JPS5858562A - 複写制御装置 - Google Patents
複写制御装置Info
- Publication number
- JPS5858562A JPS5858562A JP56156930A JP15693081A JPS5858562A JP S5858562 A JPS5858562 A JP S5858562A JP 56156930 A JP56156930 A JP 56156930A JP 15693081 A JP15693081 A JP 15693081A JP S5858562 A JPS5858562 A JP S5858562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mark
- toner
- image
- photoreceptor
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5037—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5041—Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Developing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は複写機において、転写紙の感光体への給送タイ
ミングと、トナー濃度とを同時的九行なう複写制御装置
に関するものである。
ミングと、トナー濃度とを同時的九行なう複写制御装置
に関するものである。
複写機においてシーケンス制御すべき対象物は、光学系
のスタートタイミング、露光ランプの点灯タイミング、
電荷チャージタイミング、クリーニングタイミング、定
着動作タイミング(熱定着の場合)郷種々あるが、転写
紙の所定位置に画像を転写しく大抵の場合画像先端が転
写紙先端に合致するよ5に制御される。)、Lかもこの
画像の濃度が濃過ぎず、且つ薄遇ぎず、適正な濃度にす
ることが、ハードコピーの品質の決め手となるものであ
り、最もエーザに望まれる複写機の性能の一つである。
のスタートタイミング、露光ランプの点灯タイミング、
電荷チャージタイミング、クリーニングタイミング、定
着動作タイミング(熱定着の場合)郷種々あるが、転写
紙の所定位置に画像を転写しく大抵の場合画像先端が転
写紙先端に合致するよ5に制御される。)、Lかもこの
画像の濃度が濃過ぎず、且つ薄遇ぎず、適正な濃度にす
ることが、ハードコピーの品質の決め手となるものであ
り、最もエーザに望まれる複写機の性能の一つである。
従って感光体への転写紙の給送タイミング制御とトナー
濃度制御は数ある制御対象物の中でも最も重要なものと
言える。
濃度制御は数ある制御対象物の中でも最も重要なものと
言える。
本発明はこの転写紙の給送タイミングと現偉剤へのトナ
ー濃度を関連づけて同時的に行なうととによって、ハー
ドコピー品質を格段に高めると共に、これら複数の制御
を行なうためのセンナを共用することにより装置の簡略
化を計り、簡単な構成で精度の高い制御を行なうことが
出来るもようKしたものである。
ー濃度を関連づけて同時的に行なうととによって、ハー
ドコピー品質を格段に高めると共に、これら複数の制御
を行なうためのセンナを共用することにより装置の簡略
化を計り、簡単な構成で精度の高い制御を行なうことが
出来るもようKしたものである。
従来は、転写紙の給送タイミングはそれ自体単独に制御
し、一方現像剤のトナー濃度も□それ□自体単独に制御
するものであったため、アウトプットとしてのハードコ
ピーは画像濃度と画偉位蓋がきめ細かくマツチングして
適正に制御されたものでない場合も多かった。
し、一方現像剤のトナー濃度も□それ□自体単独に制御
するものであったため、アウトプットとしてのハードコ
ピーは画像濃度と画偉位蓋がきめ細かくマツチングして
適正に制御されたものでない場合も多かった。
けておき、このマークの感光体上の潜像の電位を読み取
り、この読み取り信号をマイクロコンビ暴−夕で処理す
ることKより、トナー濃度制御指令信号と給送指令信号
とを発するようにしたものである。(従って厳密には、
トナー濃度不足の場合は次複写サイクルからトナー濃度
が適正に制御されることKなる。) 以下、第1図の実施例に基づいて本発明の一実施例を説
明する。
り、この読み取り信号をマイクロコンビ暴−夕で処理す
ることKより、トナー濃度制御指令信号と給送指令信号
とを発するようにしたものである。(従って厳密には、
トナー濃度不足の場合は次複写サイクルからトナー濃度
が適正に制御されることKなる。) 以下、第1図の実施例に基づいて本発明の一実施例を説
明する。
感光体ドラム1は時計回り方向に定速回転し、その表面
は、まずコロナチャージャ2によって一様に帯電される
。帯電された感光体表面には、左方向に移動する原稿台
ガラス3上に載置された原稿4が、静止する露光光学系
5を通し【投影される。感光体上の帯電電荷は、投影さ
れた原稿儂の明暗に応じ【選択的に放電され、そとに原
稿*に対応した静電潜傷が作られる。この静電潜倫は、
現像装置6からトナーを供給されて可視化される。現像
装置6は、容器7内に樹脂トナーと鉄粉キャリアとから
なる二成分系現像剤を収容し、この現像剤を、内部に磁
石を収容した現像スリーブ80゛回転によつて汲み上げ
、感光体上の静電潜偉に接触させてこれを現像する。現
像により現像剤中のトナーが消費されるので、トナータ
ンク9から新しいトナーが汲出し四−ラー10(よりて
適宜補給される。感光体上の現像画儂は、その後、転写
紙11に転写され、感光体上の残留トナーはり17−ニ
ングされる。転写紙11はカセット12内に収容され、
給紙コロ13によりて一枚毎複写経路14に送り出され
る。15はレジストローラ対であり、ここで一旦転写紙
11は待期され、後述する給送信号により感光体上の画
偉とタイミングを取られて再び前方に送られ、転写チャ
ージャ16の作用により画偉を転写され、分離チャージ
ャ17の働きKより分離され、さらに複写経路な排紙口
(図示せず)方向に進むものである。
は、まずコロナチャージャ2によって一様に帯電される
。帯電された感光体表面には、左方向に移動する原稿台
ガラス3上に載置された原稿4が、静止する露光光学系
5を通し【投影される。感光体上の帯電電荷は、投影さ
れた原稿儂の明暗に応じ【選択的に放電され、そとに原
稿*に対応した静電潜傷が作られる。この静電潜倫は、
現像装置6からトナーを供給されて可視化される。現像
装置6は、容器7内に樹脂トナーと鉄粉キャリアとから
なる二成分系現像剤を収容し、この現像剤を、内部に磁
石を収容した現像スリーブ80゛回転によつて汲み上げ
、感光体上の静電潜偉に接触させてこれを現像する。現
像により現像剤中のトナーが消費されるので、トナータ
ンク9から新しいトナーが汲出し四−ラー10(よりて
適宜補給される。感光体上の現像画儂は、その後、転写
紙11に転写され、感光体上の残留トナーはり17−ニ
ングされる。転写紙11はカセット12内に収容され、
給紙コロ13によりて一枚毎複写経路14に送り出され
る。15はレジストローラ対であり、ここで一旦転写紙
11は待期され、後述する給送信号により感光体上の画
偉とタイミングを取られて再び前方に送られ、転写チャ
ージャ16の作用により画偉を転写され、分離チャージ
ャ17の働きKより分離され、さらに複写経路な排紙口
(図示せず)方向に進むものである。
前記原稿台3の一端部、即ち原稿4先端の前方で且つ光
学走査域内の先端部には図の如くマーク18を設ける。
学走査域内の先端部には図の如くマーク18を設ける。
そして複写プロセスに先立ちこのマーク18がまず感光
体上に投影され、静電潜傷であるマーク潜@19が形成
される。
体上に投影され、静電潜傷であるマーク潜@19が形成
される。
そして本発明では、このマーク潜像19を現俸剪位置で
読み取り、各制御信号を発する訳であるが、この読み堆
り、制御機構について以下に述べる。
読み取り、各制御信号を発する訳であるが、この読み堆
り、制御機構について以下に述べる。
20は静電電位センサであり、この静電電位センサ20
でマーク潜g119を読み堆る。このマーク潜像19の
読み取りは、マーク潜像19に先行する非画儂領域の感
光体の電位(はぼ0)から!−り潜像19による静電電
位の変化を検知することによってなされる。この検知電
位は増幅、A/Dg換回路21を通してマイクロコンビ
為−夕のCPU22に取り込まれる。一方マイクロコン
ビ鳳−夕のROM23には、適正トナー濃度状11に対
応するマーク潜像の電位置が記憶されている。
でマーク潜g119を読み堆る。このマーク潜像19の
読み取りは、マーク潜像19に先行する非画儂領域の感
光体の電位(はぼ0)から!−り潜像19による静電電
位の変化を検知することによってなされる。この検知電
位は増幅、A/Dg換回路21を通してマイクロコンビ
為−夕のCPU22に取り込まれる。一方マイクロコン
ビ鳳−夕のROM23には、適正トナー濃度状11に対
応するマーク潜像の電位置が記憶されている。
そして前述した実際の電位置とこの規準電位量がCPU
22内で比較され、実際の電位置が規準値より小さい時
はトナー補給のための指令信号がドライバ回路24を通
して出され、これKよってソレノイド25が作動し、ト
ナー汲出し四−210を回転させる。従つてトナータン
ク9内のトナーが現像容器7中に補給される。
22内で比較され、実際の電位置が規準値より小さい時
はトナー補給のための指令信号がドライバ回路24を通
して出され、これKよってソレノイド25が作動し、ト
ナー汲出し四−210を回転させる。従つてトナータン
ク9内のトナーが現像容器7中に補給される。
一一方CPU22内では、マーク潜像の電位を読み取る
ことによりて、トナー補給指令とは別個に給送指令信号
をドライバー回路24を通じて発する。
ことによりて、トナー補給指令とは別個に給送指令信号
をドライバー回路24を通じて発する。
この給送指令信号によってソレノイド26が作動し、前
記レジストローラ対15を回転駆動させる。従って、予
めレジストローラ対15に先端をくわえ込まれたままで
待期していた転写紙11はこのレジストローラ対車50
回転により再び感光体ドラムIK向けて給送を開始させ
られ、転写チャージャ16μ置くおいてマーク潜@19
後方の原稿画儂とタイミングを取られて接触し、トナー
画儂を転写される。
記レジストローラ対15を回転駆動させる。従って、予
めレジストローラ対15に先端をくわえ込まれたままで
待期していた転写紙11はこのレジストローラ対車50
回転により再び感光体ドラムIK向けて給送を開始させ
られ、転写チャージャ16μ置くおいてマーク潜@19
後方の原稿画儂とタイミングを取られて接触し、トナー
画儂を転写される。
転写された転写紙11は分離チャージャ17により感光
体から離反し、さらに複写経路14を先に進む。
体から離反し、さらに複写経路14を先に進む。
尚27はクリーニングブレードであり、28はイレーサ
である。
である。
また当然のことながら静電電位センサ20から転写チャ
ージャ16までの感光体ドラムlの局長と、レジストロ
ーラ対15から転写チャージャ16までの複写経路14
までの距離は一致させである。
ージャ16までの感光体ドラムlの局長と、レジストロ
ーラ対15から転写チャージャ16までの複写経路14
までの距離は一致させである。
本発明は以上述べた通りのものであり、−個のマークに
より、トナー濃度制御及び転写紙給送タイ叱ング制御を
行な5ようKしたから、簡単な制御機構にして、画儂品
質のすぐれたコピーを得ることが出来る複写制御装置を
提供することが出来るものである。
より、トナー濃度制御及び転写紙給送タイ叱ング制御を
行な5ようKしたから、簡単な制御機構にして、画儂品
質のすぐれたコピーを得ることが出来る複写制御装置を
提供することが出来るものである。
図面は本発明の一実施例を示す全体機構図である。
3・・・・・・原稿台、18・・・・・・マーク、19
・・・・・・マーり潜傷。
・・・・・・マーり潜傷。
Claims (1)
- 形成されたマーク漕儂を、検出し、このi−り潜傷の存
在により転写紙の給送タイミング制御を行なうと共に、
マーり潜偉の電位によりトナー濃度制御を行なう様にし
たことを特徴とする複写制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56156930A JPS5858562A (ja) | 1981-10-03 | 1981-10-03 | 複写制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56156930A JPS5858562A (ja) | 1981-10-03 | 1981-10-03 | 複写制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5858562A true JPS5858562A (ja) | 1983-04-07 |
JPH031661B2 JPH031661B2 (ja) | 1991-01-11 |
Family
ID=15638459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56156930A Granted JPS5858562A (ja) | 1981-10-03 | 1981-10-03 | 複写制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5858562A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58217956A (ja) * | 1982-06-12 | 1983-12-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写位置自動調整装置 |
JPS59224872A (ja) * | 1983-05-25 | 1984-12-17 | Fujitsu Ltd | 現像バイアス設定方式 |
JPS60229039A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 記録装置 |
JPH0188135U (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-09 | ||
JPH06110273A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008230065A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Seiko Epson Corp | 記録装置および液体噴射装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4827130A (ja) * | 1971-08-09 | 1973-04-10 | ||
JPS5654946A (en) * | 1979-10-09 | 1981-05-15 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust gas recirculation controller for engine |
-
1981
- 1981-10-03 JP JP56156930A patent/JPS5858562A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4827130A (ja) * | 1971-08-09 | 1973-04-10 | ||
JPS5654946A (en) * | 1979-10-09 | 1981-05-15 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust gas recirculation controller for engine |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58217956A (ja) * | 1982-06-12 | 1983-12-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写位置自動調整装置 |
JPS59224872A (ja) * | 1983-05-25 | 1984-12-17 | Fujitsu Ltd | 現像バイアス設定方式 |
JPH0256669B2 (ja) * | 1983-05-25 | 1990-11-30 | Fujitsu Ltd | |
JPS60229039A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 記録装置 |
JPH0188135U (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-09 | ||
JPH06110273A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008230065A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Seiko Epson Corp | 記録装置および液体噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH031661B2 (ja) | 1991-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4777512A (en) | Image forming apparatus with delay during toner replenishment | |
JP3324911B2 (ja) | 画像形成装置および接触式転写手段の清掃方法 | |
JPS5858562A (ja) | 複写制御装置 | |
US7020405B2 (en) | Image forming device capable of interrupting application of driving signal at a drive unit | |
JPS5922067A (ja) | 複写機の画像濃度制御装置 | |
JPH0511309B2 (ja) | ||
JPS5882282A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5850551A (ja) | 複写制御装置 | |
JP2614604B2 (ja) | 静電潜像現像装置 | |
JP2513620B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0477757A (ja) | 像形成プロセス制御方法 | |
JPH047510B2 (ja) | ||
JPH02209327A (ja) | 電子写真装置 | |
JP2001350340A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10171252A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59204862A (ja) | 静電記録装置 | |
JP2916774B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JPS6221176A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH08680Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2535548B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04250478A (ja) | 画像形成装置の現像装置 | |
JPS6227768A (ja) | 複写装置 | |
JPH0695249B2 (ja) | 画像形成装置におけるトナ−補給方法 | |
JPH0695508A (ja) | 複写機 | |
JPS59204863A (ja) | 静電記録装置 |