JPS5858935A - 多曲管及びその製作方法 - Google Patents
多曲管及びその製作方法Info
- Publication number
- JPS5858935A JPS5858935A JP57109088A JP10908882A JPS5858935A JP S5858935 A JPS5858935 A JP S5858935A JP 57109088 A JP57109088 A JP 57109088A JP 10908882 A JP10908882 A JP 10908882A JP S5858935 A JPS5858935 A JP S5858935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- thick
- bent
- manufacturing
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D7/00—Bending rods, profiles, or tubes
- B21D7/06—Bending rods, profiles, or tubes in press brakes or between rams and anvils or abutments; Pliers with forming dies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、直線状の管から、完成した部品として、複数
個所曲げられて構成される多曲管及びその製作方法に関
する。
個所曲げられて構成される多曲管及びその製作方法に関
する。
特に1発電所において、長い脚部を有するわん曲した管
を必要とする。従来の、わん曲した管の製造においては
、長い脚部をもった管が製作され、これは、所望の長さ
の管において2つの曲げ部分の間に、橋架されねばカら
ない任意ないし所定の中間部分(Zvi口h@z+m5
m5)によって構成される。このような従来の方法は、
中間部分が入ることによシ、それに応じて溶接継目が増
えるので、厄介で費用がかかシ、経済性から公知の方法
は、わん曲管の設計の場合、脚部の長さに応じて、直線
の長さ部分のための寸法の算出を要するのであった。
を必要とする。従来の、わん曲した管の製造においては
、長い脚部をもった管が製作され、これは、所望の長さ
の管において2つの曲げ部分の間に、橋架されねばカら
ない任意ないし所定の中間部分(Zvi口h@z+m5
m5)によって構成される。このような従来の方法は、
中間部分が入ることによシ、それに応じて溶接継目が増
えるので、厄介で費用がかかシ、経済性から公知の方法
は、わん曲管の設計の場合、脚部の長さに応じて、直線
の長さ部分のための寸法の算出を要するのであった。
本発明の目的は、直線状の管から完成品として複数個所
、曲げられた管を製作し、ゾレスで仕上げられたペンド
により立体的な角度変化をなし得るとともに製作の簡易
化、低廉化を特に溶接継目の個所を少なくすることによ
ってなし得る管の製作方法及びそれによって得られる多
曲管を提供するにある。
、曲げられた管を製作し、ゾレスで仕上げられたペンド
により立体的な角度変化をなし得るとともに製作の簡易
化、低廉化を特に溶接継目の個所を少なくすることによ
ってなし得る管の製作方法及びそれによって得られる多
曲管を提供するにある。
上記目的達成のために、本発明においては、工程の出発
段階において、脚部ないし脚部端を形成するための管の
間の直線状の管部分において、管の壁が厚肉とされ、そ
の厚肉部分が脚部端の間の曲げ加工によりてペンドを形
成するのに適しておシ、脚部は長手方向の軸線に対して
所望の角度をなすように構成される。
段階において、脚部ないし脚部端を形成するための管の
間の直線状の管部分において、管の壁が厚肉とされ、そ
の厚肉部分が脚部端の間の曲げ加工によりてペンドを形
成するのに適しておシ、脚部は長手方向の軸線に対して
所望の角度をなすように構成される。
上記のような方法により、ペンドの形成は、きわめて簡
単かつ低摩になし得、本発明によるペンド及び脚部の組
合せにおいては、脚部を形成するために中間部材を予め
設けたりする必要かをいとともに、その丸めの覗付作業
や溶接作業を要しないのである。
単かつ低摩になし得、本発明によるペンド及び脚部の組
合せにおいては、脚部を形成するために中間部材を予め
設けたりする必要かをいとともに、その丸めの覗付作業
や溶接作業を要しないのである。
本発明は、又、出発材料としての直線状の管は直゛線状
の配管のよう表均−の径のものを用い得るので、一方の
脚部を他の管の胛部に溶接する場合の作業を容易に表し
得る利点がある。
の配管のよう表均−の径のものを用い得るので、一方の
脚部を他の管の胛部に溶接する場合の作業を容易に表し
得る利点がある。
複数の個所で曲げられた管の製作のために、曲げるため
に予定された複数の厚肉部分が、脚部間の管部分に所定
の距離をおいて設けられ、それに応じた長さの脚部が、
各ペンドの両端部にできる。
に予定された複数の厚肉部分が、脚部間の管部分に所定
の距離をおいて設けられ、それに応じた長さの脚部が、
各ペンドの両端部にできる。
互いに連続し九ベンドを構成するための曲げ加工は、プ
レス装置によって、まず最初の曲は加工がなされるとと
もに続いてプレス装置が開かれて管が移動されて、次位
のインド部分がプレス装置に位置づけられてプレス加工
されるようになっている。
レス装置によって、まず最初の曲は加工がなされるとと
もに続いてプレス装置が開かれて管が移動されて、次位
のインド部分がプレス装置に位置づけられてプレス加工
されるようになっている。
ペンドを構成するために曲げられるべき厚肉部分の形成
は、次のようにしてなされる。すなわち、出発材料とし
ての直線状の管素材が抑圧工程に付され、そこにおいて
、曲げられるべき部分が厚肉の状態に外側に向りて変形
し、だ円形状を呈するようにされる。このために1分割
構成の抑圧スリーブが用いられ、このスリーブは出発材
料としての直線状の管素材を囲むように装着される。
は、次のようにしてなされる。すなわち、出発材料とし
ての直線状の管素材が抑圧工程に付され、そこにおいて
、曲げられるべき部分が厚肉の状態に外側に向りて変形
し、だ円形状を呈するようにされる。このために1分割
構成の抑圧スリーブが用いられ、このスリーブは出発材
料としての直線状の管素材を囲むように装着される。
上記の工程に続いて、だ円形状とされた曲げ部分け、管
の材料に適した温度にまで加熱されるとともにオス型と
メス型よ如なるプレス装置によって曲げ加工されて、所
望形状のペンドを有する完成した管ができ上る。
の材料に適した温度にまで加熱されるとともにオス型と
メス型よ如なるプレス装置によって曲げ加工されて、所
望形状のペンドを有する完成した管ができ上る。
上i[シの曲は加工の際、だ円形状をなす曲げ部分は、
だ円形の主軸方向に沿う圧力の作用により断面が円形の
状態に変形される。
だ円形の主軸方向に沿う圧力の作用により断面が円形の
状態に変形される。
以下、図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図には、本発明によって製作された多曲v1が示さ
れている0個々の曲管部はa及びbで示しである。互い
に反対方向の曲管部の端部に続く脚部はCで示されてい
る。この実施例においては曲管部a、bの2個所で曲け
られるが、このように複数回曲げられて構成される多曲
管1の製作は、次のような工程を経てなされる。
れている0個々の曲管部はa及びbで示しである。互い
に反対方向の曲管部の端部に続く脚部はCで示されてい
る。この実施例においては曲管部a、bの2個所で曲け
られるが、このように複数回曲げられて構成される多曲
管1の製作は、次のような工程を経てなされる。
すなわち、直線状の管部2忙厚肉部3,4が、離れた状
態で形成される。その厚肉部3,4のとζろが曲げられ
るのである。ここにおいて、直線状管部2は固定支持体
5と移動可能なプレス・へ、ドロとの間におかれる。プ
レス・ヘラP6にはへ、ドを移動させるために油圧がか
けられている0曲げ加工がなされるべき位置には、分割
構成の抑圧スリーブ7.8が、それぞれ設けられている
。抑圧スリーブの内側に形成された凹所9けプレス・ヘ
ッド6の作用によって生じた圧力で押圧された材料を収
容するためにある。これKよって、直線状管2に厚肉部
・1oが外方に突出した状態で形成される。上述の工程
をよ)好適になすために、管内にコア材ないし心棒を挿
入しておくこともできる。又、曲げ部加工時に中間部分
が膨出するのを積極的に防止するようにもし得る。又、
曲げ部分において、内側に、押圧スリーブを更に配置し
、加圧工程を通して、予備的にだ円形化された横断面を
形成することができる。
態で形成される。その厚肉部3,4のとζろが曲げられ
るのである。ここにおいて、直線状管部2は固定支持体
5と移動可能なプレス・へ、ドロとの間におかれる。プ
レス・ヘラP6にはへ、ドを移動させるために油圧がか
けられている0曲げ加工がなされるべき位置には、分割
構成の抑圧スリーブ7.8が、それぞれ設けられている
。抑圧スリーブの内側に形成された凹所9けプレス・ヘ
ッド6の作用によって生じた圧力で押圧された材料を収
容するためにある。これKよって、直線状管2に厚肉部
・1oが外方に突出した状態で形成される。上述の工程
をよ)好適になすために、管内にコア材ないし心棒を挿
入しておくこともできる。又、曲げ部加工時に中間部分
が膨出するのを積極的に防止するようにもし得る。又、
曲げ部分において、内側に、押圧スリーブを更に配置し
、加圧工程を通して、予備的にだ円形化された横断面を
形成することができる。
各曲管部の曲げ加工は、第3図に示すように、オス型1
1とメス型12の共動作用によプなされる。オス型11
の作動は油圧によ)なされる。
1とメス型12の共動作用によプなされる。オス型11
の作動は油圧によ)なされる。
曲げられるべき管部分は加熱されるとともにプレス装置
に運び込まれて、均一の肉厚で円形の断面になるまでプ
レスされる。加熱の程度は、赤熱状態になるまでが望ま
しい0曲げられた部分、すなわちベンドの脚部JJ、J
4の長さは任意に決められる。最初の曲げ部分の曲げ加
工の後、管は動かされた1次位の部分がプレス装置にセ
ットされる。
に運び込まれて、均一の肉厚で円形の断面になるまでプ
レスされる。加熱の程度は、赤熱状態になるまでが望ま
しい0曲げられた部分、すなわちベンドの脚部JJ、J
4の長さは任意に決められる。最初の曲げ部分の曲げ加
工の後、管は動かされた1次位の部分がプレス装置にセ
ットされる。
1つのベンドの脚部は、隣シのベンドの脚部と溶接によ
って連結できる。多数の4ンドを有する多曲管を構成す
る場合は、先に加工された曲げ部分の脚部を、それに対
向する次の曲げ部分の脚部につ寿ぎ、次いで、この曲げ
部の脚部を第3番目の曲げ部分の脚部につなげるように
すればよい。
って連結できる。多数の4ンドを有する多曲管を構成す
る場合は、先に加工された曲げ部分の脚部を、それに対
向する次の曲げ部分の脚部につ寿ぎ、次いで、この曲げ
部の脚部を第3番目の曲げ部分の脚部につなげるように
すればよい。
もし、1つの多曲管が3つの曲は部分を含む場合、本発
明においては、従来のものに比して、少−なくと46カ
所の溶接継目を節減できる0本発明による管は、又、支
持部材あるいは懸架部材によって支持した状態で配置し
たとき、溶接継目が少ないために1柔軟性があって位置
がびりたしするという利点がある8本発明の場合、考慮
すべき費用は、前処理とそれに統く検査と、最終ドキュ
メンテーションの総計である。
明においては、従来のものに比して、少−なくと46カ
所の溶接継目を節減できる0本発明による管は、又、支
持部材あるいは懸架部材によって支持した状態で配置し
たとき、溶接継目が少ないために1柔軟性があって位置
がびりたしするという利点がある8本発明の場合、考慮
すべき費用は、前処理とそれに統く検査と、最終ドキュ
メンテーションの総計である。
第1図は本発明によシ形成された多曲管の長手方向に沿
って部分的にとシ出して示す図、第2図は出発状態にお
いて直線状の管部分を、複数個所で曲げるために厚肉に
形成する工程を説明するための図、第3図はプレス加工
によってわん曲した完成状態に仕上げるための工程を説
明するための図である。 1・・・多曲管、a、b・・・曲管部、1・・・脚部、
3゜4・・・厚肉部、6・・・プレス・ヘッド、7.8
・・・抑圧スリーブ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 門FIG、3 1.事件の表示 特願昭57−1(19088号 2、発明の名称 多曲管及びその製作方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 工−エムペーオー・デラヌンクスーウント・インジエ二
ュールーゲーエムペーハー 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和57年9月28日 6、補正の対象 7、補正の内容 別紙の通り (1)明細書の浄書(内容に変更なし)−12)図面の
浄書(内容に変更なし)
って部分的にとシ出して示す図、第2図は出発状態にお
いて直線状の管部分を、複数個所で曲げるために厚肉に
形成する工程を説明するための図、第3図はプレス加工
によってわん曲した完成状態に仕上げるための工程を説
明するための図である。 1・・・多曲管、a、b・・・曲管部、1・・・脚部、
3゜4・・・厚肉部、6・・・プレス・ヘッド、7.8
・・・抑圧スリーブ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 門FIG、3 1.事件の表示 特願昭57−1(19088号 2、発明の名称 多曲管及びその製作方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 工−エムペーオー・デラヌンクスーウント・インジエ二
ュールーゲーエムペーハー 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和57年9月28日 6、補正の対象 7、補正の内容 別紙の通り (1)明細書の浄書(内容に変更なし)−12)図面の
浄書(内容に変更なし)
Claims (8)
- (1)直線状の管から曲げ加工によって複数個所に曲げ
部分を形成した多曲管において、曲げ部分(a*b)及
びその脚部(−)は1つのわん曲した管部分よりなる多
曲管。 - (2)ペンド(a、b)及び脚部(e)が1つの管部分
よ〕なる特許請求の範囲at項に記載の多曲管。 - (3)直線状の管から曲げ加工によって複数個所におい
て曲げ部分を形成して多曲管を製作する方法において、
端部脚部を形成するための管部分の間にありて出発状り
において直線状をなす管部分に1端部脚部の間でベンド
を形成するに適した管0壁厚となるように厚肉部分を形
成し、端部脚部を管の軸#に対して所望の角度をなすよ
う属してなる多曲管の製作方法。 - (4)出発材料を構成する直線状の管(1)は、直線状
の配管と同様の均一な寸法の管である特許請求の範囲第
3項に記載の製作方法。 - (5)脚部間の管部分に、曲げ加工を施すための厚肉部
分を、互いに所定の距離をおいて2又は3個所形成し、
各曲げ部分の両端部に脚部を形成してなる特許請求の範
囲第3項又は第4項に記載の製作方法。 - (6) ベンドを構成するための厚肉部分の形成のた
めに、出発材料としての直酬状の管をその軸線方向に沿
う抑圧状態において、厚肉部分を形成すべき位置に分割
構成の抑圧スリーブを対応させ、管の軸線方向に沿う押
圧によりて、断面がだ円形となるように外方に突出変形
させて厚肉部分を形成してなる特許請求の範朋第3項な
いし第5項のいずれか1に記載の製作方法。 - (7)抽けるべき厚肉部分を当該材料に適した温度にま
で加熱するとともにオス型とメス型とよりなるプレス装
置によって、断面だ円形状の厚内部分を、だ円形の主軸
方向に押圧して、断面が円形状で均一な肉厚のペンドを
形成してなる特許請求の範囲第6項に記載の製作方法。 - (8) 前記オス型とメス型とよシなるプレス装置に
ようて管上の第1の厚肉部分のペンドの形成後、管を次
位の第2の厚肉部分までの距離、移動させて、当該館2
の厚肉部分を当該プレス装置によってペンドに形成して
力る特許請求の範囲第7項に記載の製作方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE31249574 | 1981-06-25 | ||
DE19813124957 DE3124957A1 (de) | 1981-06-25 | 1981-06-25 | Verfahren zum herstellen von insbesondere mehrfach gekruemmten rohrleitungsteilen und nach dem verfahren hergestellter rohrleitungsteil |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5858935A true JPS5858935A (ja) | 1983-04-07 |
Family
ID=6135343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57109088A Pending JPS5858935A (ja) | 1981-06-25 | 1982-06-24 | 多曲管及びその製作方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0070406A3 (ja) |
JP (1) | JPS5858935A (ja) |
DE (1) | DE3124957A1 (ja) |
ZA (1) | ZA824546B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3938388A1 (de) * | 1989-11-18 | 1991-05-23 | Behr Gmbh & Co | Verfahren zur herstellung u-foermiger rohrboegen fuer einen waermetauscher |
DE4410146C2 (de) * | 1993-10-23 | 2000-06-15 | Witzig & Frank Gmbh | Vorrichtung zur Herstellung von Pressfittings |
US7987690B2 (en) | 2008-01-04 | 2011-08-02 | Cerro Flow Products Llc | Fluid conduits with integral end fittings and associated methods of manufacture and use |
US7942456B2 (en) | 2008-01-04 | 2011-05-17 | Cerro Flow Products, Inc. | Fluid conduits with integral end fittings and associated methods of manufacture and use |
CN113976663B (zh) * | 2021-10-22 | 2023-05-23 | 中国原子能科学研究院 | 压力管制造方法 |
CN114558965A (zh) * | 2022-03-11 | 2022-05-31 | 南通高新管件制造有限公司 | 一种船用管件弯头锻压整形设备及加工工艺 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE471645C (de) * | 1929-02-18 | Jakob Schmitz | Verfahren zur Herstellung von Rohrbogen von moeglichst gleichmaessiger Wandstaerke | |
US2241083A (en) * | 1938-11-07 | 1941-05-06 | Diescher Tube Mills Inc | Method of making upset seamless tubing |
US2228301A (en) * | 1939-08-22 | 1941-01-14 | Phelps Dodge Copper Prod | Tube drawing method and apparatus |
US2258242A (en) * | 1940-09-27 | 1941-10-07 | Phelps Dodge Copper Prod | Apparatus for drawing tubes of multiple wall thickness |
US2500813A (en) * | 1947-09-25 | 1950-03-14 | Rudolph E Fritsch | Method of making pipe fittings |
-
1981
- 1981-06-25 DE DE19813124957 patent/DE3124957A1/de active Granted
-
1982
- 1982-06-24 JP JP57109088A patent/JPS5858935A/ja active Pending
- 1982-06-24 EP EP82105537A patent/EP0070406A3/de not_active Withdrawn
- 1982-06-25 ZA ZA824546A patent/ZA824546B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0070406A2 (de) | 1983-01-26 |
DE3124957A1 (de) | 1983-01-13 |
ZA824546B (en) | 1983-08-31 |
EP0070406A3 (de) | 1984-03-21 |
DE3124957C2 (ja) | 1987-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3247581A (en) | Method of forming a conduit bend | |
KR20090067050A (ko) | 완성 파이프의 굽힘 반경과 외경의 상대비가 3 미만인 관형제품을 구부리는 방법 | |
JPS5858935A (ja) | 多曲管及びその製作方法 | |
JPS57165120A (en) | Manufacture of bent pipe | |
JPS6016855B2 (ja) | 自転車用一体型前ホ−ク材の油圧バルジ成形法 | |
US6044678A (en) | Method and device for manufacturing a tubular hollow body with spaced-apart increased diameter portions | |
JPS61255725A (ja) | エルボ製造法及び製造用多連曲管の成形装置 | |
JP4914962B2 (ja) | パイプ製造方法 | |
CN210907441U (zh) | 一种内外变径管件的成型模具组件 | |
US3086559A (en) | Roll bonded tubing fittings | |
JP3772084B2 (ja) | ラック付き管状部材の製造方法 | |
JPS5853329A (ja) | ワンシ−ムt形管継手の製造方法 | |
CN1033374C (zh) | 一种制造柔性管接头卡箍的方法 | |
JPS6246339B2 (ja) | ||
JPH0386335A (ja) | 自動車構成部品の製造方法 | |
JP3593381B2 (ja) | パイプの偏平加工法とそれに用いる金型 | |
JPH0531547A (ja) | 屈曲金属パイプ及びその成形方法 | |
JP3023010B2 (ja) | 多重巻回蛇腹管の製造方法 | |
JP3079326U (ja) | エルボ | |
CN110260077A (zh) | 一种用在工业管道转弯处的对焊偏心异径弯头及其生产工艺 | |
KR970005432A (ko) | 스텐레스 파이프 접속용 엘보(Elbow)관의 제조방법 | |
JPS6120626A (ja) | ベンド管及びその製造方法 | |
JPS6361095B2 (ja) | ||
JPS5928404B2 (ja) | 金属管の製造方法 | |
JPH03297520A (ja) | 二重管エルボの製造方法 |