JPS5863856A - パルス巾検出回路 - Google Patents

パルス巾検出回路

Info

Publication number
JPS5863856A
JPS5863856A JP16283481A JP16283481A JPS5863856A JP S5863856 A JPS5863856 A JP S5863856A JP 16283481 A JP16283481 A JP 16283481A JP 16283481 A JP16283481 A JP 16283481A JP S5863856 A JPS5863856 A JP S5863856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse width
circuit
signal
pulse
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16283481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327987B2 (ja
Inventor
Hiromichi Tanaka
田中 弘道
Hiroyuki Kimura
寛之 木村
Tsutomu Noda
勉 野田
Takao Arai
孝雄 荒井
Masaharu Kobayashi
正治 小林
Shigeki Inoue
茂樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16283481A priority Critical patent/JPS5863856A/ja
Priority to EP82109467A priority patent/EP0077075B1/en
Priority to DE8282109467T priority patent/DE3272034D1/de
Priority to US06/434,058 priority patent/US4562549A/en
Publication of JPS5863856A publication Critical patent/JPS5863856A/ja
Publication of JPH0327987B2 publication Critical patent/JPH0327987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデジタルオーディオディスク寺モータサーボの
制御用の速度1可号を、4与生するディスク1g号から
舟ようとするパルス巾・演出回路に関するものである。
第1図はディジタルオーディオディスクのモータ駆動系
を示したものである。1はディスク、2はディス回転用
モータ、6はディスクから1g号を取り出すピックアッ
プ、4はディスクから得られる信号の中から同期1汀号
?検出する同期信号検出回路である。同期信号はディス
ク上に1一定の周期で刻まれているので、回転数と等価
である。よってこの同期1ざ号の周波515のf/V変
換6を通すことにより、モータにフィードバックし、サ
ーボループを形成している。
上記ディスク上の1ゴ号は第2図に示すようなパルス列
となっている。全てのパルス1]Jは、基本周期Tの整
数倍になっている。6はパルス列中の特定パターンであ
り、正負11Tのパルス中の組み合せでる。これが他の
情報信号と区別された同期信号である。又パルス+91
tTは全パルス中の最大値である。
前記11 T〜117’ハルス中を有する同ル」・[ぎ
号を速度信号とし℃使用すると、ディスクモータの速度
制御を行うことが可能である。ところが前記同期1百号
は定常回転時に始めて層られるイボ号であり、モータの
起動時は低速I!111転の次め11Tというパルス中
を検知できず、よって1回転速度を検出することは不可
である。この起動時の速度制御をモータ自身に持つFf
K号によって制御する方法がある。
又、別の方法として、117’にかかわらずパルス中を
検知しモーターの速度を予想して定常回転に導く起動サ
ーボ方法がある。その例として特願昭55−14208
8  「りΩツクレート検出装瀘」等がある。これらは
、大小ランダムに検出されるパルスの巾の中から最大I
ffのパルスを検出する。これは定常時の111に相当
1−る。このパルス中の値から速度を予知するものであ
る。つまり11Tに対する誤差を検出するものである。
ところで、ディスクから再生される信号は、最初はアナ
ログ圧近い1■号であり、これを所定のレベルでスライ
スすることにより始めてディジタル信号となる。その再
生信号は第3図の7に示すようなものである。図中の8
.9.10はテイシタル変換のためスライスレベルで6
る。
スライスレベル9のように再生信号7の振幅の中央近く
にあると、ディジタル変換した時、そのパルス波形のデ
ヱウティがほぼ5吋収れ、例えばii r 、 1i 
rを得ることができる。しかしスライスレベル8,9の
ように上下にズしているとデー−ティが50%取れず1
1Tも正しく得ることができない。
又、第4図に示すように再生波形自体が上下アンバラン
スであると叉正しい111′!al−得ることができな
゛くなる。第4図で15は11 T〜11 Tを得られ
るが、14 、1(Sの14生(g号は、その波形が上
下でアンバランスの為、IEシい11T′f:得ること
ができていない。
このようにディジタル信号のパルス中からディスクの起
動制御を行なおうと1−る場合、正しいパルス中が得ら
れないと、起動から定常回転ヘモータを11川仰するこ
とはできなくなる。それだけ正確なパルス巾検知が必要
となる。
本発明の目的は、ディスクから慢られてまだディジタル
信号以前のアナログ1d号の波形のデユーティの乱れに
かかわらず、ぞの1d号列から正りいパルス中を横細し
、これによってディス回転速度を予検しモータ制御を汀
い得るパルス巾検出回路を提供することにある。
このため本発明は、ディスクから再生されたアナログ信
号なPJr定のレベルでスライスしたデインタ信号の上
部パルス中、上部パルス中を独立に測定し、一定時間内
における最大値(もしぐは最小11u)をそれぞれBG
憶し、上部、F部それぞれの最大ノくルス巾の平均値(
又は本1.差)を演算することKより、正しいパルス中
を検出する。又パルスの立ち上り周期、あるいは立ち下
り周期を検知することにより正しいパルス中を検出する
第5図は本発明の実施例である。第5図において、20
はディスク再生アナログ信号を所定のレベルでスライス
したディジタル信号(入力端子)である。22α、bは
制御回路29から入力されるクロック信号をカウントす
るカウンターである。このクロックは測定するパルス中
より十分速いクロックであることが孟ましぐパルス巾測
定値の精度の要素となる。ディジタル入力信号20はカ
ウンタ226のカウンタイネーブル端子に接続されてい
るのでカウンタ22Aはディジタル入力信号がハイレベ
ルでカウントアツプする。
カウンタ22αのイネーブル端子はインバータ21゜を
介してディジタル入力信号に接続されているノテ、ディ
ジタル入力信号がロウレベル(Dljlウントアップす
る。
カウンタ22α、bはそれぞれの出力データがラッチ2
6α、5に接続されておりそれぞれのエネーブル46号
がロウレベルになるとラッチ25a又はラッチ23Aが
カウンタの出力データをラッチする。その後カウンタ2
2は29の+tt!I fi11回路からのクリア信号
によってクリアされる。ラッチ23αの出力はラッチ2
4αの入力と比較回路26αに接続されている。比較回
路26αのもう一方の入力はラッチ26αの出力データ
が入力されている。ここで、比較回路26αはラッチ2
3αとラッチ24αのデータ値を比較し、ラッチ26α
のデータ値がラッチ24αのデータ1+fより大きい時
11>A端子がハイレベルとなりtllll側路29か
らのクロック信号と同期してアンド回路25αより2ツ
チ24αにクロック信号を送る。つまりラッチ23αの
データがラッチ24αに伝送される。つづいてラッチ2
3αから新しいデータが出力されると又比較器26αが
作動してラッテ24aにクロック信号を送るか否から決
める。これらの一連の動作によりラッチ24αにはデー
タの最大1直が残される。第5固在のラッチ22b、ラ
ッチ23b、ラッチ24b、比較器2611も同様に作
1Ihfる。右半分のラッチのデータの内容はディジタ
ル入力信号のロウレベルパルス中データであり、左半分
はディジタル入力信号のハイレベルパルス巾データであ
る。
ラッチ24α及び25αはそれぞれ平均11回路27に
入力され、その出力データはラッチ28に入力される。
ランチ28は一定時毎にラッチされ、ラッチされるとラ
ッテ24α、24bがクリアされその時点からパルス巾
の最大1直検出が新たにスタートする。
ラッチ28の出力はパルスrlJ出力端子30にN!伏
され、このデータは、例えば、第5図の9を参考にする
と、ハイレベルの最大直が9 r −1a−レベルの最
大1直が13Tであれば、その平均1直が117’とし
て出力される。
又、ここで重要なのは、ハイレベルパルス巾とロウレベ
ルパルスの和が等しい(第3,4図参照)ことである。
又ハイレベルパルスとロウレベルパルスを独立して測定
しているのは、同期信号以外の情報パルス列内に存在す
る11T(起動時は11Tよりパルス[11は長い)も
合わせて測定し測定値の確度を高められる几めである。
実施例の第5図においては演4回路に平均1直回路27
を使用したが、この場合正しい同期イ「号の基準が11
1となる。演a回路にデータ差回路を使用すると4準は
OTどなる。又演丼回路にデータ和回路を使用すると基
準は22Tとなる。
このデータ和の場合は、パルスの立ち上りから立ち上り
まで又は立下りから立ち下りまでを測定したものと等価
になる。
第6図は、本発明の第2実施例でありこれは第5図の実
施しuの応用である。そこで回路止具なる点を述べる。
本回路は、カウンタ及び比較回路を一系統にし友もので
ある。そのためカウンタ22はハイレベルパルス巾ドロ
ーレベルパルス巾の両方をカウント測定する。その切換
えは、エッチ検出回路51及び2分周回l11832で
行なう。
つまりエッヂ18 +′)によって反転出力を出す2分
周1圓路32の出力はラッチ26α、S 、 24α、
bをそれ8 ・ ぞれハイレベル測定時とaウレベル測定時で動作のオン
/オフ制側をする。又、2分周回路52の出力はマルチ
プレクサ36を側脚して比較回路260入カデータを切
換えている。
前記した基準パルス巾、例えば11Tは定常回転時であ
り、ディスクの起動時はこれより長いパルス巾が検出さ
れる。つまりディスクの回転速度を同期信号周期でなく
パルス巾で直接検出することが可能である。
次の実施例は、パルスの立ち上りから立ち上りまでの時
間、あるいは立ち下りから立ち下りまでの時間をパルス
巾として検出する方法である。
その回路列を第7図、動作1ご外波形を第8図に示す。
ディジタル信号入力端子20の1n号αは、クロック信
号(j)でランチするレジスタ3.4.35でシフトさ
れ入力信号20の立ち上りエッヂ信号eはアンドゲート
36に出力される。この信号によりカウンタ38の出力
データはラッチ69にラッチされる。エッヂ信号eはレ
ジスタ67で1クロツク遅延され、この信号fはカウン
タ68をクリアする。ラッチ39のデータ出力は最大値
検出回路(内容は実しul、2と同様)に人力され、制
御回路29でコントロールされる時間内の最大値を出力
′する。
前記最大1直検出回路の用カデータは上下パルス1周期
分であり、そのI+IIrは定常回転時の111〜NT
に相当するf+&が出力される。つまりディス回転数が
どの状態で、らろうと、同期4g号に相当するパルスを
その時点の最大+1/fとして出力される。
本発明によnば、ディスクからIIf生された信号波形
に上部、下部レベルのアンバランス及び、ディジタル信
−号への変換用スライス回路におけるスライスレベルの
不適性からおきる波形のデユーティアンバランスに」:
るパルス[IJの不正確測定を無くすことができる。
又本回路は情報(N−34を升む最大パルス中を測定し
ているためディスクの起動時のような同期信号周期がゴ
ーだ検出不可能である時で本、パルス巾測定によってデ
ィスクの回転速度を常時検出することができる。つまり
通常行われる同期信号によるディスク回転速度検出より
巾広い範囲でディスク回転速度を正確に検出することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はディジタルオーディオディスクのモータ駆動系
のブロック図、第2図は再生されるディジタル信号波形
図、第6図と第4図は再生信号と変換ディジタル信号の
波形図、第5図は1本発明の第1実施例の回路図、第6
図は第2実施例の回路図、第7図は第3実施例の回路図
、第8図は第7図の動作信号波形図である。 1:ディスク    2:モータ 6:同期信号    7:再生アナログ信号11〜1.
3.17〜19:ディジタル信号22.58 :カウン
タ  25,24.28 :ラツチ26:比較回路  
  27:平均値回路30:パルス巾出力端子 61:エッヂ検出回路 56:MPX 1 54.35,56 :レジスタ 40:最大値噴出回路 代橿人弁1」士 薄 1)利 幸 手続補正書(自発) 事件の表示 昭和56 年特許願第 162864  号発明の名称
 パルス巾検出回路 補正をする者 2、   +!、I    C510141式会71:
   El   立 製 作 断固 表 と  三  
 11   勝  茂代   理   人 補正の内容 図。 t 明細曹継2頁絹6行乃至第8行の「モータサーボの
・・・得ようとする」を「記録媒体から得られたディジ
タル(i!号分列らパルス中を検出する」に訂正する。 2 明i曹第5頁第12行乃至第1S行の「、これによ
って・・・行い」を削除する。 五 明細書第12頁絽5行と第6行の間に下記文章を追
加する。 「 次に第9図は裁5図の変形であり、第5図と同一個
所には同一符号を以っ又示す。違いは第5図においては
演算回路に平均値回路27を使用したが、第9図におい
ては減舞4回路41を使用したことと、出力端子が42
に誉ぎ直されたことである。 ディスクから得られるディジタル慎分列が正規の正しい
波形であると、出力端子42の出力信号は0となる。し
かし16号列に振幅変動、バイアス変動および波形歪が
あるど、そのパルス中の上下アンバランスに対応したパ
ルスII] M <K 号が出力される。このパルス中
m(?I−1’tをアナログ信号からディジタル16号
に変換する前記スライスレベルを制御し、前記出力端子
42の出力信号が0になるように制御する。これにより
、バイアス変動および波形歪による上下パルス幅のデエ
ーテイずれを修正することができる。 上記のよ5にスライスレベルを制御する全体回路図を第
10図に示す。第10図において1はディスク、2がモ
ータ、6がピックアップ、45は入力アナログ信号をス
ライスしてゲインタル信号に変換する比較器、46はそ
の出力信号、47はディジタル信号処理回路でめる。4
6及び44は第9図において一点鎖線に示した最大パル
ス幅検出回路である。それぞれ43が上部の最大パルス
巾検出回路、44が下部の最大パルス巾検出回路である
。上記2つのパルス巾検出回路の出力は41の減算回路
よりパルス中差信号出力42が得られる。この出力信号
42はム↓DA変換カッアナログ信号に変換され比較器
450基準信号となり入力アナログ信号のスライスレベ
ルを制御すベルを保つことができる。」 4、 明細i1@12頁第15行の「である。」を「。 第9図は第4実施例の回路図、第10図は第9図ヲ使っ
たデータスライスレベル系のプロッ/fgである。」に
訂正する。 5 図面第9図、第10図を別紙の通り追加する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 記録媒体から得られたデジタル信号列が、情報信
    号と特定パターンから成る同期1ぎ号とで構成され、検
    出された同期信号によって、qTJ記記録媒体からの1
    ぎ号検出速度を制御するデジタルfg号再制装瞳におい
    ℃、所定の時間に最大値あるいは最小値のパルスrlJ
    を検出するパルス巾検出回路と、演算回路を具・誦し、
    正のパルス巾ヲ1黄出する前記fJ1のパルス巾検出回
    路出力データと、負のパルス巾′Ik$出する前記第2
    のパルス中演出回路出力データとを、前記演算回路に゛
    入力し、前記演算回路の出力データをパルス巾データ出
    力とすることを%徴とするパルス巾検出回路。 2、 前記演算器が、加算器、減算器あるいは平均値演
    算器であることを特徴とする特許請求#囲第1項記載の
    パルス巾検出回路。 3、 前記デジタル16号の立ち上りから次の立ち上り
    まで、あるいは立ち下りから次の立ち下りまでのパルス
    巾i*出?する手段を有し所定の時間の最大直あるいは
    最小値を出力する特許請求の範囲第1項記載のパルス巾
    検出回路。
JP16283481A 1981-10-14 1981-10-14 パルス巾検出回路 Granted JPS5863856A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16283481A JPS5863856A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 パルス巾検出回路
EP82109467A EP0077075B1 (en) 1981-10-14 1982-10-13 Digital player for reproducing a digital signal sequence
DE8282109467T DE3272034D1 (en) 1981-10-14 1982-10-13 Digital player for reproducing a digital signal sequence
US06/434,058 US4562549A (en) 1981-10-14 1982-10-13 Digital player using a pulse width detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16283481A JPS5863856A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 パルス巾検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863856A true JPS5863856A (ja) 1983-04-15
JPH0327987B2 JPH0327987B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=15762124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16283481A Granted JPS5863856A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 パルス巾検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016176694A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 ジヤトコ株式会社 回転検出信号処理装置及び回転検出信号処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758269A (en) * 1980-09-24 1982-04-07 Sony Corp Device for reproducing disk
JPS57198579A (en) * 1981-05-29 1982-12-06 Sony Corp Disc reproducing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758269A (en) * 1980-09-24 1982-04-07 Sony Corp Device for reproducing disk
JPS57198579A (en) * 1981-05-29 1982-12-06 Sony Corp Disc reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016176694A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 ジヤトコ株式会社 回転検出信号処理装置及び回転検出信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327987B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562549A (en) Digital player using a pulse width detector
EP0075948B1 (en) Playback speed control system
GB2186395A (en) Disc drive control system
JPS5863856A (ja) パルス巾検出回路
US5254995A (en) Analog to digital peak detector utilizing a synchronization signal
JPH0775107B2 (ja) 磁気記録装置の信号再生回路
KR920015324A (ko) 스핀들 모터 이상 회전 방지 회로
EP0588630B1 (en) Device for converting data from series to parallel
JPS5943860B2 (ja) フレ−ム同期信号検出回路
JP2902824B2 (ja) 回転方向検出装置
KR890003490B1 (ko) 디지탈 오디오 테이프용 데크구동 모터의 속도 제어회로
JP2814484B2 (ja) フレーム同期方式
SU571828A1 (ru) Устройство дл измерени перекоса движущейс магнитной ленты
JPH03229164A (ja) 再生コントロール信号のデューティ比判別回路
JPS605905B2 (ja) パルス巾計測回路
SU930220A2 (ru) Устройство дл измерени времени пуска магнитного носител
JPS631663B2 (ja)
JPH08111064A (ja) 速度検出回路及びそれを用いた再生装置
JPH0359857A (ja) データ記録再生装置のサーボ異常検出装置
JPS6062889A (ja) モ−タ制御装置
JPH0530091A (ja) 入力信号異常検出回路
JPS63281062A (ja) 周波数弁別回路
JPH04192148A (ja) データ再生装置
JPH0759156B2 (ja) モータの速度制御回路
JPH0421975A (ja) セクタマーク検出装置