JPS5862707A - 数値制御方式 - Google Patents

数値制御方式

Info

Publication number
JPS5862707A
JPS5862707A JP56161241A JP16124181A JPS5862707A JP S5862707 A JPS5862707 A JP S5862707A JP 56161241 A JP56161241 A JP 56161241A JP 16124181 A JP16124181 A JP 16124181A JP S5862707 A JPS5862707 A JP S5862707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
motor
servo system
pulse
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56161241A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichiro Nozawa
野沢 量一郎
Yoichi Amamiya
洋一 雨宮
Hideaki Kawamura
川村 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Fujitsu Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp, Fujitsu Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP56161241A priority Critical patent/JPS5862707A/ja
Priority to DE8282305331T priority patent/DE3278646D1/de
Priority to EP82305331A priority patent/EP0077178B1/en
Publication of JPS5862707A publication Critical patent/JPS5862707A/ja
Priority to US06/808,811 priority patent/US4629956A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/25Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for continuous-path control
    • G05B19/251Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/253Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • H02P5/50Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another by comparing electrical values representing the speeds
    • H02P5/51Direct ratio control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • H02P5/52Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another additionally providing control of relative angular displacement
    • H02P5/56Speed and position comparison between the motors by electrical means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41434Feedforward FFW
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42162Model reference adaptive control MRAC, correction fictive-real error, position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50216Synchronize speed and position of several axis, spindles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は数値制御方式に係り、脣に主軸モータ行なうホ
ブ盤、歯車研削盤、旋盤等の歯切抄加工、歯車研削加工
、ネジ切り加工等に適用して好適な数値制御方式に関す
る。
ホブ盤、旋盤などの工作機械においては主軸モータを含
む2以上のモータを同期させながら回転して歯切ね加工
、ネジ切シ加工を行なう。たとえばホブ盤による歯切抄
加工に際してはホブカッタとワークな完全に同期させて
回転する必要があり、この同期回転がくずれると高稍度
の歯車の加工をすることができないoたとえば、一般に
歯が1ピッチ動く間にホブ軸が正alK1回転すること
Kよリワークに歯車が加工されるのであるが、上記ホブ
軸とワークとの同期回転がくずれると歯が曲りえり、歯
ピッチがづれる等種々の加工誤差が生じる@又、旋盤に
よるネジ切り加工に際してはワーク(主軸)の回転速度
とバイトの送り速度を完全KP1期させる必要があり、
この−期がくずれると高INF!Lのネジ切り加工をす
ることができなくなる0たとえば、旋盤においてはワー
クが1回転する関に動くバイトの移動量が1ピツチと危
るのであるが、上記バイトの送りとワークの回転の同期
、がくずれるとピッチづれを生じ加工誤差が発生する。
そこで、上−記同期を保つために従来は、1つの基準と
なるモータ(主軸モータ)を所定の指令速度で回転させ
ると共に、/:ルスコーダを該モータに取付け、該モー
タが所定角度回転する毎K /<ルスコーダよりパルス
を発生させ、該/くルスに同期して他のモータを回転す
るよう圧しているO以下、この点について若干説明する
。今、基準モータの回転速度を釉1とすれば上記ノ(ル
スの・(ルス速度は■mIに比Jすした値に■m1と々
るO従って、基準−モータの回転速度Vmlと他のモー
タの指令回転速度VITIgとの速度比Vm 、/V”
 tを求め、該速度比と/:ルス速度kVmを有する前
記/(ルスをI(ルスレートマルチプライヤに入力して
乗算すれば速度kVmlを有するパルス列が該・くルス
レートマルチプライヤから得られ、該I(ルス列により
基準モータ以外のモータを回転制御すれば該基準モータ
との同期回転が得られるO しかし、従来の同期運転方式においてはホブカッタ、ワ
ークなどを速度制御ループのみにより制御するものであ
った0このため、速度変動に対する復元力が弱く、主軸
モータの回転速度が負荷の変動により容易に変化する欠
点があっ九◎又、負荷変動により或いは荒と仕上げ加工
とで主軸モータの回転速度が変化すると各モータの遅れ
童に変化が生じ、加工精度が著しく低下するという欠点
もある・ 以上か、ら、本発明は主軸モータを含む2以上のモータ
を正確に同期運転することができる数値制御方式管提供
することを目的とする0 以下、本発明の実施例を図面に従って詳細に説明する・ 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
中、11はN、C指令データが穿孔されている紙テープ
(NCテープという)、12は数値制御部であり、パル
ス分配回路12Mを有している。151は、主軸モータ
、14a、15aは主軸モータ151の回転に同期して
回、転制御される別のモ−タ、15b、14b、15b
 はそれぞれパルス分配器R12aから発生する分配パ
ルスPs + Pw * Paのパルス速度を立上り時
に加速し、立下り時に減速してなるパルス列Ps’、 
Pw’、 Pa’を指令パルスとして出力する加減速回
路、15G + 14c 、 1 sc Fiモータの
回転速度に応じた実速度電圧VSI 、 VB8 。
VB8を出力するタコジェネなどの速度検出器、13d
、14d、15dはそれぞれ対応するモータ15m、1
4a、15aが所定角度回転する毎にフィードバックパ
ルスF81 FW I F”  を発生スるパルスコー
ダ、15e、14e、15eijそれぞれ指令パル!□
  □ xpa’、Pw’、PB’ドア4  fハ、yパルxF
m、に’w、−pmの差分を演算する演算回路、15f
、14f、15f−は位置制御回路である。この位置制
御回路13f。
14f、15fFi図示しないが、指令パルス数と2イ
ードバツクパルス数の差分を記憶するwA!レジスタと
、該、誤差レジスタの内容に地検したアナ口□ グミ圧を速度指令電圧V sac 、 Vvc 、 V
mcとして出力するDA変換回路を有している。1!S
g、14g、15gはそれぞれ速度指令電圧V8C、V
WC、VBCと実速度電圧vss 、 VWII 、 
VllBの差を演算する演算(ロ)路、15h、14b
、15h はそれぞれ速度制御回路である。伺、PFs
、PFw、PFB#i位置フィードバック回Mt−1V
Pg 、 VFw 、 VFI Fi速度フィードバッ
ク回路を形成している。
NCテープ11からの指令により主軸モータ 。
L5aを速度V8で、又モータ1Aaを速度VWで、モ
ータ15mを速度■1で同期運転しなければからないも
のとすれば、数値制御部12はディジタル数値V’*V
wr’imをそれぞれパルス分配回路12aK出力する
。このパルス分配回路12aは図示しないがモータ13
a、14a、15a用のパルス分配器を有し、それぞれ
パルス分配演算(直線補間演算)を実行する。今、パル
ス分配器をたとえば一知のDDA (ディジタル・ディ
ファレン7ヤルアナライザ)Kより構成するものとすれ
ば、各パルス分配器は速度指令V8.・、、、vw 、
 VBがセットされるレジ::、。
スタと、アキニームレータと、一定周波数Fのクロック
パルスが発生する毎に前記レジスタにセットされた速度
指令をアキニームレータの内容に加算する加算器とを有
し、該アキニームレータからのオーパヲローパルスカ分
配パルスPal、PW、pHとなる0従って分配パルス
Ps、pw、pmのパルス速度はアキニームレータのビ
ット数をnとすればそれぞれ VB−)1’/211 、 VW−F/2fl 、 V
l−F/2rlとなる。こ\でりaツク/(ルスのパル
ス速度FをF=2n  (c/11) とすれば、分配パルス速度はV81VW、Vlとなる0
以上から、数値制御部12から速度指令Vll、VW。
■1がパ茅ス分配器12aKセットされ\ば、該速度指
令を有する分配パルスPg、Pw、Paが出力される。
各分配パルスPa、FW、PRは指数形成いは直線形に
パルス速度を加減速する参加減速回路13b。
14b、15biC入力され指令パルスP廊/、 py
 / 、 P B /として出力される・指令パルスp
s’、pw’−pm’はそれぞれ演算回路t!Ie、1
4e、15eを介して位置制御回路15f、14f、1
5fの図示しない誤差レジスタに蓄積され、この結果、
同様に図示しないDA変換器から速度指令電圧Vsc 
、 Vwc 、 ViCが発生する。
これにより主軸モータ13C,モータ11a、15mは
所定の遅れをもって回転しはじめ、各速度検出器Bc、
1ac、1scから実速度電圧■sg 、 VB8 。
■i+sが発生すると共に、各モータか所定角度回転す
る毎にパルスコーダ11d、14d、15dからフィー
ドバックパルスps 、 pw 、 FBが発生し、位
置制御回路15f、14f、15f内の誤差レジスタの
内容を減算する0即ち、位置フィードバック回路PFl
i 。
PF’W 、’PFm 16位置誤差(指令パルスとフ
ィードバックパルスの差分)が零となるように位置制御
を行なう。ついで、各位置制御回路内の誤差レジスタの
内容は前述と同様にDA変換され速度指令電圧として出
力され、演算回路13g、IAg、’15gにて実速度
電圧と差分がとられ、各モータは速度制御回路13h、
14b、15hにより該速度差が零となるように回転す
る0即ち、速度フィードバック回路VFs 、 VFw
 、 VFn Fi速度差か零となるように速度制御を
行なう0以後、所定時間後に各モータ13a。
14a、15aけ一定速&に到達し、この定常状態にお
いて各位置制御回路13f、14f、15f内の誤差レ
ジスタの内容(定常偏差)は一定に維持され、従って速
度指令電圧Vsc 、 VWC、VICは一定に維持さ
れ、文速度差も一定値に維持される。
以上のように第1図の実施例によれば各モータはパルス
分配器から発生する所定速度の分配パルスによって正し
く指令速度で回転するととKなる。
そして、主軸やワークの回転制御系に速度フィードバッ
クに加えて位置フィードバックを加えたから、適応性に
秀れた速度制御が可能になっ九〇このため、各モータの
実速度が負荷の大小により指令速度からずれてもその復
元力が大きく短時間に指令速度Kll定する◇ 纂2図は本発明の別の実施例を示すブロック図であり、
第1図と同一部分に嬬同−符号を付し、その詳細な説明
性省略する。
図において、12〜25は位置補正回路で6)、それぞ
れサーボ系の特性を模擬する横41!回路21a。
22a、25aと、模擬回路の出力具A−78Pa +
 8PW +SPRトフイートハックパルスFl 、 
i’w 、 pi Ol!を演算する演算回路21b、
22b、23bと、該差分を記ジスタ21C〜23CK
誤差が4憶されると該誤差を零とするように正又は負の
補正ノ(ルスCps 、 CPW。
UP配を発生する補正回路21d、22d、25dを有
してイル。伺、24〜26Fi指令/S A/ スP8
’、 pw/ 、 PR’と補正パルスCPs 、 C
Pw 、 CPsを合成する合成回路である◎各模擬回
路21a+22a、25a Id位置フィードバック回
路PFa 、 PPw 、 PFIと速度フィートノ(
、り回路VFII 、 VFW I VPIを有するサ
ーボ系の特性を模擬しているから、サーボ系が正しく動
作している時ti誤差レジスタ21C,22C,23C
の内容はほぼ零になっているOしかし、サーボ系K11
lkl+作が生じたり、jL荷が大きくなってモータ速
度が低下すると、WA差レジスタ21C〜25Cの内容
は零で愈くなる0か\る場合、補正回路21d〜25d
は該WA!レジスタ21C〜25Gの内容が零となるよ
うに補正パルスCM 、 CPw 、 UP Bを発生
する。
以上、1図の回−によれば、gi図に示す回路の効果に
加えて、位置補正回路21〜23の機能により各モータ
は正確に指令速度で回転し、各モータの同期が保たれる
0 第3図は更に本発明の別の実施例のブロック図でTo#
)、第2図と同一部分には同一符号を付している〇 図中、51.32はマルチプライヤであるOマルチプラ
イヤ!S1&Cij基準となるモータ(主軸モータ)1
38に対応して設けられた位置補正回路21内の誤差レ
ジスタ21Cの内容ErSと、モータ14mと主軸モー
タ1511の指令速度比VW/VCが入力され、又マル
チプライヤ52には誤差レジスタ21Cの内容Ersと
、モータ15aと主軸モータ15a(D指令速度比VB
/VCが入力され、それぞれ乗算を行ない乗算結果、 Er’ta Rrs−Vw/Vc 、 Br”m gr
sIIViハCを出力する。 ss、saはそれぞれ誤
差レジスタ22C,25cの内容Brw 、 Eraと
iルナプライヤ51゜52の出力gr’、Er”の加算
を行がう演算回路でめるO この@5UiAの実施例においては基準モータ、即ち主
軸モータISmの速度が負荷KLじて変化すれは誤差レ
ジスタ21Cの内容が零でなくなる。この結果、マルチ
プライヤ51.52より該誤差レジスタ21Cの内容F
Srsに比例し、しかも速度比レジスタ22C,23e
  の内容に減算される0そして、該減算結果に応じて
補正回路22d、25dは補正パルスCPW 、 CP
!1を尭生じ、演算回路25.26にて指令パルスPw
’、Pa’に合成されるO即ち、第5図の回路によれば
第2図に示す回路の効果に加えて次の効果を有するO即
ち各モータの回転速度は主軸モータの回転速度が早くな
ればそれに応じて早くか妙、又主軸モータの回転速度、
  維持される。
第4図は本兄明の他の実施例を示すブロック図である。
第4図は第3図に示す実施例と比らべ基準となるサーボ
系(主軸モータ15aのサーボ系)に対応して設けられ
た位置補正回路21より補正回路21dと演算回路24
が除去されている点において第3図と異なる。
この第4図においては負荷により主軸モータ15aの回
転速度が変化して誤差レジスタ21の内容が零でなくな
っても、該主軸モータ151のサーボ系に対し位置補正
を行わず、主軸モータ1smと同期して。回転すべきモ
ータ14a、15mのサーボ系に対し位置補正を行なっ
ている0以上、本発明によれば速度制御系に加えて位置
制御系を配設し、しかも各軸モータの速度をパルス分配
によって得られたパルスによシ制御するようKしたから
、連応性よ〈速度制御でき各モータを正確に指令速度で
回転させることができ、各モータを正確に同期運転する
ことができる・又、本発明によれば各サーボ系に模擬回
路を設けて補正パルスを発生するようKしたから、増々
各モータの実速度と指令速度の差は小さくなり、同期運
転制御が達成できる・更に、主軸モータの一転速度に応
じて他のモータの回転速度を制御する回路を設けたから
各モータと主軸モータの同期が完全にとれるようKなっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第5図及び第4図はそれぞれ本発明の
実施例を承すブロック図である。 11・・・紙テープ(NCテープ)、12・・・数値制
御部、12a・・・パルス分配回路、15a・・・主軸
モータ、14 a 、 I S m ・・・モータ、2
1 、22 、25 ・・・位置補正回路、21a 、
 22 a 、 25 m−・模擬回路、21C,22
C。 25C・・・誤差レジスタ、21d、22d、23d・
・・補正パルス発生回路 PFB 、 Pi”W 、 PFB・・・位置フィード
バック回路、VFil 、 VPW 、 VFB・−・
速度フィードバック回路0特許出−人   富士通ファ
ナック株式会社代理人ffm士辻  實 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  主軸モータを含む2以上のモータを同期して
    回転せしめる数値制御方式において、各モータを制御す
    るサーボ系に速度制御フィードバック回路に加えて位置
    制御フィードバック回路を含ませ、且つ各サーボ系への
    位置指令として直線補間演算により得られた分配パルス
    列を印加することを特徴とする数値制御方式。 (2)  前記各分配パルス列の一波数を対応するモー
    タの指令回転速度に応じた値とすることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の数値制御方式。 (3)  主軸モータを含む2以上のモータを同期して
    回転せしめる数値制御方式において、各モータを制御す
    るサーボ系KM度フィードバック回路に加えて位置フィ
    ードバック回路を含ませ、且つ各サーボ系への位置指令
    として直線補間演算により得られた補間パルス列を印加
    すると共K、モータが所定量回転する毎にフィードバッ
    クパルスを発生する検出器と、前記分配パルス列が印加
    され、且つサーボ系の特性を模擬して彦る模擬回路と、
    前記フィードバックパルス数と模擬回路から出力される
    パルスの数の差に応じて位置補正する補正手段を各サー
    ボ系に設けたことを特徴とする[[制御方式。 (4)  前記各分配パルス列の一波数を対応するモー
    タの指令回転速度に応じた値とすることを特徴とする特
    許請求の範囲第(3)項記載の数値制御方式〇(Is)
      主軸を含む2以上のモータを同期して回転せしめる
    数値制御方式において、各モータを制御するサーボ系に
    速度フィードバック回路に加えて位置フィードバック回
    路を含ませ、且つ各サーボ系への位置指令として直線補
    間演算により得られた補間パルス利金印加すると共に1
    モータが所定量回転する毎にフィードバックパルスを発
    生する検出器と、前記分配パルス列が印加され、且つサ
    ーボ系の特性を模擬してなる模擬回路と、前記フィード
    バックパルス数と模擬回路から出力されるパルス数の差
    を記憶する誤差レジスタを各サーボ系に設け、しかも、
    該誤差レジスタの内容に応じて位置補正パルスを発生す
    る補正回路を各サーボ基或いは基準となるモータのサー
    ボ系を除いた他のサーボ系に設け、F14に基準となる
    モータの回転速度と別のモータの回転速度との比並びに
    基準となるモータの前記誤差レジスタの内容 ER・K
    応じた数値を田力する同期補正手段を前記基準と々るサ
    ーボ系を除いえ他のサーボ系に設け、該同期補正手段の
    出力値によ秒位置補正することを特徴とする数値制御方
    式〇 (6)  前記各分配パルス列の一波数を対応するモー
    タの指令回転速度に応じた値とすることを特徴とする特
    許請求の範囲第(5)項記載の数値制御方式〇(7) 
     前記同期補正手段を前記速度比と前記内容ERとの横
    を演算するマルチプライヤとすることを特徴とする特許
    請求の範囲第(5>項記載の数値側゛ 何方式。
JP56161241A 1981-10-09 1981-10-09 数値制御方式 Pending JPS5862707A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161241A JPS5862707A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 数値制御方式
DE8282305331T DE3278646D1 (en) 1981-10-09 1982-10-07 System for controlling motors for synchronous operating
EP82305331A EP0077178B1 (en) 1981-10-09 1982-10-07 System for controlling motors for synchronous operating
US06/808,811 US4629956A (en) 1981-10-09 1985-12-13 System for controlling motors for synchronous operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161241A JPS5862707A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 数値制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862707A true JPS5862707A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15731324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161241A Pending JPS5862707A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 数値制御方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4629956A (ja)
EP (1) EP0077178B1 (ja)
JP (1) JPS5862707A (ja)
DE (1) DE3278646D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216105A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Agency Of Ind Science & Technol 複腕制御装置
JPH02181805A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Fanuc Ltd 同期パルス補間方式
JPH0437910A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Yokogawa Electric Corp 軸の制御システム
CN106483841A (zh) * 2015-08-26 2017-03-08 国网智能电网研究院 一种现场调试及测试环流抑制策略参数的方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2149149A (en) * 1983-10-28 1985-06-05 Rockwell Graphic Syst Printing press synchronization
GB2156100B (en) * 1984-02-14 1987-11-25 Toshiba Machine Co Ltd Method and system for controlling synchronous drive systems
DE3411651C1 (de) * 1984-03-29 1989-04-27 bso Steuerungstechnik GmbH, 6603 Sulzbach Regelanordnung fuer den Gleichlauf mehrerer Antriebe
DE3513775A1 (de) * 1985-04-17 1986-10-23 Arnold Müller GmbH & Co KG, 7312 Kirchheim Steuereinheit fuer einen von einem frequenzumrichter gespeisten drehstrommotorantrieb
JPS63148881A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Fanuc Ltd サ−ボモ−タの速度制御装置
KR930001093B1 (ko) * 1987-03-31 1993-02-15 부라더 고교 가부시키가이샤 나사 가공장치
US4719397A (en) * 1987-04-06 1988-01-12 Cincinnati Milacron Inc. Method and apparatus for tape dispensing servo tracking control
GB2203863A (en) * 1987-04-21 1988-10-26 El Gammal Hussein Mokhtar Phase control for master-slave system
JPS6427808A (en) * 1987-04-27 1989-01-30 Mitsubishi Electric Corp Numerical control device
JP2635332B2 (ja) * 1987-09-14 1997-07-30 ファナック 株式会社 機械加工におけるスピンドルモータと送り用サーボモータとの同期制御方法
JPH01217604A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Fanuc Ltd 同期制御方式
US4959600A (en) * 1988-12-08 1990-09-25 Pitney Bowes Inc. Microprocessor system controller for mail processing system applications
US4897587A (en) * 1988-12-08 1990-01-30 Pitney Bowes Inc. Microprocessor motor controller having discrete processing cycles
JP2858319B2 (ja) * 1989-01-30 1999-02-17 松下電器産業株式会社 多軸同期駆動装置及び歯車加工装置
JPH0649260B2 (ja) * 1989-02-28 1994-06-29 豊田工機株式会社 同期制御装置
DE69023314T2 (de) * 1989-04-26 1996-03-28 Fanuc Ltd Verfahren zur rotationssteuerung einer hauptwelle.
JPH08381B2 (ja) * 1989-07-27 1996-01-10 株式会社不二越 産業用ロボットシステム及びその制御方法
JP2935713B2 (ja) * 1989-08-22 1999-08-16 ファナック株式会社 数値制御装置
US4985668A (en) * 1989-09-19 1991-01-15 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Robot controller
JP2559279B2 (ja) * 1989-11-30 1996-12-04 三菱電機株式会社 サーボモータの重畳・同期運転誤差補正装置
JP3010583B2 (ja) * 1989-12-31 2000-02-21 株式会社エスジー 複数軸の同調制御方式
JPH087626B2 (ja) * 1990-03-27 1996-01-29 株式会社安川電機 2つのサーボ系間の追従制御方式
JP2820185B2 (ja) * 1993-01-21 1998-11-05 三菱電機株式会社 複数モータの制御方法および制御システム
DE59405772D1 (de) * 1993-09-11 1998-05-28 Procontrol Ag Servo-Regelantrieb
US5530323A (en) * 1994-09-14 1996-06-25 Reliance Electric Industrial Company Drive synchronization system for plural motor systems
DE19882519B4 (de) * 1997-07-02 2005-12-22 Mitsubishi Denki K.K. Synchronisationssteuergerät für einen Servomotor
DE19883028T1 (de) * 1998-12-24 2002-02-14 Mitsubishi Electric Corp Numerisches Steuergerät
US6772043B1 (en) * 2003-02-05 2004-08-03 T.M.C., S.P.A. Apparatus for automatically controlling the work flow of an automatic wrapping machine, in particular for rolls of paper
CN1299174C (zh) * 2003-09-27 2007-02-07 哈尔滨工业大学 电机控制装置
JP4070744B2 (ja) * 2004-04-28 2008-04-02 ファナック株式会社 同期制御装置
JP4822956B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-24 コマツNtc株式会社 工作機械におけるワークのクランプ異常検出方法、及び工作機械
DE102015209916A1 (de) * 2015-05-29 2016-12-01 Zf Friedrichshafen Ag Regelung eines spanenden Bearbeitungsprozesses mittels P-Regler und belastungsabhängigem Regelfaktor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2006362A1 (de) * 1970-02-09 1971-08-12 Euratom Schaltungsanordnung zur Gleichlauf steuerung von Wechselstrommotoren
US3710222A (en) * 1971-01-15 1973-01-09 Allen Bradley Co Numerical control servo drive signal generating system
DE2332981C3 (de) * 1973-06-28 1984-08-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltung zur Erzeugung einer der Phasenverschiebung zweier Pulsfolgen proportionalen Spannung
US3838325A (en) * 1973-08-30 1974-09-24 K Kobayashi Motor speed acceleration-deceleration control circuit
US3917347A (en) * 1974-08-22 1975-11-04 Albert T Janssen Method of developing a permeable underground zone
US3917930A (en) * 1974-11-25 1975-11-04 Cincinnati Milacron Inc Method and apparatus for adaptively positioning a machine element
DE2646062C3 (de) * 1976-10-13 1979-08-09 Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen Numerisch gesteuerte Modellschneidemaschine für Glasscheiben
DE2743928C2 (de) * 1977-09-29 1982-05-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Regleranordnung
AU515771B2 (en) * 1978-01-17 1981-04-30 Sony Corporation Digital servo circuit
US4338659A (en) * 1978-12-15 1982-07-06 Fujitsu Fanuc Ltd. Position control system for a closed loop type numerical-controlled machine tool

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63216105A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Agency Of Ind Science & Technol 複腕制御装置
JPH02181805A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Fanuc Ltd 同期パルス補間方式
JPH0437910A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Yokogawa Electric Corp 軸の制御システム
CN106483841A (zh) * 2015-08-26 2017-03-08 国网智能电网研究院 一种现场调试及测试环流抑制策略参数的方法
CN106483841B (zh) * 2015-08-26 2019-08-30 国网智能电网研究院 一种现场调试及测试环流抑制策略参数的方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3278646D1 (en) 1988-07-14
EP0077178A1 (en) 1983-04-20
EP0077178B1 (en) 1988-06-08
US4629956A (en) 1986-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862707A (ja) 数値制御方式
US6823235B2 (en) Controller for machining gears
US4386407A (en) Lathe control system
US4983899A (en) Numerical control apparatus for controlling a feed shaft and main shaft of a machine tool
JPH0772911A (ja) 工作機械の制御装置および制御方法
JP2510980B2 (ja) ネジ切削制御方法
JP2558252B2 (ja) 原点復帰方法
JPH0123269B2 (ja)
JPH0667715A (ja) 数値制御工作機械の操作方法及びその方法を実施する工作機械
GB1019896A (en) Automatic control apparatus
US3541417A (en) Pulsing system including binary coded decimal rate multiplier
US3792333A (en) Feedrate control system for numerical control apparatus
JPS5848295B2 (ja) 工作機械の主軸制御装置
US4020331A (en) Feed rate control system for numerical control machine tool
US3731175A (en) Servo system for velocity and position control
JPH04323705A (ja) 回転軸同期繰り返し制御方法及び装置
EP0372082B1 (en) Method for returning to origin
JP2800124B2 (ja) 数値制御工作機械の制御方法及びそのための制御装置
JP2624771B2 (ja) 任意方向タッピング加工方法
JPH0295189A (ja) 電動機の同期運転制御装置
KR890002434B1 (ko) 수치 제어 장치
JP2622833B2 (ja) 数値制御方法
JPH02237743A (ja) 数値制御装置の主軸制御方式
JPS6315603B2 (ja)
JP3077145B2 (ja) 各軸がサーボ機構で構成されている多軸機械