JPS5860650A - コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。 - Google Patents

コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。

Info

Publication number
JPS5860650A
JPS5860650A JP15918881A JP15918881A JPS5860650A JP S5860650 A JPS5860650 A JP S5860650A JP 15918881 A JP15918881 A JP 15918881A JP 15918881 A JP15918881 A JP 15918881A JP S5860650 A JPS5860650 A JP S5860650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum powder
concrete
heat
setting process
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15918881A
Other languages
English (en)
Inventor
康訓 松岡
田沢 栄一
誠二 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP15918881A priority Critical patent/JPS5860650A/ja
Publication of JPS5860650A publication Critical patent/JPS5860650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コンクリート打設「法におけるセ/>ト系
材ネ[の1つJ目+’t J/”j4稈で体積制御を行
なう方法、およびこれ(1使用する組成物に関し、特に
、アルミニウム粉末が、セメントのアルカリ成分と反応
し7て水素ガスを発生させてコンクリートを膨張さ(V
るの4・、アルミニウノ・粉末の加熱処理により、その
表面状態を反応し難くなるように変化させて制御する。
一般に、コンクリート、モルタルのようなセメント系水
硬性混練物は、加水後セメントが凝結するまでの間に、
ブリージングなどによって体積変化を生ずる。特に、逆
打ちコンクリートや、プレパツクドコンクリートでは、
この種の体積変化を補償することが必要であり、従来は
アルミニウム粉末の添加が行なわれてきた。しかし、生
コンクリートの使用が一般化する(′″−伴ない、コン
クリートの運搬時間などによって、加水から打込みまで
の時間が長くなり、アルミニウム粉末の膨張効果を長時
間保つことや、初KII−二膨張を起さないよう(二制
御することが必要(=なった。また、施工する構造物が
大規模でコンクリートの施工(1長時間を要する場合に
も、アルミニウム、粉末の効果は明Ciできない。
また、コンクリート構造物を逆打ち工法で施工りする場
合、打継部の一体化および止水性が要求されるために、
従来は、充填11地を残して打ち1ト、め、目地に膨張
モルタルまたは膨張コンクリートを打設するか、あるい
は、グラウト注入で対処していた。
一方、普通コンクリートにアルミニウム粉末を添加する
ことにより、充填目地を残さずに施工する方法も考えら
れるが、この場合(−は、アルミニウム粉末をコンクリ
ート中に均一(−分散させることが難しいことと、゛ア
ルミニウム粉末の気泡生成が生コンクリートへの添加後
短時間で終了するため、アルミニウム粉末の発泡を有効
(−利用し得ない難点がある。
この発明は、コンクリート打設におけるかかる問題を解
決するものである。而して、この発明の目的は、セメン
ト系材料の凝結過程(−おける体積制御をすること≦二
あり、また、この発明の1的は、セメント系材料の凝結
過程(二おける体積膨張を均一にすることにあり、さら
(二、この発明の目的は、打継部の一体化、止水性を良
好にすることにあり、特(二、この発明の目的は、逆打
ちコンクリート(二好適な体積調整剤組成物および打設
工法を提供するにある。
すなわち、この出願は、実施例(二詳述するよう4=、
加熱処理したアルミニウム粉末を、セメントを基材とす
る水硬性混練物2二、該水硬性混練物が未だ固まらない
うちに添加することにより、該水硬性混練物の膨張開始
時間および膨張速度を制御することを特徴とするコンク
リ・−ト打設工法を特定発明とし、さら(二、加熱処理
したアルミニウム粉末と、アルミニウム粉末表面活性剤
とからなる、セ・メント系材料の凝結過程(二おける体
積制御を行なうための組成物を第1の併合発明とすると
とも(二、加熱処理したアルミニウム粉末と、アルミニ
ウム粉末表面活性剤と、アルミニウム粉末反応調整剤と
からなる、セメント系材料の凝結過程における体積制御
を行なうための組成物を第2の併合発明とする。
本発明で使用するアルミニウム粉末は、原則として、親
水性のものであり、その形状は鱗片状のものである。J
ISH4191I’アルミニウムは< 、Jの規定に適
合するアルミニウムはくに、ステアリン酸を混合して油
脂の薄層で覆いながら、粉砕加工したものであって、ス
テアリン酸含有量3%以下のものが用いられる。アルミ
ニウム粉末の粒1■は、JISK5c+o6 F塗料ア
ルミニウム粉」第2種(1準するもので標準網ふるい8
8μ残分が2%以下のものがよい。このアルミニウム粉
末は、セメント中のアルカリ成分と反応して水素ガスを
発生させ、未凝結時のセメント系材料に適度な膨張性を
与える。この発泡作用は、セメントの種類と品質、温度
、配合、練りまぜ時間、等多くの要因(=よって変化す
るが、一般(−は、発泡作用はセメントと混練後たたち
(二始まり、3〜4時間以内(=その大半を終了する。
したがって、混練してから打設するまでに長時間を要し
たり、上部に拘束を生′する高さまでコンクリートが打
ちあがるまで(−長時間を要すると、ミキサー車の中や
、型枠内で膨張が生じてしまい期待する効果が発揮され
ない。
本発明は、アルミニウム粉末を予め加熱処理すること(
二上って、この本質的な欠点を取り除くことて膨張反応
が抑制されるものであるが、その作用のメカニズムは、
現在のところ本発明者等においても明らかではない。た
だ、アルミニウム粉末の加熱処理は、80〜600Cで
行なうのが実際的であることが判っている。
なお、この加熱処理されたアルミニウド・粉末は、アル
ミニウム粉末表面活性剤やアルミニウム粉末反応51、
■整剤との混合物、すなわち組成トコツとして用いると
より好適な実施例が得られる3゜而して、このアルミニ
ウム粉本表面1舌性剤は、アルミニウム粉末が部分的に
集中してセ、ノント系材料に添加されるのを防11.シ
、水(二とかしたlfV状どなっており、セメント系梠
料(二l昆人出求る。Lう(二、液中でアルミニウド・
粉末の、+、f集を防![シ、゛)・ルミニウム粉末の
水とのなじみをよくする。
このような物質として、アルコール類、アルアヒド類、
ステアリン酸tRの脂+1/j酸類、陰イオン7i1而
活性剤、非イオン界面活性剤などがあげられる。
なお、アルミニウム粉末表面活性剤のうち、アルコール
類のものを使用すると、発泡作用の開始時間が約27分
程度遅れることが判明した。
また、後者のアルミニウム粉末反応調整剤は、変質させ
て得られる効果を史に補助して1i−jlめることかで
きる。而して、このために使用する薬剤は、セメントの
アルカリ成分とキレ−ト反応を起こす物質が有効であり
、ポリオール系、オキシ有機酸系、リグニン系、高級多
価アルコール系、ポリオキシエチレンアルキルエーテル
系、セルローズ類。
糖類、ケイフッ化マグネジウド、その他、エチレンジア
ミン4酢酸、1−2ジアミノシクロヘキサンテトラ酌酸
、エチレングリコールビス(2−アミノエチルエーテル
)テトラ耐酸、ニトリロトリ酢酸・2−ケトグルコン酸
等の糖酸類、トリポリリン酸等の縮合リン酸塩、酒石酸
、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸等のカルボン酸類、リ
ン酸、ホウ酸等の無機酸類のような物質が適宜選択的;
二用いられる。
アルミニウム粉末は、セメント水和時に生じる/に酸化
カルシウムによって水素ガスを発生し、その結果セメン
ト系材料の体積膨張を生じる。アルミニウム粉末反応調
整剤は、水和時の水酸カルシラノ、の生成をキレート反
応によ−〕て制御卸し、アルミニウド・粉末の水素の発
生[11:を調整する機能をもち、セメント系祠科の膨
張時間を遅らせるのに自効である。添加IAは施];条
件、施−I [1的に応じて調節される。
第1図のグラフには、この発明の族1−例を11f末/
、法(:よる施)2例と化較して小した。すなわち、(
])・・・従来方法による施−L例 (2)・・・80Cで4[1間熱処理して表面を変′t
1させたアルミニウム粉末を用いた施−■−例(:3)
・・・I OOr −C−I Fl熱処理して表面を弯
″tlさせたアルミニウム粉本を用いた施[例 (4)・・・140Cで111熱処理して表面を変°t
′jさせたアルミニウム粉本をInいた施り例(5)・
・・200Cで111熱処理して表面を低質させたアル
ミニウム粉本を用いた施工例 (6)・・・400Cで1[1熱処理して表向を変ft
、させたアルミニウム粉本を用いた施り例 (7)・・・200 Cで1[1熱処′理して表面を変
17rさせたアルミニウム粉本と反応調整剤を 0.354Ti’、1部用イタ施r−例これ(=よれば
、本発明の加熱処理されたアルミニウムを用いた族1−
例の場合は、膨張開始時間が適当(二遅延され、膨張率
も適度(1抑制されることが観察できた。
最も好適な実施例I 薗・Lρセメン) (B種)100重量部、水55部。
細骨材292重に部、粗骨材396市量部の生コンクリ
ートに、加熱処理した前記アルミニウム粉衣0.013
千は部、及びアルミニウム粉末表面活ヤ1剤0.35重
量部からなる懸濁液を後添ハ11シ、逆打ちコンクリー
トの施工実験を実施した。
最も好適な実施例■ C石炉セメン)  (B種)100重(丘部、水51Φ
l14部、細骨材292重量部、粗骨材396重鼠部の
生コンクリートに、加熱処理したアルミニウム粉末を帆
013重量部を後添IJII L、、逆打ちコンクリー
トの施工実験を実施した。
両実施例とも、第1図のグラフ(二示す如き結果を得た
第2図中1は試験体であり、2は11継而であ【ノ、1
2LはIHコンクリート、1bは通↓Iちコンクリート
である。
コンクリート打設後、材令Iケ月で、打継面に+圧5 
ky/cm2を作用させて透水試験を行なったが、全く
透水しなかった。このことで、打継面が完全に一体化し
ていることが台:誰された。
【図面の簡単な説明】
第1図は膨張率グラフ、第2図は試験体得tμ図である
。 特訂出願人 大成建1投株式会と1 代理人 弁理1:  森     1ノ11]も弁理4
−  内  1漆  嘉  昭 弁理士  清  水     市

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱処理したアルミニウム粉末を、セメントを基
    材とする水硬性混練物(二、該水硬性混練物が未だ固ま
    らないうちに添ハBすることによ1−)、該水硬性混練
    物の膨張開始時間および膨張速度を制御することを特徴
    とするコンクリート打設下、法。
  2. (2)  セメント を基材とする水硬性混練物が、逆
    打ちコンクリート工法(二おける生コンクリートである
    特許請求の範囲第1項記載のコンクリ−1打設工法。
  3. (3)加熱処理したアルミニウム粉末と、アルミニウム
    粉末表面活性剤とからなる、セメント系材料の凝結過程
    における体積制御を行なうための組成物。
  4. (4)加熱処理したアルミニウム粉末の該加熱処理は、
    80〜600Cで行なわれた特許請求の範囲第3項記載
    の組成物。
  5. (5)加熱処理したアルミニウム粉末と、アルミニウム
    粉末表面活性剤と、アルミニクム粉末反応調整剤とから
    なる、セメント系材料の凝結過程における体積制御を行
    なうための組成物。
  6. (6)加熱処理したアルミニウム粉末の該加熱処理は、
    80〜600rで行なわれた特許請求の範囲第5項記載
    の組成物。
JP15918881A 1981-10-06 1981-10-06 コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。 Pending JPS5860650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15918881A JPS5860650A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15918881A JPS5860650A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5860650A true JPS5860650A (ja) 1983-04-11

Family

ID=15688230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15918881A Pending JPS5860650A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860650A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565578A (en) * 1985-02-26 1986-01-21 Halliburton Company Gas generation retarded aluminum powder for oil field cements
JPS6263258A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Suzuki Motor Co Ltd Vベルト自動変速機の遠心重錘支持装置
JPS6263764A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 株式会社大林組 逆打ちコンクリ−ト工法
US4875971A (en) * 1987-04-05 1989-10-24 Elron Electronic Industries, Ltd. Fabrication of customized integrated circuits
US6270565B1 (en) * 1998-09-15 2001-08-07 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for cementing pipe in well bores

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565578A (en) * 1985-02-26 1986-01-21 Halliburton Company Gas generation retarded aluminum powder for oil field cements
JPS6263258A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Suzuki Motor Co Ltd Vベルト自動変速機の遠心重錘支持装置
JPS6263764A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 株式会社大林組 逆打ちコンクリ−ト工法
JPH0545745B2 (ja) * 1985-09-13 1993-07-12 Obayashi Constr Co Ltd
US4875971A (en) * 1987-04-05 1989-10-24 Elron Electronic Industries, Ltd. Fabrication of customized integrated circuits
US6270565B1 (en) * 1998-09-15 2001-08-07 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for cementing pipe in well bores

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05238850A (ja) 石膏材料の製造方法
JPS5860650A (ja) コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。
JP2000211956A (ja) セメント組成物
DE10131360B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Porenbetondämmplatten
CH560563A5 (ja)
EP2028170A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Leichtbeton
JP2003171161A (ja) 耐熱・高強度コンクリート及びその製造方法
JP3565062B2 (ja) 製鋼スラグを用いた硬化体
JPH03340B2 (ja)
JPS6345158A (ja) セメント系材料の凝結過程における体積制御を行なうための組成物
JP3212870B2 (ja) セメント系グラウト材組成物
JP3183429B2 (ja) 自己充填用コンクリートの製造方法
JP3483903B2 (ja) 注入材
JP2900261B2 (ja) 水硬性軽量組成物及び水硬性軽量成型体の製造法
JPS6018570A (ja) 軟弱地盤改良用固化材
JP2906307B2 (ja) ごみ燃料焼却灰を使用したエアミルクの製造法
JPS59111955A (ja) 膨張性セメント組成物
WO2004007393A1 (de) Verfahren zur herstellung von porenbeton
JPH07145394A (ja) 石炭灰の固化方法
JP2001180995A (ja) 即時脱型コンクリート用混和剤
JP4809516B2 (ja) 即時脱型コンクリート製品の製造方法
JPS6050839B2 (ja) 泥炭質土壌の固化安定化方法
AT278616B (de) Verfahren zum Bereiten von Betongemischen zur Herstellung von in Autoklaven zu behandelnden Formkörpern
JPH01100045A (ja) セメント懸濁液組成物の形成方法
JPH10305418A (ja) コンクリートの凝結時間調整方法