JPS5857997A - 書類保管装置 - Google Patents

書類保管装置

Info

Publication number
JPS5857997A
JPS5857997A JP56156270A JP15627081A JPS5857997A JP S5857997 A JPS5857997 A JP S5857997A JP 56156270 A JP56156270 A JP 56156270A JP 15627081 A JP15627081 A JP 15627081A JP S5857997 A JPS5857997 A JP S5857997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
documents
information recording
holding sheet
information
recording band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56156270A
Other languages
English (en)
Inventor
松下 忠夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56156270A priority Critical patent/JPS5857997A/ja
Publication of JPS5857997A publication Critical patent/JPS5857997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は書類保管装置に関し、特に書類等を自動的に
検索する書類保管装置の改良に関するものである。
多量の書類等を保管する方法としては、書類等を定めら
れた規則に従って分類!1理し、これをキャビネット等
に保管する方法が用いられている。この場合人手により
検索する必要がある。
数十枚単位で重ねて保管されるため出し入れの際、書類
等をいためやすい。人手により検索するため、時間がか
かり、また戻す場所を誤った場合次に検索することが峻
しくなる。
本発明の目的は、上記の如き従来の問題点を除去するも
のであり、多量の書類等を効率良く保管し、自動検索を
行なえるという効果を有する書類保管装置を提供するこ
とにある。
この発明の特徴とするところは、小型化する為に連続し
た保持シートにより1類等を保持し、これを巻取りドラ
ムに巻きつける。及び書類等の自動検索を行なう為に、
保持シートの一端に情報記録帯を設け、この情報を読取
装置により読み取り、必要とする書類等の保管位置を検
出出来る様になっていることである。
次に本発明の実施例につき図面を用いて詳細に説明する
。4 第1図は本発明の一実施例である書類保管装置の構成図
、第2図は第1図に示す保持シート1の絆細図である。
保持シート1は2枚の連続したシートに接着部1aを設
け3方向を接着し、一端に開口部1bを設け、袋状をな
した箇所が多数設けられており、他端には例えば磁気テ
ープ等による情報記録帯2が設けられている。父長手方
向の両端は、対向した2本の巻取ドラム3により、それ
ぞれ巻取られるようKなっている。巻取ドラム5は、駆
動用のモーター4と、ベルト5により連結されている。
保持シート1に設けられた、情報記録帯2に対接して、
読取装置6が設けられており、読取装置6は1例えば磁
気ヘッド等から成り、信号線は制御装置7に接続される
。入力装置8はキーボード等から成り、信号線は制御装
置7に接続される。制御装置7は、入力装置8から入力
されたデータと、読取装置6が読取ったデータを比較判
定し、これに基づき、モーター4の回転、停止を制御す
る機能を有する電子回路網である。
書類9を出し入れする際には、入力装置8を操作するこ
とにより、制御装置7が作動し、モーター4をわずかに
回転させ、保持シート1にたるみを生じさせる。これに
より保持シート1の開口部1bが開き、書類9の出し入
れが可能となる。更に前記同様入力装置8を操作するこ
とにより、モーター4を、わずかに逆方向に回転させ、
保持シート1に、適当な張力を与えれば開口部1bは密
閉され書類9は保持される。
検索を行なう場合は、入力装[8を操作し、検索に必要
なデータを入力する。巻取ドラム3が回転し、情報記録
帯のデータが逐次、読取装置6により読取られ、制御装
置7に伝達される。
制御装置7は入力装置8から入力されたデータと、読取
装置6が読取ったデータを比較判定し条件が成立した場
合、モーター4を停止させることにより目的とする書類
等を検索することが出来る。
尚、読取装置に磁気ヘッド等を用いる場合は、読取り、
書込みの両動作が出来るようにすれば書類等を保持シー
トに挿入した時点で該当する情報記録帯に書類番号等の
データを書込み、以後これをキーワードとして検索する
ことが出来る。
又読取り装置は磁気ヘッドに限らず、光学式の物として
も良い。
また、本発明による書類保管装置と複写機を組合せ、保
持シートを透明なものとすれば、必要とする書類を自動
的に検索し、即座に複写することが出来る。
父、他の用途として、可撓性が有り、薄い物であれば、
書類以外の物でも保管することが出来るO 以上述べた如き構成であるから本発明にありては、次の
如き効果が得られる。
(イ) 書類等を保持シートにより、巻取ドラムに巻き
付けて保管する為、保管スペースを少なくすることが出
来る。
(ロ)保持シー)K設けられた情報記録帯のデータを読
取装置により読取ることにより、書類等の保管位置を検
出することが出来る為、人手を介さずに自動検索、する
ことか出来る。
(ハ) 書類を多数枚重ねて保管することなく、1づつ
保管するため、書類の損傷、汚れが少な(丸。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する構成図、第2図は、第
1図に示す保持シートの部分詳細斜視図である。 符号の説明 1・・・保持シート   2・・・情報記録帯3・・・
巻取ドラム   4・・・モーター6・・・読取装置 
   7・・・制御装置8・・・入力装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 書類等を多量に保管する書類保管装置において、書類等
    を保持するための2枚の連続したシートをある間隔を置
    いて互に外部的に接着−し、この間に書類等を神人出米
    る様にした袋状の箇所を多数設け、このシートの一端に
    番地を表わす情報記録帯を設けた保持シートと、前記保
    持シートに設けられた情報記録帯に誉き込まれている情
    報を読み取る為のR取装置と、保持シートを巻き取る為
    の、モーターにより駆動される2組の巻取ドラムと、読
    取装置及び、モーターを制御する制御装置と、書類等を
    検索する為の情報を入力する入力装置とから成り、入力
    装置に必要情報を入力することkより、制御装置により
    巻取ドラムを回転させ、情報記録帯の情報を読取装置に
    より読み取ることにより書類等の収納位置を検出し、必
    要とする書類等を自動的に検索することを特徴とする書
    類保管装置。
JP56156270A 1981-10-02 1981-10-02 書類保管装置 Pending JPS5857997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156270A JPS5857997A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 書類保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156270A JPS5857997A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 書類保管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5857997A true JPS5857997A (ja) 1983-04-06

Family

ID=15624137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156270A Pending JPS5857997A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 書類保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857997A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024942B2 (ja)
KR890016567A (ko) 정보기억방법 및 그 장치
JPS5781683A (en) Storage and retrieval device for picture information
KR880008171A (ko) 레지스터장치
JPS60171685A (ja) 情報記録媒体装置
KR950007493A (ko) 화상 검색용 아이디 신호의 기록방법 화상 검색 방법 및 기록 화상 재생 장치
DE69427797D1 (de) Kassetten mit Speichern
JPS63121179A (ja) ステ−ジング方法
NO930656L (no) Transparent fil-merke
US2802290A (en) Tape index
JPS5857997A (ja) 書類保管装置
KR910017415A (ko) 편집 장치
JPS627635B2 (ja)
JPH06259930A (ja) 磁気テープファイルの高速頭出し方式
JPS635830B2 (ja)
SU691923A1 (ru) Устройство записи и считывани информации дл накопител запоминающего устройства
JPH0336681A (ja) 光カードおよび光カード記録再生装置
JPS63298869A (ja) 記録再生装置
JPH04104315A (ja) 磁気テープ装置のファイル検索方式
KR880000421B1 (ko) 카세트 메모리의 데이타 서입 및 독출 제어방법 및 장치
JPH0573785U (ja) 記憶装置
JPS60107788A (ja) カセット化テ−プレコ−ダ装置
JPH05314611A (ja) 記憶媒体初期化方式
JPH01134781A (ja) 磁気テープアクセス方式
JPS6446277A (en) Magnetic tape device