JPS5858868B2 - ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ - Google Patents

ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ

Info

Publication number
JPS5858868B2
JPS5858868B2 JP50031528A JP3152875A JPS5858868B2 JP S5858868 B2 JPS5858868 B2 JP S5858868B2 JP 50031528 A JP50031528 A JP 50031528A JP 3152875 A JP3152875 A JP 3152875A JP S5858868 B2 JPS5858868 B2 JP S5858868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
video signal
peak value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50031528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51105723A (ja
Inventor
剛志 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP50031528A priority Critical patent/JPS5858868B2/ja
Publication of JPS51105723A publication Critical patent/JPS51105723A/ja
Publication of JPS5858868B2 publication Critical patent/JPS5858868B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 最近TVカメラが工業用ロボットの眼として使われるよ
うになってきた。
この際、被写体像の条件に応じて焦点を自動的に調節す
る必要がある。
従来、この種の自動焦点調節装置における焦点正合の評
価方法として、画像のもつ高周波成分を抽出する方法が
一般的にとられている。
しかしながらこの方法によるものは、高周波フィルタを
必要とするため、その設計が煩雑であり、またS/Nの
問題等があって、必ずしも満足できるものではない。
本発明は、微分の概念を導入し、簡単な評価方法に基づ
く自動焦点調節装置を提供しようとするものである。
第1図および第2図は本発明に係る装置の原理を説明す
るための説明図で、それぞれAは得られる画像のパター
ンを示したもの、BはA図のB−Bで示す水平走査線に
対応するビデオ信号、CはBに示すビデオ信号を微分し
た波形を示す。
第1図は得られる画像の焦点の正合のよい場合を示し、
第2図は正合の悪い場合をそれぞれ示す。
正合の良い場合は、そのビデオ信号は、第1図Bの■に
示すように急峻に変化するのに対して、正合の悪い場合
のビデオ信号は、第2図Bの@に示すように傾斜をもつ
したがって、ビデオ信号を微分し、その微分値が大きい
場合は正合が良く、微分値が小さい場合は正金が悪いこ
とを示し、この微分値の大きさから正合の良し悪しを判
断することができる。
第3図は本発明に係る自動焦点調節装置の一実施例を示
すブロック図である。
図において10はTVカメラで、ここにはレンズ11、
このレンズを通った光を受光する走査形蛍光素子12等
が設置されている。
13はビデオ信号S■が出力される出力端子、20はゲ
ート回路で、一方にビデオ信号S■が印加され、他方に
画面で焦点を正合させたい領域を指定するゲート信号が
印加されている。
31はビデオ信号S■を反転させるインバータ、32は
ビデオ信号S■を一定時間乙だけ遅延させるための遅延
回路、40はインバータ31の出力信号(Sv)と、遅
延回路32の出力信号Sv1とを加算する加算回路、5
0は一方に加算回路40の出力信号が印加され、他方に
ゲート信号が印加されるゲート回路である。
60は第4図に示すように入力信号に対する出力信号の
特性(入出力特性)が人力Oを中心として凹状となる非
線形関係の人出力特性をもつ絶対値信号を得る回路で、
ゲート回路50を介して印加される加算回路40の加算
出力の絶対値をとる。
70はピーク値検出回路で、絶対値を得る回路60の出
力信号のピーク値を検出し、保持し、これを出力する。
80はサーボ回路、81はレンズ11の移動機構で、こ
れらの回路はピーク値検出回路70の出力信号に対応し
てレンズ11を移動させる。
このように構成した回路の動作を次に第5図及び第6図
を参照しながら説明してみよう。
ここで、第5図は正合の良い場合を、第6図は正合の悪
い場合をそれぞれ例示する。
いま、第5図及び第6図において、Aの実線に示すよう
なビデオ信号がゲート回路20を介して抽出されたとす
る。
この信号はインバータ31によってBの一8■に示すよ
うな極性の反転した信号となる。
また、遅延回路32で、一定時間Zだけ遅延され、Bの
S■1(破線で示す波形)に示すような信号となる。
加算回路40は、印加される信号−8VとSVlとを加
算し、その出力端にCに示すような波形、すなわち、ビ
デオ信号を微分した信号に近似する信号DMYを出力す
る。
この信号DMYを式で示すと次式の通りとなる。
D(X、Y)−D(X−Z、Y)=DMY、・・・・・
(1)ここでD(X、Y)は、画面を表わす関数とし、
X、Yは画面上の座標を表わすものとする。
したがって、D(X、Y)は座標X、Y点での濃淡を表
わす。
座標を離散的に考えると、D(i、j)i = 1.2
.・・・N、j=1.2.・・・Mとなる。
なお、座標は、X軸が走査線の方向と一致するようにと
るものとする。
信号DMYは、ゲート回路50を介して絶対値を得る回
路60に印加され、ここでDに示すような正極性の信号
に変換される。
ピーク値検出回路70は、絶対値を得る回路60から出
力された信号のピーク値EPをに)に示すように検出し
、これが焦点正合をするための評価関数値となる。
以上の動作をさらに具体的に説明する。
いま、使用されるTVカメラが商用テレビジョン方式と
同様のインクレーストスキャン(inter−1ace
d scanning)方式を採用しているものとすれ
ば、第7図及び第8図に示すように、第1フイールド(
第7図)では、水平走査線HLの偶数番目のものが、す
ぐ次に続く第2フイールド(第8図)では水平走査線H
Lの奇数番目のものがそれぞれ表われる。
このような方式の画面において、破線で囲まれた領域F
について焦点正合をする場合、ゲート回路20に、水平
領域を与えるtl tl2に対応する信号を与え、ま
たゲート回路50に、垂直領域を与えるtl+t4に対
応する信号を与える。
ピーク値検出回路70は、まず第7図(第1フイールド
)において、第0番目の走査線HLo上の区間t1〜t
2における最大値poを検出、保持し、これを出力する
次に2番目の走査線HL2上の区間t1〜t2における
最大値P2が検出され、この最大値P2はPOと比較さ
れ、PO>P2の場合そのままの値POが、PO<P
2の場合POからP2に更新され、P2が出力される。
4番目の走査線HL4上の区間11〜t2においても同
様にして、区間t1〜t2における最大値P4とP2(
またはPO)と比較され、これより大きいときP4が出
力される。
このようにして領域Fの最後の走査線HL2nまで続け
られ、このときピーク値検出回路70の出力P2nがこ
の画面(第1フイールド)の焦点正合度を示す評価関数
となる。
第8図(第2フイールド)においても、第7図の場合と
同様の動作を行い、ピーク値検出回路70の出力端から
第2フイールドの焦点正合度を示す評価関数を得ること
ができる。
レンズ系の制御は、例えば次のようにして行われる。
焦点を合せようとするとき、先ず■の位置にレンズをま
わす。
次に一定速度で最短撮影距離の位置で止まるまで、レン
ズをまわすとする。
これまでの時間を例えば0.5秒とする。
フィールドの数は、商用テレビジョンの場合と同じよう
に考えると、毎秒60コマであり、0.5秒間には30
コマが存在する。
従って、レンズが■の位置から最短撮影距離の位置まで
に移動する間、ピーク値検出回路70から第9図に示す
ように30個の評価関数が得られる。
第9図の例によれば、これらの評価関数が最大となるレ
ンズ位置Mθ多で焦点が合う。
ここでサーボ回路80の中にもう1つのピーク値検出回
路を設け、得られた30個の評価関数のうちの最大値(
第9図のMP)を検出、保持し、レンズ位置θが100
優になったところで、θを逆方向に移動させ、このとき
のピーク値検出回路70の出力がサーボ回路80の中に
設けたピーク値検出回路の保持値MPに等しくなったと
ころでθを停止させるようにすれば、Mθ係の位置が決
まる。
この回路において、絶対値を得る回路60の人出力特性
を例えば2乗特性のような非線形特性とする利点は、加
算回路40からの出力信号のピーク値が強調され、全体
として検出感度を増大することができる点にある。
なお、この実施例ではインパークと加算回路との組合せ
で印加される2種のビデオ信号の差を求めるようにした
ものであるが、この組合せに代えて引算演算を行う演算
回路を用いてもよい。
また、ここでは、TVカメラがカラー用か、モノクロ用
か特に意識してないが、双方に適用できることはもちろ
んである。
カラー用とする場合、TVカメラからルミナンス信号を
ビデオ信号として取り出すものとする。
以上に説明したように、本発明に係る装置は、画面の一
部を表示するビデオ信号と、このビデオ信号を遅延した
信号との差を求め、この差信号の最大値を焦点正合度の
評価信号とし、これが最大となるように焦点を調節する
もので、フィルタ回路等を使用することなく簡単な横取
で、自動的に焦点調節を行うことができる。
また、本発明に係る装置においては、絶対値を得る回路
の入出力特性が入力Oを中心として凹状となる非線形特
性を有すものであることから、検出感度が高く、従って
、常に鮮明な画像が得られるように自動焦点調節を行な
わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は不発明に係る装置の原理を説明する
ための説明図で、Aは得られる画像のパターンを、Bは
A図におけるB−Bの水平走査線に対応するビデオ信号
を、CはBに示すビデオ信号を微分した波形をそれぞれ
示す。 第3図は本発明に係る装置の一実施例を示すブロック図
、第4図は第3図装置に使用されている絶対値を得る回
路の人出力特性を示す線図、第5図及び第6図は第3図
装置の動作を説明するための波形図、第7図及び第8図
はインクレーストスキャン方式の画面において焦点正合
をする領域を説明するための画面図、第9図はレンズが
(1)の位置から最大撮影距離の位置までに移動する間
得られる評価関数の波形図である。 10:TVカメラ、20:ゲート回路、31:インバー
タ、32:遅延回路、40:加算回路、50:ゲート回
路、60:絶対値を得る回路、70:ピーク値検出回路
、80:サーボ回路、81:レンズ移動機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レンズ系とこのレンズ系を通った光を受光する受光
    素子を含むTVカメラ、該TVカメラから得られるビデ
    オ信号の一部と該ビデオ信号の一部を一定時間遅延した
    信号とが印加され両信号の差を求める演算回路、人力信
    号に対する出力信号の特性(人出力特性)が人力Oを中
    心とする凹状となる非線形関係を有し前記演算回路の出
    力信号の絶対値を得る回路、この絶対値を得る回路の出
    力値のピーク値を検出・保持するピーク値検出回路、こ
    のピーク値検出回路の出力が最大となるように前記TV
    カメラのレンズ系を制御するサーボ回路を具備した自動
    焦点調節装置。
JP50031528A 1975-03-14 1975-03-14 ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ Expired JPS5858868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50031528A JPS5858868B2 (ja) 1975-03-14 1975-03-14 ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50031528A JPS5858868B2 (ja) 1975-03-14 1975-03-14 ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51105723A JPS51105723A (ja) 1976-09-18
JPS5858868B2 true JPS5858868B2 (ja) 1983-12-27

Family

ID=12333681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50031528A Expired JPS5858868B2 (ja) 1975-03-14 1975-03-14 ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858868B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3656412A1 (en) 2018-11-22 2020-05-27 Shibuya Corporation Flow rate calibration device of fluid replacement pump in hemodialysis system
EP3656413A1 (en) 2018-11-22 2020-05-27 Shibuya Corporation Blockage detection device of fluid replacement passage in a hemodialysis system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198204A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Disco Abrasive Sys Ltd 顕微鏡のオ−トフオ−カス方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3656412A1 (en) 2018-11-22 2020-05-27 Shibuya Corporation Flow rate calibration device of fluid replacement pump in hemodialysis system
EP3656413A1 (en) 2018-11-22 2020-05-27 Shibuya Corporation Blockage detection device of fluid replacement passage in a hemodialysis system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51105723A (ja) 1976-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58708B2 (ja) ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ
JPS5858868B2 (ja) ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ
JPS58709B2 (ja) ジドウシヨウテンチヨウセツソウチ
JPH0418872A (ja) 自動焦点制御装置
US2851519A (en) Mechanical to video transducer for superimposing additional information on a television scene
JPH07107368A (ja) 画像処理装置
JPS6267971A (ja) ビデオカメラ
JPH06113186A (ja) テレビカメラの光学的フォーカシングを補助する装置と、そのような装置を備えたカメラ
KR0143052B1 (ko) 전자뷰파인더를 갖는 비데오카메라
JPH09139952A (ja) カラービューファインダ
JPH0417508B2 (ja)
GB1306584A (en) System for reproducing motion pictures
JPH03220515A (ja) 焦点位置検出方式
JPH03201878A (ja) Afおよびae領域設定手段を有するカメラ
JP2815898B2 (ja) 液晶ディスプレイ付カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPS6345155B2 (ja)
JPH0275283A (ja) 動き補正装置
JP2746219B2 (ja) 視線検出手段を有する光学機器
SU970728A2 (ru) Кинотелевизионна система
JPH0560713B2 (ja)
JPH0479484A (ja) 動き補正装置
JPH04130867A (ja) マーカー信号表示装置
JPH02226878A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0628403B2 (ja) オ−トフオ−カス回路
JPS594384A (ja) ビデオカメラ