JPS5862086A - リボン・カートリッジ - Google Patents

リボン・カートリッジ

Info

Publication number
JPS5862086A
JPS5862086A JP57125200A JP12520082A JPS5862086A JP S5862086 A JPS5862086 A JP S5862086A JP 57125200 A JP57125200 A JP 57125200A JP 12520082 A JP12520082 A JP 12520082A JP S5862086 A JPS5862086 A JP S5862086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
cartridge
guide member
hub
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57125200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365032B2 (ja
Inventor
ウイリアム・アルバ−タス・アベル・ジユニア
ジエ−ムズ・アレキサンダ−・クラフト
マイケル・ラムバ−ト・モ−リス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5862086A publication Critical patent/JPS5862086A/ja
Publication of JPS6365032B2 publication Critical patent/JPS6365032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はリボンカートリッジに関し、特にその中で回転
できるよう装着された供給スプールのノ・プと、その供
給スプールから引出されて、一旦カートリツジの外に出
、そしてまたカートリッジの中へ戻ってきたリボンを受
取るためカートリッジ中に装着された巻取スプールの・
・プとを具備するリボンカートリッジに関する。このカ
ートリッジは、リボン案内用の、枢支され且つ一体構造
の腕部を含む。
背景技術の説明 タイプライタ用のリボンカートリッジは、その\ 脱着を行い易く、手を汚さずに済むので便利である。通
常のカートリッジは、制御下でほどかれるよう装着され
る転写媒体の供給スプール・・プと、使用済みのリボン
を巻上げるよう装着された・・プとを具備する。
カートリッジと一体の、枢支されたリボンガイド即ちリ
ボン案内部材であって、そこに既に工場などでリボンを
通し終えているというようなカートリッジは従来から知
られている。例えば特公昭44−2198号はその1例
である。この場合、使用時にリボンを処理する必要は全
くない。このことは、リボンが非常に薄くて位置付けに
くいというように、リボンを処理しにくいような場合、
特に有益である。
本発明のカートリッジは、カートリッジの匣体中にバネ
を具備していて、これがリボン案内部材の中央の上部を
押し該案内部材を下向きに偏倚する点で従来技法と異な
る。タイプライタは・ 1回1回の印刷動作時にリボン
案内部材の腕部を上に押して印字を行なう。このカート
リッジはまたその中央上部に別の機能をもたせている点
即ち、カー) IJツジの処理時に手動でリボンを上昇
させるよう杷持し易くなっている点でも従来技法と異な
る。
発明の概要 本発明によれば、カー) IJツジの一部としてリボン
案内部材としての腕部が装着される。カートリッジの中
心部の上の方にはバネを内蔵する筐体があり・このバネ
がリボン案内部材の中央上方部を押してリボン案内部材
を下向きに偏倚する。このタイプライタは、1回1回の
印刷動作時にリボン案内部材の腕部を上向きに押す。こ
の案内部材の中央上方部はカートリッジの処理中に手動
でリボンを上昇させるよう把持できるという別の機能も
有する。
これはカートリッジの土壁に一体に成形された筐体中に
弾性部材、例えばコイルバネを1個設けることによって
達成される。これは、設計上の諸要求に応え且つ諸機能
を同等に達成するため、2個又はそれ以上のバネを設け
ているものに比べても安価な構成を提供する。
実施例の説明 第1図に示すように、供給スプール6(第2図、尚、本
明細書では「スプール」を捲回されたリボンの意味で使
用する)から供給されるタイプライタ用のリボン1又は
その同等物がワイヤ7の垂下り脚部5を通されるリボン
カートリッジで本発明が実施される。この好適、な実施
例のカートリッジは、横方向に互いに離隔されているが
、一体構造の1対のリボン案内用の腕部9を具備してい
る。
この腕部9は、カートリッジに枢着され、カートリッジ
の上面中央部のバネ筺体13中のバネ11によって下向
きに偏倚されている。
カートリッジは上壁15、側壁17及び底壁19(第2
図)を具備する。リボン1は、ワイヤの脚部50辺りで
側壁17に形成された出口孔21を通ってカートリッジ
から外へ出る。リボン1は、側壁17に、出口孔21と
反対側に設けられた入 □口孔23を通って再びカート
リッジの中へ入る。
第2図のリボン1は、巻取スプール25の方へ指し向け
られ、巻取ハブ27に巻かれる。今日良く知られている
ように、タイプライタ側の駆動スプロケットがカートリ
ッジの底壁19の弓形の溝29に入り、巻取スプール2
5の局面と接触してリボンを巻きつける。巻取ノ・ブ2
7は、滑らかな面を有する軸31をスプール25の上部
に有し、この面に第2のワイヤ32の端部が置かれる。
ワイヤ32は軸−1との接触点からワイヤ装着用の柱状
部63(第3図)までどこにも接触せずに延びている。
装着用柱状部36は、カートリッジの上壁15と一体で
ある。ワイヤ7は、ワイヤ32の一部ではなく、供給ス
プールのハブ67の張出部35の廻りにしっかりと巻き
つけられている。
ワイヤ7は、リボン1がカートリッジから出るときリボ
ン1が引掛けられる垂下り脚部5を形成するよう所定の
位置までほぼ直角に変形される。脚部5の鉤状端部39
は、リボン1が脚部5の下方に滑り落ちないようにする
第3図は、スプールやノ・ブがカートリッジ中にな゛い
ときのワイヤ32の位置を示すことによってカートリッ
ジ中でのワイヤ62がどのように装着されているかを示
すものである。柱状部33は、その3面に溝41を有し
、それらにワイヤ32のほぼ矩形の部分43(第2図)
の各対応する辺が挿入されるようになっている。柱状部
33上の溝41は、供給ノ・プ37及び巻取ノ・プ27
の中心同志を結ぶ線に平行な面である側面を3つ有する
輪郭を形成する。換言するならば、第1図の面は腕部9
相互間のリボン1の径間に平行である。
ワイヤ52は、矩形部43とノ・プ27まで延びる直線
部49との接合部45のところで曲げられている。従っ
て、第2図の場合、ワイヤ32は接合部45のところで
(上部からみて)反時計廻り方向に40度曲げられてお
り、これによってワイヤ62の直線部49を第3図の弛
緩位置に位置づけている。完成したカートリッジ中での
直線部49の位置は第2図に示す。直線部49は、巻取
ノ・フ。
27が存在する筈の位置を横切って引張られる。
ハブ27が挿入され、そして直線部49が°釈放される
。40度の曲げは、直線部49の端部を巻取ハブ27の
軸31に向かってしっかりと偏倚させるところの復帰力
即ち戻す力を与える。
上述の形状のワイヤ7は、カートリッジ中の供給スプー
ル用として市販され、知られている張力付与装置とほぼ
同じものである。従つそそれについては詳細に説明しな
い。ワイヤ7の一端はカートリッジに固着されている。
その端部を担持している垂下り脚部5は、リポ/1が給
送されるにつれてリボン1によって引張られる。これに
よりハブ37の廻りに通常はしっかりと把持している筈
のワイヤ7が弛緩し、ハブ57が回転して供給スプール
3からリボンが給送できるようになる。
ワイヤ32のほぼ矩形の部分即ち矩形部43は、柱状部
63上で把持する為の偏倚力を生じるため実際には幾分
曲げられている。この曲げは、矩形部43のうち接合部
450次の角部43の接合部53のところに与えられて
いる。この曲げは内向きである。従って矩形部43の弛
緩時には矩形部43の中央の脚部55の長さが、接合部
4−5と矩形部43の端部47との2点間の距離よりも
約1/3倍分位大きくなっている。尚、上述の寸法が単
なる設計上の事項に過ぎないことは明らかであろう。接
合部45について開示された角度が増すと・カートリッ
ジが組立てられた後の直線部49の曲げはもつと大きく
なる必要があり、従って大きな偏倚力が生じる。矩形部
43の内側の曲げの度合は、その部分が柱状部33をそ
の撓みによって把持するときの偏倚力を制御する。その
把持の際の偏倚力がワイヤ32を所定の場所に維持して
おくための摩擦を生じる。第3図にもつとも分り易く示
すように、適度な剛性を有するプラスチック・ディスク
57がカートリッジには含まれる。
その中央の孔は供給スプールのノ・ブ37を収容してい
る。上壁15は、供給スプール3とワイヤ7との間の面
内にディスクを保持する一連の畝部即ちリブ58を有す
る。ディスク57は、はぐれようとするリボンの圧力の
下でリボンの側面を支え、リボンがコーン状にならない
よう保持する。ディスク57は、またワイヤ7が不所望
の動きをしないようそれを拘束する働らきも有する。
また、ワイヤ32の直線部49の端部は、ハブ27へ鋭
角的に突込むような接触を行なうよう45度に切られて
いる。
如上の通り、ワイヤ7及び32と、それらをハブ27及
び37やリボン1との関連を以って装着する態様を説明
したが、リボン案内部材の腕部9との関連がない限り、
本発明とはあまり関係ない。
本発明は、弾性部材、好適にはバネ11を1個内蔵する
中央筐体13、並びにリボン案内用の腕部9と一体構造
の中央部分60に特徴を有するが、以下にその詳細を説
明する。
リボン案内用の腕部9は、その具体的な構成として、リ
ボン1を摺動できるように保持するための1対の互いに
離隔したヨーク61を含む。腕部9は、カートリッジの
前方、中央部付近にビン62で枢支される。ビン62は
、筐体13及びバネ11の下方の隔たった位置にある。
ビン62は側壁17と一体であり、腕部9中の孔64と
係合する。
1対あるうちの夫々の腕部9は、孔64から上方に延び
る部分66と、更にそれにつながる水平の中央部分60
とを含む。後者は筐体13に隣接した位置にあって、バ
ネ11と接触し、それによってバネ偏奇されろ。孔64
から外方に延びているのは、カートリッジの曲面部をほ
ぼ取囲むような形状の曲面部70である。曲面部70は
、外向きの棚部74を有する直線部72につながる。棚
74は、バネ11がリボン案内用の腕部9をビン62の
廻りに前方に回動するとき、それを棚部76上に落着か
せるよう作用する。棚部76は底壁19の張出部によっ
て形成される。
直線部72はヨーク61及び広い巾の底部80につなが
る。底部80は真直ぐな上向きの傾斜をもつリボン案内
面82を有する。本実施例では、これらの構造が全てリ
ボン案内用の腕部9と一体であり、単一の部材として成
形されている。
筐体1ろは、外へ張出した張出部84を上部に有してお
り、バネ11が押されるとき張出部84の下で中央部6
0が動けるようになっている。通常のタイプ動作中は、
タイプライタ側の構造体86(第1図)が案内面82を
実際の印刷時に押す。
またカートリッジの取扱い中に、オペレータが指でその
カートリッジの中央部60を把持し、これによって腕部
9を上向きに回動させ、ヨーク61中のリボン1を上昇
させても良い。棚84の下に押込められた中央部分60
の位置を、第1図及び第3図に示す。カートリッジが装
着されろときやタイプライタが印刷動作の合い間にある
ときなどはバネ11が伸びている状態にあるが、このと
きの位置を第4図では実線で示す。このとき腕部9はも
つとも下方の位置にある。このとき腕部9の棚部74は
カートリッジの棚部76に接している。
最終的に完成されたカートリッジは、第2図及び第3図
に示した内部の主要な各構成部品とともに第1図に示し
たような外観を有する。このカートリッジは、これに適
合するタイプライタ上に位置づけられる。このときカー
トリッジの中央部60を指で把んで内向きに押すのが望
ましい。普通の従来例と同様、このカートリッジもタイ
プライタの対応する部材と嵌合して印刷位置に据え付け
られる。タイプライタ側の駆動用スプロケットは、カー
トリッジの底部の弓形の溝29のところから入り、巻取
スプール25の外面に保持される。駆動スプロケット及
び溝29の相互作用は、米国特許第3731781号な
どで知られている。タイプライタ側の部材86が案内面
82と接触し、それを上方に回動させる。すると腕部9
が回動し、そのときリボン1が実際の印刷動作に合わせ
て上昇される。
ワイヤ32の直線部49は、巻取られたリボンが逆回転
しようとするのを防ぐ働らきがある。ハブ27がリボン
をほどく方向に回転するとき、その回転方向は、直線部
49の端部に向かう方向となる。直線部49は、ハブ2
7の中心に向かって力を加えられるので、ハブ27とか
み合うことになる。直線部49の端部のところが45度
になっていて尖っているので、これはそのかみ合いを、
より強固にする働らきがある。これは直線部49の長さ
方向に沿う力を与えるから、曲げに対する強い抵抗力を
与える。ハブ27を制動するための強い反作用の力が生
じる。好適な実施例では、ハブ27が固い合成樹脂でで
きているので、ワイヤ32の突込むような作用を受けて
僅かに凹む。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明″の実施例のカートリッジを示すため
それを手前上部からみたときの斜視図である。第2図は
、第1図のカートリッジ内の主要な部材と、リボンとを
カートリッジの底壁とともに示すため後方からみたとき
の斜視図である。第3図は、リボン案内用の腕部をカー
トリッジに装着する態様を示すため底壁とリボンスプー
ルとを外した状態の底面図である。第4図は、第1図の
線4−4に沿う側断面図である。 1・・・・リボン、6・・・・供給スプール、9・・・
・リボン案内用腕部、11・用バネ(弾性部材)、13
・・・・筐体、15・・・・上壁、17・・・・側壁、
19・・・・底壁、21・・・・出口孔、23・・・・
入口孔、27・・・・リボン巻取り用のハブ、37・・
・・リボン供給用のハブ、60・・・・中央部、61・
・・・ヨ、−り、62・・・・ビン、64・・・・孔、
66・・・・直立部、70・・・・曲面部、72・・・
・直線部、86・・・・(タイプライタ側のリボン上昇
用の)部材。 FIG、 4 FIG、 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リボン案内部材を具備するプリンタ用リボンカートリッ
    ジに於いて、 印刷リボンを巻きつけるだめの第1ノ・ブ及び第2ハブ
    と、 上記第1ハブに巻かれるリボンを収容するための空間及
    び上記第2ノ・プに巻かれるリボンを収容するだめの空
    間を囲繞する壁部であって、上記両ノ・ブの一方から上
    記リボン案内部材を経て上記両ノ・プの他方へ上記リボ
    ンを通すだめの出入口を含む上記壁部と、 上記カートリッジ上で回動するよう保持された上記リボ
    ン案内部材と、 弾性部材を上記カートリッジの外側中央部に保持する筐
    体と、 上記案内部材が回動される箇所から離隔されている、上
    記案内部材の中央の部分とを具備し、上記弾性部材が上
    記中央部分と接触してそれを弾性的に偏倚するために上
    記中央部分が上記筐体に隣接していることを特徴とする
    プリンタ用リボンカートリッジ。
JP57125200A 1981-09-25 1982-07-20 リボン・カートリッジ Granted JPS5862086A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US305764 1981-09-25
US06/305,764 US4402621A (en) 1981-09-25 1981-09-25 Ribbon cartridge with ribbon guide arms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862086A true JPS5862086A (ja) 1983-04-13
JPS6365032B2 JPS6365032B2 (ja) 1988-12-14

Family

ID=23182237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57125200A Granted JPS5862086A (ja) 1981-09-25 1982-07-20 リボン・カートリッジ

Country Status (21)

Country Link
US (1) US4402621A (ja)
EP (1) EP0075665B1 (ja)
JP (1) JPS5862086A (ja)
AR (1) AR247145A1 (ja)
AT (1) ATE16988T1 (ja)
AU (1) AU553108B2 (ja)
BR (1) BR8204936A (ja)
CA (1) CA1189842A (ja)
DE (1) DE3268016D1 (ja)
DK (1) DK162270C (ja)
ES (1) ES276157Y (ja)
FI (1) FI77604C (ja)
HK (1) HK18490A (ja)
IE (1) IE53742B1 (ja)
IL (1) IL66764A0 (ja)
MX (1) MX152112A (ja)
NO (1) NO161049C (ja)
NZ (1) NZ201617A (ja)
PT (1) PT75603B (ja)
SU (1) SU1215611A3 (ja)
ZA (1) ZA825192B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151346A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd 校正用原稿の印字方式

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1158826B (it) * 1983-03-07 1987-02-25 Olivetti & Co Spa Cartuccia nastro per macchine stampanti
JPS6067948U (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 ブラザー工業株式会社 印字リボンカセツト
US4623271A (en) * 1984-05-14 1986-11-18 Primages Inc. Ink ribbon cartridge for a printer including means for transversely displacing and advancing the ink ribbon in the cartridge
US4661004A (en) * 1985-04-30 1987-04-28 International Business Machines Corporation Ribbon feed tension mechanism
US4728207A (en) * 1986-08-25 1988-03-01 Xerox Corporation Ribbon cartridge with pivotable ribbon guide arms
IT1195159B (it) * 1986-09-11 1988-10-12 Olivetti & Co Spa Cartuccia per un nastro di scrittura per macchine scriventi
FR2613668B1 (fr) * 1987-04-09 1989-06-09 Woznica Vincent Imprimante universelle a deux entrainements de papier independants, pour impression a plat, a l'horizontale
DE8713346U1 (ja) * 1987-10-03 1987-11-19 Geha-Werke Gmbh, 3000 Hannover, De
US5267803A (en) * 1987-11-30 1993-12-07 Smith Corona Corporation Cassette having compatibility arrangement
JPH01159538U (ja) * 1988-04-21 1989-11-06
IT1219278B (it) * 1988-05-09 1990-05-03 Olivetti & Co Spa Cartuccia per un nastro di correzione
US4990008A (en) * 1989-10-26 1991-02-05 Chiman Hwang Refillable ink ribbon cartridge for use in electronic typewriter
DE4041991C2 (de) * 1990-12-21 1994-06-30 Mannesmann Ag Farbbandvorrichtung, insbesondere für einen Zeilendrucker
DE9304113U1 (ja) * 1993-03-19 1993-05-13 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag, 4790 Paderborn, De
JP3398288B2 (ja) * 1996-09-26 2003-04-21 アルプス電気株式会社 リボンカセット
AU2004233553A1 (en) 2004-03-15 2005-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon cartridge
WO2006090842A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Seiko Epson Corporation リボンカートリッジおよび記録装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2252075A (en) * 1937-06-24 1941-08-12 Johnson Lane Ribbon rack
US3731781A (en) * 1968-07-16 1973-05-08 Ibm Ribbon supply cartridge
DE2239116C3 (de) * 1972-08-09 1979-04-19 Triumph Werke Nuernberg Ag, 8500 Nuernberg Farbbandhub- und Transportvorrichtung für Schreib- und ähnliche Büromaschinen
DE2242141A1 (de) * 1972-08-26 1974-03-14 Triumph Werke Nuernberg Ag Vorrichtung zur fuehrung eines karbonfarbbandes an schreib- und aehnlichen maschinen
US3830351A (en) * 1972-09-13 1974-08-20 Scm Corp Typewriter ribbon cartridge for endless loop ribbon
DE2337191C3 (de) * 1973-07-21 1978-11-09 Triumph Werke Nuernberg Ag, 8500 Nuernberg Transportvorrichtung für Karbonoder Plastikfarbbänder für kraftangetriebene Schreib- und ähnliche Maschinen
US3882989A (en) * 1974-01-28 1975-05-13 Litton Business Systems Inc Typewriter ribbon loading arrangement to facilitate replacement or substitution of ribbon
US3899065A (en) * 1974-07-22 1975-08-12 Litton Business Systems Inc Ribbon cassettes for single element typewriters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151346A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd 校正用原稿の印字方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0075665B1 (en) 1985-12-18
EP0075665A2 (en) 1983-04-06
HK18490A (en) 1990-03-16
EP0075665A3 (en) 1984-06-06
DE3268016D1 (en) 1986-01-30
AU8723182A (en) 1983-03-31
PT75603B (en) 1984-08-09
FI822873A0 (fi) 1982-08-18
BR8204936A (pt) 1983-08-02
IE53742B1 (en) 1989-02-01
US4402621A (en) 1983-09-06
IE822318L (en) 1983-04-25
NZ201617A (en) 1986-02-21
CA1189842A (en) 1985-07-02
ATE16988T1 (de) 1986-01-15
FI77604C (fi) 1989-04-10
FI822873A (fi) 1983-03-26
MX152112A (es) 1985-05-29
DK162270B (da) 1991-10-07
ES276157U (es) 1984-04-01
NO161049C (no) 1989-06-28
NO822752L (no) 1983-03-28
FI77604B (fi) 1988-12-30
ZA825192B (en) 1983-05-25
DK426782A (da) 1983-03-26
IL66764A0 (en) 1982-12-31
AR247145A1 (es) 1994-11-30
ES276157Y (es) 1984-11-16
JPS6365032B2 (ja) 1988-12-14
PT75603A (en) 1982-10-01
AU553108B2 (en) 1986-07-03
DK162270C (da) 1992-03-02
NO161049B (no) 1989-03-20
SU1215611A3 (ru) 1986-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862086A (ja) リボン・カートリッジ
US4851076A (en) Adhesive film applicator
JPS5876290A (ja) プリンタ用のリボンカ−トリツジ
US4350454A (en) Ribbon cartridge including hub brake
JPH043754B2 (ja)
US4406553A (en) Disposable, snap-in-type ribbon cassette having a resilient ribbon spool mounting arm
JPH03242887A (ja) テープカセット
US4780011A (en) Ribbon cartridge
JPH033597B2 (ja)
EP0094905B1 (fr) Cassette à ruban d'impression pour machine à écrire
JPS591291A (ja) マトリツクスプリンタ用カ−トリツジ
JPH0578565U (ja) インクリボンカセットのインクリボンガイド
JPH0114444Y2 (ja)
JP3032426B2 (ja) 給紙カセット
JPH0339263Y2 (ja)
JPS595576Y2 (ja) リボンカセツト
JPS5884787A (ja) リボンカセツト
JP2531071Y2 (ja) インクリボンカセツト
KR920007340Y1 (ko) 마이크로 문자 인자용 리본팩
JPH0348747Y2 (ja)
JP2538878Y2 (ja) インクリボン走行構造
JPS6327345Y2 (ja)
JPS61160275A (ja) インクリボンカセツト
JPS6219478A (ja) インクリボンカセツト
JPS6255181A (ja) インクリボンカセツト