JPS5862851A - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS5862851A
JPS5862851A JP56160479A JP16047981A JPS5862851A JP S5862851 A JPS5862851 A JP S5862851A JP 56160479 A JP56160479 A JP 56160479A JP 16047981 A JP16047981 A JP 16047981A JP S5862851 A JPS5862851 A JP S5862851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
main
power
power supply
main power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56160479A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Matsumoto
安史 松本
Shinichi Kashiwagi
柏木 真一
Mitsuru Hanajima
花島 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56160479A priority Critical patent/JPS5862851A/ja
Publication of JPS5862851A publication Critical patent/JPS5862851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/026Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using processor, e.g. microcomputer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、動作モード設定用の各種操作スイッチによシ
装置本体の主電源をオン動作状態にすることのできるテ
ープレコーダに関fる。
一般に、テープレコーダに3いては、その動作の安定性
や音質を高品位に保持する場合に、電源のオン直後に生
ずる電源電圧変動による影響を考慮して、電源スィッチ
にょシミ源をオンにしてから所定期間経過後に各種操作
スイッチを操作して記録モードや再生モード等の動作を
行なうようにしている。従って、従来のテープレコーダ
を使用する場合には、通常、電源スィッチの操作と、動
作モード設定用の操作スイッチの操作とを行なわなけれ
ばならないでいた。なお、ラジオ付カセントテープレコ
ーダ等の簡易型テープレコーダにおいては、動作モード
設定用の操作スイッチと電源スィッチとを連動せしめて
、該操作スイッチにより電源のオン・オフ操作を行ない
得るように構成したものが提供される。しかし、このよ
うに操作スイッチによ)電源のオン・オフ操作全5行な
うようにしたのでは、設定された動作モードが解除され
ると電源もオフになってしまうので、操作スイッチによ
シ動作モードを設定する毎に、その動作モードの始めに
電源の立上りによる影響を受けて音質の劣化および不安
定な動作状態が生ずる。従って、音質および動作安定性
の重視されるへイアアイ用テープレコーダにおいては、
上述の如き運動方式の構成を採用することはできない。
そこで、本発明は上述の如き従来の問題点に鑑み、電源
の立上りによる動作の不安定性や音質の劣化を防市し、
且つ操作性に優れたテープレコーダを提供するものであ
る。
以下、本発明について、−実施例2示す図面に従い詳細
に説明する。
第1図に示す実施例においてζ主電源回路10こ はミその電源トランス11の1次側コイル11Pがりレ
ース・fフチ1z全介して商用電源に接続されており、
該電源トランス11の二次側コイル11Sに接続された
整流回路13にエフ上記商用電源を整流して得られる直
流電源を出力する0この主電源回路10のリレースイッ
チ12は、副電源より駆動されるようになっている。そ
して、上記リレースイッチ12は、通常オフ状態を保持
しており、制御回路40からの主電源オン命令信号によ
り上記リレー駆動回路30のリレーコイル31が励磁さ
れるとオン状態になって主電源回路10をオン動作状態
にせしめる。上記主電源回路10から出力される直流電
源は、テープ走行系やオーディオ信号系等の主回路50
の駆動電源として該主回路50に供給されている。
ま次、上記主電源回路10の動作状態は、その直流電源
の電圧レベルを制御回路40にて判定することにより常
に監視されている。
また、副電源回路20ば、その電源トランス21の1次
側コイル21Pが商用電源に直接接続されておシ、該電
源トランス21の2次側コイル21Sに接続された整一
回路23にょシ上記商用電源を整流して得られる直流電
源を常に出力する〇この副電源回路20から出力される
直流電源は、上記リレー駆動回路30および制御回路4
0に駆動電源として常に供給されている。
そして、この実施例における制御回路40ば、マイクロ
プロセッサにて構成されて訃り、その入力ポートの各入
力端子に動作モード設定用の操作スイッチ60A、60
B・・・・6ON1電源スイツチ61および主電源回路
10の出力ラインが接続されている。また、上記制御回
路40の出カポ−る。そして、この制御回路40は、入
力ポートの各入力端子をスキャンしながら該各入力端子
のレベル状態を判別し、第2図の70−チャートに示。
す如き制御動作を行なう。
すなわち、この制御回路40は、各種操作モード設定用
の操作スイッチ60A、60B・・・・6ONの操作状
態を常に監視しており、いずれかの操作スイッチが操作
されて入力端子が接地電位となると、主電源回路10が
オン動作状態にあるか否かを判定し、上記主電源回路1
0がオフ動作状態になっているときにはリレー駆動1F
51路30’に作動せしめてリレースイッチ12を閉成
して該主電源回路10をオン動作状態にする。そして、
主電源回路10がオン動作状態になって、その出力が安
定になるのに要する所定時間経過後に、上記操作された
操作スイッチにより指定された動作モードで主回路50
を動作せしめる。また、操作スイッチが操作されたとき
に、すでに主電源回路1oがオン動作状態になっている
場合には、直ちに主回路50を指定された動作モードで
動作せしめる。
また、上記制御回路40は、その人力端子に接続されて
いる電源スィッチ61が操作された場合には、リレー駆
動回路30によってリレースイッチ12の閉成を解除し
て主電源回路1oをオフ動作状態にせしめるようになっ
ている。
上述の如き構成の実施例では、主電源回路1゜がオフ動
作状態になっているときに、各操作スイyチロ 0A 
、 60B ・川6 ON k操作スルト、副電源回路
20から常に電源が供給されている制御回路40によっ
て先ず上記主電源回路1oをオン動作状態にせしめて主
回路50に電源を供給し、その後、所定時間経過した後
に操作スイッチにより指定された操作モードにて上記主
回路50を動作せしめるので、主電源回路10の起動時
の電源変動により上記主回路50が誤動作したりオーデ
ィオ・信号の品質劣化等音生ずることが無いOすなわち
、操作スイッチ60A、60B・・・−6ONの操作に
行なうだけで、パワーオン操作とモード設定操作と全行
なうことができる。そして、一度ノ(ワーオン状態にな
ると、その後は、各操作スイッチ60A、60B・・・
・6ONの操作により直ちに主回路50の動作モード全
設定することができるOなお、上述の実施例においては
、マイクロプロセッサにて制御回路40全構成し九が、
上述の如き制御機能を有する回路はデスクリートに構成
することも勿論可能である。第3図は主電源回路10の
動作制御用の回路全ディスクリートに構成した場合の一
例に示している0 すなわち、第3図において、各種操作スイッチ60A、
60B・・・・6ONHスキャンニング回路41を介し
てランチ回路42お工びORゲート回路43に接続され
ている。上FORゲート回路43は、その出力側がタイ
マー回路44およびリレー駆動回路30に接続されてい
る。タイマー回路44は、その出力によってANDゲー
ト回路45のゲート制御を行ない、上記ランチ回路42
にう比、上記リレー駆動回路30によって動作制御され
る主電源回路10から電源の供給がなされている。さら
に、上記主電源回路10の出力は、上記ORゲート回路
63全介してリレー駆動回路30に供給されている。こ
のような構成の制御回路では、操作スイッチ60A、6
0B・・・・6ONが操作されることにより得られるモ
ード設定信号にLつて、タイマー回−路64およびリレ
ー駆動回路30が駆動される。そして、上記リレー駆動
回路30が動作して主電源同一、10がオン動作状態に
なり、主回路50に電源が供給される。上記主電源回路
10は、一度オン動作状態になると、その出力によって
上記リレー駆動回路30を駆動するので、オン動作状態
が維持される。そして、上記タイマー回路64によって
与えられる所定時間経過後にANDゲート回路65が開
かれて、主回路50が指定された動作モードで動作する
ことになる。なお、主電源回路10″ftオフ動作状態
にするには上記リレー駆動回路30の駆動を強制的に停
止せしめれば良い。このとき、タイマー回路64も、同
時にリセットすることにより、次の電源オン時には、上
述の如き電源制御が行なわれる。
ここで、この実施例において、主回路50はテープ走行
用のキャプスタンモータ52、リールモータ53、ヘッ
ド基板の進退操作用のンレノイドプランジャ54および
チーブカセットイジェクト操作用のンレノイドプランジ
ャ55が駆動回路51に介して上記制御回路40にて駆
動制御されるようになっているが、上記以外のオーディ
オ信号系の音調、音質調整回路や、記録バイアス電流切
換回路等も、上記制御回路40にで制御して、その制御
操作摘みの操作に連動して主電源回路10の動作制御+
’hなうことも勿論可能である。
なお、上記エジェクト操作時は、タイマによる時間待ち
全することなく、直接ンレノイドプ2ンジャ55を駆動
せしめるようにした方が良い。また、主電源回路10を
オン動作状態にしたま壕で、長時間に亘って、各種操作
スイッチ60A、60B#・・Φ SON等が操作され
ないときKFi、該主電源回路10全自動的にオフ動作
せしめるような機能を上記制御回路40に設けるように
することも可能である。
上述の実施例の説明から明らかなように、本発明によれ
ば各種動作モード設定用の操作スイッチの操作状態を判
定するとともに主電源回路の動作状態を判定し、上記主
電源回路がオフ動作状態にあると、きには該主電源回路
をオン動作状態にせしめて所定時間経過後に上記操作ス
イッチの操作状態に応じてテープ走行系やオーデオ信号
系等の主回路の動作制御を行ない、上記主電源回路がオ
ン動作状態にあるときには上記操作スイッチの操作状態
に応じて直ちに主回路の動作制御を行なう制御回路と、
該制御回路に常に電源を供給する副電源回路と、上記主
電源回路の少なくともオフ動作指令を上記制御回路に供
給する電源スィッチとを備え、上記制御回路にニジ動作
制御される主電源回路から主回路に電源を供給するよう
にしたことを特徴としたことにJ:!’、動作モード設
定用の操作スイッチにニジ電源のオン操作とモード設定
操作を行なうことができ、操作性の向上が図れ、しかも
、電源の起動時に(住所定期間経過後に主回路が指定さ
れた動作モードで動作するので、該起動時の電源変動の
影響による音質劣化等の虞れもなく、ハイファイ用に最
適なテープレコーダを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るテープレコーダの一実施例を示す
回路図である。第2図は上記実施例における制御回路の
動作を示すフローチャートである。 第3図は上記実施例におけする制御回路の電源制御1[ 機能?果す回路をディスクリートに構成した場合の一例
を示す回路図でちる。 10・・・主電源回路 20・・・副電源回路 30・・・ リレー駆動回路 40・・・制御回路 50・・・主回路 60A、60B・・・・6ON・・・操作スイッチ61
・・・電源スィッチ 特許出願人 ンニー株式会社 代理人 弁理士 小 池   晃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各種動作モード設定用の操作スイッチの操作状態を判定
    するとともに主電源回路の動作状態全判定し、上記主電
    源回路がオフ動作状態にあるときには該主電源回路tオ
    ン動作状態にせしめて所定時間経過後に上記操作スイッ
    チの操作状態に応じてテープ走行系やオーデオ信号系等
    の主回路の動作制御を行ない、上記主電源回路がオン動
    作状態にあるときVcは上記操作スイッチの操作状態に
    応じて直ちに主回路の動作制御を行なう制御回路と、該
    制御回路に常に電源を供給する副電源回路と、上記主電
    源回路の少なくともオフ動作指令を上記制御回路に供給
    する電源スィッチとを備え、上記制御回路にJニジ動作
    制御される主電源回路から主回路に電源を供給するよう
    にしたことを特徴とするテープレコーダ。
JP56160479A 1981-10-08 1981-10-08 テ−プレコ−ダ Pending JPS5862851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160479A JPS5862851A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160479A JPS5862851A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862851A true JPS5862851A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15715838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160479A Pending JPS5862851A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862851A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235431U (ja) * 1985-08-09 1987-03-02
JPS6247859A (ja) * 1985-08-26 1987-03-02 Sony Corp 記録再生装置
JPS62129193U (ja) * 1985-12-27 1987-08-15
JPH01184647A (ja) * 1988-01-10 1989-07-24 Nec Home Electron Ltd リモートコントロール記録再生装置及びその使用方法
JPH0421956A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Sharp Corp 再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235431U (ja) * 1985-08-09 1987-03-02
JPS6247859A (ja) * 1985-08-26 1987-03-02 Sony Corp 記録再生装置
JPS62129193U (ja) * 1985-12-27 1987-08-15
JPH01184647A (ja) * 1988-01-10 1989-07-24 Nec Home Electron Ltd リモートコントロール記録再生装置及びその使用方法
JPH0421956A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Sharp Corp 再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07194110A (ja) 待機状態において消費電力を節減する電源供給回路
JPS5862851A (ja) テ−プレコ−ダ
US7141895B2 (en) Circuit arrangement comprising a power supply unit
US4163261A (en) Overlap recording device for sound cinecamera
US4792867A (en) Synchronizing circuit for dubbing apparatus
JP3240614B2 (ja) 直流電源装置
US5126891A (en) Magnetic recording apparatus
JP2996140B2 (ja) モータ制御回路
JP2000287385A (ja) 電源制御回路
EP0996285B1 (en) Power supply with multiple mode operation
JP2001258256A (ja) 電源回路
JPS6059878A (ja) カメラ一体型ビデオ装置
JPH0412788Y2 (ja)
JPH0798970A (ja) 電源コントロールシステム
KR0147997B1 (ko) 브이.씨.알의 전원 제어 방법
JP2817547B2 (ja) 映像装置
JPH0610502Y2 (ja) 磁気記録再生装置
KR900009564Y1 (ko) 브이 티 알 테이프 로딩시 테이프 늘어짐 방지회로
KR850001159Y1 (ko) (vtr)의 녹화 및 재생제어회로
JPS6016911Y2 (ja) サウンドシネカメラのオ−バ−ラツプ記録装置
JP2000014000A (ja) 電子機器
JPS599420Y2 (ja) 映像信号記録再生装置
KR920001207Y1 (ko) Vtr의 더빙 제어회로
JPH073497Y2 (ja) 記録又は再生装置の信号伝送制御回路
JPH06165005A (ja) ビデオライトの点灯/消灯制御方法及びライト付きビデ オカメラ