの存在は、前記の参考特許明″細書に記載され
ているように、試料と反応剤との系中での適当な比率(
および連続的な試料の間の効果的な洗浄)を確保する。
同時に、球状体化剤を含む等張性溶液をその源27から
ポンプ管7に沿って接合部15に通し、ここで前記溶液
は、ポンプ管5に沿って運ばれる希釈された試料と混合
し、試料17の第2の希釈を行う。この試料を接合部1
5から混合コイル29に通(2て充分に混合し、そして
次に導管31に沿ってリサンプリング管継手33に流す
。管継手33は廃液出口35とリサンプリング出口37
とを含み、後者はポンプ管90入口に連結している。試
料は出口37からポンプ管9に沿って接合部39に到る
管継手33中に導入された過剰の試料および「試料内」
空気セグメントは廃液出口35から捨てる。
第2の「エアパー」構造38は「試料内」空気セグメン
トをエアライン36から、希釈された試料の流れの中へ
再導入する。
ポンプ管100入口は固定剤の源41に連結している。
ポンプ管10の出口は接合部39に連結しており、そこ
で固定剤と2回希釈された試料とを混合し、そして混合
コイル43に通す。混合コイル43の出口はりサンプリ
ング管継手45に連結しており、この管継手45は廃液
出口47およびリサン・シリング出口49を含み、この
後者は第2のぜん動ポンゾ51の単一ポンプ管の入口に
連結している。試料は出口49からポンプ51を経由し
て上記の米国特許第3,740,145号明細書に記載
の型のシース流(sheath−stream)粒子計
数器53に到る。過剰の試料および「試料内」空気セグ
メントは廃液出口47に沿って廃液に送る。
計数器45においては、処理された血液試料中の赤血球
は、連続的に制御しながら流し、個別に計数しそしてそ
の体積を測定する。処理された血液試料は、その後廃液
へ送る。本発明による赤血球の球状体化により、体積の
測定値は計数器53を通って赤血球が進行する時の赤血
球の方位に無関係であることを保証する。先行技術にお
いては、赤血球を適当に球状体化していないので、粒子
計数器を通して進行する赤血球のランダムな方位がしば
しば不精確な体積測定結果を生じた。
次に実施例を示して本発明をさらに具体的に説明する。
例  1 抗凝固性の全血液試料(0,37ml )を等強性の塩
類溶液(0,23m/! )で予備希釈する。得られた
試料のアリコー) (0,16ml )を、ラウリル硫
酸す) IJウム(3m9/ 100ml )を含む等
張性塩類溶液C4,2m1)と結合する。次に、こうし
て得られた希釈された試料のアリコー) (0,16m
l )を、牛の血清のアルブミン(0,1% )および
ラウリル硫酸す) IJウム(6■/1[][]ml)
を含む等強性の塩類溶液4.0mlで処理する。最終試
料を流動セル(flow cell)中におきそして電
気光学的に測定する。赤血球の計数値と赤血球の体積を
記録する。
例  2 抗凝固性全血液試料(0,37m1)を等強性の塩類溶
# (0,25m/! )で予備希釈する。得られる試
料のアリコートC0,16m1)を、ラウリル硫酸ナト
リウム(3〜/10011)を含む等張性塩類溶液4.
2mlと結合する。こうして得られる希釈試料のアリコ
ー) (0,161nl )を次にグルタルアルデヒド
(0,2%)とラウリル硫酸ナトリウム(1m9/ 1
00 ml )とを含む等強性の塩類溶液4.Qmlで
処理する。この最終試料を流動セル中におき、そして電
気光学的に測定する。赤血球の計数値と赤血球の体積を
記録する。
本明細書中に記載しそしてその特許請求の範囲中に定義
した本発明の精神と範囲とを逸脱しないかぎり、種種の
発明の変形が可能なことは、当業者には理解されるべき
ところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1つの具体例により、血清試料を処
理して最終的に電気光学的に測定する連続系または装置
のフローシートである。 FIG、1 手続補正書 昭和57年9月25日 特許庁  長  官   殿 1・事件の表示    昭和57年特許願第63257
号3 補正をする者 事件との関係   特許出願人テ
クニコン、インストルメンツ、コーポレーション4、代
 理 人  東京都港区赤坂1丁目1番14号・溜池東
急ビル5 補正命令の日付     自    発補正
の内容(特願昭57−65257)明細書に次のとおり
補正を加えます。 1、 特許請求の範囲を次のとおり訂正します(これに
より発明の数は2増えて計5となります)。 「2、特許請求の範囲 <11  抗凝固性の全血液試料を球状体化剤含有の第
1の等張性溶液と結合し、そしてこうして得られる試料
のアリコートをタンパク質−球状体化剤含有の第2の等
張性溶液で処理する(ここで、前記アリコートおよび最
終試料中のタンパク質/球状体化剤の重量比は約20:
1〜約70:1であり、そして最終試料中の球状体化剤
の濃度は約2’Q/ 100ml〜約10In9710
0mlであるもノドすル)コとから成る、哺乳類の赤血
球を処理して赤血球の体積測定を電気光学的に有効に測
定することができる試料を提供する方法。 (2)全血液試料として、希釈剤としての塩類の液で全
血液試料を予備希釈して試料の約50容量チに希釈した
ものを使う前項(1)に記載の方法。 (3)第1の等張性溶液による結合工程によって、元の
試料を約1:50の容量比に希釈する前項(2)に記載
の方法。 (4)  第2の等張性溶液による処理工程によって、
元の試料を約1=1000の容量比にさらに希釈する前
項(2)に記載の方法。 (5)希釈工程で使う球状体化剤としてアルキル基が炭
素原子10〜16個を含む硫酸アルキルのアルカリ金属
塩を使う前項(2)K記載の方法。 (6)硫酸アルキル塩としてラウリル硫酸のアルカリ金
属塩を使う前項(5)に記載の方法。 (7)ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリル硫
酸ナトリウムを使う前項(6)に記載の方法。 (8)等張性溶液による処理工程で使うタンパク質とし
て血清アルブミンを使う前項(2)に記載の方法。 (9)最終試料においてタンパク質/球状体化剤の重量
比が約50:1であり、そして球状体化剤の全濃度が約
3W1g/100mA!であるものとする前項(2)に
記載の方法。 四 体積変化なしに球状体化した赤血球を含む最終試料
を、赤血球の計数と体積測定のために光散乱測定にかけ
る前項(2)に記載の方法。 αυ 連続的自動化方法で行う前項(2)に記載の方法
。 a2  不連続のまたは各個別の方法で行う前項(27
に記載の方法。 峙 第2の等張性溶液による処理工程の代りに、アリコ
ート試料を固定剤含有等強性溶液で処理する(ここで第
1の希釈工程の後に生成するアリコートは内因性タンパ
ク質/球状体化剤重量比が約20=1〜約70:1そし
て球状体化剤濃度が約2■/ 100ml〜約10W/
100m1であることを特徴とするものとする)ことか
ら成る前項(1)に記載の方法。 σ4 固定剤溶液として、0.1重量%〜0.4重量%
の最終グルタルアルデヒド濃度を与える量でグルタルア
ルデヒドを含有する固定剤溶液を使う前項a3に記載の
方法。 0■ 固定剤溶液として、等強性に調整した塩類液また
は塩類液−球状体化剤混合物を含むものを使う前項Q3
1に記載の方法。 (161塩類液−球状体化剤混合物を使う前項(151
に記載の方法。 aη 全血液試料として、希釈剤としての塩類液で試料
の約5o容量チになるように予備希釈したものを使う前
項o3に記載の方法。 0樽 第1の等張性溶液による結合工程によって、元の
試料を約に50の容量比にさらに希釈する前項07)に
1記載の方法。 H固定工程にょ1って、元の試料を約1:1000の容
量比にさらに希釈する前項aηに記載の方法。 (至)希釈工程での球状体化剤として、アルキル基が炭
素原子10〜16個を含む硫酸アルキルのアルカリ金属
塩を使′う前項(17)に記載の方法。 Qυ 硫酸アルキル塩としてラウリル硫酸のアルカリ金
属塩を使う前項(201に記載の方法。 (2り  ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリ
ル硫酸ナトリウムを使う前項Qυに記載の方法。 e3  内因性タンパク質として血漿タンパク質を使う
前項0ηに記載の方法。 (2力  内因性タンパク質/球状体化剤の重量比(固
定剤添加前)は約50:1であり、球状体化剤の全濃度
は約5m9/ I Q Omlであるものとする前項(
IDに記載の方法。 (2ω 固定し球状体化した赤血球を含有する最終試料
を赤血球の計数と体積測定のために光散乱測定にかける
前項α力に記載の方法。 (ハ)連続的自動化方法で行う前項(+71に記載の方
法。 Q7)不連続なまたは各個別の方法で行う前項aηに記
載の方法。 (28タンパク質と球状体化剤との重量比が約20:1
〜約70:1であり、生成試料中の球状体化剤の全濃度
が約2 m97100 ml〜約10In9/1007
111である、タンパク質と球状体化剤との混合物から
成る、抗凝固性全血液試料中の赤血球を球状体化する試
薬。 (ハ) タンパク質として外部から供給するアルブミン
を含む前項制に記載の試薬。 (至) タンパク質として全血液試料中に内因性的に供
給される血漿タンパク質を含む前項(28)に記載の試
薬。 (311球状体化剤としてアルキル基が炭素原子10〜
16個を含む硫酸アルキルのアルカリ金属塩を含む前項
(ハ)に記載の試薬。 国 硫酸アルキルのアルカリ金属塩としてラウリル硫酸
のアルカリ金属塩を含む前項Gυに記載の試薬。 (ハ) ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリル
硫酸ナトリウムを含む前項Gつに記載の試薬。 04)抗凝固性全血液試料を球状体化剤含有等張性溶液
と結合し、こうして得られる溶液を固定剤溶液で処理す
ることから成り、そしてこの等強性の球状体化剤溶液で
希釈した試料は内因性タンパク質/球状体化剤重量比が
約20:1〜約70:1であり、球状体化剤の最終濃度
が約2m9/100ml 〜10m9/100m1であ
ることを特徴とする、流動式血球計数用の検定粒子とし
ての安定な、球状体化しそして固定した哺乳類の赤血球
を調製する方法。 G51  タンパク質と球状体化剤との重量比が全血液
試料と混合した後約20:1〜約70=1であり、球状
体化剤濃度が約2rv/100m1〜約10m9/10
0m1である、球状体化剤と固定剤との混合物から成る
、流動式血球計数用の検定粒子として赤血球を安定化し
、球状体化しそして固定する試薬。 (36)  タンパク質として全血液試料中のものを利
用する前項C151に記載の試薬。 (37)球状体化剤としてアルキル基が炭素原子10〜
16個を含む硫酸アルキルのアルカリ金属塩を含む前項
l35)に記載の試薬。 弼 硫酸アルキルのアルカリ金属塩としてラウリル硫酸
のアルカリ金属塩を含む前項f37)に記載の試薬。 0■  ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリル
硫酸す) IJウムを含む前項(至)に記載の試薬。 (41固定剤として最終グルタルアルデヒド濃度が全血
液と混合した後0.1〜0.4重量%となる量のグルタ
ルアルデヒドを含む前項(至)に記載の試薬。 θυ 前項c351に記載の試薬を使うことから成る、
流動式血球計数用の検定粒子としての安定で、球状体化
しそして固定した哺乳類の赤血球を調製する方法。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11抗凝固性の全血液試料を球状体化剤含有の第1の
    等張性溶液と結合し、そしてこうして得られる試料のア
    リコートをタンパク質−球状体化剤含有の第2の等張性
    溶液で処理する(ここで、前記アリコートおよび最終試
    料中のタンパク質/球状体化剤の重量比は約20:1〜
    約70:1であり、そして最終試料中の球状体化剤の濃
    度は約2〜/100+++J〜約101!/ 100m
    lであるものとする)ことから成る、哺乳類の赤血球を
    処理して赤血球の体積測定を電気光学的に有効に測定す
    ることができる試料を提供する方法。 (2)全血液試料として、希釈剤としての塩類の液で全
    血液試料を予備希釈して試料の約50容量チに希釈した
    ものを使う前項(1)に記載の方法。 (3)  第1の等張性溶液による結合工程によって、
    元の試料を約1:50の容量比に希釈する前項(2)に
    記載の方法。 (4)  第2の等張性溶液による処理工程によって、
    元の試料を約1 : 1000の容量比にさらに希釈す
    る前項(2)に記載の方法。 (5)  希釈工程で使う球状体化剤としてアルキル基
    が炭素原子10〜16個を含む硫酸アルキルのアルカリ
    金属塩を使う前項(2)に記載の方法。 (6)  5N 酸7 ル$ル塩としてラウリル硫酸の
    7/l/カリ金属塩を使う前項(5)に記載の方法。 (7)  ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリ
    ル硫酸す) IJウムを使う前項(6)に記載の方法。 (8)等張性溶液による処理工程で使うタンパク質とし
    て血清アルブミンを使う前項(2)に記載の方法。 (9)最終試料においてタンパク質/球状体化剤の重量
    比が約50=1であり、そしそ球状体化剤の全濃度が約
    3m9/ 10 o mlであるものとする前項(2)
    に記載の方法。 001  体積変化なしに球状体化した赤血球を含む最
    終試料を、赤血球の計数と体積測定のために光散乱測定
    にかける前項(2)に記載の方法。 (11)連続的自動化方法で行う前項(2)に記載の方
    法。 (12)  不連続のまたは各個別の方法で行う前項(
    2)に記載の方法。 (13)  第2の等張性溶液による処理工程の代りに
    、アリコート試料を固定剤含有等仮性溶液で処理する(
    ここで第1の希釈工程の後に生成するアリコートは内因
    性タンパク質/球状体化剤重量比が約20:1〜約70
    :1そして球状体化剤濃度が約2 m9/ 10 Q 
    7〜約101n9/ 100m1T:あルコトを特徴と
    するものとする)ことから成る前項(1)に記載の方法
    。 (14)固定剤溶液として、0.1重量%〜0.4重量
    %の最終グルタルアルデヒド濃度を与える量でグルタル
    アルデヒドを含有する固定剤溶液を使う前項(13)に
    記載の方法。 (1つ 固定剤溶液として、等仮性に調整した塩類液ま
    たは塩類液−球状体化側混合物を含むものを使う前項(
    13に記載の方法。 (+61  塩類液−球状体化側混合物を使う前項(1
    5)に記載の方法。 07)全血液試料として、希釈剤としての塩類液で試料
    の約50容量チになるように予備希釈したものを使う前
    項(131に記載の方法。 θ印 第1の等張性溶液による結合工程によって、元の
    試料を約1:50の容量比に更に希釈する前項aηに記
    載の方法。 09  固定工程によって、元の試料を約1 : 10
    00の容量比に更に希釈する前項07)に記載の方法。 (2■ 希釈工程での球状体化剤として、アルキル基が
    炭素原子10〜16個を含む硫酸アルキルのアルカリ金
    属塩を使う前項αDに記載の方法。 Cυ 硫酸アルキル塩としてラウリル硫酸のアルカリ金
    属塩を使う前項(イ)に記載の方法。 (2り  ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリ
    ル硫酸ナトリウムを使う前項f21)Ic記載の方法。 (23)内因性タンパク質として血漿タンパク質を使う
    前項07)に記載の方法。 (2滲  内因性タンパク質/球状体化剤の重量比(固
    定剤添加前)は約50:1であり、球状体化剤の全濃度
    は約ろm97100 mlであるものとする前項(+7
    )に記載の方法。 025+  固定し球状体化した赤血球を含有する終局
    試料を赤血球の計数と体積測定のために光散乱測定にか
    ける前項ロア)に記載の方法。 (イ)連続的自動化方法で行う前項07)に記載の方も
    (27)  不連続なまたは各個別の方法で行う前項θ
    ηに記載の方法。 (ハ) タンパク質と球状体化剤との重量比が約20=
    1〜約70:1であり、生成試料中の球状体化剤の全濃
    度が約2my7100ml〜約10 m9/ 100m
    1である、タンパク質と球状体化剤との混合物とから成
    る、抗凝固性全血液試料の赤血球を球状体化する試薬。 翰 タンパク質として外部から供給するアルブミンを含
    む〜前項(至)に記載の試薬。 (7) タンパク質として全血液試料中に内因性的に供
    給される血漿タンパク質を含む前項(ハ)に記載の試薬
    。 01)球状体化剤としてアルキル基が炭素原子10〜1
    6個を含む硫酸アルキルのアルカリ金属塩を含む前項翰
    に記載の試薬。 0渇 硫酸アルキルのアルカリ金属塩としてラウリル硫
    酸のアルカリ金属塩を含む前項131)に記載の試薬。 (331ラウリル硫酸のアルカリ金属塩としてラウリル
    硫酸す) IJウムを含む前項(3つに記載の試薬。 04)  抗凝固性全血液試料を球状体化剤含有等張性
    溶液と結合し、こうして得られろ溶液を固定剤溶液で処
    理することから成り、そしてこの等仮性の球状体化剤溶
    液で希釈した試料は内因性タンパク質/球状体化剤重量
    比が約20:1〜約70=1であり、球状体化剤の最終
    濃度が約2m9/100m1〜101n9/ 100 
    mlであることを特徴とする、流動式血球計数の横変粒
    子としての安定な、球状体化しそして固定した哺乳類の
    赤血球を調製する方法。
JP57063257A 1981-06-26 1982-04-17 赤血球を球状体化処理する方法 Granted JPS586468A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/277,539 US4412004A (en) 1981-06-26 1981-06-26 Method for treating red blood cells to effect sphering and reagent therefor
US277539 1981-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586468A true JPS586468A (ja) 1983-01-14
JPH0346784B2 JPH0346784B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=23061298

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063257A Granted JPS586468A (ja) 1981-06-26 1982-04-17 赤血球を球状体化処理する方法
JP2417972A Expired - Lifetime JPH0769324B2 (ja) 1981-06-26 1990-12-19 赤血球を球状体化する試薬混合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2417972A Expired - Lifetime JPH0769324B2 (ja) 1981-06-26 1990-12-19 赤血球を球状体化する試薬混合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4412004A (ja)
EP (1) EP0073554B1 (ja)
JP (2) JPS586468A (ja)
AU (2) AU546588B2 (ja)
CA (1) CA1170553A (ja)
DE (1) DE3262531D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227287A (ja) * 1983-05-26 1984-12-20 ブラウン・アンド・ウイリアムソン・タバコ・コ−ポレ−シヨン シガレツトフイルタ−
JPS6249993U (ja) * 1985-09-17 1987-03-27
JPH06180316A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物とその細胞球形化への使用
JPH06180315A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
JPH06180314A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4412004A (en) * 1981-06-26 1983-10-25 Technicon Instruments Corporation Method for treating red blood cells to effect sphering and reagent therefor
US4528274A (en) * 1982-07-06 1985-07-09 Coulter Electronics, Inc. Multi-purpose blood diluent and lysing agent for differential determination of lymphoid-myeloid population of leukocytes
US4579824A (en) * 1983-05-18 1986-04-01 Louderback Allan Lee Hematology control
US4575490A (en) * 1984-02-29 1986-03-11 Technicon Instruments Corporation One step method for sphering and fixing whole blood erythrocytes
US4847204A (en) * 1984-05-24 1989-07-11 Southeast Vetlab, Inc. Calibrator composition and method of producing and using same for veterinary applications
US4731330A (en) * 1986-07-01 1988-03-15 Biotrack, Inc. Whole blood control sample
US5008201A (en) * 1990-05-24 1991-04-16 Streck Laboratories, Inc. Simulated human platelets from red blood cells
US5194909A (en) * 1990-12-04 1993-03-16 Tycko Daniel H Apparatus and method for measuring volume and hemoglobin concentration of red blood cells
AU680143B2 (en) * 1991-12-05 1997-07-17 Bayer Corporation Methods and reagent compositions for use in the identification and characterization of reticulocytes in whole blood
EP0698211B1 (en) * 1993-05-14 2003-04-02 Coulter International Corporation Reticulocyte analyzing method and apparatus utilizing light scatter techniques
US5733784A (en) * 1995-11-20 1998-03-31 Abbott Laboratories Reagent system and method for the differentiation and identification of reticulocytes
US5817519A (en) 1995-12-28 1998-10-06 Bayer Corporation Automated method and device for identifying and quantifying platelets and for determining platelet activation state using whole blood samples
US5845954A (en) * 1996-06-25 1998-12-08 Toyota Technical Center, U.S.A., Inc. Glove box assembly including glove box that is positionable in a partially open position
US5830764A (en) * 1996-11-12 1998-11-03 Bayer Corporation Methods and reagent compositions for the determination of membrane surface area and sphericity of erythrocytes and reticulocytes for the diagnosis of red blood cell disorders
US6114173A (en) * 1997-04-03 2000-09-05 Bayer Corporation Fully automated method and reagent composition therefor for rapid identification and characterization of reticulocytes erythrocytes and platelets in whole blood
CA2428740A1 (en) * 2002-05-20 2003-11-20 Bayer Corporation Automated method and reagent therefor for assaying body fluid samples such as cerebrospinal fluid (csf)
US7390662B2 (en) * 2005-11-09 2008-06-24 Beckman Coulter, Inc. Method and apparatus for performing platelet measurement
EP1875200A1 (en) 2005-04-29 2008-01-09 Honeywell International Inc. Cytometer cell counting and size measurement method
FR2917842A1 (fr) * 2007-06-19 2008-12-26 Commissariat Energie Atomique Dispositif et methode de comptage de particules elementaires emises par un fluide dans un conduit.
KR101651876B1 (ko) * 2014-03-06 2016-08-29 김상배 맨홀 뚜껑 지지틀 조립체
FR3121577B1 (fr) 2021-04-12 2024-03-08 Elitech Microbio Composition stabilisante, procédé utilisant ladite composition pour la fabrication de produits de contrôle d’analyses de prélèvements biologiques chez les mammifères, et produits de contrôle issus de la mise en œuvre dudit procédé

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE790042A (nl) * 1971-10-14 1973-04-13 Coulter Electronics Werkwijze voor het classifiseren van deeltjes
FR2195907A5 (ja) * 1972-08-10 1974-03-08 Meric Jean Paul
US3873467A (en) * 1974-02-01 1975-03-25 United Medical Lab Inc Hematologic reference control
US4160644A (en) * 1977-06-13 1979-07-10 Streck Laboratories, Inc. Platelet reference control and method of preparation
US4322313A (en) * 1980-10-02 1982-03-30 J. T. Baker Chemicals B.V. Stabilized multi-purpose blood diluent
US4412004A (en) * 1981-06-26 1983-10-25 Technicon Instruments Corporation Method for treating red blood cells to effect sphering and reagent therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227287A (ja) * 1983-05-26 1984-12-20 ブラウン・アンド・ウイリアムソン・タバコ・コ−ポレ−シヨン シガレツトフイルタ−
JPS6249993U (ja) * 1985-09-17 1987-03-27
JPS638233Y2 (ja) * 1985-09-17 1988-03-11
JPH06180316A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物とその細胞球形化への使用
JPH06180315A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
JPH06180314A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
JP2711786B2 (ja) * 1991-12-05 1998-02-10 バイヤー、コーパレイシャン 試薬組成物とその細胞球形化への使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU568702B2 (en) 1988-01-07
JPH0346784B2 (ja) 1991-07-17
AU8266082A (en) 1983-01-06
EP0073554A1 (en) 1983-03-09
JPH0650970A (ja) 1994-02-25
JPH0769324B2 (ja) 1995-07-26
CA1170553A (en) 1984-07-10
DE3262531D1 (en) 1985-04-18
US4412004A (en) 1983-10-25
AU546588B2 (en) 1985-09-05
AU3603384A (en) 1985-05-30
EP0073554B1 (en) 1985-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS586468A (ja) 赤血球を球状体化処理する方法
Berglund et al. Turbidimetric analysis of inorganic sulfate in serum, plasma and urine
KR100276144B1 (ko) 전혈 중 망상 적혈구의 동정 및 특성화에 사용하는 시약 조성물 및 이를 사용한 세포동정방법
Jackson Veterinary clinical pathology: an introduction
US6514763B2 (en) Hematology blood control and method for preparation of same
JPS5825980B2 (ja) サイクリックヌクレオチドの定量法
US4575490A (en) One step method for sphering and fixing whole blood erythrocytes
AU7173881A (en) Antibody detection process
US5795789A (en) Standard solution for the determination of thyroid function
US5045472A (en) Reagent mixture and composition for treating red blood cells to effect sphering
EP0064275B1 (en) Immunochemical reagent
Gregor et al. Determination of serum proteins in the presence of dextran by means of the biuret reaction
Hönemann et al. Reticulocyte haemoglobin as a routine parameter in preoperative iron deficiency assessment
JPH01301165A (ja) 免疫測定法
EP0043608A1 (en) Hemolytic method for the kinetic determination of antistreptolysin O antibodies in blood or serum samples, using oxidised SO
May Inhibition of hexose transport in the human erythrocyte by 5, 5′-dithiobis (2-nitrobenzoic acid): Role of an exofacial carrier sulfhydryl group
JPS6333103B2 (ja)
JP4453999B2 (ja) 尿中蛋白及びペプチドの安定化方法
JP2002303630A (ja) ラテックス免疫比濁測定法及びそれに用いるキット
Chow et al. A clinical method for the determination of human albumin by means of a precipitin reaction
JP4489978B2 (ja) 損傷細胞分類計数方法
JP4515733B2 (ja) 尿中総ヘモグロビン定量試薬
Stevens et al. Automation of protein-bound iodine determinations
JPH09101307A (ja) 免疫学的反応性物質を検出又は測定する方法
JPS5860256A (ja) 生物学的に活性な物質の測定法およびそれに使用する標識剤