JPS6173472A - 光学的画像読取り装置 - Google Patents
光学的画像読取り装置Info
- Publication number
- JPS6173472A JPS6173472A JP19459284A JP19459284A JPS6173472A JP S6173472 A JPS6173472 A JP S6173472A JP 19459284 A JP19459284 A JP 19459284A JP 19459284 A JP19459284 A JP 19459284A JP S6173472 A JPS6173472 A JP S6173472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- platen
- shielding hood
- curved
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、光源からの光をプラテンにセットされた原稿
を介して受光し、画像の読取りを行う光学的画像読取り
装置に係り、特に雑音となる光の侵入を実質的に防止し
た光学的画像読取り装置に関する。
を介して受光し、画像の読取りを行う光学的画像読取り
装置に係り、特に雑音となる光の侵入を実質的に防止し
た光学的画像読取り装置に関する。
本発明によるに光学的画像読取り装置は、たとえばファ
クシミリ、複写機等に広く適用される。
クシミリ、複写機等に広く適用される。
[従来技術]
近年、電子技術の発展に伴って、各種の画像伝達システ
ムや画像処理システムが普及しつつある。このようなシ
ステムにおいて、画像情報を光信号として入力し電気信
号として出力する画像読取り装置は、システム全体の性
能を左右する重要な装置である。このために、優れた特
性を有する小型の画像読取り装置の開発が強く求められ
ている。
ムや画像処理システムが普及しつつある。このようなシ
ステムにおいて、画像情報を光信号として入力し電気信
号として出力する画像読取り装置は、システム全体の性
能を左右する重要な装置である。このために、優れた特
性を有する小型の画像読取り装置の開発が強く求められ
ている。
このような要請を受けて、最近では原稿面を照明する光
源として、発光ダイオ−1” (以下、LEDと記す。
源として、発光ダイオ−1” (以下、LEDと記す。
)を複数個配列したLEDアレイが用いられている。
LEDアレイは、従来使用されていた蛍光灯に比べ、小
型で低コストあり、しかも熱の発生が大幅に低減する等
の利点を有している。
LEDアレイは、従来使用されていた蛍光灯に比べ、小
型で低コストあり、しかも熱の発生が大幅に低減する等
の利点を有している。
しかしながら、 LEDアレイでは、原稿面での十分な
照度を得ることができず、集光レンズを用いても高々1
500ルクス程度である。そのために、読取りのための
光センサの感度を高く設定するとともに、外光の遮断を
効果的に行う遮光フードを設ける必要がある。
照度を得ることができず、集光レンズを用いても高々1
500ルクス程度である。そのために、読取りのための
光センサの感度を高く設定するとともに、外光の遮断を
効果的に行う遮光フードを設ける必要がある。
第8図は、従来の画像読取り装置における遮光フードの
遮光効果を説明するための概略的構成図であり、第9図
は、循来の遮光フードを用いた場合のもれ光量のグラフ
である。
遮光効果を説明するための概略的構成図であり、第9図
は、循来の遮光フードを用いた場合のもれ光量のグラフ
である。
第8図において、プラテン1に対向して遮光フード2が
設けられ、遮光フード2内には、光源としてのLEDア
レイおよび読取り用光センサ等(図示せず)が収納され
ている。 LEDアレイからの光は、プラテン1の読取
り位置P上の原稿に反射し、その反射光が光センサに入
射して読取りが行われる。また、プラテン1と遮光フー
ド2どの間隔Δは、0.5〜1,0■程度が実用的であ
り、読取り位置Pからの遮光フード2の高ざLは、小型
化の要請から15mm以下が望ましい。
設けられ、遮光フード2内には、光源としてのLEDア
レイおよび読取り用光センサ等(図示せず)が収納され
ている。 LEDアレイからの光は、プラテン1の読取
り位置P上の原稿に反射し、その反射光が光センサに入
射して読取りが行われる。また、プラテン1と遮光フー
ド2どの間隔Δは、0.5〜1,0■程度が実用的であ
り、読取り位置Pからの遮光フード2の高ざLは、小型
化の要請から15mm以下が望ましい。
しかしながら このような従来装置は、明るい場所(た
とえば、窓際又はスポットライト下)で使用すると、外
光の影響で読取りエラーが生じ易かった。
とえば、窓際又はスポットライト下)で使用すると、外
光の影響で読取りエラーが生じ易かった。
例えば、上方からの平行光Eを川向照度10000ルク
ス、Δ= 0.5m111とした場合、第9図に示すよ
うに、遮光フード2の高さLを1oan+とすると読取
り位置Pでのもれ光l E pは500ルクスとなるつ
LEDアレイによる読取り位置Pでの開度は、高々15
00ルクスであるから、上方からの平行光Eの影響は大
きく、このもれ光が読取りエラーの主な原因となってい
る。
ス、Δ= 0.5m111とした場合、第9図に示すよ
うに、遮光フード2の高さLを1oan+とすると読取
り位置Pでのもれ光l E pは500ルクスとなるつ
LEDアレイによる読取り位置Pでの開度は、高々15
00ルクスであるから、上方からの平行光Eの影響は大
きく、このもれ光が読取りエラーの主な原因となってい
る。
また、従来の装置では、平行光Eの影響をなくそうとす
れば、遮光フード2の高さLを高くする必要があり、小
型化の要請を満足することができなくなる。
れば、遮光フード2の高さLを高くする必要があり、小
型化の要請を満足することができなくなる。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明は、外光の影響によって読取りエラーが発生する
という従来の問題点を解決しようとするものである。
という従来の問題点を解決しようとするものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明による光学的画像読取り装置は、遮光フードのプ
ラテンに対向する面を、プラテン側に湾曲させたことを
特徴とする。
ラテンに対向する面を、プラテン側に湾曲させたことを
特徴とする。
このように構成することで、遮光フードを大きくするこ
となく、外光の影響を略完全に除去することができる。
となく、外光の影響を略完全に除去することができる。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図(A、)は、本発明による光学的画像読取り装置
における遮光フードの遮光効果を説明するための概略的
構成図であり、図中Pは被読取り領域の中心、Qは被読
取り領域の端点である。第1図CB)は、本発明の一実
施例における遮光フードの概略的側面図、第2図は、第
1図中の9点におけるもれ光量をゼロとする時の間隔Δ
と遮光フードの湾曲部の高さLとの関係を示すグラフで
ある。但し、Lq=2.5m+eとする。
における遮光フードの遮光効果を説明するための概略的
構成図であり、図中Pは被読取り領域の中心、Qは被読
取り領域の端点である。第1図CB)は、本発明の一実
施例における遮光フードの概略的側面図、第2図は、第
1図中の9点におけるもれ光量をゼロとする時の間隔Δ
と遮光フードの湾曲部の高さLとの関係を示すグラフで
ある。但し、Lq=2.5m+eとする。
第1図(A)において、遮光フード201のプラテン1
に対向する面1O1(以下、前面101とする。)は、
プラテン1の曲面に沿って湾曲している。このために、
−上方からの平行光Eは湾曲した前面101に遮られ、
読取り位置PおよびQへの影響は極めて弱くなる。した
がって、前面+01の湾曲部の高さLを大きくすること
なく、もれ光量EPおよびE9を実質的にゼロとするこ
とができる。
に対向する面1O1(以下、前面101とする。)は、
プラテン1の曲面に沿って湾曲している。このために、
−上方からの平行光Eは湾曲した前面101に遮られ、
読取り位置PおよびQへの影響は極めて弱くなる。した
がって、前面+01の湾曲部の高さLを大きくすること
なく、もれ光量EPおよびE9を実質的にゼロとするこ
とができる。
たとえば、第2図に示すように1間隔Δを実用的に0.
5〜1.Omm程度とすれば、前面101の湾曲部の高
さLは5〜7mロ程度でもれ光量Eqを実質的にゼロと
することができる。
5〜1.Omm程度とすれば、前面101の湾曲部の高
さLは5〜7mロ程度でもれ光量Eqを実質的にゼロと
することができる。
第1図CB)に示す本実施例における遮光フード201
では、前面lotの湾曲部の高さLを15amとし1
表面を黒色とした。また、前面101の読取り位置Pお
よびQに対向する位置には、読取り用の窓102が設け
られている。
では、前面lotの湾曲部の高さLを15amとし1
表面を黒色とした。また、前面101の読取り位置Pお
よびQに対向する位置には、読取り用の窓102が設け
られている。
第3図は、未実施例における遮光フードの斜視図テアi
J、遮光7−ト201(7)曲面to+ +y;[面形
状は :5t+q(B)に示すように湾曲し、前面10
1の端部シこは、後述するように延長部103が設けら
れている。
J、遮光7−ト201(7)曲面to+ +y;[面形
状は :5t+q(B)に示すように湾曲し、前面10
1の端部シこは、後述するように延長部103が設けら
れている。
第4図は、7(実施例における遮光フードおよびプラテ
ンの斜視図である。
ンの斜視図である。
同図において、遮光フード20+には、光源としてのL
EDアレイおよび読取り手段としての光センサ(ともに
図示せず)が収納されている。LEDアレイからの光は
窓+02を通してプラテン1上の原稿301 を叩射し
、その反射光は窓102を通して光センサへ入射する。
EDアレイおよび読取り手段としての光センサ(ともに
図示せず)が収納されている。LEDアレイからの光は
窓+02を通してプラテン1上の原稿301 を叩射し
、その反射光は窓102を通して光センサへ入射する。
そして、矢印202方向へ移動しながら読取り動作を行
い、逆方向へ移動しながら原稿301 を矢印302方
向へ送る紙送り動作を行うつ また、遮光フード201の前面101には矢印202方
向とは反対側に延長部103が設けられ、その端部は、
遮光フード201の移動方向に対して勾配を有している
。このために、遮光フード201が矢印202方向とは
逆方向に移動する際、すなわち紙送り動作時に、原稿3
01 を引掛けることがなくなり、遮光フード201の
移動および原稿301の紙送り動作紮スムーズに行うこ
とができる。勿論、このような勾配を有する延長部は、
必要に応じて遮光フード201 の両側に設けてもよい
。
い、逆方向へ移動しながら原稿301 を矢印302方
向へ送る紙送り動作を行うつ また、遮光フード201の前面101には矢印202方
向とは反対側に延長部103が設けられ、その端部は、
遮光フード201の移動方向に対して勾配を有している
。このために、遮光フード201が矢印202方向とは
逆方向に移動する際、すなわち紙送り動作時に、原稿3
01 を引掛けることがなくなり、遮光フード201の
移動および原稿301の紙送り動作紮スムーズに行うこ
とができる。勿論、このような勾配を有する延長部は、
必要に応じて遮光フード201 の両側に設けてもよい
。
また、遮光フード201の前面101はプラテン1に沿
って湾曲しているとともに、ガラスフィラーを含まない
黒色のプラスチックで形成されているために、原稿30
1が矢印302方向へ滑らかに移動し 特に原稿301
の先頭が正確に案内される。
って湾曲しているとともに、ガラスフィラーを含まない
黒色のプラスチックで形成されているために、原稿30
1が矢印302方向へ滑らかに移動し 特に原稿301
の先頭が正確に案内される。
第5図は、本実施例を搭載したプリンタの斜視図である
。
。
同図において、プラテン1に対向して、読取りヘンド4
01およびリボンカセット402が設けられている。こ
の両者は、キャリ、ジ403上に固定され、キャリッジ
403は午ヤリッジカイド404に沿ってプラテン1と
平行な方向に移動する。
01およびリボンカセット402が設けられている。こ
の両者は、キャリ、ジ403上に固定され、キャリッジ
403は午ヤリッジカイド404に沿ってプラテン1と
平行な方向に移動する。
また、プラテンIFの原稿301は、ピンチローラ40
5によって挟まれ、プラテンlに巻き付けられる。
5によって挟まれ、プラテンlに巻き付けられる。
第6図は、第5図における読取りヘンド401の周辺の
拡大図であり、第7図は、読取りへ一/ トの断面図で
ある。
拡大図であり、第7図は、読取りへ一/ トの断面図で
ある。
両図において、読取りへンド401の遮光フード201
内には、LEDアレイ203、集束性ロンドレンズアレ
イ204、光センナ205が各々固設されている。しE
Dアレイ203からの光は、遮光フード201の前面+
01に設けられた窓102を通して原稿301を照射す
る。その反射光は、窓102を通り、集束性ロントレン
ズアレイ204によって光センサ205とに集束する。
内には、LEDアレイ203、集束性ロンドレンズアレ
イ204、光センナ205が各々固設されている。しE
Dアレイ203からの光は、遮光フード201の前面+
01に設けられた窓102を通して原稿301を照射す
る。その反射光は、窓102を通り、集束性ロントレン
ズアレイ204によって光センサ205とに集束する。
すでに述べたように、遮光フード201の11N面10
1は、プラテン1に沿って湾曲しているために、外光の
もれ光は読取り動作に影響を及ぼさない。
1は、プラテン1に沿って湾曲しているために、外光の
もれ光は読取り動作に影響を及ぼさない。
読取りヘット401は、矢印202方向へ移動しながら
主走査を行い、原稿301は、主走査終了毎に矢印30
2方向へ副走査を行う。こうして原稿301の画像情報
が電気信号に変換され、読取られて行く。
主走査を行い、原稿301は、主走査終了毎に矢印30
2方向へ副走査を行う。こうして原稿301の画像情報
が電気信号に変換され、読取られて行く。
なお、本実施例では、遮光フード201の前面101が
、プラテン1の面に沿って湾曲している場合を示したが
、勿論これに限定されるものではなく、窓102への外
光の影響がなくなるような形状であればよい。
、プラテン1の面に沿って湾曲している場合を示したが
、勿論これに限定されるものではなく、窓102への外
光の影響がなくなるような形状であればよい。
C発明の効果]
以上詳細に説明したように、本発明による光学的画像読
取り装置は、遮光フードのプラテンに対向する面を、プ
ラテンの面形状に対応してプラテン側に湾曲させるとい
う簡単な構成によって、遮光フードを大きくすることな
く、外光の影響を略完全に除去することができる。
取り装置は、遮光フードのプラテンに対向する面を、プ
ラテンの面形状に対応してプラテン側に湾曲させるとい
う簡単な構成によって、遮光フードを大きくすることな
く、外光の影響を略完全に除去することができる。
そのために、明るい場所であっても、読取りエラーが発
生することなく、正確な画像の読取りを行うことができ
る。
生することなく、正確な画像の読取りを行うことができ
る。
第1図(A)は、本発明による光学的画像読取り装置に
おける遮光フードの遮光効果を説明するための概略的構
成図、 第1図(B)は、本発明の一実施例における遮光フード
の概略的側面図。 第2図は、もれ光量をゼロとする時の間隔Δと遮光フー
ドの湾曲部の高さLとの関係を示すグラフ、 第3図は、本実施例における遮光フードの斜視図、 第4図は、本実施例における遮光フードおよびプラテン
の斜視図、 第5図は5本実施例を搭載したプリンタの斜視図、 第6図は、第5図における読取りヘッドの周辺の拡大図
、 第7図は、上記読取りヘッドの断面図、第8図は、従来
の光学的画像読取り装置における遮光フードの遮光効果
を説明するための概略的構成図、 第9図は、従来の遮光フードを用いた場合のもれ光量の
グラフである。 1目令プラテン 201 ・・Φ遮光ツー)” lot ・・9萌
面102 ・・e窓 103・・Φ延長部2
03 ・・−LEDアレイ 205 ・魯・光セン
サ301 6 @ ・ 厚手t4 401 ・・や読取りヘンド 第5図 第7図 第9図 +0 12 14 旧 17
旧1−(rnm)
おける遮光フードの遮光効果を説明するための概略的構
成図、 第1図(B)は、本発明の一実施例における遮光フード
の概略的側面図。 第2図は、もれ光量をゼロとする時の間隔Δと遮光フー
ドの湾曲部の高さLとの関係を示すグラフ、 第3図は、本実施例における遮光フードの斜視図、 第4図は、本実施例における遮光フードおよびプラテン
の斜視図、 第5図は5本実施例を搭載したプリンタの斜視図、 第6図は、第5図における読取りヘッドの周辺の拡大図
、 第7図は、上記読取りヘッドの断面図、第8図は、従来
の光学的画像読取り装置における遮光フードの遮光効果
を説明するための概略的構成図、 第9図は、従来の遮光フードを用いた場合のもれ光量の
グラフである。 1目令プラテン 201 ・・Φ遮光ツー)” lot ・・9萌
面102 ・・e窓 103・・Φ延長部2
03 ・・−LEDアレイ 205 ・魯・光セン
サ301 6 @ ・ 厚手t4 401 ・・や読取りヘンド 第5図 第7図 第9図 +0 12 14 旧 17
旧1−(rnm)
Claims (2)
- (1)光源からの光をプラテンにセットされた原稿を介
して受光し電気信号に変換する読取り手段と、該読取り
手段を覆うとともに前記原稿からの光を通す窓を前記プ
ラテンに対向する位置に設けた遮光フードと、を有する
光学的画像読取り装置において、 前記遮光フードの前記プラテンに対向す る面は、前記窓を凹部として前記プラテン側に湾曲して
いることを特徴とする光学的画像読取り装置。 - (2)上記遮光フードの上記プラテンに対向する面は移
動方向に延長されており、該面の端部は移動方向に対し
て勾配を有していることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の光学的画像読取り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19459284A JPS6173472A (ja) | 1984-09-19 | 1984-09-19 | 光学的画像読取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19459284A JPS6173472A (ja) | 1984-09-19 | 1984-09-19 | 光学的画像読取り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6173472A true JPS6173472A (ja) | 1986-04-15 |
Family
ID=16327104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19459284A Pending JPS6173472A (ja) | 1984-09-19 | 1984-09-19 | 光学的画像読取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6173472A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0298458A2 (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image reading apparatus |
JP2007190971A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Inoac Corp | 車両用衝撃吸収部材 |
-
1984
- 1984-09-19 JP JP19459284A patent/JPS6173472A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0298458A2 (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image reading apparatus |
JP2007190971A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Inoac Corp | 車両用衝撃吸収部材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5182445A (en) | Contact type line image sensor | |
KR100336809B1 (ko) | 접촉형이미지센서및정보처리장치 | |
US7136203B2 (en) | Image sensor and image reading apparatus | |
US6892945B2 (en) | Structure for preventing extraneous light from entering image reading apparatus | |
JP3507284B2 (ja) | ロッドレンズアレイ及び密着型イメージセンサ及び画像読取装置 | |
JPS6173472A (ja) | 光学的画像読取り装置 | |
US6644658B2 (en) | Overhanging paper guide for a scanner | |
US5130847A (en) | Copying machine including illumination apparatus | |
JPH07203129A (ja) | 密着型イメージセンサ | |
JP3230850B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPH0710088B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2005322956A (ja) | 画像読取装置 | |
JP3033987B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH07107283A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH06276355A (ja) | 密着型イメージセンサ | |
KR100570820B1 (ko) | 화상판독장치 | |
JP2002010002A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPS5873275A (ja) | フアクシミリの読取装置 | |
JPS59135761A (ja) | 光電変換読取装置 | |
JPH05130314A (ja) | スキヤナの原稿回収構造 | |
JP2003032438A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH06181507A (ja) | 画像読取装置の光学系 | |
JPH11261761A (ja) | 密着型イメージセンサ及びそれを用いた情報処理装置 | |
JP2002111978A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH08293964A (ja) | 原稿読み取り装置 |