JPS5864569A - カ−ド読取装置 - Google Patents

カ−ド読取装置

Info

Publication number
JPS5864569A
JPS5864569A JP16297981A JP16297981A JPS5864569A JP S5864569 A JPS5864569 A JP S5864569A JP 16297981 A JP16297981 A JP 16297981A JP 16297981 A JP16297981 A JP 16297981A JP S5864569 A JPS5864569 A JP S5864569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
light
reflecting plate
timing
timing mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16297981A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Numata
沼田 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16297981A priority Critical patent/JPS5864569A/ja
Publication of JPS5864569A publication Critical patent/JPS5864569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10831Arrangement of optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は片面タイミングマーク付カードの読取装置を用
いて両面タイミングマーク付カードの読取を容易にする
カード読取装置に関する。
データ入力媒体として用いられるカードは1表裏および
上下を見分けるコーナカット(カードの(1)A1.。
一つの角を小さく切り落しである)がなされるとともに
このカードにはタイミングマークが付される。第1図は
カードの両MIにタイミングマークの付された例を示す
もので(a)はカード//の表面を、■)はその裏面を
それぞれ示し、A矢視方向に送給される。すなわち、カ
ード/lの表υIIではコーナカット//aとタイミン
グマーク//bとがカードの送給方向に対して左右にそ
れぞれ分かれるが、カード//の裏面ではコーナカット
//aとタイミングマークllbとがほぼ直線的な位置
に存在し、両者はほとんど同一の径路を辿ることになる
第2図は両面タイミングマーク付カードの読取装置の概
略構成図で、カードl/の表面にはライトガイド13を
介して光源/2より発生するカード読取光が照射され、
その反射光がフォトダイオード群/ダで受は取られ表面
部の情和が読取られる。同様に、カード/lの裏m1に
はライトガイトコ?を介して光源2コより発生するカー
ド読取光が11@射され、その反射光がフォトダイオー
ド群評に与えられ1#:面部の情報が読取られる。かが
る情報読取に際して(2) 位置の基準となるカード表面のタイミングマークはフォ
トダイオード群/4I−中のフォトダイオードTMによ
ってWf取られ、カード基面のタイミングマークはフォ
トダイオード群、211中のフォトダイオードTMによ
って読取られる。したがって、第一図に示す構成のカー
ド読取装置にあっては、カードを一回だけ送給するのみ
で両面の情報を読取ることができる。
なお、第1図で示されたカード読取装置にカードが送給
されない状態では、光源/λより発生するカード読取光
はフォトダイオード群14Iに到達することはなく、も
ちろん、フォトダイオード群uFにも到達することはな
い。同様に光源コニより発生するカード読取光はフォト
ダイオード群−ダ、lダのいずれにも到達しないように
講じられている。
上記の如くカードの送給を1回行うだけで両面の情報を
読取る装置では二重の読取機構を必要とし、これはコス
トアップに繋がることは明らかである。したがって読取
時間に余裕がある場合または読取速度が倍加された場合
には一方の読取機構を用いて両面タイミングマーク付カ
ードの読取も可能である。元来、片面タイミングマーク
付カードの読取装置は、第一図中の上部読取機構を反射
率の極めて少ない黒色ベークミラーや)に置替えて、カ
ードを送給しない状態での反射光がフォトダイオード群
/ダに感応しないように講じられたものである。この片
面タイミングマーク付カードの読取装置を用いて両面タ
イミングマーク付カードを読取るにはカード送りの操作
を一回行えばよいといえる。
しかし、コーナカット//aとタイミングマーク//b
とがカードの進行方向に対してほぼ直線的に設けられた
第1図(b)に示すタイミングマークの読取には次に述
べる欠点がある。
すなわち、タイミングマークと反射板とは光に対する反
射率が実質的に同等であり、コーナカットから覗き込む
反射板面が恰も1個のタイミングマークとしてフォトダ
イオードTMKi信号を送ることになる。したがってカ
ードの表面と裏面とではタイミングマークの読取開始時
刻をずらすか、または、計数値を補正するという修正操
作が必要になり、電気回路の構成が複雑になる。
本発明は上記の欠点を除去するためになされたもので、
片面タイミングマーク付カードの読取装置を用いて両面
タイミングマーク付カードの読取を容易にするカード読
取装置の提供を目的とする。
以下添付図面を参照して本発明の一実施例について説明
する。
第3図は本発明によるカード読取装置の構成を示す図で
、第二図に付されたものと同一の符号は同一の要素を示
し、それら幻外の/jaはタイミングマークとは区別さ
れ得る反射率を有する補助反射板で、例えばカード面と
同等の反射率を有するものである。また第1図は第3図
に示したB−B矢視断面の拡大図で、タイミングマーク
読取光が照射される反射板の被照射位置に補助反射板/
jaを設け、この補助反射機にカードのコーナカットを
重ね合わ七たものである。
第3図および第4図から明らかなように、タイミングマ
ーク読取光が照射される反射板の被照射位置にコーナカ
ットがある場合でもタイミングマークとは区別される光
が補助反射機を介してフォトダイオードTMに入射する
ので、コーナカットをタイミングマークとして誤)#す
ることはな(なり、カードの表面と裏萌とを全(同様に
取扱うことができる。
なお、補助反射板の大きさとしてはタイミングマーク読
取光をカバーするものでよ(、必ずしもコーナカットの
大きさを越える必要はない。したがって極(小さな反射
板でよ(、かかる補助反射板を設けることは電気回路の
追設に比して明らかに優れた構成、といえる。
以上の説明により明らかな如く本発明のカード読取装置
によれば、片面タイミングマーク付カードの読取装置の
電気回路を修正することなく、両面タイミングマーク付
カードの興面をも型取ることができる。さらに、表面と
裏萌とを別々の走行により読取るので、利用者の使い勝
手で表m1でも裏面でも読取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第7図は記録媒体として用いられるカードを説明するた
めの図、第一図は両面タイミンクマーク付カードの読取
装置の概略構成図、第3図は本発明によるカード読取装
置の一実施例の構成を示す図、第4図は同実施例の部分
拡大図である。 l/・・・カード、//a・・・コーナカット、//b
・・・タイミングマーク、/2.22・・・光源、/3
、λ3・・・ライトガイド、/’1.2’l・・・フォ
トダイオード群、15・・・反射板。 /ja・・・補助反射板。 出願人代理人  猪  股     清(り) 第1図 1′l+ 第3図      第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光に対する反射率がタイミングマークと実質的に同等な
    反射板に添ってカードを送給し、前記反射板またはカー
    ドの反射光を受けて前記カードを読取るカード読取装置
    において、タイミングマーク読取光に対応する前記反射
    板の被照射位置に、前記タイミングマークとは区別され
    得る反射率の補助反射板を設けたことを特徴とするカー
    ド読取装置。・/
JP16297981A 1981-10-13 1981-10-13 カ−ド読取装置 Pending JPS5864569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16297981A JPS5864569A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 カ−ド読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16297981A JPS5864569A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 カ−ド読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864569A true JPS5864569A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15764907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16297981A Pending JPS5864569A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 カ−ド読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322831A (en) * 1992-02-28 1994-06-21 Jujo Paper Co., Ltd. Thermal recording sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322831A (en) * 1992-02-28 1994-06-21 Jujo Paper Co., Ltd. Thermal recording sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3953730A (en) Optical reading head
US3673416A (en) Hand held photo-optical reader for printed documents
JPS5864569A (ja) カ−ド読取装置
EP0269058B1 (en) Document size detector for copying machine
KR100227233B1 (ko) 이미지센서 및 그를 구비하는 장치
US4970607A (en) Full-size image sensor
JPS5894267A (ja) センサ装置のための原稿の照明及び結像のための機構
US4132351A (en) Reflective or transmissive optical reader
JP2001229337A (ja) バーコード読取機能を備えた電気的データのリーダーライター
JPS6047561A (ja) 画像読取装置
JP2790967B2 (ja) イメージスキャナ
JPH0339978Y2 (ja)
JPS5814073B2 (ja) 光電変換装置
JP3745100B2 (ja) フィルムキャリア
JPH03779Y2 (ja)
JPS6225561A (ja) 光電変換機構
JPS5873275A (ja) フアクシミリの読取装置
JPH01149233A (ja) 半導体レーザ光源装置
JPH0664304B2 (ja) 原稿サイズ検知装置
JPS6051066A (ja) 原稿の部分読取範囲指示方式
JPS59136877A (ja) 文字読取装置
JPH06325198A (ja) 潜像マークの光学読取装置
JPS6173472A (ja) 光学的画像読取り装置
JPH02197973A (ja) 読取装置
JPS5345114A (en) Automatic transmitting unit for facsimile manuscript, or the like